ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/29(木)16:10:24 No.797523666
やっと黒竜のHP750越えたけど残りの能力集めるのがつらい! モンスター育成PS版の時点でやってた人達おかしくない?
1 21/04/29(木)16:11:17 No.797523881
>モンスター育成PS版の時点でやってた人達おかしくない? 左様
2 21/04/29(木)16:12:16 No.797524107
うn
3 21/04/29(木)16:13:04 No.797524282
イルストーム吸収ってモールかフルドをリセマラしかない?
4 21/04/29(木)16:13:45 No.797524451
まず強くもないのにこの複雑なシステムを理解した上で育成やろうと思えた時点でおかしい
5 21/04/29(木)16:14:00 No.797524532
ちゃんとデータまとめてればただの作業だからつらくないよ!
6 21/04/29(木)16:19:21 No.797525821
>イルストーム吸収ってモールかフルドをリセマラしかない? タンザーも行ける
7 21/04/29(木)16:20:25 No.797526064
モンスターはよくわかんなくてトリケプスしか記憶にない
8 21/04/29(木)16:20:38 No.797526119
怒らないでくださいね 必死こいてモンスター育ててもメカより火力低いとかあんまりじゃないですか
9 21/04/29(木)16:22:23 No.797526522
ややこしい育成は百歩譲っていい こんなモンスター枠いる必要ある!?
10 21/04/29(木)16:25:54 No.797527427
モンスターの真価は耐久と回復とデバフだ
11 21/04/29(木)16:27:07 No.797527728
能力全吸収と残す能力選んでボディ目当てのモンスターにしていらないの消してーを同じ周でやらなくていいのが楽すぎる… 昔よくこんなのやったな俺…!
12 21/04/29(木)16:27:08 No.797527729
当時は若くヒマもありました
13 21/04/29(木)16:27:37 No.797527858
生命の雨が気軽に使えるのが強みくらいか
14 21/04/29(木)16:29:12 No.797528244
サッドソングで強敵相手にも育成でも引っ張りだこ マジカルヒールでファストトリック回復 バリアで耐性+連携阻止 これ以上何を望む
15 21/04/29(木)16:29:22 No.797528281
強くてニューゲームもなかった時期に各主人公でやり直してたとか 今考えると時間足りねえってなる
16 21/04/29(木)16:30:09 No.797528482
>今考えると時間足りねえってなる 育成やり込みなら時間足りないけど クリアするだけならそんな時間かからないし
17 21/04/29(木)16:30:28 No.797528556
しっかり補助回復技そろえたモンスター入れとくと安定感ある
18 21/04/29(木)16:30:52 No.797528659
>クリアするだけならそんな時間かからないし クリアするだけならモンスター使わないじゃん!
19 21/04/29(木)16:31:44 No.797528836
クリアするだけだったらトリケプスサンダーめっちゃ使うだろ…
20 21/04/29(木)16:33:06 No.797529155
モンスターなんか置いといて妖魔育てようぜー!
21 21/04/29(木)16:33:59 No.797529383
>クリアするだけならモンスター使わないじゃん! リアルタイムでプレイしてたけど毎回モンスター育成とかはやらなかった というかどっかで一回がっつりやったら飽きる
22 21/04/29(木)16:35:02 No.797529617
>モンスターなんか置いといて妖魔育てようぜー! メサルティムだけなら…
23 21/04/29(木)16:35:33 No.797529722
ヒューズ編レッドでミニオン簡単に拾えるのありがたいね
24 21/04/29(木)16:36:01 No.797529837
>モンスターなんか置いといて妖魔育てようぜー! HPWPJP育成してすぐ終わるやろがい!
25 21/04/29(木)16:36:38 No.797529984
当たり前だけどヒューマンが育成一番面白い
26 21/04/29(木)16:38:01 No.797530303
モンスターの吸収に付き合ってるとヒューマンがあっという間にぶっちぎりで最強になってる
27 21/04/29(木)16:40:48 No.797530925
欲を言うならぬーべー先生はヒューズ編全編で使いたかった
28 21/04/29(木)16:44:23 No.797531745
サイリフレクター吸収するのもうやだぁ
29 21/04/29(木)16:44:27 No.797531756
一度コットンかサンダーを最強状態にしてしまえばどの主人公でもさっと仲間に入れられて気軽にサポートしてもらえるようになるのは便利だな
30 21/04/29(木)16:45:08 No.797531915
モンスターの育成って 満足いくまでHP上げ→ボディ確保→使いたい技確保(吸収即変身するもの)→ボディ維持しつつボディ条件の技消して使いたい技確保 って感じで最終形は良いのかな?
