虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/29(木)16:34:05 ここど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)16:34:05 No.797529403

ここどんなイメージ?

1 21/04/29(木)16:34:51 No.797529581

エレコム!バッファロー!スレ画! 我ら!

2 21/04/29(木)16:37:05 No.797530082

職場のマウス三兄弟

3 21/04/29(木)16:37:39 No.797530220

昔から何かとお世話になってるよ LANケーブルやUSBケーブル、コントローラー、USBカードリーダー 最近はモニターアームやデスク買った アマゾンの中華業者の製品何度か買ってから、同じメイドインチャイナでも サンワやバッファロー買っておくとなった サポートの差はでかい

4 21/04/29(木)16:38:17 No.797530362

社長がやばいのはここだっけ

5 21/04/29(木)16:39:16 No.797530564

なんでも売ってる

6 21/04/29(木)16:39:56 No.797530715

>社長がやばいのはここだっけ うn

7 21/04/29(木)16:40:24 No.797530823

>アマゾンの中華業者の製品何度か買ってから、同じメイドインチャイナでも >サンワやバッファロー買っておくとなった 名も知らぬ中華メーカーと違って品質管理はしてるだろうからな…

8 21/04/29(木)16:42:18 No.797531271

電気が通わない物は頼りになる

9 <a href="mailto:IOデータ">21/04/29(木)16:43:17</a> [IOデータ] No.797531500

>エレコム!バッファロー!スレ画! >我ら! あの…

10 21/04/29(木)16:43:53 No.797531639

ここの手首部分のみのアームレスト使ってて定期的に買い替えてる

11 21/04/29(木)16:44:16 No.797531717

エレコム バッファロー サンワサプライ アイ・オー・データ メルコ コレガ ロジテック オウルテック

12 21/04/29(木)16:44:47 No.797531821

結構お世話になってるけど社長の件は完全にパンドラの箱だったわ わざわざ知らなくてもいいことはこの世の中にある

13 21/04/29(木)16:45:24 No.797531981

安くて低価格帯ではトップレベルの品質だがミドルクラスと比べると見劣りする

14 21/04/29(木)16:46:25 No.797532225

PC98時代からの印象だとエレコムとどっこい

15 21/04/29(木)16:47:13 No.797532406

>結構お世話になってるけど社長の件は完全にパンドラの箱だったわ >わざわざ知らなくてもいいことはこの世の中にある なんか問題あったっけ

16 21/04/29(木)16:47:24 No.797532450

社長って怪文書のこと?

17 21/04/29(木)16:47:54 No.797532574

電源タップ以外は信用してない

18 21/04/29(木)16:48:42 No.797532774

個人がおかしいのなら許容できるけど会社のHPにそれ乗っけちゃうのはちょっと…

19 21/04/29(木)16:49:13 No.797532882

何か高いし大していいものも出さないってイメージある…

20 21/04/29(木)16:49:38 No.797532997

安物

21 21/04/29(木)16:50:15 No.797533163

良くはないけど使えなくもないつまらない会社ってイメージだったけど怪文書すごいなこれ

22 21/04/29(木)16:51:32 No.797533466

最近ここの電源タップ買った 前に買った電源収納ボックスに合うサイズって理由だけで

23 21/04/29(木)16:52:40 No.797533740

> 代表取締役会長 山田からのメッセージ うん…

24 21/04/29(木)16:53:22 No.797533908

令和最新版買うよりはマシかな

25 21/04/29(木)16:53:27 No.797533931

>>結構お世話になってるけど社長の件は完全にパンドラの箱だったわ >>わざわざ知らなくてもいいことはこの世の中にある >なんか問題あったっけ https://www.sanwa.co.jp/company/message/index.html まあ…問題では無いかな…

26 21/04/29(木)16:54:10 No.797534127

マウスは買って1ヶ月で壊れたので二度と買わない

27 21/04/29(木)16:54:45 No.797534280

経営はちゃんとできる人なんだろな…

28 21/04/29(木)16:55:29 No.797534475

中身は実質令和最新版だからPC周辺機器は避ける

29 21/04/29(木)16:56:06 No.797534629

青歯関係イメージ

30 21/04/29(木)16:56:24 No.797534709

大して安くもないしあっという間に壊れても保証もしませんってふざけた態度

31 21/04/29(木)16:56:36 No.797534747

ゲームパッドが軒並みクソだった記憶

32 21/04/29(木)16:56:39 No.797534768

75点ぐらいの製品を安定して出す会社 構造の複雑なものの場合-15点ぐらい

33 21/04/29(木)16:56:45 No.797534798

バッファローとエレコム含めてアリエクで売ってる中華製品に自社ロゴ付けて箱詰めしてる企業ってイメージ マウスキーボードコントローラーは買ってはいけない

34 21/04/29(木)16:57:24 No.797534973

なにこの…怪文書?

