21/04/29(木)17:40:11 営業と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/29(木)17:40:11 No.797545858
営業と現場って何で対立してしまうんです…?
1 21/04/29(木)17:41:07 No.797546145
現場が営業の苦労をわかってないから
2 21/04/29(木)17:42:21 No.797546514
営業が現場の苦労をわかっていないから
3 21/04/29(木)17:42:42 No.797546590
なによ!
4 21/04/29(木)17:43:02 No.797546696
あんたこそなによ!
5 21/04/29(木)17:44:08 No.797547022
営業所の冷房止めてやる!
6 21/04/29(木)17:44:33 No.797547153
駐車場で寝てるくせに!
7 21/04/29(木)17:44:58 No.797547272
現場はリスクを減らすのが仕事 営業はリスクをかけながらお金を稼ぐのが仕事
8 21/04/29(木)17:45:11 No.797547329
なにが現場よ!社内でお菓子食べながら仕事してるんでしょ!
9 21/04/29(木)17:45:44 No.797547496
対立はしてるけどお互いにお互いの仕事は絶対にやりたくない関係
10 21/04/29(木)17:46:21 No.797547677
会話が噛み合ってない
11 21/04/29(木)17:46:23 No.797547684
提案書いじるなやバカ!
12 21/04/29(木)17:46:36 No.797547747
だからこうしてジョブローテーションする
13 21/04/29(木)17:47:11 No.797547898
まあ課長と課長がやりあってくれるならいいだろ… いいですよね上の方はズブズブなの
14 21/04/29(木)17:47:31 No.797547998
なぜオカマになる
15 21/04/29(木)17:47:33 No.797548009
営業がいらんことしたパターン以外見たことないんだけど
16 21/04/29(木)17:48:01 No.797548142
営業は馬鹿だからな
17 21/04/29(木)17:48:01 No.797548143
なんかこう無理な発注取ってくる悪い営業みたいなイメージがつきすぎたような気がしないでもない
18 21/04/29(木)17:48:03 No.797548160
つまり現場が営業もすればいいってことだろ
19 21/04/29(木)17:48:04 No.797548161
いや話と筋は通せよ!説得せえよ!それからだろ! 子供かよ!
20 21/04/29(木)17:48:46 No.797548347
>いや話と筋は通せよ!説得せえよ!それからだろ! >子供かよ! 今やってる!
21 21/04/29(木)17:49:06 No.797548433
管理系はみんなから嫌われてかわいそう いややっぱいいや
22 21/04/29(木)17:49:38 No.797548586
総務とか人事だって頑張ってるんですけお…
23 21/04/29(木)17:49:55 No.797548673
>つまり営業が現場もすればいいってことだろ
24 21/04/29(木)17:50:03 No.797548704
>いいですよね上の方はズブズブなの ズブズブってそういう
25 21/04/29(木)17:50:03 No.797548705
>管理系はみんなから嫌われてかわいそう >いややっぱいいや 体制側は縛る側だからしゃーない
26 21/04/29(木)17:50:14 No.797548752
>営業がいらんことしたパターン以外見たことないんだけど 発注先に言ってくだち!
27 21/04/29(木)17:51:01 No.797548957
>>つまり営業が現場もすればいいってことだろ キーエンスのレス
28 21/04/29(木)17:51:28 No.797549089
言うほどみんな対立してるの…? あんま関わらん
29 21/04/29(木)17:51:35 No.797549123
でもまずあることないこと言い出すのは営業じゃない…? 何だよその納期…
30 21/04/29(木)17:51:35 No.797549130
筋通さないクソ開発にしか見えない てめえ落とし所考えて書いてんだろうなオイ
31 21/04/29(木)17:51:36 No.797549139
>現場が営業の苦労をわかってないから >営業が現場の苦労をわかっていないから つまり現場を分かってる人間が営業もできるようになれば良いんだな!
32 21/04/29(木)17:51:46 No.797549181
>営業がいらんことしたパターン以外見たことないんだけど でかいこと言って喜ばせてまず客に約束を取り付ける! 後からビッグマウスに中身が追っつけば辻褄は合ってみんなが喜ぶ!
33 21/04/29(木)17:52:09 No.797549310
>キーエンスのレス キーエンスはちゃんと開発もいるよ!
34 21/04/29(木)17:52:38 No.797549455
人の痛みが分かるようなやつは営業に向いてない というか出来ない
35 21/04/29(木)17:53:21 No.797549670
>言うほどみんな対立してるの…? >あんま関わらん 社会人だもの面と向かって口喧嘩なんてしないし態度も柔和 ただその状態でありつつ取ってる行動は中指を立ててる場合がある
36 21/04/29(木)17:53:41 No.797549782
開発が頑張ってないとは言わねえけどそれじゃ売れねえからしゃあねえだろって案件がかなりある経験上 まあできる営業は社内営業もちゃんとするから結局泥かぶるのは営業の仕事なんだよな
37 21/04/29(木)17:53:49 No.797549836
>営業がいらんことしたパターン以外見たことないんだけど 現場がクソみたいなミスした例しか見たことないんだけど
38 21/04/29(木)17:54:23 No.797550029
まあ大体は上が営業上がりだから営業が勝つよ
39 21/04/29(木)17:54:29 No.797550055
営業が客に出す金額みてエグいな~と思う反面やり手かよって思う 俺にはできんな
40 21/04/29(木)17:55:20 No.797550296
>でもまずあることないこと言い出すのは営業じゃない…? >何だよその納期… じゃあ現場様 ゆっくりした納期で競合他社に勝てる方法を考えてください
41 21/04/29(木)17:55:20 No.797550299
>なんかこう無理な発注取ってくる悪い営業みたいなイメージがつきすぎたような気がしないでもない 長年社内にこもってる人は折衝業務軽く見過ぎだとしか思わん 代わりにやってくれていいんですよマジで
42 21/04/29(木)17:55:30 No.797550353
>つまり現場を分かってる人間が営業もできるようになれば良いんだな! お互いがお互いの苦労を理解して慮るようになってしまうと 今度はぬるい案件しか取れなくなって商売が尻すぼみになるのだ…
43 21/04/29(木)17:55:40 No.797550394
できないことはできないって言うし… 無理すればできるじゃん!
44 21/04/29(木)17:55:48 No.797550440
>まあ課長と課長がやりあってくれるならいいだろ… >いいですよね上の方はズブズブなの ああズブズブってそういう…
45 21/04/29(木)17:55:59 No.797550488
営業は営業で競合他社嫌というほど見てるからななんでオメーはできねえんだよってなるなった
46 21/04/29(木)17:55:59 No.797550490
無理な物は無理なので営業が怒られてもらう!
47 21/04/29(木)17:56:20 No.797550587
でも営業と現場が喧嘩しあってるのが健全なんだと思う どっちがが強すぎるとすぐ潰れそう
48 21/04/29(木)17:56:20 No.797550589
つまり悪である営業を打倒し技術者だけの会社になればみんな幸せ!
49 21/04/29(木)17:56:38 No.797550693
多分そういう事なんだろうけどBL漫画なのか…
50 21/04/29(木)17:56:47 No.797550748
画像のは営業が声荒げてもいいよ ざけんじゃねえよこれで落としたらテメエどう落とし前つけんだ
51 21/04/29(木)17:57:09 No.797550868
こいつら競合他社って概念頭にねーのかな…… って思うことはたくさんあるよ口には出さないけど
52 21/04/29(木)17:57:12 No.797550882
競合他社がいるから
53 21/04/29(木)17:57:16 No.797550899
御用聞きの営業が来るけど請求書持ってこねぇわ納品遅いわで直接会社に連絡するようにしてるところはある
54 21/04/29(木)17:57:35 No.797551011
>多分そういう事なんだろうけどBL漫画なのか… 喧嘩するってことはキテルってことだからな…
55 21/04/29(木)17:57:42 No.797551043
技術者上がりで営業やる奴がもっと増えれば現場側は頭上がらなくなる
56 21/04/29(木)17:58:07 No.797551167
画像はそれ以前にほうれんそうできてない開発が全面的に悪い
57 21/04/29(木)17:58:35 No.797551303
>じゃあ現場様 >ゆっくりした納期で競合他社に勝てる方法を考えてください 無茶な納期でなんとかしろと言うなら条件安売りせずなんとかしろと言わせてもらうだけだ 営業の方が評価高い社会だから反論すらさせないだけで営業が正しいわけではない
58 21/04/29(木)17:58:49 No.797551373
>>つまり現場を分かってる人間が営業もできるようになれば良いんだな! >お互いがお互いの苦労を理解して慮るようになってしまうと >今度はぬるい案件しか取れなくなって商売が尻すぼみになるのだ… めんどくせ!!! 人間めんどくせ!!!
59 21/04/29(木)17:58:51 No.797551390
やっぱり営業がウケで開発が攻めなんかな…
60 21/04/29(木)17:58:55 No.797551404
開発なんてどの部署にも喧嘩売るよ
61 21/04/29(木)17:59:08 No.797551471
技術かじってない営業は話が全然進まなくて正直相手する時間すらもったいない
62 21/04/29(木)17:59:11 No.797551488
>後からビッグマウスに中身が追っつけば辻褄は合ってみんなが喜ぶ! 今月は工作機全部動かす予定びっしり詰まってるから他の案件は翌月以降にしてっていったじゃん!今月で仕上げますってどこで仕上げるんだよ!
63 21/04/29(木)17:59:11 No.797551493
インターネット村では営業と文系はバカで愚かで無知でがさつで無神経のカスしかいないことになってるからな
64 21/04/29(木)17:59:16 No.797551510
その点総務人事経理辺りは面構えが違う
65 21/04/29(木)17:59:16 No.797551512
現場が悪だったり無茶やったりするのはフィクションだけですよ
66 21/04/29(木)17:59:29 No.797551579
>技術者上がりで営業やる奴がもっと増えれば現場側は頭上がらなくなる 絶対回らねぇ… 少なくとも社内で現場→営業はやめた方が良さそう
67 21/04/29(木)17:59:48 No.797551673
>現場が悪だったり無茶やったりするのはフィクションだけですよ 実際は営業の奴隷だしな…
68 21/04/29(木)17:59:48 No.797551678
>今月は工作機全部動かす予定びっしり詰まってるから他の案件は翌月以降にしてっていったじゃん!今月で仕上げますってどこで仕上げるんだよ! あっちょっとこの点検日ってところが空いてるじゃん!
