21/04/29(木)16:04:19 子供ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/29(木)16:04:19 No.797522290
子供ランドセルいいよね
1 21/04/29(木)16:06:37 No.797522791
大人ランドセルがあるような言い方
2 21/04/29(木)16:07:09 No.797522940
>大人ランドセルがあるような言い方 あるよ
3 21/04/29(木)16:07:11 No.797522950
>大人ランドセルがあるような言い方 あるよ!
4 21/04/29(木)16:07:37 No.797523052
モビルスーツにもあるしね
5 21/04/29(木)16:07:41 No.797523066
>大人ランドセルがあるような言い方 あるよ!!
6 21/04/29(木)16:10:14 No.797523629
いち時期流行してたな大人ランドセル 見たことはないけど
7 21/04/29(木)16:11:12 No.797523853
あるんかい!!!!!11?
8 21/04/29(木)16:11:56 No.797524027
新1年生って頑張ればランドセルに詰められそうだよね
9 21/04/29(木)16:12:10 No.797524084
この小学校入学前のランドセル購入時が一番ランドセルと人体のレシオが良い
10 21/04/29(木)16:13:23 No.797524366
>新1年生って頑張ればランドセルに詰められそうだよね こういう発想で実際に試すバカな男子いる
11 21/04/29(木)16:13:40 No.797524431
確かもとはヨーロッパで日本のランドセルが流行って そこに目を付けたランドセルメーカーが ビジネス用を作った 手が塞がらないことと珍しいから万引き犯が鞄を開けられないからとか
12 21/04/29(木)16:15:21 No.797524887
うちの姪も紫にしていた もうランドセルシーズンなんだね
13 21/04/29(木)16:16:01 No.797525036
女児には紫が熱い
14 21/04/29(木)16:16:41 No.797525185
紫よく見る感じはする 女児アニメとかでも人気キャラの色らしいしな
15 21/04/29(木)16:17:31 No.797525374
>うちの姪も紫にしていた >もうランドセルシーズンなんだね もうとっくに新学期始まってるよぉ!
16 21/04/29(木)16:17:54 No.797525481
ランドセルって銃弾も防いでくれそう
17 21/04/29(木)16:18:02 No.797525516
>紫よく見る感じはする >女児アニメとかでも人気キャラの色らしいしな じゃあドムなんて大人気じゃね?
18 21/04/29(木)16:18:11 No.797525557
そうか…だから仮面ライダー王蛇は子供に人気だったのか…
19 21/04/29(木)16:18:41 No.797525664
>ランドセルって銃弾も防いでくれそう 鉄板いれている小学生かな?
20 21/04/29(木)16:19:41 No.797525909
>>紫よく見る感じはする >>女児アニメとかでも人気キャラの色らしいしな >じゃあドムなんて大人気じゃね? もちろん大人気だ
21 21/04/29(木)16:19:47 No.797525933
小児用ランドセル
22 21/04/29(木)16:19:50 No.797525938
印象に残るだけかもしれないけど 紫、ピンク、水色は今多い気がする
23 21/04/29(木)16:20:55 No.797526191
子供ターボザック
24 21/04/29(木)16:21:31 No.797526328
ランドセル「MS-06R」
25 21/04/29(木)16:21:54 No.797526427
胡蝶しのぶの女児人気も割と理に適ってるのか…
26 21/04/29(木)16:23:44 No.797526849
リサイクルショップのランドセルいいよね
27 21/04/29(木)16:25:14 No.797527238
>リサイクルショップのランドセルいいよね 女の子ってだいたいずっとカバー付けてるからランドセル綺麗だよね でもいいにおいする
28 21/04/29(木)16:25:15 No.797527241
4月になるとランドセルがぞろぞろ歩いてるような光景を目にする
29 21/04/29(木)16:25:19 No.797527264
でっか
30 21/04/29(木)16:32:00 No.797528890
案外ブラウン色のランドセルなんかも最近は女児人気あるらしいね
31 21/04/29(木)16:33:07 No.797529160
ノート類もB5からA4にサイズアップしてるからな…
32 21/04/29(木)16:33:38 No.797529288
いいポーズだ
33 21/04/29(木)16:34:32 No.797529516
この娘ちゃんは 可愛いポイントをわかっている!