35 21/04/29(木)16:57:40 No.797535041

ここのキーボードスライダー買ったら半年でキーボードの重みで変形した

36 21/04/29(木)16:57:55 No.797535102

>45点ぐらいの製品を安定して出す会社

37 21/04/29(木)16:58:10 No.797535155

ちょっとアルミ案件に見えるけど特に問題無いかなこれくらいなら…

38 21/04/29(木)16:58:54 No.797535353

モニターアームのポールを買うところ

39 21/04/29(木)16:59:15 No.797535440

社長は息子に譲って今は宇宙開発に専念してるから…

40 21/04/29(木)16:59:37 No.797535555

今すぐしかも安く必要で選択肢が少ないというか実質ここしかない という場合のみ選ぶ

41 21/04/29(木)16:59:39 No.797535559

いちばん売れてる製品の担当者を表彰しようとしたら lanケーブルがいちばん売れてたからやっぱりやめたのここだったかな…

42 21/04/29(木)17:00:05 No.797535707

麒麟(龍)

43 21/04/29(木)17:00:10 No.797535732

>IOデータ その3人集よりは高いけど何かウリがあるかというと微妙な企業来たな…

44 21/04/29(木)17:00:38 No.797535859

まぁ要は今の中国はすげえぞって事だろ…?

45 21/04/29(木)17:00:40 No.797535870

ケーブル纏めるマジックテープのバンドぐらいしか信用できない

46 21/04/29(木)17:00:52 No.797535927

ここの電源タップだめなの? 高くてもザ・タップの買い直したほうが良い?

47 21/04/29(木)17:00:59 No.797535950

マジで信用ならないメーカー

48 21/04/29(木)17:01:41 No.797536137

PC向け製品はテキトーでも返品の通るアマゾンで令和最新版ガチャしてるほうがマシな気もしなくもない LANケーブルとかは別にいいけど

49 21/04/29(木)17:01:58 No.797536219

>ここの電源タップだめなの? >高くてもザ・タップの買い直したほうが良い? 電源タップ程度なら別にスレ画でいいと思うよ ゲームのコントローラーとかになると明らかに微妙

50 21/04/29(木)17:03:20 No.797536568

ここと牛とエレコムは猛烈に嫌ってる人がいるイメージ 俺はそこまでの不良品に当たったことがないからラッキーなんだろうあん

51 21/04/29(木)17:03:43 No.797536681

アイオーはもちろんだし バッファローとエレコムも自社で企画してる製品が無い訳でもないけど スレ画はマジで令和最新版箱詰め企業じゃん…

52 21/04/29(木)17:04:05 No.797536780

メルコはバッファローで コレガはエレコムじゃなかったかな今

53 21/04/29(木)17:04:38 No.797536904

俺が子供の頃は中国4000年とかだったのに 最近は5000年なのか

54 21/04/29(木)17:04:48 No.797536940

>メルコはバッファローで >コレガはエレコムじゃなかったかな今 これがじゃなくてロジテック(日)だった

55 21/04/29(木)17:05:33 No.797537130

個人的にはバッファローより駄目でエレコムよりマシ

56 21/04/29(木)17:06:02 No.797537258

バッファローは自社で企画したマトモな製品を出せるだけスレ画と同列に並べるのはどうかと思う

57 21/04/29(木)17:06:06 No.797537275

>エレコム!バッファロー!スレ画! >我ら! 安かろう悪かろう

58 21/04/29(木)17:07:20 No.797537585

エレコムのマウスは割と好き

59 21/04/29(木)17:07:22 No.797537596

まあ令和最新版買うよりは…って時に選ぶ まあまあ良ければやっぱ令和最新よりは良いな!ってなるし すぐ駄目になったら所詮サンワサプライだしな!ってなるのでどっちに転んでもそれなりに精神衛生上の余裕ができる

60 21/04/29(木)17:07:47 No.797537700

サンワは保証期間が半年だけど、だから安いんだし 半年以上壊れず使えたら数年は持つよ マウスやキーボードなど物理的なスイッチのある製品は知らない あと、サンワダイレクトで買うと保証期間が1年になる