69 21/04/29(木)17:59:49 No.797551685
>技術者上がりで営業やる奴がもっと増えれば現場側は頭上がらなくなる うちの営業はこのタイプだから本当に頭上がらない むしろ現場のミスで頭下げてもらっていつもすみません…
70 21/04/29(木)18:00:00 No.797551733
勝手に書面弄ってあとは営業の仕事だろ先方によろしく、 はさすがにぶん殴られても文句言えないと思う
71 21/04/29(木)18:00:05 No.797551765
現場様も開発様と競合してクソ商品作って営業かけに行かせてますからね?
72 21/04/29(木)18:00:10 No.797551800
どうせ夜は仲良く…
73 21/04/29(木)18:00:18 No.797551850
>でも営業と現場が喧嘩しあってるのが健全なんだと思う そう思う
74 21/04/29(木)18:00:31 No.797551923
くら寿司だっけ現場上がりの社長 他と比べてどうなんだろう かっぱ寿司が底辺なのは分かるが
75 21/04/29(木)18:00:34 No.797551940
営業を魔法の杖かなんかと思ってる方々も結構いらっしゃって辛い 分解能も!設置スペースも!シェアも負けてたら価格と納期しか戦える場所がないんですよ基本的に!
76 21/04/29(木)18:00:37 No.797551966
経理には…いつもご迷惑をおかけしております…次は早く出します…
77 21/04/29(木)18:00:44 No.797552000
毎回現場と営業が喧嘩してるとこに総務が出てきて両方から罵倒されてキレる流れ好き
78 21/04/29(木)18:00:45 No.797552002
営業が無理やり意見を通したら爆弾案件になるけど 技術が無理やり意見を通しても仕事が取れなくて終わるだけだから だいたい営業が悪いになる
79 21/04/29(木)18:00:48 No.797552017
メーカーなら生技辺りを共通の敵にして頑張るのよ
80 21/04/29(木)18:00:57 No.797552060
他所の方が安くできる仕事しかできないくせに口開けて仕事まってる現場! 現場の苦労無視して受注額しか気にしてない営業!
81 21/04/29(木)18:01:03 No.797552102
現場は無茶振りされると文句言いつつやってくれるツンデレだから…
82 21/04/29(木)18:01:15 No.797552164
su4810304.jpg はい
83 21/04/29(木)18:01:20 No.797552188
営業とか現場とかどうでもいいからどっからこんなホモ漫画探してきたのか気になる…
84 21/04/29(木)18:01:22 No.797552203
クライアントに文句は言えないのでお互いどうしで文句言いあうね…
85 21/04/29(木)18:01:27 No.797552226
別にビッグマウスでもええよ 上手くいかなかったときに一緒に頭下げてくれるなら
86 21/04/29(木)18:01:35 No.797552252
>でも営業と現場が喧嘩しあってるのが健全なんだと思う 現場が営業にケンカ売れないとこだと現場が徐々に消耗するだけだからな…
87 21/04/29(木)18:01:45 No.797552303
外回り直帰で遊んでるくせに❗
88 21/04/29(木)18:01:47 No.797552313
>その点総務人事経理辺りは面構えが違う 総務はパワーでぶん殴ってくるタイプ 人事は笑いながら刺してくるタイプ 経理は策略でハメ殺してくるタイプ
89 21/04/29(木)18:02:00 No.797552375
>su4810304.jpg >はい いい上司だ…
90 21/04/29(木)18:02:07 No.797552405
>勝手に書面弄ってあとは営業の仕事だろ先方によろしく、 >はさすがにぶん殴られても文句言えないと思う 事前に「ここはこうしないと無理です」っていうならともかく 話まとまってから「やっぱここ変えました」はクソだと思う
91 21/04/29(木)18:02:14 No.797552441
>su4810304.jpg >はい 仲良し!
92 21/04/29(木)18:02:14 No.797552444
>su4810304.jpg >はい この後ラブホの流れか…
93 21/04/29(木)18:02:31 No.797552549
>su4810304.jpg >はい こんなプロレスならどんなによいか!
94 21/04/29(木)18:02:32 No.797552557
漫画とかアニメだと閑職みたいに扱われるけど 総務とか人事って出世ルートだよね普通に…
95 21/04/29(木)18:02:38 No.797552598
それはそれとしてスレ画にBLの気配を感じる
96 21/04/29(木)18:02:39 No.797552610
現場が無理すれば出来るギリギリを攻めるのが出来る営業だよね
97 21/04/29(木)18:02:48 No.797552646
突き合ってるの?
98 21/04/29(木)18:02:55 No.797552689
>総務とか人事って出世ルートだよね普通に… 総務はともかく人事はどうだろう…
99 21/04/29(木)18:02:56 No.797552699
これでホモじゃなかったらビックリする
100 21/04/29(木)18:02:57 No.797552708
この場合だと勝手に書面変えてそれ通せちゃう会社の体制が悪いような気もする 現場の親分の権力がでかいパターンってマジでろくでもない印象
101 21/04/29(木)18:03:03 No.797552755
>じゃあ現場様 >ゆっくりした納期で競合他社に勝てる方法を考えてください そこの折衝が営業の仕事だろう 相手の言うことに全てイエスしか言えない奴は弊社ではぶっ飛ばされるぞ
102 21/04/29(木)18:03:08 No.797552788
>営業を魔法の杖かなんかと思ってる方々も結構いらっしゃって辛い >分解能も!設置スペースも!シェアも負けてたら価格と納期しか戦える場所がないんですよ基本的に! 魔法使えない営業に何の価値があるんだ ノースキルのくせに
103 21/04/29(木)18:03:11 No.797552799
ダイキンと三菱電機がクーラーで喧嘩すると品質コスト機能で全部負けてる三菱はリース事業立ち上げたり金の回収方法工夫したりあの手この手を打ってるね
104 21/04/29(木)18:03:16 No.797552828
もーやっぱりホモじゃない
105 21/04/29(木)18:03:24 No.797552888
「技術グループはやりたがらないけどうちだったらこれぐらいはセーフ」ってきっちり推測ってくれる営業ならいいんだ 新人くんそれはどう逆立ちしてもできないからやめるんだ
106 21/04/29(木)18:03:35 No.797552968
小さいからどっちも管理してるけど頭ぐちゃぐちゃになりそう
107 21/04/29(木)18:03:45 No.797553017
なんでデスマーチになるってわかる仕事をとってくるんだウチの営業は!!!!
108 21/04/29(木)18:04:01 No.797553108
管理系は異動で来る役職者はエリートだけどヒラはお外に出せない人が多いみたいな偏見がある
109 21/04/29(木)18:04:07 No.797553131
実は仲良しなのに人前で喧嘩するのどっちかっていうと百合で見るやつ!
110 21/04/29(木)18:04:14 No.797553161
>魔法使えない営業に何の価値があるんだ >ノースキルのくせに 何でもいいですよもう辞めたんで… 本当に酒と女で引っ張ってくる営業が神様だったからそういう現場でよろしければどうぞ…
111 21/04/29(木)18:04:18 No.797553185
接待と話術で何とかしろ それを期待されてるからこそ現場より地位が高いんだぞ それが出来ない営業はただの給料泥棒だ
112 21/04/29(木)18:04:42 No.797553303
>総務はともかく人事はどうだろう… それこそ会社によりけりとか…? デカイとこだと人を直接動かせる場所だし小さいとこだとなんかついでみたいな部署になりそうだし
113 21/04/29(木)18:05:06 No.797553426
どの会社に行っても「他社と比較してうちの製品は質が悪い」って営業は言うんですよね どういうことでしょうね
114 21/04/29(木)18:05:09 No.797553448
>そこの折衝が営業の仕事だろう >相手の言うことに全てイエスしか言えない奴は弊社ではぶっ飛ばされるぞ とっかかりがなきゃ勝てるもんも勝てねーんだよぶっ飛ばすぞ
115 21/04/29(木)18:05:27 No.797553552
>接待と話術で何とかしろ >それを期待されてるからこそ現場より地位が高いんだぞ >それが出来ない営業はただの給料泥棒だ おまえいいのか?営業に一生頭上がらない技術でいいのか? 詐欺師手前しか残らないような会社はいずれ潰れるぞ
116 21/04/29(木)18:05:32 No.797553576
>本当に酒と女で引っ張ってくる営業が神様だったからそういう現場でよろしければどうぞ… 同じクソでも納期短縮で実現不可に近い案件よりはマシだよ
117 21/04/29(木)18:05:35 No.797553590
>どの会社に行っても「他社と比較してうちの製品は質が悪い」って営業は言うんですよね >どういうことでしょうね その程度の会社にしか行けてないってこと!
118 21/04/29(木)18:05:39 No.797553612
営業の苦労で言うとこんなもんどうやって売ればいいんだよという話はそこそこあるな
119 21/04/29(木)18:05:40 No.797553620
上同士で揉めてるんなら別にいいんだ 何で俺の知らないところで弊社から客先にクレーム行ってて客先から俺にクレームが来るんだ…?
120 21/04/29(木)18:05:50 No.797553665
頑張れば出来る程度ならば許す 頑張っても無理なのはやめろ! 結局お前だって怒られに先方に行くんだぞ!
121 21/04/29(木)18:06:18 No.797553791
ほっといても売れるものなら営業いらないからね… 売れないものを売るためにお給料払ってるからね…
122 21/04/29(木)18:06:22 No.797553810
>魔法使えない営業に何の価値があるんだ >ノースキルのくせに じゃあお前ら魔法使って見ろよそのご立派なスキルでよ
123 21/04/29(木)18:06:38 No.797553908
弊社はコロナで営業の体質改善!足で稼ぐブラック体質は終わりだ!って大改革をとったぜ 手書きで週1回お手紙書くことになった
124 21/04/29(木)18:06:43 No.797553933
>>そこの折衝が営業の仕事だろう >>相手の言うことに全てイエスしか言えない奴は弊社ではぶっ飛ばされるぞ >とっかかりがなきゃ勝てるもんも勝てねーんだよぶっ飛ばすぞ 全てイエスしかとっかかりがねーのか!
125 21/04/29(木)18:06:57 No.797554010
確かに次に繋がったけど毎回他所がやらかして炎上してから回ってくるのやめてほしいんですけおおお!
126 21/04/29(木)18:07:00 No.797554029
>そこの折衝が営業の仕事だろう >相手の言うことに全てイエスしか言えない奴は弊社ではぶっ飛ばされるぞ そこを間に合わせるのが現場の仕事だろう できないもんはできませんしか言えない奴は弊社ではぶっ飛ばされる
127 21/04/29(木)18:07:07 No.797554065
どうせ数撃ちで営業かけてもろくでもない案件しかとれないんだし営業は最小限がいいのでは?