31 21/04/29(木)16:46:55 No.797532342
メサルティム秘術覚えないからJPカンストさせる意味は限りなく薄いんだよな…
32 21/04/29(木)16:47:19 No.797532431
暇だからGW用に買ってきたけど無限ジャンクも金稼ぎも残っててダメだった 高いから買うの躊躇したけどいいリマスターだなこれ
33 21/04/29(木)16:48:13 No.797532649
リフレクターは単体術しか反射しないのでどちらかというと必要のない能力になる
34 21/04/29(木)16:48:58 No.797532826
今エミリア編1周目で折角だから白薔薇1軍で鍛えてるけどよく考えるとこの人鍛えても最後まで使えるシナリオ少なすぎるな
35 21/04/29(木)16:49:13 No.797532885
>リフレクターは単体術しか反射しないのでどちらかというと必要のない能力になる パッと思いつくのは首領とモンドの反重力クラッシャーにマスリンのインプロージョンだろうか…
36 21/04/29(木)16:49:17 No.797532909
どっちしても1回は吸収しないといけないから…
37 21/04/29(木)16:49:41 No.797533013
>リフレクターは単体術しか反射しないのでどちらかというと必要のない能力になる HP上げるための能力だろ?
38 21/04/29(木)16:49:49 No.797533047
>今エミリア編1周目で折角だから白薔薇1軍で鍛えてるけどよく考えるとこの人鍛えても最後まで使えるシナリオ少なすぎるな ヒューズ編なら全シナリオで使えるぞ!
39 21/04/29(木)16:50:13 No.797533152
赤カブイルストームの為に今までの育成破棄してまで やり直すモンスター狂いもいるほどです
40 21/04/29(木)16:50:38 No.797533238
HP+4扱いもひどくないかな! 一切間違ってないんだけども!
41 21/04/29(木)16:52:05 No.797533593
HP4上げるために出会いにくい魔鏡から1/32で能力をツモるという 修行僧もかくやみたいな事をする事になる 自分はディスペアセンサーの敵のお供で出たやつから引いた
42 21/04/29(木)16:52:41 No.797533749
斎王はオリジナルでもコンプできるらしい
43 21/04/29(木)16:52:42 No.797533754
魔鏡自体は出会える場所結構あるから…
44 21/04/29(木)16:53:13 No.797533870
魔鏡はブルー編で確実に会えて引き継げるから格段に楽になった
45 21/04/29(木)16:53:24 No.797533919
>斎王はオリジナルでもコンプできるらしい まず初期で草薙の剣とミニオンストライク持ってるからな…
46 21/04/29(木)16:53:28 No.797533940
どうせぶちかましの為にブルー編やるんだからそこで確定出現引けばええねんな
47 21/04/29(木)16:54:33 No.797534226
>どうせぶちかましの為にブルー編やるんだからそこで確定出現引けばええねんな 腕輪の前でいいんだっけ
48 21/04/29(木)16:54:45 No.797534285
最初から51個履歴あるもんね王様
49 21/04/29(木)16:54:59 No.797534342
フルドの工房の巨人シンボルを敵ランク反映したやつが出てくるようになってくれればすごく助かるのに…
50 21/04/29(木)16:55:47 No.797534543
モンスターをそんなに鍛えても結局マジカルヒールしかしないだろ!?
51 21/04/29(木)16:56:03 No.797534618
>腕輪の前でいいんだっけ 腕輪の前でランク+2が出る 魔鏡が7でメタルチャリオットが8
52 21/04/29(木)16:56:16 No.797534670
失礼な 強酸と生命の雨もするぞ
53 21/04/29(木)16:56:27 No.797534720
>モンスターをそんなに鍛えても結局マジカルヒールしかしないだろ!? えっ
54 21/04/29(木)16:56:36 No.797534744
欲を言えば吸収済み能力リストとか欲しかった
55 21/04/29(木)16:56:37 No.797534752
>モンスターをそんなに鍛えても結局マジカルヒールしかしないだろ!? 一向に生命の雨とサッドソングもするが?