34 21/04/29(木)16:36:20 No.797529916
ランドセルでかすぎ(=^▽^)σ
35 21/04/29(木)16:37:13 No.797530116
>案外ブラウン色のランドセルなんかも最近は女児人気あるらしいね ブラウン地でステッチがピンクだったりして可愛いよ
36 21/04/29(木)16:40:07 No.797530753
紫は性的興奮を刺激する色だって何かで読んだ気がする
37 21/04/29(木)16:41:40 No.797531130
>紫は性的興奮を刺激する色だって何かで読んだ気がする やめろおばさま方が欲求不満に見えてくるだろ
38 21/04/29(木)16:46:01 No.797532116
>紫は性的興奮を刺激する色だって何かで読んだ気がする 日本はそうだけど国によるんだよ性的な色 国によってエロカラーが黄色だったり緑だったり
39 21/04/29(木)16:47:02 No.797532359
>国によってエロカラーが黄色だったり緑だったり アメリカは青だっけ
40 21/04/29(木)16:50:04 No.797533110
今のランドセルってカラフルなのもあるけど サイズ自体も大きくなってるらしいね 昔は教科書のサイズのB5に合わせてたけど 今の教科書はA4なのでそれに合わせてるらしくて
41 21/04/29(木)16:55:31 No.797534483
よつばのランドセル背負った姿見て泣くとーちゃん見て泣く自分 誰がこんな俺にしたんだ…
42 21/04/29(木)16:55:35 No.797534499
リアルでランドセル背負ってる子供見ると 健やかであれ……という気持ちになる
43 21/04/29(木)16:55:54 No.797534579
天使の羽ブランドほんと長いこと続いてんな…
44 21/04/29(木)16:56:36 No.797534749
子供ランドセルがあるならば大人ランドセルもあるのだ つまりホモランドセルがあるならば…
45 21/04/29(木)16:57:02 No.797534870
嬉しそうで可愛いな
46 21/04/29(木)16:57:46 No.797535064
>つまりホモランドセルがあるならば… ノンケランドセル?
47 21/04/29(木)16:58:43 No.797535298
>>国によってエロカラーが黄色だったり緑だったり >アメリカは青だっけ ブルーカラーってそういう…
48 21/04/29(木)16:59:18 No.797535455
これ欲しい https://www.yoshidakaban.com/sp/special/satchelbag.html
49 21/04/29(木)17:00:25 No.797535797
>新1年生って頑張ればランドセルに詰められそうだよね やった事あるけど関節もっとないとダメだったわ
50 21/04/29(木)17:01:16 No.797536025
最近赤いランドセルを全く見かけなくなった 今の女児はそんなに赤嫌いか
51 21/04/29(木)17:02:38 No.797536397
>>新1年生って頑張ればランドセルに詰められそうだよね >やった事あるけど関節もっとないとダメだったわ えっ
52 21/04/29(木)17:03:26 No.797536604
>>>新1年生って頑張ればランドセルに詰められそうだよね >>やった事あるけど関節もっとないとダメだったわ >えっ 小学生は馬鹿なんだ
53 21/04/29(木)17:03:45 No.797536688
確かにスレ画は鮮やかな紫というよりドムっぽい色だな
54 21/04/29(木)17:05:03 No.797536994
高学年になるとランドセルって気恥ずかしくなかった? リュックにしてもらった記憶がある
55 21/04/29(木)17:05:17 No.797537062
子供のころはタンスの中に潜り込んだりするし猫みたいに狭いところ入りたがるのは性分なんだ
56 21/04/29(木)17:05:31 No.797537121
ランドセルは元々ランセルって皮の背嚢のことなんだから大人が背嚢背負ってもいいだろ
57 21/04/29(木)17:05:45 No.797537181
書き込みをした人によって削除されました
58 21/04/29(木)17:06:22 No.797537330
よかった小1拉致ってランドセルにしまう「」はいなかったんだ…
59 21/04/29(木)17:11:03 No.797538444
自分は横長ランドセルで教師に変なの使うなと言われ妹は濃いローズピンクで何で赤にしないのかとお小言を頂いて母がキレた 今はこんなカラフルでも言われないし選ぶ楽しみがあって良いよね
60 21/04/29(木)17:11:39 No.797538595
>最近赤いランドセルを全く見かけなくなった >今の女児はそんなに赤嫌いか うちの前小学生の通学路だけど10年以上見てきたけど普通に今でも赤黒が大半です… けどまああくまで大半だからちょくちょく色んな色の子いる
61 21/04/29(木)17:20:30 No.797540643
ナイロンバックだったからランドセル背負ったことないなあ
62 21/04/29(木)17:25:22 No.797541853
今のランドセルなら何らかの技術でふた忘れて屈んだりしても中身こぼれないのかな…