128 21/04/29(木)18:07:09 No.797554069
こういう仕事やりたいという割に入札参加時点で必要な資格を取得しない
129 21/04/29(木)18:07:12 No.797554094
日に一人二万円分の利益出さなきゃ会社回らないらしいぜ
130 21/04/29(木)18:07:15 No.797554104
>全てイエスしかとっかかりがねーのか! イエスを超えたイエスをするんだよ! その程度でいいんですかお客様ァ!って!
131 21/04/29(木)18:07:16 No.797554113
開発が他社より性能いい製品を他社より安く作ればいいじゃない!!!
132 21/04/29(木)18:07:27 No.797554188
>どうせ数撃ちで営業かけてもろくでもない案件しかとれないんだし営業は最小限がいいのでは? 会社立ち上げてそうしてくれや!
133 21/04/29(木)18:07:29 No.797554201
前職の営業がすごい利率のいい仕事もらえました!でも抱き合わせでちょっと赤字が出る仕事もセットですがトータルでは大きな黒字です! ってとってきた仕事半年もしないうちに利率の良いほうだけ内製化で引き上げられてたな 一緒に赤字のほうも引き上げさせろよ!
134 21/04/29(木)18:07:31 No.797554211
営業「できらぁ!他社より早く安く納品できるって言ってんだよ!」
135 21/04/29(木)18:07:39 No.797554248
>どうせ数撃ちで営業かけてもろくでもない案件しかとれないんだし営業は最小限がいいのでは? 会社潰れた!
136 21/04/29(木)18:07:50 No.797554306
>同じクソでも納期短縮で実現不可に近い案件よりはマシだよ 不可能じゃないんならやるんだよ!お前の代わりに下げられる頭下げてやるから それが嫌なら一緒にきて地獄を見ようぜここはそういう現場だ
137 21/04/29(木)18:07:59 No.797554351
>全てイエスしかとっかかりがねーのか! ケースバイケースですが基本的に他にオールイエスな会社がありゃそちらに行かれるかと それを覆せる超ご立派な技術ないし実績があるならともかく
138 21/04/29(木)18:08:05 No.797554380
>ってとってきた仕事半年もしないうちに利率の良いほうだけ内製化で引き上げられてたな >一緒に赤字のほうも引き上げさせろよ! 付き合ってればそのうち大きい仕事また振って貰えるかもしれないだろ!
139 21/04/29(木)18:08:05 No.797554386
>じゃあお前ら魔法使って見ろよそのご立派なスキルでよ 文章も読解できないのか スキルあるから魔法を目指さなくても仕事になるんだよ スキル無いなら魔法ぐらいのことでもしなきゃ価値ないって話だよ やっぱ三流営業はそんなレベルか…
140 21/04/29(木)18:08:34 No.797554537
じゃあこんなもんでどうです?を客と現場にやってバランス取る仕事とか絶対やりたくないから営業は凄いと思うよ…
141 21/04/29(木)18:08:36 No.797554545
キーエンスができるんだから営業は商品の全てをマスターしろ
142 21/04/29(木)18:08:43 No.797554583
俺意識低いからなんでこいつら争ってんだろうねくらいのノリでやってるわ
143 21/04/29(木)18:08:54 No.797554646
書類さばく専門事務職なので大変だなあと思いながら見てる
144 21/04/29(木)18:09:02 No.797554689
>>じゃあお前ら魔法使って見ろよそのご立派なスキルでよ >文章も読解できないのか >スキルあるから魔法を目指さなくても仕事になるんだよ >スキル無いなら魔法ぐらいのことでもしなきゃ価値ないって話だよ >やっぱ三流営業はそんなレベルか… スキル無さそう
145 21/04/29(木)18:09:04 No.797554702
>キーエンスができるんだから営業は商品の全てをマスターしろ 家と墓が立つ職場の話だしてもしょうがなくない?
146 21/04/29(木)18:09:05 No.797554706
俺も一言言おうと思ったけど 営業経験ないし現場経験もない そもそも働いたことがない
147 21/04/29(木)18:09:16 No.797554774
絶対に安全で利益率高い仕事だけ受けろとか夢見てんじゃねーぞ!
148 21/04/29(木)18:09:23 No.797554821
>キーエンスができるんだから営業は商品の全てをマスターしろ キーエンス並に金出してマニュアル作り徹底するならな
149 21/04/29(木)18:09:26 No.797554841
>確かに次に繋がったけど毎回他所がやらかして炎上してから回ってくるのやめてほしいんですけおおお! 次に繋がるとはいうけどそりゃこの会社はこういうの受けてやってくれる という実績積んだら次もそういうのがくる
150 21/04/29(木)18:09:27 No.797554846
キーエンスは本来大企業で技術者になれる人間潰して営業させてるんで…
151 21/04/29(木)18:09:43 No.797554924
客先「今回は赤字で受けて!次で返すから!」
152 21/04/29(木)18:09:45 No.797554930
仕事とってきて終わりな営業と 案件始まってからもきっちり状況見て追加予算とか稼ぐ営業といるよね
153 21/04/29(木)18:09:55 No.797555005
なんかすごい商品説明してるなあって思ってたらうちのだった
154 21/04/29(木)18:09:56 No.797555006
>スキルあるから魔法を目指さなくても仕事になるんだよ >スキル無いなら魔法ぐらいのことでもしなきゃ価値ないって話だよ >やっぱ三流営業はそんなレベルか… なんだじゃあやっぱり無茶言ってそのスキルでなんとかなるんじゃんそれだけ大口叩けるなら 流石一流の技術者様だわ
155 21/04/29(木)18:10:06 No.797555073
まあ技術はこの会社が地獄だってことをわかってないようだからいくらでも地獄にしてやるよ 同じ釜にいることすら気づかないとはね…
156 21/04/29(木)18:10:13 No.797555110
むしろ金なら払うから無茶な要求こなして!の方が悪質!
157 21/04/29(木)18:10:14 No.797555121
>俺も一言言おうと思ったけど >営業経験ないし現場経験もない >そもそも働いたことがない 無知を知るソクラテス並みの賢人
158 21/04/29(木)18:10:15 No.797555122
>どの会社に行っても「他社と比較してうちの製品は質が悪い」って営業は言うんですよね >どういうことでしょうね どの製品も長所と短所があって短所しか見てないんだ
159 21/04/29(木)18:10:21 No.797555153
そんなところでなにを争ってるのか
160 21/04/29(木)18:10:24 No.797555166
>絶対に安全で利益率高い仕事だけ受けろとか夢見てんじゃねーぞ! 危険で赤字案件しか取ってきてねえんだから文句ぐらい言わせろ!
161 21/04/29(木)18:10:25 No.797555172
>スキル無さそう 頭が無い営業らしいレス
162 21/04/29(木)18:10:26 No.797555181
>そこを間に合わせるのが現場の仕事だろう >できないもんはできませんしか言えない奴は弊社ではぶっ飛ばされる 出来ないものを出来ないと言えない現場の方が困るんですけど… 納期来てるのに出来てねーのにそれ報告があがってこないからもうてんやわんやですよ
163 21/04/29(木)18:10:33 No.797555217
>客先「今回は赤字で受けて!次で返すから!」 俺営業よくわからんけどこの手の客は切ったほうが総合的にプラスになったりしねえのかな
164 21/04/29(木)18:11:05 No.797555404
お前もメーカー代理店営業にならないか マジで良い事ないぞ
165 21/04/29(木)18:11:17 No.797555493
>危険で赤字案件しか取ってきてねえんだから文句ぐらい言わせろ! 文句言うだけならタダだから好きなだけほざいてくれ んじゃお仕事取ってきたからよろしく
166 21/04/29(木)18:11:38 No.797555613
>スキルあるから魔法を目指さなくても仕事になるんだよ >スキル無いなら魔法ぐらいのことでもしなきゃ価値ないって話だよ まあお前が魔法のようなスキルを持っていないのと同じように営業も持ってないんだよ いいだろ?お互い様だぜ?さっさとやろうぜ
167 21/04/29(木)18:11:46 No.797555662
開発課長が本当にできることはするといった通りの場合は 冷却範囲広げられないから広げろ言われてもできねぇって話であろう 出来ることと出来ないことはあるんだけど出来るっていって仕事取ってくるのが営業の仕事だ って人とはぶつかるだろう…上で話し合ってから現場に下ろしてね…
168 21/04/29(木)18:11:48 No.797555665
>>キーエンスができるんだから営業は商品の全てをマスターしろ >キーエンス並に金出してマニュアル作り徹底するならな マニュアルが凄いしっかりしてるんだっけ そのマニュアル完璧に頭に叩き込んでこなせる人がどれだけいるかって話なんだろうけど
169 21/04/29(木)18:11:57 No.797555722
>>絶対に安全で利益率高い仕事だけ受けろとか夢見てんじゃねーぞ! >危険で赤字案件しか取ってきてねえんだから文句ぐらい言わせろ! お願いだから危険な赤字案件を取らなくて済むもん作ってくれ 本当にお願いします
170 <a href="mailto:管理職">21/04/29(木)18:11:57</a> [管理職] No.797555723
働いてくだち…
171 21/04/29(木)18:11:58 No.797555724
キーエンスは異動で人変わったからこれ知らないよ!がないのが凄い…
172 21/04/29(木)18:11:59 No.797555735
>んじゃお仕事取ってきたからよろしく ほい赤字案件連打で会社潰れました
173 21/04/29(木)18:12:01 No.797555744
>お前もメーカー代理店営業にならないか >マジで良い事ないぞ 憶測だけど現場への意見ほぼほぼ通らないで罵倒だけされる立場にされそう
174 21/04/29(木)18:12:10 No.797555794
おつかれ!誰だか知らねーけど
175 21/04/29(木)18:12:11 No.797555801
俺の知り合いは人の事が大好きな魅力的な奴だったのに 営業になってから酒に酔って空きシャッターを蹴りまくるようになったよ
176 21/04/29(木)18:12:17 No.797555825
学生時代は営業なんか死んでもやりたくねぇと思ってたのにジョブローテーションでいざやったら滅茶苦茶楽しくて向いてた 多分そういう人って一定数いると思うんだが向いてない人に延々やらせるよね…
177 21/04/29(木)18:12:24 No.797555850
どんなウンコみたいな会社に勤めてるか知らんが営業憎悪をグングン勃起させててすごい
178 21/04/29(木)18:12:33 No.797555904
キーエンスは高速道路で爆走するのやめてくんねえかな…怖い…
179 21/04/29(木)18:12:36 No.797555924
コミュ強の営業がウチ他社より割高っすよ!って得意先に笑いながら話して相手から値段じゃなくて君だから発注してるんだって言葉貰っててすげぇって思った その人辞めたときに良い得意先ごっそり持ってかれたな
180 21/04/29(木)18:12:38 No.797555934
>なんだじゃあやっぱり無茶言ってそのスキルでなんとかなるんじゃんそれだけ大口叩けるなら >流石一流の技術者様だわ 速度方面のスキルがある奴ならそうだな でおたくの会社は速度重視のスキル持ちで揃えてたって事かい? それくらいは把握して理解した上で営業してたんだろ?