56 21/04/29(木)16:56:41 No.797534777
>モンスターをそんなに鍛えても結局マジカルヒールしかしないだろ!? 生命の雨もあるし…
57 21/04/29(木)16:56:50 No.797534813
826クーン黒竜できた!
58 21/04/29(木)16:57:17 No.797534936
生命の雨やらせるならやっぱり黒竜なのかい?
59 21/04/29(木)16:57:28 No.797534986
いっぺんHP500くらいの黒竜に変身してみるとそんなことも言ってられなくなるぞ
60 21/04/29(木)16:57:56 No.797535103
ぶちかましとサイリフレクターのためにブルー ミニオンと怒りの鉄拳のためにヒューズレッド このふたつとクーン編をやれば完璧よ
61 21/04/29(木)16:58:08 No.797535147
>生命の雨やらせるならやっぱり黒竜なのかい? 限界まで育成する前提ならそうね リマスターでは初期朱雀という手もできた
62 21/04/29(木)16:58:16 No.797535186
>フルドの工房の巨人シンボルを敵ランク反映したやつが出てくるようになってくれればすごく助かるのに… エティンは宝箱でもハズレで悪いイメージしかない…
63 21/04/29(木)16:58:51 No.797535337
各モンスターはなんとなくスライムは雪の精にしたいし済王はデュラハンにしたいし…ってなるけどクーンだけは本当に思い入れないから黒竜でいいやってなるな…
64 21/04/29(木)16:58:56 No.797535363
とりあえずレッド編でコットンから育てようと思ったんだけどサイクロプスのぶちかましはほぼ必須だっけ
65 21/04/29(木)16:59:23 No.797535484
魔鏡は固定出来る場所があるからいいね…アシストとか半端なランクから出る1/32が面倒くさかった…
66 21/04/29(木)16:59:58 No.797535654
>とりあえずレッド編でコットンから育てようと思ったんだけどサイクロプスのぶちかましはほぼ必須だっけ 周回しないならそうだけど後回しにしてブルー編で取った方が何かと楽だと思うぞ
67 21/04/29(木)17:00:09 No.797535724
>とりあえずレッド編でコットンから育てようと思ったんだけどサイクロプスのぶちかましはほぼ必須だっけ そこで取らないと上に出てるブルーぐらいしかチャンスが無い
68 21/04/29(木)17:00:18 No.797535768
>限界まで育成する前提ならそうね >リマスターでは初期朱雀という手もできた HP高いし結構能力値高くていいよね
69 21/04/29(木)17:00:32 No.797535832
武王の古墳の宝箱大で出てくるミミックって閃きレベル通常より上がってたりすんのかな デュラハンやゼフォンにデッドエンドしまくっても中々閃かなかったロザリオインペールあっさり閃いた
70 21/04/29(木)17:00:38 No.797535860
アシストとバトルソングめどい… やっぱりランク調整して生命科学研究所でリセマラ?
71 21/04/29(木)17:00:58 No.797535946
どの主人公でも仲間になる組は周回恩恵大きいな…
72 21/04/29(木)17:01:14 No.797536016
>リマスターでは初期朱雀という手もできた 初期朱雀だと最初に育成するの朱雀にしないとか
73 21/04/29(木)17:01:22 No.797536058
826黒竜行けるのは間違いないが822で止まる報告多い謎が 攻略サイトの初期吸収能力が不正確なのかな?