61 21/04/29(木)17:07:52 No.797537718

3000以下の安い音関係のPC製品はここがいい

62 21/04/29(木)17:08:09 No.797537778

輸入会社

63 21/04/29(木)17:08:14 No.797537800

上海問屋とどっち選ぶか悩むレベル

64 21/04/29(木)17:08:23 No.797537830

令和最新版を買ってみると分かるけど この辺の価格帯買うなら令和最新版で十分

65 21/04/29(木)17:08:53 No.797537947

アイオーは悪くないけど上位互換とそんなに値段差ないから積極的に選びたいかというと微妙なんだよな…

66 21/04/29(木)17:08:58 No.797537956

中華よりマシだけど三流ってイメージ

67 21/04/29(木)17:09:16 No.797538023

エレコムは最近は色々やってて品質も上がって頑張ってる感じ牛はルーター屋さんサンワは机安くてそこそこしっかりしてて使ってるけどそれ以外はパッとしない

68 21/04/29(木)17:09:26 No.797538069

ゴミを売りつけるとこ

69 21/04/29(木)17:09:40 No.797538114

キーボードはエレコムだけど マウスはロジを使いたい

70 21/04/29(木)17:10:20 No.797538270

エレコムはフラッシュメモリ製品以外は多少マシになってきてる

71 21/04/29(木)17:10:21 No.797538272

星3.5

72 21/04/29(木)17:10:31 No.797538320

2000~3000円払ってここのマウス買うならロジを買う人です

73 21/04/29(木)17:11:19 No.797538509

急にキーボードが壊れて近所のハードオフに駆け込んで売ってた100円の新古品としてだと百点の評価だった

74 21/04/29(木)17:11:25 No.797538534

エレコムはトラックボールに狂い始めてからは割と応援してる

75 21/04/29(木)17:11:43 No.797538614

マウス以外知らない

76 21/04/29(木)17:12:57 No.797538912

2000円くらいのスタンドマイクはお値段のわりにめっちゃ良かった

77 21/04/29(木)17:14:45 No.797539312

種類は豊富

78 21/04/29(木)17:15:37 No.797539524

PC関連の備品は良いけど肝心の電子機器はイマイチな印象だ

79 21/04/29(木)17:15:48 No.797539568

ケーブル類はスレ画でよく買う

80 21/04/29(木)17:16:03 No.797539628

エレコムはトラックボールが地雷だったけど それ以外はハズレを掴んだことがないな

81 21/04/29(木)17:18:07 No.797540112

テンキーなし有線キーボードは安くて小さくてよかった

82 21/04/29(木)17:20:05 No.797540552

自分の環境だけかも知れないけどエレコムのマウスはドライバソフトがロジとかよりも安定してる ただもう少し機能増やして欲しいけど

83 21/04/29(木)17:24:52 No.797541712

何度か製品買ったけどすぐ壊れたから最近は選択肢から外してるな… 運が悪かっただけかもだけど

84 21/04/29(木)17:25:38 No.797541931

ルーターは大体牛じゃねぇの それ以上求めるやつはもう一般人じゃねぇ

85 21/04/29(木)17:28:12 No.797542597

サンワはおもしろUSBグッズは探すけどおもしろくなくていい奴はエレコムかバッファローで買うな…

86 21/04/29(木)17:29:17 No.797542840

上等ではないけどそういうの求めてないもの買うときにはいいところ

87 21/04/29(木)17:30:55 No.797543208

電子機器以外を買うところだと思ってた

88 21/04/29(木)17:31:09 No.797543282

>ルーターは大体牛じゃねぇの >それ以上求めるやつはもう一般人じゃねぇ やだやだNEC買うんだい

89 21/04/29(木)17:31:41 No.797543439

エアダスター大量に使うのでまとめ買いすると安い

90 21/04/29(木)17:32:23 No.797543602

令和最新版に比べりゃマシかなってイメージ

91 21/04/29(木)17:33:59 No.797544104

エルゴノミクスマウス買ったけどまあ うん

92 21/04/29(木)17:34:14 No.797544188

音ゲーのマイクロスイッチが他よりいいイメージ

93 21/04/29(木)17:34:24 No.797544242

安い 脆い

94 21/04/29(木)17:35:17 No.797544518

俺にとっては鞄の肩掛けベルト屋さんだ

95 21/04/29(木)17:35:35 No.797544591

一昨日バッファローのルーターの脆弱性が発表されてたな

96 21/04/29(木)17:36:44 No.797544889

使えることは使える 耐久性は期待してない これしか棚に無かったら迷った後買う

97 21/04/29(木)17:36:51 No.797544928

>エレコムは最近は色々やってて品質も上がって頑張ってる感じ牛はルーター屋さんサンワは机安くてそこそこしっかりしてて使ってるけどそれ以外はパッとしない 牛さんルーターやってるんだ…個人的には絶対に買いたくないわ