181 21/04/29(木)18:12:41 No.797555955
>俺の知り合いは人の事が大好きな魅力的な奴だったのに >営業になってから酒に酔って空きシャッターを蹴りまくるようになったよ 無理な労働は人を擦り減らすからな
182 21/04/29(木)18:12:51 No.797556014
>客先「今回は赤字で受けて!次で返すから!」 これ100%嘘だから次回は赤字の値段基準で言ってくるから なのに営業が受けてきてついには潰れたぜ 潰されたとも言えるがなガハハ
183 21/04/29(木)18:13:28 No.797556232
>学生時代は営業なんか死んでもやりたくねぇと思ってたのにジョブローテーションでいざやったら滅茶苦茶楽しくて向いてた >多分そういう人って一定数いると思うんだが向いてない人に延々やらせるよね… ふわっとした表現になるけど人との繋がりが好きなタイプだと繋がりが強みな営業が向いてたりするのかな
184 21/04/29(木)18:13:30 No.797556238
なんか本当にキレてる人いない?
185 21/04/29(木)18:13:40 No.797556301
>まあお前が魔法のようなスキルを持っていないのと同じように営業も持ってないんだよ >いいだろ?お互い様だぜ?さっさとやろうぜ 魔法持ってない事は同じでもスキルの有無が違うからお互いさまには程遠いんだよなぁ…
186 21/04/29(木)18:13:45 No.797556331
恒常的に無茶苦茶通そうとしてくる客はさっさと切ればいいのにそれが親会社だったりするんだよね
187 21/04/29(木)18:13:51 No.797556374
営業は口だけで盛りまくって最後に現場に投げるのやめろ
188 21/04/29(木)18:14:07 No.797556447
実際真面目な営業って精神病むと思うよ サボりながらずっと人の動き見ながらお金の匂い嗅ぎつけて稼ぐって言う先天的に才能がないと死ぬ 死んだ
189 21/04/29(木)18:14:13 No.797556494
>なんか本当にキレてる人いない? 多分自分ところの営業には言えないんだろうなと思う
190 21/04/29(木)18:14:13 No.797556496
他所様がYes!Yes!OhYes!みたいなことしてるとこっちもそうするしかねえんだよ! それが嫌なら絶対的な強みを用意しろよ!
191 21/04/29(木)18:14:19 No.797556536
自分でもどうかと思う商品をお客様にすすめる仕事ってメンタルに来るよね 特に前はいい商品扱ってたのに色々あって売り込むことになった新しい商品がクソみたいなパターン 辞めたくなる辞めた
192 21/04/29(木)18:14:19 No.797556537
>なんか本当にキレてる人いない? しかしオレ達のケンカで スレが盛り上がる のもどうなんだ
193 21/04/29(木)18:14:23 No.797556564
うちはなんでなりたってるのかわかんねーや 魔法でも使ってんのかな
194 21/04/29(木)18:14:24 No.797556581
事務屋ですけど早く書類だしてくだち!
195 21/04/29(木)18:14:25 No.797556585
>なんか本当にキレてる人いない? 営業憎しな方は是非営業をやっていただきたい… というか俺ならもう現場連れてくなコレだとラチ開かないし…
196 21/04/29(木)18:14:31 No.797556627
いい加減にしろよ 魔法を使わないと魔法学校から追放するぞ
197 21/04/29(木)18:14:40 No.797556687
特に売りとなる技術のない現場 値下げでしか売ることが出来ない営業 この両方はだいたいセットになる
198 21/04/29(木)18:14:43 No.797556703
>キーエンスは異動で人変わったからこれ知らないよ!がないのが凄い… 完璧に引き継ぎしてから担当変えるの好き その上で不具合起きたら旧担当者がどこにいようがすぐに飛んで来てくれるの好き
199 21/04/29(木)18:14:56 No.797556776
>他所様がYes!Yes!OhYes!みたいなことしてるとこっちもそうするしかねえんだよ! >それが嫌なら絶対的な強みを用意しろよ! なぜ顧客に「競合他社取ったら絶対案件崩壊しますよ」と言えないのです?
200 21/04/29(木)18:14:57 No.797556786
上役がおじいちゃんだと腰抜けは営業で鍛え直して立派になれ!みたいな主義持ってる人がたまにいるんだよな!
201 21/04/29(木)18:15:02 No.797556810
営業の口は上限無いけど現場は時間と人って言う物理的限界があるのでそこ無視して間に合わせるのは無理っす
202 21/04/29(木)18:15:05 No.797556821
人付き合い好きじゃない…とか言ってた親戚が嫌々営業やったらすごい向いてたみたいで生き生きしてるよ 人間のことは相変わらずどうでもいいみたいで客相手ならそれっぽくエミュするだけでいいのが楽なそうな
203 21/04/29(木)18:15:16 No.797556877
>事務屋ですけど早く書類だしてくだち! そういや今月の発送伝票申請35件出してなかった 明日覚えてたら出すね!
204 21/04/29(木)18:15:31 No.797556960
>魔法持ってない事は同じでもスキルの有無が違うからお互いさまには程遠いんだよなぁ… スキルスキルってじゃあそのご立派なスキルで会社にすげえ利益をもたらしてくださいよ できないならんなもんスキルでもなんでもねえわ
205 21/04/29(木)18:15:31 No.797556961
>>まあお前が魔法のようなスキルを持っていないのと同じように営業も持ってないんだよ >>いいだろ?お互い様だぜ?さっさとやろうぜ >魔法持ってない事は同じでもスキルの有無が違うからお互いさまには程遠いんだよなぁ… でも営業出来ないんでしょ
206 21/04/29(木)18:15:36 No.797556990
その会社にしか出来ませんみたいな技術的強みがないところが何故こんなにも数多く存在しているのか 会社立ち上げの時にはオンリーワンの何かがあったのか
207 21/04/29(木)18:15:37 No.797556991
>なぜ顧客に「競合他社取ったら絶対案件崩壊しますよ」と言えないのです? ?技術はそれを確信してるのか?マジで?
208 21/04/29(木)18:15:40 No.797557010
>しかしオレ達のケンカで >スレが盛り上がる >のもどうなんだ 仲悪いフリするだけで imgのモチベも レス数も伸びるなら いいじゃん
209 21/04/29(木)18:15:45 No.797557040
>人付き合い好きじゃない…とか言ってた親戚が嫌々営業やったらすごい向いてたみたいで生き生きしてるよ >人間のことは相変わらずどうでもいいみたいで客相手ならそれっぽくエミュするだけでいいのが楽なそうな 好きなことは仕事にするなってのが鉄則だからな
210 21/04/29(木)18:15:55 No.797557086
>>キーエンスは異動で人変わったからこれ知らないよ!がないのが凄い… >完璧に引き継ぎしてから担当変えるの好き >その上で不具合起きたら旧担当者がどこにいようがすぐに飛んで来てくれるの好き 旧担当者はいつまで経っても拘束されうるということ…?
211 21/04/29(木)18:16:06 No.797557147
営業と現場と総務のいいところ取りの素晴らしい仕事の施工管理
212 21/04/29(木)18:16:07 No.797557158
>スキルスキルってじゃあそのご立派なスキルで会社にすげえ利益をもたらしてくださいよ >できないならんなもんスキルでもなんでもねえわ こういう営業がスキルを安売りするからそりゃ儲かんねえわな
213 21/04/29(木)18:16:11 No.797557177
>その会社にしか出来ませんみたいな技術的強みがないところが何故こんなにも数多く存在しているのか >会社立ち上げの時にはオンリーワンの何かがあったのか オンリーワンの何かで居続けるのが難しいからだ
214 21/04/29(木)18:16:13 No.797557187
>憶測だけど現場への意見ほぼほぼ通らないで罵倒だけされる立場にされそう 金も仕様の話も全部メーカー様の匙加減だし他の代理店優先されたらこっちは何も出来ないし トラブルあった時だけ表に立たされるよ もう辞めたけどマジでどうかしてた
215 21/04/29(木)18:16:18 No.797557216
イエスを言うにも在庫確認してからイエスと言え その為に会社支給のタブレットに在庫管理システム入れてんのに面倒くさがって見ないのやめろ
216 21/04/29(木)18:16:18 No.797557218
営業クソな会社と営業マシな会社を経験したけど前者は人の質高くても案件クソで後者は人の質低くても同程度の案件だからやっぱ営業がネックだよ
217 21/04/29(木)18:16:25 No.797557267
なろう!生産技術!
218 21/04/29(木)18:16:26 No.797557273
>仲悪いフリするだけで フリで済んでるかな…
219 21/04/29(木)18:16:44 No.797557386
>営業と現場と総務のいいところ取りの素晴らしい仕事の施工管理 セコカンは何であんな奴隷なの…?
220 21/04/29(木)18:16:44 No.797557387
>>>キーエンスは異動で人変わったからこれ知らないよ!がないのが凄い… >>完璧に引き継ぎしてから担当変えるの好き >>その上で不具合起きたら旧担当者がどこにいようがすぐに飛んで来てくれるの好き >旧担当者はいつまで経っても拘束されうるということ…? しばらくの間だよ 引き継いだ人もスーパーマンだから相談したら即対応してくれよ
221 21/04/29(木)18:16:46 No.797557401
>働いてくだち… 働いてないと文句出なくない?