74 21/04/29(木)17:01:28 No.797536086
>ぶちかましとサイリフレクターのためにブルー >ミニオンと怒りの鉄拳のためにヒューズレッド >このふたつとクーン編をやれば完璧よ 赤カブは…赤カブはどうすれば…
75 21/04/29(木)17:01:56 No.797536214
>>リマスターでは初期朱雀という手もできた >HP高いし結構能力値高くていいよね JP0?いいよ使わねぇもん
76 21/04/29(木)17:02:15 No.797536297
せっかくのリマスターなのに引き継がずに毎回最初からやってる俺みたいなのも結構いるんじゃないだろうか 少ないリソースからパーティを完成させていく過程が好きなのよ
77 21/04/29(木)17:02:16 No.797536302
>麒麟は…麒麟はどうすれば…
78 21/04/29(木)17:02:36 No.797536389
826黒竜なんてやってらんねーぜって「」には入門としてクラーケンをお勧めするぞ 十分なLPに加えて高い基礎HPで適当な育成でも一線を張れる ただし耐性は黒竜に大きく劣る
79 21/04/29(木)17:03:13 No.797536546
赤カブの配置の仕方はかわいそうだったな 余ったから迷宮に置いて白薔薇の代わりにしたって どう考えても代わりにならないだろ
80 21/04/29(木)17:03:29 No.797536619
マジで赤カブは昨日初めて知ったわ でも知ってても一周目はPSでも最初にやった思い入れでブルー編やるかなと思えばなぁ そういう運命だったと受け入れるか
81 21/04/29(木)17:03:33 No.797536633
>826黒竜行けるのは間違いないが822で止まる報告多い謎が >攻略サイトの初期吸収能力が不正確なのかな? クーンを最初に仲間にした時のシステムデータレベル次第で初期吸収能力に差がある説 昔だとイグニスストリームとか百足だったけど今回は麒麟の歌や草薙の剣が未習得になってるという話もある どれも未確定だけどね
82 21/04/29(木)17:03:35 No.797536648
モンスターはせめて取った能力は自由に付け替えできれば…
83 21/04/29(木)17:03:36 No.797536652
カモフックってどこで出るんだこれ
84 21/04/29(木)17:03:38 No.797536657
いいやクーンはマリーチにするね! 黒竜はサンダーに任せよう
85 21/04/29(木)17:04:02 No.797536755
エミリアリュートゲンさんあたりは周回で本当に役に立つ
86 21/04/29(木)17:04:03 No.797536765
>>リマスターでは初期朱雀という手もできた >初期朱雀だと最初に育成するの朱雀にしないとか ボディは作り直しだけど吸収済み能力が消えるわけじゃないから他育成してからでもなんとかなるっちゃなる
87 21/04/29(木)17:04:14 No.797536816
>カモフックってどこで出るんだこれ クーンタンザーか武王の古墳の宝箱
88 21/04/29(木)17:04:18 No.797536833
>JP0?いいよ使わねぇもん しかもサッドソングや磁気嵐使うならこっちのほうが効果が高いからな…
89 21/04/29(木)17:04:29 No.797536863
>カモフックってどこで出るんだこれ 武王の宝箱小なら確実に会える
90 21/04/29(木)17:04:52 No.797536956
サンダーはオーガロードで…
91 21/04/29(木)17:05:30 No.797537118
ここ数日かけてスライムとクーン仕上げたけどこんなん何体もやってたら頭おかしくなる…
92 21/04/29(木)17:05:53 No.797537214
同じシステムデータでも主人公と仲間で差のあるやついるけど クーンは果たして同一かな…?
93 21/04/29(木)17:06:14 No.797537308
バトルソングは済王のおともからカモフックはクーン編ならタンザーで確実に会える
94 21/04/29(木)17:06:25 No.797537341
>クーンを最初に仲間にした時のシステムデータレベル次第で初期吸収能力に差がある説 システムデータレベルに合わせた初期データを作ってそこに引き継ぐ項目を足していく方式だからこれはない
95 21/04/29(木)17:07:35 No.797537644
システムデータによる差については次周回で差分だけ上書きされると認識してるが たまに術を忘れるケースもあるらしいと
96 21/04/29(木)17:08:34 No.797537872
最強赤カブはここでマウント取れそうだし誰かやってみてほしい
97 21/04/29(木)17:08:43 No.797537905
あんまり利用価値ないがカモキングは屋内化石樹と一緒に出るんだなって今更知った おとも四体の状態だと割とリセット繰り返せば出るやつは出るよね
98 21/04/29(木)17:09:03 No.797537974
初期麒麟もアフター麒麟と少しだけ能力が違うぞ 具体的にはLPWPJPと装備が違う
99 21/04/29(木)17:09:18 No.797538033
>最強赤カブはここでマウント取れそうだし誰かやってみてほしい カブでマウントは取れないよ!?