98 21/04/29(木)17:37:18 No.797545074

>一昨日バッファローのルーターの脆弱性が発表されてたな まあファームウェア更新すりゃいいんだろ

99 21/04/29(木)17:37:36 No.797545155

最初に三(サン)の字が入る企業は例外なく社員に厳しく使い捨てするところ

100 21/04/29(木)17:38:35 No.797545408

BUFFALOって国内の無線LANルーターのシェアトップだぞ むしろ知らんやつにルーター語られても困るわ

101 21/04/29(木)17:38:39 No.797545425

ルーターはNECもこの間脆弱性発表してたな

102 21/04/29(木)17:39:41 No.797545725

NECも今や安定性の優位もないので牛を選ぶのが楽

103 21/04/29(木)17:40:06 No.797545831

バッファローってむしろルーターが主力じゃ無いの

104 21/04/29(木)17:41:24 No.797546224

バッファローってネットワーク機器が主力じゃなかったのか

105 21/04/29(木)17:41:34 No.797546269

いつもエレコムか牛かロジで ここが最初から選択肢なかった

106 21/04/29(木)17:41:54 No.797546389

TP-Link使うのがいいネ

107 21/04/29(木)17:41:57 No.797546403

バッファローは外付けHDDのイメージある

108 21/04/29(木)17:42:21 No.797546513

>牛さんルーターやってるんだ…個人的には絶対に買いたくないわ ロクにもの知らんのに偉そうだな…

109 21/04/29(木)17:42:55 No.797546663

バッファローとIOは小規模オフィス向けのNASで儲けてるイメージがある

110 21/04/29(木)17:43:33 No.797546839

Amazonでルーターで検索してトップに来るレベルなのに知らん奴なんておらんだろう…

111 21/04/29(木)17:43:54 No.797546941

牛はネットワーク機器エレコムはトラボのイメージがある スレ画は…なんか特徴あんのか?

112 21/04/29(木)17:44:19 No.797547082

>スレ画は…なんか特徴あんのか? サプライ品!

113 21/04/29(木)17:44:20 No.797547092

>スレ画は…なんか特徴あんのか? なんか白くて丸くてダサい感じかな…

114 21/04/29(木)17:44:28 No.797547131

バッファローの親のメルコいつの間にかシマダヤの親にもなってるのか…

115 21/04/29(木)17:44:40 No.797547194

BUFFALOが読めないとかじゃないと ルーターやってるの知らないとか無いだろ

116 21/04/29(木)17:44:50 No.797547239

>音ゲーのマイクロスイッチが他よりいいイメージ (三和電子の照光式押しボタンに入ってるオムロンスイッチのことだろうか…)

117 21/04/29(木)17:45:00 No.797547284

バッファローがダメとか情報更新出来てないおっさんだから

118 21/04/29(木)17:45:58 No.797547556

>バッファローがダメとか情報更新出来てないおっさんだから ルーター売ってることすら知らないから更新以前の問題では?

119 21/04/29(木)17:46:24 No.797547689

回線契約してついてくるようなルーターにもバッファローが多いイメージある

120 21/04/29(木)17:47:59 No.797548136

個人的に製品買って駄目だったとかの話ならまぁ分かるけど根本的に知らんとか言われるとハァ!?ってなる 家電量販店行けば真っ先に目にすると思うんだが

121 21/04/29(木)17:48:02 No.797548150

スレ画は電子回路入ってなければ便利なアイテムいっぱいある 回路入ってるのはまあ使えればいいかなくらい

122 21/04/29(木)17:48:39 No.797548316

書き込みをした人によって削除されました

123 21/04/29(木)17:49:47 No.797548638

>スレ画は電子回路入ってなければ便利なアイテムいっぱいある 強度必要なのも微妙だぞ

124 21/04/29(木)17:49:58 No.797548686

DHCみたいな差別ましましな怪文書と比べたら可愛いもんよ

↑Top