222 21/04/29(木)18:16:48 No.797557416
>>なぜ顧客に「競合他社取ったら絶対案件崩壊しますよ」と言えないのです? >?技術はそれを確信してるのか?マジで? ホイホイ受けるよそ様がいるせいで案件が取れないって理屈で成り立ってるので喧嘩したいだけの子は絡んでこないでください
223 21/04/29(木)18:16:54 No.797557457
役人とか自分が要求した条件すら満たしてない仕様でも安けりゃそっち使って担当が異動したらまた税金注ぎ込んで同じような業務出してるよ
224 21/04/29(木)18:17:00 No.797557489
>なぜ顧客に「競合他社取ったら絶対案件崩壊しますよ」と言えないのです? お前それ根拠なく言ったら信頼破綻するぞ 根拠あって言ってたらそれはそれで信用問題だぞ
225 21/04/29(木)18:17:07 No.797557524
やっぱり個人事業主が一番だぜ! あっちょっと書類仕事と営業と作業で死ぬっ
226 21/04/29(木)18:17:26 No.797557625
「魔法」使いと「スキル」使いの闘いか… こりゃ見ものだぜ
227 21/04/29(木)18:17:46 No.797557753
技術スキルはある程度会社に貯めれるけど営業スキルは個人にしか蓄積されてない感じはある
228 <a href="mailto:確定申告">21/04/29(木)18:18:02</a> [確定申告] No.797557868
>あっちょっと書類仕事と営業と作業で死ぬっ がんばれ♥がんばれ♥
229 21/04/29(木)18:18:04 No.797557880
現場の立場が強い営業もそれはそれで大変だから病むよ
230 21/04/29(木)18:18:06 No.797557890
>こういう営業がスキルを安売りするからそりゃ儲かんねえわな 安売りされるようなスキルしかないんでしょ? なんかそれに縋ってるみたいだけど
231 21/04/29(木)18:18:08 No.797557913
>でも営業出来ないんでしょ お客の言うことに全部イエスって言って良いなら出来るぜ! もちろん責任は現場な!
232 21/04/29(木)18:18:08 No.797557915
俺これ赤字案件だとか騒いでても別に…って思いながら仕事してる それ考えるの偉い人の仕事でしょ
233 21/04/29(木)18:18:09 No.797557922
>なろう!生産技術! 品証の次になりたくない仕事だわ生産技術…
234 21/04/29(木)18:18:38 No.797558092
言いたくはないがその…クソ営業とやらが付く職場は現場も相応にクソ…
235 21/04/29(木)18:18:40 No.797558107
まあ黒字になってもどうせ税金で持ってかれるだけだし 赤字案件もそれなりに必要だよね
236 21/04/29(木)18:18:41 No.797558108
>スキルスキルってじゃあそのご立派なスキルで会社にすげえ利益をもたらしてくださいよ >できないならんなもんスキルでもなんでもねえわ すげぇ利益って考え方がやべぇな… 個人の実力だけでそんだけ出せるのは賞もらえるレベルなんだわ やっぱこういうやつが営業やってんだな…
237 21/04/29(木)18:18:42 No.797558118
>ホイホイ受けるよそ様がいるせいで案件が取れないって理屈で成り立ってるので喧嘩したいだけの子は絡んでこないでください その手のやつはかなり明言に近いことするケースのほうが多い気がする しっかりと作ることが強みならちゃんと言うよ その上で取られるならじゃあどうせいっちゅうんだとは思う
238 21/04/29(木)18:18:46 No.797558143
営業のこと尊敬はしてるよ本当に それはそれとして呪詛は吐かせてもらうね…
239 21/04/29(木)18:18:57 No.797558209
>お客の言うことに全部イエスって言って良いなら出来るぜ! >もちろん責任は現場な! じゃあやってこいや そんなシンプルな理屈で済む営業この世にねーから
240 21/04/29(木)18:18:57 No.797558211
まあ客に全部イエスと答えても仕事貰えないけどな…
241 21/04/29(木)18:19:06 No.797558246
>>でも営業出来ないんでしょ >お客の言うことに全部イエスって言って良いなら出来るぜ! >もちろん責任は現場な! 営業が現場が悪いんです!って客に言って通ると思う?
242 21/04/29(木)18:19:32 No.797558384
ホモ漫画で喧嘩するなよ
243 21/04/29(木)18:19:41 No.797558429
喧嘩できるくらいのパワーバランスならいいんだけど一方が一方をずぼけおするようなバランスだとね…
244 21/04/29(木)18:19:53 No.797558505
嫌だよセコカンとか営業事務の対立どころじゃなくて現場と上司の奴隷じゃん
245 21/04/29(木)18:20:01 No.797558557
>俺これ赤字案件だとか騒いでても別に…って思いながら仕事してる >それ考えるの偉い人の仕事でしょ 見積の時点で赤字なのに「なんで技術は安い下請を見つけて黒字にしなかったんだ!」って文句つけられた時は頭抱えた
246 21/04/29(木)18:20:04 No.797558572
お互いの仕事に理解足りてないと憎しみぶつけ合う事になるんだろうな…って感じだ
247 21/04/29(木)18:20:08 No.797558590
>ホモ漫画で喧嘩するなよ 喧嘩してるフリだけで この後しっぽりカフェでお茶するんだ…
248 21/04/29(木)18:20:20 No.797558658
営業が苦労しなくても相手から頼んで案件決まるような魅力的な商品作ってくださいよ
249 21/04/29(木)18:20:25 No.797558692
>まあ客に全部イエスと答えても仕事貰えないけどな… イエスイエス言うくせにいざ頼んだらトラブルだらけとか二度と頼まないよね…
250 21/04/29(木)18:20:37 No.797558752
営業も現場もどちらの立場もやった事あるが営業側にいる時は現場仕事しろよ…ってなって現場側にいる時は営業ってクソだわ…ってなって結局人間ってそんなもんだよなってなった
251 21/04/29(木)18:20:38 No.797558757
>お互いの仕事に理解足りてないと憎しみぶつけ合う事になるんだろうな…って感じだ やっぱ一定期間で回すしかねえなお互いの立場を!
252 21/04/29(木)18:20:42 No.797558779
スルガ銀行は営業が最強過ぎてあんなことになったんだよな… 営業の意向に沿わない監査担当は営業の朝礼に呼び出されて吊るし上げられるとか…
253 21/04/29(木)18:20:50 No.797558823
うちの会社じゃないけど後続の案件受注期待してタダ同然の案件引き受けたら後続案件他者に寝取られてタダ案件は引き続き受け持ってる意味不明なとこは知ってる
254 21/04/29(木)18:20:50 No.797558830
>お客の言うことに全部イエスって言って良いなら出来るぜ! この程度の考えで文句言ってるんだからそりゃ営業側も聞く耳持たんわ
255 21/04/29(木)18:20:55 No.797558859
>>お互いの仕事に理解足りてないと憎しみぶつけ合う事になるんだろうな…って感じだ >やっぱ一定期間で回すしかねえなお互いの立場を! クソが!
256 21/04/29(木)18:21:04 No.797558933
>見積の時点で赤字なのに「なんで技術は安い下請を見つけて黒字にしなかったんだ!」って文句つけられた時は頭抱えた いいよねとりあえず値段下げさせようとする上司 下請け死にそうになってるぞ
257 21/04/29(木)18:21:06 No.797558950
これ異世界転生してどっちもTSするか片方だけTSしそう
258 21/04/29(木)18:21:32 No.797559122
営業からしたら現場の意見全部飲んでたら クライアントから仕事取れない
259 21/04/29(木)18:21:50 No.797559248
>>お客の言うことに全部イエスって言って良いなら出来るぜ! >>もちろん責任は現場な! >じゃあやってこいや >そんなシンプルな理屈で済む営業この世にねーから つまり全部イエスって言わない営業してくれるんですよね?
260 21/04/29(木)18:21:52 No.797559255
納期を早めて安売りしないと売れないんだ お前が自慢げにシコシコ作ってる商品は
261 21/04/29(木)18:22:00 No.797559298
色々言いたいことはあるけど提案書はいじるな
262 21/04/29(木)18:22:16 No.797559389
めちゃくちゃな納期はむしろ向こうが妥協してる感すら感じる 性能この際目をつぶるからなんとか4末に間に合わせろ系
263 21/04/29(木)18:22:18 No.797559403
個々が現場も営業もできれば完璧じゃん!ジョブローテしながらやろうぜ!とか偉い人が言い出すと地獄が待っているのは分かる
264 21/04/29(木)18:22:20 No.797559413
営業の仕事は何かあったら会社の何を言い訳にしてでも自分は綺麗に見せつつ会社にとってのダメージを最低限に抑えることだと思う
265 21/04/29(木)18:22:20 No.797559416
>営業からしたら現場の意見全部飲んでたら >クライアントから仕事取れない 営業からするの無理させないと仕事取れないけど現場からすると無理したくないから対立するのかね
266 21/04/29(木)18:22:27 No.797559469
「どういう商品だったら売れる」ってリサーチする業務は互いに相手がやるもんだと思い込んでるきらいがある
267 21/04/29(木)18:22:36 No.797559526
俺は営業なんて出来る気がしないからすごいとは思ってるよ でもそれはそれとして文句は言うね
268 21/04/29(木)18:22:40 No.797559541
>色々言いたいことはあるけど提案書はいじるな スレ画の話なら2人で相談して無茶すれば通る範囲には抑えてると思う
269 21/04/29(木)18:22:44 No.797559569
>「どういう商品だったら売れる」ってリサーチする業務は互いに相手がやるもんだと思い込んでるきらいがある マーケ部仕事しろや!
270 21/04/29(木)18:22:45 No.797559571
>スルガ銀行は営業が最強過ぎてあんなことになったんだよな… >営業の意向に沿わない監査担当は営業の朝礼に呼び出されて吊るし上げられるとか… 監査が営業の奴隷とかもう金融機関として終わってない?
271 21/04/29(木)18:22:49 No.797559591
その日に出荷する品物の数が足りない!今すぐ頼む!って状況がほぼ毎日な会社に昔いたよ 大体は終わらない数ではないしそれ通すのも仕事ではあるとは思ってたからまあいいんだ どっちかっていうと管理がガバガバな状態をのほほんと放置してる社長にヘイトが向いてたかな俺は…
272 21/04/29(木)18:22:57 No.797559644
イエスという以外にどういう営業してるのか教えてもらいたいもんだ
273 21/04/29(木)18:23:02 No.797559672
開発は大変だから品管とか生技に行こうね
274 21/04/29(木)18:23:05 No.797559685
結局唯一無二の技術と設備で世界トップシェアにならない限り平和は訪れない
275 21/04/29(木)18:23:13 No.797559742
営業の仕事本当に向いてないし出来ないからやってくれる人がいるのありがたすぎる…
276 21/04/29(木)18:23:16 No.797559756
>マーケ部仕事しろや! そんなもの弊社にはないよ…
277 21/04/29(木)18:23:17 No.797559766
営業は職務的に性格がクソじゃないと勝ち残れないだけであって嫌がらせしたいわけじゃねぇんだ
278 21/04/29(木)18:23:29 No.797559834
>イエスという以外にどういう営業してるのか教えてもらいたいもんだ どうもこうもねえよ!飲んで!騒いで!靴を舐める!