100 21/04/29(木)17:10:01 No.797538190
>初期麒麟 樹木希林みたい
101 21/04/29(木)17:10:09 No.797538227
見てみたくはあるけど作ろうとは思わないよ最強赤カブ…
102 21/04/29(木)17:10:14 No.797538249
>カブでマウントは取れないよ!? やってみなくちゃわかんないだろ
103 21/04/29(木)17:10:17 No.797538256
822クーンを引き継いだらしれっと826になるケースが見つかればシステムデータと断定できるんだけどな 俺は無理だな…
104 21/04/29(木)17:10:26 No.797538297
モンスターは隠しキャラの朱雀がレア感あったな
105 21/04/29(木)17:10:31 No.797538318
もう俺は赤カブのためにリセットする気力はない… ソルリングのために何時間費やしたと思ってる…
106 21/04/29(木)17:11:03 No.797538443
極めた黒竜は強いよ 伝説の黒龍だわ
107 21/04/29(木)17:11:07 No.797538459
>>カブでマウントは取れないよ!? >やってみなくちゃわかんないだろ アセルス編とアセルスルートでしか使えないのに!? とか逆に言われそうだ…
108 21/04/29(木)17:11:21 No.797538522
最強モンスター目指すならならやはり仲間になりやすいサンダーだな
109 21/04/29(木)17:11:29 No.797538551
お前の赤カブHP低くね?
110 21/04/29(木)17:11:52 No.797538653
>武王の宝箱小なら確実に会える 会う為にリセットする時間を考えるとその…
111 21/04/29(木)17:12:05 No.797538704
>お前の赤カブHP低くね? だめだった
112 21/04/29(木)17:12:08 No.797538718
赤カブ仲間にしてる時点で下に見られすらすると思う
113 21/04/29(木)17:12:12 No.797538730
まあクーンコットンは誰にでも極められるけど赤カブはマジで知り尽くした上で本腰入れないと無理だからな…
114 21/04/29(木)17:12:40 No.797538841
赤カブはまずそのために最初からやり直すっていうハードルの高さがな…
115 21/04/29(木)17:12:59 No.797538924
引き継ぎなしのアセルス編を一回やるだけさ
116 21/04/29(木)17:13:14 No.797538971
そこまでしてモンスターを成長させる必要あるのかな…
117 21/04/29(木)17:13:17 No.797538978
>>武王の宝箱小なら確実に会える >会う為にリセットする時間を考えるとその… 宝箱の前でセーブしてパッドリセットするだけだろ! せいぜい3秒の手間だぞ!
118 21/04/29(木)17:14:02 No.797539156
カモフックに合う そこから1/32
119 21/04/29(木)17:14:05 No.797539166
まあ多分モンスター道を歩んでる人たちの中では最強赤カブはほうなかなかやるなってなると思う 外からみたらなんでそんなアホなことを…?ってなるだろうけど 同好の士の中でマウントとれるなら十分だろう 俺は絶対にやらんが
120 21/04/29(木)17:14:25 No.797539239
配信とか見て買うかなって思ってるんだけどなんか苦行してる…… 気軽に一周から最強引き継ぎ必須ゲーに進化した?