279 21/04/29(木)18:23:39 No.797559898
>営業の仕事は何かあったら会社の何を言い訳にしてでも自分は綺麗に見せつつ会社にとってのダメージを最低限に抑えることだと思う 客と直接対面してる営業がイコール会社の代表みたいなもんだし
280 21/04/29(木)18:23:42 No.797559917
原理的に無理なものは無理だし
281 21/04/29(木)18:23:43 No.797559925
人事部でよかった
282 21/04/29(木)18:23:45 No.797559948
>開発は大変だから品管とか生技に行こうね 品管とか問題起こった時みんな死にそうな顔になる所ってイメージだ…
283 21/04/29(木)18:23:48 No.797559960
>営業が苦労しなくても相手から頼んで案件決まるような魅力的な商品作ってくださいよ 仮にあったとして安さ至上主義みたいな世の中じゃ安いだけの他社商品選ばれて最終的には売り込めないか安売りするかのルートになるよ 営業努力はどうしたって必要だし商品が完璧ならって言い訳は無理
284 21/04/29(木)18:23:56 No.797560040
>人事部でよかった そこをなんとかしろ
285 21/04/29(木)18:23:59 No.797560073
個人の恨みを不特定多数にぶつけたら誰かが謝ってくれるとでも思ってるのか
286 21/04/29(木)18:24:00 No.797560080
と言うか別に現場の意見全部受けろなんて言わんよ だから営業も妥協してね
287 21/04/29(木)18:24:00 No.797560082
>人事部でよかった クソみたいな新人採用しやがって…
288 21/04/29(木)18:24:04 No.797560110
>品証の次になりたくない仕事だわ生産技術… 品証の仕事なんて不具合起きたら得意先まで全力で車飛ばして土下座してくるだけだろ! 本当にお疲れ様ですいつも申し訳ないです…
289 21/04/29(木)18:24:18 No.797560200
>人事部でよかった みんなの敵きたな…
290 21/04/29(木)18:24:26 No.797560253
>個々が現場も営業もできれば完璧じゃん!ジョブローテしながらやろうぜ!とか偉い人が言い出すと地獄が待っているのは分かる 上に立つ人間はあらゆる仕事を知ってこそとか社長が言いだして部長クラスが1~2年でころころ部署変わるうちの会社の話?
291 21/04/29(木)18:24:29 No.797560264
>個々が現場も営業もできれば完璧じゃん!ジョブローテしながらやろうぜ!とか偉い人が言い出すと地獄が待っているのは分かる すげえ勢いで社員潰れるんだよなこれ 総合測定機器メーカーだったけど1営業にジャンル別から全製品担当させる改革したら見事に現場が崩壊した 俺も辞めた
292 21/04/29(木)18:24:36 No.797560294
そんなに喧嘩しながら仕事するもん?
293 21/04/29(木)18:24:41 No.797560330
社内技術とかの方が奴隷扱いされてると思う… PCぶっ壊しておいて何で偉そうなんだよ!
294 21/04/29(木)18:24:47 No.797560356
営業にキレてるけどお前営業が仕事取ってこないと金にならねえだろ
295 21/04/29(木)18:24:49 No.797560368
>営業からするの無理させないと仕事取れないけど現場からすると無理したくないから対立するのかね 一度無理をすると次からその無理が常態化するから現場はそりゃしたくない お互いそのギリギリラインを見極めるというか相談するしかないのだ
296 21/04/29(木)18:24:51 No.797560392
実はもっとマシな仕事とって来いやカスがって言ってるその仕事が一番マシな案件なんだ 分かってほしい分かってくれるねグッドデスマーチ
297 21/04/29(木)18:24:57 No.797560431
>どうもこうもねえよ!飲んで!騒いで!靴を舐める! 今のご時世だとどうしてるんだろうと思うことある
298 21/04/29(木)18:25:12 No.797560520
>仮にあったとして安さ至上主義みたいな世の中じゃ安いだけの他社商品選ばれて最終的には売り込めないか安売りするかのルートになるよ >営業努力はどうしたって必要だし商品が完璧ならって言い訳は無理 そりゃそうだが もしかしてプレゼン資料をお作りになったことがない?
299 21/04/29(木)18:25:15 No.797560533
>営業にキレてるけどお前営業が仕事取ってこないと金にならねえだろ 売るもの無かったら同じことだしお互い様だ
300 21/04/29(木)18:25:21 No.797560566
>PCぶっ壊しておいて何で偉そうなんだよ! 御託はいいからはやくなおしてやくめでしょ
301 21/04/29(木)18:25:28 No.797560621
>今のご時世だとどうしてるんだろうと思うことある 手書きでお手紙出したり営業ラインしたり… キャバ嬢だこれ!
302 21/04/29(木)18:25:32 No.797560641
>人事部でよかった お前が連れてきた新人1週間で蒸発したぞ
303 21/04/29(木)18:25:41 No.797560690
>>人事部でよかった >クソみたいな新人採用しやがって… お前らがクソだから良い人材が来てくれないんだろ!みたいな戦争になる!
304 21/04/29(木)18:25:43 No.797560702
本格的に営業と現場対立してる職場だと 確実にめんどくさいのが現場の上やってて とりあえず営業からの要望は拒否するからな マウント取るのと譲歩引き出すために
305 21/04/29(木)18:25:44 No.797560709
GWまで仕事の愚痴で盛り上がるのは冷静に考えると嫌だな…
306 21/04/29(木)18:25:46 No.797560718
>売るもの無かったら同じことだしお互い様だ ないもの売りつけてきたから今作れ
307 21/04/29(木)18:26:01 No.797560827
>営業にキレてるけどお前営業が仕事取ってこないと金にならねえだろ 金になる仕事とってくる営業はある程度我慢するよ 金にならない仕事とってくる奴はとっととやめてほしいと思ってるよ
308 21/04/29(木)18:26:08 No.797560864
>お前が連れてきた新人1週間で蒸発したぞ そうか…! 来年まで頑張ってくれ!
309 21/04/29(木)18:26:09 No.797560872
>>PCぶっ壊しておいて何で偉そうなんだよ! >御託はいいからはやくなおしてやくめでしょ ウワーッ!なにこのマクロ!
310 21/04/29(木)18:26:11 No.797560885
>そんなに喧嘩しながら仕事するもん? 意外なほど喧嘩売ってくる人は多い 喧嘩売る人と喧嘩売る人が巡り会うともう止まらない
311 21/04/29(木)18:26:16 No.797560914
>>>人事部でよかった >>クソみたいな新人採用しやがって… >お前らがクソだから良い人材が来てくれないんだろ!みたいな戦争になる! 即戦力とは言わないからせめて仕事サボらなくて 会話ができる人間連れてこいや!
312 21/04/29(木)18:26:20 No.797560934
…無理しなきゃどうにもならない仕事振ってくる客も悪いよなこれ
313 21/04/29(木)18:26:28 No.797560994
>そんなに喧嘩しながら仕事するもん? うちはしないね… 繁忙期は死んだ目でようやっとこなしてるから喧嘩する元気がない
314 21/04/29(木)18:26:29 No.797560996
>手書きでお手紙出したり営業ラインしたり… >キャバ嬢だこれ! 本当にこれで接待になるの…?ってお互いに首傾げてそう
315 21/04/29(木)18:26:40 No.797561079
>営業からするの無理させないと仕事取れないけど現場からすると無理したくないから対立するのかね 別に営業が作るわけないしな
316 21/04/29(木)18:26:42 No.797561092
>即戦力とは言わないからせめて仕事サボらなくて >会話ができる人間連れてこいや! 書類と面接ではいけると思ったんすがね…
317 21/04/29(木)18:26:43 No.797561099
>…無理しなきゃどうにもならない仕事振ってくる客も悪いよなこれ そんなんばっかだよマジで…予算消化とかそんなの
318 21/04/29(木)18:26:51 No.797561136
>GWまで仕事の愚痴で盛り上がるのは冷静に考えると嫌だな… は?GWは土曜日からだが?
319 21/04/29(木)18:26:53 No.797561158
>意外なほど喧嘩売ってくる人は多い >喧嘩売る人と喧嘩売る人が巡り会うともう止まらない ただまあ時々社内でキレないと無限に利用されるだけで終わるのも確かだからな…
320 21/04/29(木)18:26:58 No.797561173
>社内技術とかの方が奴隷扱いされてると思う… >PCぶっ壊しておいて何で偉そうなんだよ! ウチのシステムの人に爺にコピー機の使い方教えろ!って呼ばれたとか愚痴られて可哀相になったよ…
321 21/04/29(木)18:27:24 No.797561305
>>GWまで仕事の愚痴で盛り上がるのは冷静に考えると嫌だな… >は?GWは土曜日からだが? ごめん…
322 21/04/29(木)18:27:33 No.797561353
>即戦力とは言わないからせめて仕事サボらなくて >会話ができる人間連れてこいや! こんな話聞くと会話もしてるし仕事もサボってないから俺はまともな人間だと思えて少し気が楽になる
323 21/04/29(木)18:27:36 No.797561374
え!? 今の時期に〆が年度末の案件を!?
324 21/04/29(木)18:27:37 No.797561384
「仕事とってきたからあとよろしく!」だけ言ってくる営業! そいつの案件やると大体後から「この機能もあるって約束されたんだけどなんでないの?」となる!