121 21/04/29(木)17:14:45 No.797539314
ブーメランフックは初期クーン以外のモンスターは吸収済みだから能力目当てで粘る必要はない
122 21/04/29(木)17:14:47 No.797539326
HP見て最強かどうかわかるプレイヤーになろう
123 21/04/29(木)17:15:23 No.797539469
>配信とか見て買うかなって思ってるんだけどなんか苦行してる…… >気軽に一周から最強引き継ぎ必須ゲーに進化した? 別に本編の難易度は何も変わってねえぞ
124 21/04/29(木)17:15:24 No.797539474
サンダーは資格と戦闘すら必要ないから本当に良い
125 21/04/29(木)17:15:26 No.797539487
モンスター博士ヒエラルキー 822クーン<826クーン<最強初期朱雀<究極赤カブ
126 21/04/29(木)17:15:33 No.797539511
好きにプレイして良いんだぞ 相変わらずモンスター育成は玄人向けというだけだ
127 21/04/29(木)17:15:33 No.797539515
クーン編がレア能力ちょっとだけ吸いやすいのは意図的なもんかね
128 21/04/29(木)17:15:42 No.797539538
>配信とか見て買うかなって思ってるんだけどなんか苦行してる…… >気軽に一周から最強引き継ぎ必須ゲーに進化した? 普通に育てたら引き継ぎだけでサクサクだからモンスター育成になんか手を出してるんだ 細かいストレス無くなってるし気になるなら買おう
129 21/04/29(木)17:16:09 No.797539658
初期最強朱雀ってボディどうでもいいから好きなスキル詰め込めるんだな
130 21/04/29(木)17:16:12 No.797539665
一部シナリオ限定のぶちかましやレッド編のみのミニオンストライクを複数のモンスターにも吸わせられるんだって喜んだ層からすると赤カブのイルストームは落とし穴すぎるよ
131 21/04/29(木)17:16:53 No.797539830
引き継ぎあるからモンスター育成やろうと思えたぐらいには沼
132 21/04/29(木)17:17:06 No.797539881
好きに遊んでいいんだ 俺は女パーティ育てて満足しました
133 21/04/29(木)17:17:19 No.797539935
>好きに遊んでいいんだ >俺は女パーティ育てて満足しました 面子は誰だね
134 21/04/29(木)17:17:57 No.797540072
当時あんなに連れ回したアニーを全然育ててない自分に愕然とする…
135 21/04/29(木)17:18:22 No.797540165
>822クーン<826クーン<最強初期朱雀<究極赤カブ クーンと朱雀の間に最強スライムが来るな…
136 21/04/29(木)17:18:24 No.797540170
強化ボスが居るとか伝え聞いたけどそれ用ってわけでもないのか 実際ブルージュだけで充分に過ぎるとは思ってるけどさ
137 21/04/29(木)17:18:24 No.797540175
>配信とか見て買うかなって思ってるんだけどなんか苦行してる…… >気軽に一周から最強引き継ぎ必須ゲーに進化した? 最強引き継ぎ必須ゲーになんぞなってねぇよ 引き継ぎですごく簡単にクリアできるゲームの中で昔苦行中の苦行だった最強モンスター作成が 普通の苦行程度になったので手を出してる人が増えただけだ
138 21/04/29(木)17:18:54 No.797540285
エミリアアセルス白薔薇メサルティムアニー
139 21/04/29(木)17:19:30 No.797540421
これがコットンなら考えたけどなんでよりにもよって赤カブなんだよ
140 21/04/29(木)17:19:34 No.797540439
強化ボス相手じゃモンスターや妖魔なんていくら育てたところで生命の雨要員にしかならんよ
141 21/04/29(木)17:20:16 No.797540596
強化ボス相手だとブルージュはリヴァイヴァする機械に格下げ喰らったから… まぁそれでも十分強いんだけど
142 21/04/29(木)17:20:20 No.797540607
マジでヘイト稼ぎすぎるよ赤カブ
143 21/04/29(木)17:20:24 No.797540620
>強化ボス相手じゃモンスターや妖魔なんていくら育てたところで生命の雨要員にしかならんよ いや強酸とサッドソングって役割あるけど…
144 21/04/29(木)17:21:11 No.797540789
>強化ボス相手じゃモンスターや妖魔なんていくら育てたところで生命の雨要員にしかならんよ サッドソングのデバフもすげー強いよ
145 21/04/29(木)17:21:14 No.797540804
>強化ボスが居るとか伝え聞いたけどそれ用ってわけでもないのか >実際ブルージュだけで充分に過ぎるとは思ってるけどさ 強化ボスはまあ生命科学研究所にある程度篭ったくらいの面子でちょうど良い感じに戦えるよ 裏ボスはちょっとやり込みが要るかもしれん
146 21/04/29(木)17:21:51 No.797540973