325 21/04/29(木)18:27:42 No.797561409
もう辞めて無職だけど前の職場は売る物殆ど差異がないのに品質価格納期全てにおいて負けてるわ特色を出そうとすると頭にねイカれたパワハラジジイに仕事振らなきゃいけなくて板挟みもいいとこで本当に壊れそうだった 壊れた
326 21/04/29(木)18:27:44 No.797561427
いつも思うけどキレてる人同士大体そっちに労力入れすぎてて大体仕事してないよね
327 21/04/29(木)18:27:48 No.797561444
相手の言うこと1ミリも聞きたくないっていう人が管理職にいるともう大変
328 21/04/29(木)18:28:09 No.797561558
>>>GWまで仕事の愚痴で盛り上がるのは冷静に考えると嫌だな… >>は?GWは土曜日からだが? >ごめん… こっちこそごめんな…つい…
329 21/04/29(木)18:28:13 No.797561586
>え!? >今の時期に〆が年度末の案件を!? どんな超大型案件だ…
330 <a href="mailto:偉い人">21/04/29(木)18:28:16</a> [偉い人] No.797561601
部署間の仲悪いから社内交流イベントでもやるか…
331 21/04/29(木)18:28:26 No.797561647
口だけは立派で他人の批判してる奴が多いけど会社なんてだいたい同じレベルの奴が集まるからな
332 21/04/29(木)18:28:28 No.797561657
高校卒業したての新入社員が飲酒で営業車事故らせるとかもう笑うしかない
333 21/04/29(木)18:28:29 No.797561660
前営業やってたけど競合他社に絶対値段で勝てないから社内の工事分と抱き合わせで仕事取るスタイルだった 客先とライバル社には雑魚扱いされる上社内の工事部門に足引っ張るゴミ扱いされる立場だった バカバカしくて辞めた
334 21/04/29(木)18:28:33 No.797561683
>もしかしてプレゼン資料をお作りになったことがない? プレゼン資料と商品の完璧さにどう関係が…? もしかして資料に書く事項が無いから俺は売り込めないんだって情けない話? 就活の時はどうしてたの?馬鹿正直に書いてたの?嘘にならない上手い言い回しとか学ばなかったの?
335 21/04/29(木)18:28:59 No.797561806
>偉い人 >部署間の仲悪いから社内交流イベントでもやるか… 我が社でドッジボール大会やったら凄く楽しいことになりそう…
336 21/04/29(木)18:29:10 No.797561856
部署間の仲悪いから社内交流イベントでもやるか… しゃあっ 人狼!
337 21/04/29(木)18:29:14 No.797561885
俺が現場で出た時はこのくらいの納期普通だったけど…
338 21/04/29(木)18:29:19 No.797561919
管理畑しか歩んできてない人が他部門のえらいひとになるのいいよねよくない
339 21/04/29(木)18:29:20 No.797561920
>部署間の仲悪いから社内交流イベントでもやるか… これやると辞めるヤツ増えるよ
340 21/04/29(木)18:29:25 No.797561942
>部署間の仲悪いから社内交流イベントでもやるか… 休日に運動会!バーベキュー! 幹事は若手がやる!
341 21/04/29(木)18:29:35 No.797561984
>いつも思うけどキレてる人同士大体そっちに労力入れすぎてて大体仕事してないよね 俺の元会社の権力がデカい現場のボスはその人がいないと仕事回らないどころかぶっ倒れられたら現場が終わる程度に重要だったよ そしてたぶんそういう場合のほうが厄介だよ
342 21/04/29(木)18:29:38 No.797561993
>高校卒業したての新入社員が飲酒で営業車事故らせるとかもう笑うしかない うちにもいたわ…何が近くのコンビニまでだから大丈夫だと思っただよ…
343 21/04/29(木)18:29:44 No.797562025
>客先とライバル社には雑魚扱いされる上社内の工事部門に足引っ張るゴミ扱いされる立場だった >バカバカしくて辞めた なんで職人って人種はあんなに偉そうなんだろうね…… お前らじゃあ営業行って来いや…
344 21/04/29(木)18:29:57 No.797562089
>ただまあ時々社内でキレないと無限に利用されるだけで終わるのも確かだからな… これはほんとある 優しくしてると老若男女問わずめっちゃ舐められる キレた後はめっちゃ気を遣われる 気を遣われた時のむなしさと言ったらもうね
345 21/04/29(木)18:30:10 No.797562163
>いつも思うけどキレてる人同士大体そっちに労力入れすぎてて大体仕事してないよね 喚いてる人と交渉までもっていく人で雲泥の差があるな… 空気悪くするだけだから何も成果ないなら黙って作業進めてくれってなる
346 21/04/29(木)18:30:14 No.797562185
行くか…!熱海へ社員旅行!
347 21/04/29(木)18:30:16 No.797562197
たまにだけどガチ無職が作業員の真似して営業にキレてるっぽいレスあってちょっと面白い
348 21/04/29(木)18:30:33 No.797562298
製品全部外注に作らせてるところの営業はしんどかったな 外注が競合になってる顧客とかいて以前からの付き合いがあるところじゃないと売れねえ
349 21/04/29(木)18:30:34 No.797562305
営業の言いなりになってはいはい言う事聞いてるケースなら喧嘩は無いよ 部下たちが地獄だけど
350 21/04/29(木)18:30:44 No.797562369
戦力100のカス編成しか組めないのに推奨戦力200のクエストしか持ってこないから
351 21/04/29(木)18:30:56 No.797562438
>俺の元会社の権力がデカい現場のボスはその人がいないと仕事回らないどころかぶっ倒れられたら現場が終わる程度に重要だったよ いいよねそのボスによるパワハラが横行するの よくない
352 21/04/29(木)18:31:00 No.797562461
>なんで営業って人種はあんなに偉そうなんだろうね…… >お前らじゃあ現場の苦労を知って来いや…
353 21/04/29(木)18:31:08 No.797562497
>なんで職人って人種はあんなに偉そうなんだろうね…… >お前らじゃあ営業行って来いや… いや俺のケースだとマジで仕事出来るしめちゃくちゃ稼いでたんでマジで頭上がらなかったんだよ… でもみんなほとんど休み無しで残業もしまくってて心の底で「こいつら何のために生きてんだ?」とも思ってた
354 21/04/29(木)18:31:11 No.797562508
採用は採用で間違いなく魅力的な人物取ったのに半年持たずに潰した現場を苦々しく思ったりしてるのかな…
355 21/04/29(木)18:31:23 No.797562564
>プレゼン資料と商品の完璧さにどう関係が…? >もしかして資料に書く事項が無いから俺は売り込めないんだって情けない話? >就活の時はどうしてたの?馬鹿正直に書いてたの?嘘にならない上手い言い回しとか学ばなかったの? 必死すぎる…例えば就活ではどうあがいても東大卒には基本的には勝てないんですよ Fラン大レベルのものしか作れないなら現状に甘んじてください コミュで切り抜けられるような突然変異はこの会社にいないことをさっさと自覚したほうが楽ですよ
356 21/04/29(木)18:31:32 No.797562602
>行くか…!熱海へ社員旅行! 微妙に美味いような美味くないような海産物! しみったれたキャバで説教からの微妙な旅館!
357 21/04/29(木)18:31:43 No.797562660
お互い相手をもっと有能だと思っているのである!
358 21/04/29(木)18:31:46 No.797562671
>採用は採用で間違いなく魅力的な人物取ったのに半年持たずに潰した現場を苦々しく思ったりしてるのかな… 魅力的なやつはうちなんかこないから…
359 21/04/29(木)18:32:03 No.797562764
>採用は採用で間違いなく魅力的な人物取ったのに半年持たずに潰した現場を苦々しく思ったりしてるのかな… 魅力的なやつなんていねえ!
360 21/04/29(木)18:32:11 No.797562797
>採用は採用で間違いなく魅力的な人物取ったのに半年持たずに潰した現場を苦々しく思ったりしてるのかな… 同期に正直お前の部署に人入れたくないって言われたことはある 俺も出して欲しい
361 21/04/29(木)18:32:12 No.797562803
人から愛されつつ怖れられるのが一番理想だがどちらかしか取れないなら怖れられる方を選べただし理不尽なことはするなそれは憎まれてるだけだ ってマキャベリが言ってた
362 21/04/29(木)18:32:21 No.797562845
まぁここのレスのようなおふざけの極論にだから営業or現場はなんてフラストレーション勝手に貯めるのはやめてくれよな!
363 21/04/29(木)18:32:21 No.797562851
面接で騙されるならまだいいぞ お偉いさんのコネで明らかにやべーやつが入ってすぐ辞めるとヘイトが凄い
364 21/04/29(木)18:32:24 No.797562863
魅力的じゃなくていいから会話が通じるやつをくれ!
365 21/04/29(木)18:32:28 No.797562889
活き活きとした新人が目を濁らせてるのみると お前ら何してんねん!ってなる!
366 21/04/29(木)18:32:32 No.797562908
>なんで職人って人種はあんなに偉そうなんだろうね…… いないと会社が終わるレベルの重要な職人だと上の方もヨイショするから 変えが効く程度なのに偉そうならそいつを置いてる人事がアホ
367 21/04/29(木)18:32:34 No.797562916
>採用は採用で間違いなく魅力的な人物取ったのに半年持たずに潰した現場を苦々しく思ったりしてるのかな… ハハハ魅力的な人間がうちみたいな零細に来る訳無いよ
368 21/04/29(木)18:33:15 No.797563135
>魅力的じゃなくていいから会話が通じるやつをくれ! でもいい大学出てるぜこいつ
369 21/04/29(木)18:33:23 No.797563181
このスレ見てるとまあまあブラックなうちの会社がよく回ってるように見えてくる 採用して半日で突然人がいなくなったりしてるけど
370 21/04/29(木)18:33:28 No.797563214
>優しくしてると老若男女問わずめっちゃ舐められる これマジで理不尽だと思うんだ… なんで空気悪くならないようにすると舐められるの…
371 21/04/29(木)18:33:35 No.797563252
現場はこんな奴採って送ってきやがって!ってキレるし 人事はせっかく採ったいい子潰しやがって!ってキレるたのしいしょくば
372 21/04/29(木)18:33:52 No.797563342
>採用して半日で突然人がいなくなったりしてるけど 落ち着いて聞いてほしい この時代にバックレが発生する会社は相当ヤバい
373 21/04/29(木)18:33:52 No.797563344
相手に敬意のない奴とか普通に干されるしそんなバチバチに仲悪いのは見たことない…
374 21/04/29(木)18:34:15 No.797563460
そもそもそんなに営業と絡まないからヘイトも何も無いな
375 21/04/29(木)18:34:17 No.797563469
弊社は教育体制が完備されていまして優秀な人材を雇いまして着実に知識を蓄えて同業他社で大活躍をされております
376 21/04/29(木)18:34:18 No.797563479
まあ面接程度で何が分かるんだって話ではある それはそれとしてもうちょっとまともなの採用して
377 21/04/29(木)18:34:20 No.797563489
新人にいきなり日付変わる間際まで残業と休日出勤をやらせたうちの建築…
378 21/04/29(木)18:34:22 No.797563500
>これマジで理不尽だと思うんだ… >なんで空気悪くならないようにすると舐められるの… 空気を悪くしないからだよ!!
379 21/04/29(木)18:34:48 No.797563655
>>優しくしてると老若男女問わずめっちゃ舐められる >これマジで理不尽だと思うんだ… >なんで空気悪くならないようにすると舐められるの… 人は本質的に働き者じゃないからだ サボれるところはサボりたい特に人に気を遣うなんていうのは一番神経使うから
380 21/04/29(木)18:34:51 No.797563678
バックれてくれるならまあいい やべえのがしがみつく気満々でこれは…
381 21/04/29(木)18:34:53 No.797563686
>落ち着いて聞いてほしい >この時代にバックレが発生する会社は相当ヤバい いや昔より今のほうが遥かにバックレ率は上がってる
382 21/04/29(木)18:34:54 No.797563688
営業が無い会社でよかった
383 21/04/29(木)18:34:55 No.797563696
>弊社は教育体制が完備されていまして優秀な人材を雇いまして着実に知識を蓄えて同業他社で大活躍をされております ノウハウだけ盗られて辞められてんじゃねーか!
384 21/04/29(木)18:35:04 No.797563733
>必死すぎる…例えば就活ではどうあがいても東大卒には基本的には勝てないんですよ >Fラン大レベルのものしか作れないなら現状に甘んじてください >コミュで切り抜けられるような突然変異はこの会社にいないことをさっさと自覚したほうが楽ですよ てっきり数段上の案件くらいかと思ってたが一気に東大案件狙うとかそりゃ落ちるわ 俺もさすがにそこまで無策無謀な考えだとは思ってなかったよ… 何なの仕事ぶり次第で1年目から年収1000万みたいな会社なの?
385 21/04/29(木)18:35:12 No.797563773
>弊社は教育体制が完備されていまして優秀な人材を雇いまして着実に知識を蓄えて そうだよなこうあるべきだ >同業他社で大活躍をされております あかんやつだコレ
386 21/04/29(木)18:35:13 No.797563777
>弊社は教育体制が完備されていまして優秀な人材を雇いまして着実に知識を蓄えて うnうn >同業他社で大活躍をされております まぁ…そうなるな…
387 21/04/29(木)18:35:20 No.797563813
>いや昔より今のほうが遥かにバックレ率は上がってる マジで…?今怖いな…
388 21/04/29(木)18:35:22 No.797563824
>新人にいきなり日付変わる間際まで残業と休日出勤をやらせたうちの建築… 大丈夫大丈夫 翌日の朝まで働かされるところなんていっぱいあるから
389 21/04/29(木)18:35:23 No.797563830
>まあ面接程度で何が分かるんだって話ではある >それはそれとしてもうちょっとまともなの採用して 書類ではいいと思ったんですけどね!?
390 21/04/29(木)18:35:30 No.797563868
>まあ面接程度で何が分かるんだって話ではある 正直学習能力は大学見りゃある程度分かるんだから人間性とかコミュ力だけ見てくれよと思う
391 21/04/29(木)18:35:36 No.797563908
キレるとかじゃなくて穏やかにちゃんと釘を刺すとかもできるのよできない子はなんかキレながら勝手に心折れて辞める
392 21/04/29(木)18:35:54 No.797564010
>>いや昔より今のほうが遥かにバックレ率は上がってる >マジで…?今怖いな… 最近の若者は…なんて言いたかないけど 辞めたくなるタイミングなかっただろ!?なんで!? って案件が多い!
393 21/04/29(木)18:36:05 No.797564057
誠意は給与の金額
394 21/04/29(木)18:36:07 No.797564072
>正直学習能力は大学見りゃある程度分かるんだから人間性とかコミュ力だけ見てくれよと思う でも面接の短い時間なら偽装できるやつ結構いるし…
395 21/04/29(木)18:36:09 No.797564088
クソみたいな会社はさっさと辞めていいって風潮が多少なりとも出来たのはいい事だ
396 21/04/29(木)18:36:11 No.797564101
>てっきり数段上の案件くらいかと思ってたが一気に東大案件狙うとかそりゃ落ちるわ >俺もさすがにそこまで無策無謀な考えだとは思ってなかったよ… >何なの仕事ぶり次第で1年目から年収1000万みたいな会社なの? ……例えばって文字が見えてないのかな
397 21/04/29(木)18:36:32 No.797564192
俺が人事採用なんか任されても精々資格持ちとケツのエロい女はいいくらいの判断基準しか持てないから人事は凄いよ…
398 21/04/29(木)18:36:33 No.797564199
>でも面接の短い時間なら偽装できるやつ結構いるし… 俺だ…
399 21/04/29(木)18:36:49 No.797564265
>お前らじゃあ営業行って来いや… 他の会社の仕事行くだけじゃん
400 21/04/29(木)18:36:49 No.797564268
>クソみたいな会社はさっさと辞めていいって風潮が多少なりとも出来たのはいい事だ 風潮自体はいいけどその後の責任は自分にしか取れないからなぁ
401 21/04/29(木)18:37:00 No.797564330
なんというかこう…「」ってちゃんと働いてるんだな…
402 21/04/29(木)18:37:15 No.797564432
別に東大出てるとか求めてないよ 最低限の会話ができる人間を採用してくれるだけでいいよ なんでずっと「私この仕事あってないかも…」とか「精神が不安定で…」とかブツブツ言ってる奴採用したの? うちは社会復帰支援のNPOなの?
403 21/04/29(木)18:37:26 No.797564513
>俺が人事採用なんか任されても精々資格持ちとケツのエロい女はいいくらいの判断基準しか持てないから人事は凄いよ… 女の趣味いいな…っていう会社はあった業績は沈んだ
404 21/04/29(木)18:37:29 No.797564530
>風潮自体はいいけどその後の責任は自分にしか取れないからなぁ 若いならいくらでもリカバリ効くでしょ
405 21/04/29(木)18:37:33 No.797564553
>俺が人事採用なんか任されても精々資格持ちとケツのエロい女はいいくらいの判断基準しか持てないから人事は凄いよ… 正直みんなその程度の見識で人事ヤッてると思う 面の皮の厚さが問われる
406 21/04/29(木)18:37:34 No.797564557
>>正直学習能力は大学見りゃある程度分かるんだから人間性とかコミュ力だけ見てくれよと思う >でも面接の短い時間なら偽装できるやつ結構いるし… 面接指導の仕事したことあるけど普通に脚本こっちで書くし演技指導しまくるからね...
407 21/04/29(木)18:37:46 No.797564617
>風潮自体はいいけどその後の責任は自分にしか取れないからなぁ 辞めた後不幸になったやつは大抵そういうアピールをしないから いいパターンだけネットに蓄積されるのいいよね
408 21/04/29(木)18:37:48 No.797564637
>最近の若者は…なんて言いたかないけど >辞めたくなるタイミングなかっただろ!?なんで!? >って案件が多い! 俺の身内の話だけど初日であっこの職場辞めるわって決めて基本鉄壁の営業スマイルでにこやかなやってるように見せながらやめる準備して自分の中で限界来たらスパッとやめてた だから多分早い段階で見限られてる
409 21/04/29(木)18:37:49 No.797564647
>>これマジで理不尽だと思うんだ… >>なんで空気悪くならないようにすると舐められるの… >空気を悪くしないからだよ!! だから忙しい時にたまに機嫌悪いレスポンスすると良いぞ!
410 21/04/29(木)18:38:29 No.797564934
>……例えばって文字が見えてないのかな 極論すぎる…ってツッコもうかと思ったけどあまりに面白かったんでね バカにしちゃってごめんね
411 21/04/29(木)18:38:34 No.797564970
面接官向けの本に出てくるような質問してたらそりゃ対策本も出てるんだから完璧に対策されるよなって…
412 21/04/29(木)18:38:36 No.797564979
誰がお前らの給料取ってきてんのか考えようや
413 21/04/29(木)18:38:38 No.797564994
もしかして社会って地獄ななのでは?
414 21/04/29(木)18:38:49 No.797565056
気が触れたなら謝るが…
415 21/04/29(木)18:39:03 No.797565134
>>風潮自体はいいけどその後の責任は自分にしか取れないからなぁ >辞めた後不幸になったやつは大抵そういうアピールをしないから >いいパターンだけネットに蓄積されるのいいよね 転職して幸せ!アピールしてくる子の方がなんか心配になる便りがないのは良い知らせというし
416 21/04/29(木)18:39:05 No.797565139
>>……例えばって文字が見えてないのかな >極論すぎる…ってツッコもうかと思ったけどあまりに面白かったんでね >バカにしちゃってごめんね こんな2人も後でイチャイチャするんだよね…
417 21/04/29(木)18:39:09 No.797565163
>誰がお前らの給料取ってきてんのか考えようや 仕事しないほうが儲かる案件とってこないでね
418 21/04/29(木)18:39:30 No.797565276
>>誰がお前らの給料取ってきてんのか考えようや >仕事しないほうが儲かる案件とってこないでね そこを判断するのは上何で…
419 21/04/29(木)18:39:33 No.797565284
頭がいいつもりのバカが頭がいいつもりのバカを煽るとか地獄かよ…
420 21/04/29(木)18:39:38 No.797565312
>>誰がお前らの給料取ってきてんのか考えようや >仕事しないほうが儲かる案件とってこないでね 今後のこと考えろや!実績とかもあんだろうが!!
421 21/04/29(木)18:39:46 No.797565357
現場の空気に合うならほどほどのバカまではいける 合わないとそこそこ優秀でも厳しい
422 21/04/29(木)18:39:53 No.797565384
これって営業とSEでも起こりうるもんなの?教えて
423 21/04/29(木)18:39:56 No.797565407
金になる案件なら多少は無茶ぶりかまされても仕方ねえなって堪えられる なんでお前そんな案件取ってきてるんだ
424 21/04/29(木)18:40:33 No.797565593
クソ会社に綺麗なリボン付けて出した求人にクソに綺麗なラッピングした人材がマッチングするんだ
425 21/04/29(木)18:40:33 No.797565594
>これって営業とSEでも起こりうるもんなの?教えて SEの人件費は一律なので発生しない(と営業内ではされている)
426 21/04/29(木)18:40:41 No.797565661
>これって営業とSEでも起こりうるもんなの?教えて 営業とSEのホモカップルもそりゃいるだろ
427 21/04/29(木)18:40:50 No.797565729
取引先の奴隷じゃねえんだ交渉しろ!
428 21/04/29(木)18:40:52 No.797565738
>今後のこと考えろや!実績とかもあんだろうが!! 初手赤字案件降るようなとこと付き合って今後プラスになるんです…?
429 21/04/29(木)18:40:54 No.797565751
まぁ営業の方が会社からの給料いいんで それが答えなんだわ