普通にクリアすんだったらリュートとゲンさんでも育てればもう他のルートはRTA並みの速度で行けてしまうが この令和の時代にサガフロなんてやるようなやつはモンスターを育て始める
147 21/04/29(木)17:22:23 No.797541115
強化ボスはサポート寄りにはなるけどまだちゃんと戦えるよ妖魔もモンスターも 汚い忍者はまあうんサポート頑張ろう
148 21/04/29(木)17:22:51 No.797541225
少なくとも取りそこねる能力は赤カブ以外見つかってないからな クーン1人くらい最強にしてみたいという気持ちはわかりやすい
149 21/04/29(木)17:23:03 No.797541270
サガフロやってて状耐性の事なんてサッドソング使うまでは考えた事なかった
150 21/04/29(木)17:23:11 No.797541303
バリアで汚い忍者の汚い雪月花が止まるは目から鱗だった
151 21/04/29(木)17:23:39 No.797541422
>強化ボスはまあ生命科学研究所にある程度篭ったくらいの面子でちょうど良い感じに戦えるよ 雑魚戦で成長の止まるHP900ステ80ぐらいがガチ戦闘でいい感じになるラインになってるな
152 21/04/29(木)17:24:02 No.797541504
モンスターはボディはともかく能力はだいたい最終形が似たりよったりにならざるを得ないからな…まぁヒューマンも跳弾に収束するけど…
153 21/04/29(木)17:24:12 No.797541542
原作はデバフなんて全く使わんかったな
154 21/04/29(木)17:24:52 No.797541711
やってたのが最強育成と制限付き攻略のうち制限の方だったから最強やらされるのかと心配になってしまった GWに遊ぶよありがとう
155 21/04/29(木)17:25:07 No.797541788
サガフロはとにかく戦闘が派手で連携で大ダメージだせるからな 火力で押しきれてそれが楽しいゲームだと思う
156 21/04/29(木)17:25:44 No.797541954
>バリアで汚い忍者の汚い雪月花が止まるは目から鱗だった 月影の太刀がバリアとかの反撃技受ける技だからね 幻魔相破とかでも止められる
157 21/04/29(木)17:25:46 No.797541966
>原作はデバフなんて全く使わんかったな そもそもプレイヤーの強さに対して敵が弱すぎてそれこそ仮面の魔神くらいしか相手がいないからな…
158 21/04/29(木)17:26:04 No.797542047
引き継ぎがあることによって遊びたいように遊べる度合いが上がってより楽しくなったのはある ヒューズ編での補完も嬉しいし理想的なリマスターだと思うよほんと
159 21/04/29(木)17:26:27 No.797542139
リマスター前の強敵なんて開発2部のあいつくらいだったしなぁ
160 21/04/29(木)17:26:44 No.797542212
ヒューズ編やっと全部遊んだけど双子の選んだ道が違うのいいね…
161 21/04/29(木)17:27:23 No.797542374
>ヒューズ編やっと全部遊んだけど双子の選んだ道が違うのいいね… ブルージュとルルーでヒューズ編のラストも違うの?!
162 21/04/29(木)17:27:30 No.797542406
2倍速3倍速になれると昔は普通に遊んでた速度がおせぇってなる
163 21/04/29(木)17:27:37 No.797542436
ヒューズがイルドゥンと出会うのかだけ楽しみにしておこう
164 21/04/29(木)17:28:10 No.797542591
双子のエンディング違うんだっけか ブルーは指導者でルージュは市井に入っていくんだったか
165 21/04/29(木)17:28:36 No.797542683
>>ヒューズ編やっと全部遊んだけど双子の選んだ道が違うのいいね… >ブルージュとルルーでヒューズ編のラストも違うの?! ヒューズ側の最初の選択肢で分岐するからブルー編は一方でいいよ!
166 21/04/29(木)17:29:14 No.797542822
>ヒューズ側の最初の選択肢で分岐するからブルー編は一方でいいよ! あーあそこか やってくる!
167 21/04/29(木)17:29:15 No.797542827
>ブルージュとルルー なにそれ…
168 21/04/29(木)17:29:22 No.797542855
>双子のエンディング違うんだっけか >ブルーは指導者でルージュは市井に入っていくんだったか 肩に担いだ棒に袋提げるスタイル超久々に見たよ…
169 21/04/29(木)17:29:59 No.797542986
やっぱりどこまでいっても平成初期のゲームなんだよな……
170 21/04/29(木)17:30:27 No.797543093
>肩に担いだ棒に袋提げるスタイル超久々に見たよ… あの…リュートのイラスト…
171 21/04/29(木)17:31:14 No.797543317
最終的に跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾になる