21/04/29(木)15:05:18 ゼーレの人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/29(木)15:05:18 No.797505591
ゼーレの人
1 21/04/29(木)15:06:48 No.797506086
>ティターンズの人
2 21/04/29(木)15:08:01 No.797506449
>ダンクーガの人
3 21/04/29(木)15:08:08 No.797506490
>ブルーコスモスの人
4 21/04/29(木)15:08:34 No.797506640
>死んだり投獄される人
5 21/04/29(木)15:08:38 No.797506653
>ドラグナーの人
6 21/04/29(木)15:09:10 No.797506843
結局どのアニメ出典の人なんだ…
7 21/04/29(木)15:09:16 No.797506870
スレ画のおっさんとは関係ないけどドラえもんとかの曲作ってた人ってダイモスの曲も作ってたんだね
8 21/04/29(木)15:09:51 No.797507051
>ギルガサムネの人
9 21/04/29(木)15:10:17 No.797507191
>結局どのアニメ出典の人なんだ… 燃やせ燃やせ 真っ赤に燃やせ
10 21/04/29(木)15:11:50 No.797507717
>>ギルガサムネの人 ザームーネー!!111
11 21/04/29(木)15:13:15 No.797508198
OPでの作画が明らかにダイモスより人間の方に気合が入ってることでおなじみのダイモスのキャラだよ
12 21/04/29(木)15:13:39 No.797508318
>結局どのアニメ出典の人なんだ… 『取り敢えずタカ派ぶっ叩いて他所の人と仲良くしてればカッコつくだろ』という考えがある限りどこにでも現れる概念
13 21/04/29(木)15:14:41 No.797508675
第08MS小隊のキャラでもある
14 21/04/29(木)15:15:00 No.797508792
嫌な上司としてあまりにも使い勝手が良すぎるんだよ そしてミスマル提督には頭が上がらないパターン
15 21/04/29(木)15:15:49 No.797509038
めちゃくちゃ偉い立場なのでロンド・ベルごときの木っ端小隊顎ひとつで動かせる厄介さ
16 21/04/29(木)15:16:45 No.797509303
>便利な人
17 21/04/29(木)15:17:21 No.797509498
スパロボにシンギュラリティを起こした男貼るな
18 21/04/29(木)15:18:18 No.797509814
腐敗した連邦を体現する便利なキャラ
19 21/04/29(木)15:18:21 No.797509827
スパロボwikiでこの人だけ「スパロボシリーズの暴言・迷言集」って項目があるのは笑った
20 21/04/29(木)15:18:30 No.797509898
死んでよし捕まってもよし自軍に殴られてもいい シナリオ的に >>便利な人
21 21/04/29(木)15:19:00 No.797510079
原作に比べると侵略者と正面切って戦おうとするだけ美化されてる人
22 21/04/29(木)15:20:15 No.797510522
>そしてミスマル提督には頭が上がらないパターン それこそ提督とかそのクラスにならないとこいつより上がいないから自軍に無茶苦茶な命令も出せるんだよな…
23 21/04/29(木)15:20:32 No.797510611
>原作に比べると侵略者と正面切って戦おうとするだけ美化されてる人 本来の口癖も封印されるからな…
24 21/04/29(木)15:20:43 No.797510674
本編からしてまあこう言うだろう…って人だったからな…
25 21/04/29(木)15:20:46 No.797510690
たかだか准将のくせに偉そうなやつ 中将クラスには毎度ペコペコしている
26 21/04/29(木)15:21:11 No.797510827
最終決戦で援軍にくる
27 21/04/29(木)15:21:40 No.797510967
長浜監督曰く現実の軍人 理想の軍人は岡長官
28 21/04/29(木)15:23:17 No.797511426
>たかだか准将のくせに偉そうなやつ >中将クラスには毎度ペコペコしている キラヤマトと同階級って考えるとなんかじわじわ来る
29 21/04/29(木)15:24:42 No.797511821
>キラヤマトと同階級って考えるとなんかじわじわ来る スパロボのキラ准将はキラ准将でまたあれだから
30 21/04/29(木)15:25:08 No.797511939
「お待ちください閣下!ロンドベルなかりせば異星人と戦うことは困難です!!」 のシーンだけはちょっといい人 すぐジャミトフ閣下は正義だ!になるけど
31 21/04/29(木)15:25:56 No.797512170
>キラヤマトと同階級って考えるとなんかじわじわ来る 種運命時代のキラならこの人の命令を正面切って反対出来るのか
32 21/04/29(木)15:26:18 No.797512287
髪型のせいで波乱万丈と関係があるのかと思った初見
33 21/04/29(木)15:26:31 No.797512357
>長浜監督曰く現実の軍人 >理想の軍人は岡長官 毎日のように聞いていたという「この非国民が!」
34 21/04/29(木)15:26:54 No.797512454
長浜は戦中世代だからこういう軍人腐るほど見てただろうしなぁ
35 21/04/29(木)15:27:19 No.797512557
>>キラヤマトと同階級って考えるとなんかじわじわ来る >種運命時代のキラならこの人の命令を正面切って反対出来るのか 同階級なら先任の方が偉い
36 21/04/29(木)15:28:35 No.797513001
キラがこの連合の人と付き合うとしても種の前半ぐらいであとは無関係の組織に移ってない?
37 21/04/29(木)15:29:07 No.797513163
計画通りとか絶対言わないから好き オリキャラのハザード長官は嫌い
38 21/04/29(木)15:30:04 No.797513439
どれだけ雑に殺しても良い版権キャラの高官 とか便利すぎる…
39 21/04/29(木)15:30:36 No.797513596
まぁ待て 三輪君…
40 21/04/29(木)15:30:42 No.797513630
こいつとコルベットは英雄願望の塊
41 21/04/29(木)15:30:53 No.797513692
何やらせても解釈違いにならないのは強い
42 21/04/29(木)15:31:18 No.797513817
スレ画は地球連邦の極東(要は日本)方面軍所属だけどキラはオーブ軍所属だから同盟関係国の同階級っていう面倒くさい感じになる
43 21/04/29(木)15:31:35 No.797513910
原作だと国連軍の長官なのにスパロボだと地球連邦軍極東方面支部の長官だからめっちゃ降格してる
44 21/04/29(木)15:32:31 No.797514166
>原作だと国連軍の長官なのにスパロボだと地球連邦軍極東方面支部の長官だからめっちゃ降格してる 長官でさえあればどんなに地位を上げ下げしても誰も気にしないすばらしいキャラ
45 21/04/29(木)15:33:07 No.797514349
>原作だと国連軍の長官なのにスパロボだと地球連邦軍極東方面支部の長官だからめっちゃ降格してる 原作でも別に最高司令官ではない 出世欲が原動力だから
46 21/04/29(木)15:33:59 No.797514599
>種運命時代のキラならこの人の命令を正面切って反対出来るのか Zシリーズとかプレイしてないんだけど スパロボでキラが准将として扱われたことってあるの?
47 21/04/29(木)15:34:19 No.797514707
>結局どのアニメ出典の人なんだ… 三輪長官が出てるスパロボに必ずでてるのはZZガンダムだって前「」が言ってた!
48 21/04/29(木)15:34:24 No.797514734
コルベットもこいつと大体同じ扱い テッカマン関係無い所で死んだり
49 21/04/29(木)15:35:08 No.797514929
>コルベットもこいつと大体同じ扱い ブルーコスモスの人だよね?
50 21/04/29(木)15:35:11 No.797514943
原作のが悲惨な人
51 21/04/29(木)15:35:19 No.797514978
>Zシリーズとかプレイしてないんだけど >スパロボでキラが准将として扱われたことってあるの? 大体本人から身内人事だから気にしないでね的な申告が入る
52 21/04/29(木)15:35:29 No.797515016
書き込みをした人によって削除されました
53 21/04/29(木)15:35:30 No.797515021
リヒテルだかハイネルのどっちかも 序盤はかなりアレな上司だと聞いたけどどっちか思い出せない
54 21/04/29(木)15:35:34 No.797515042
UXの種は原作終了後だったけど 准将という階級に言及あったっけかなあ
55 21/04/29(木)15:35:55 No.797515125
>リヒテルだかハイネルのどっちかも >序盤はかなりアレな上司だと聞いたけどどっちか思い出せない どっちもでは
56 21/04/29(木)15:36:10 No.797515193
>Zシリーズとかプレイしてないんだけど >スパロボでキラが准将として扱われたことってあるの? Zだと皇族の血縁だしジオンみたいなもんやろって軽く流されてる UXだとトップらしく序盤はラクスと一緒に自軍側の裏方として暗躍してる Vだと特にそういう描写は無い
57 21/04/29(木)15:36:15 No.797515216
>>コルベットもこいつと大体同じ扱い >ブルーコスモスの人だよね? 青き清浄なる世界のためにって言ってるしな
58 21/04/29(木)15:36:17 No.797515226
>原作のが悲惨な人 原作は逮捕されて終わりだぞ
59 21/04/29(木)15:36:42 No.797515330
なんか聖人みたいなポジションになってるコーウェン中将
60 21/04/29(木)15:36:48 No.797515357
su4809943.webm 頑丈だなこいつ
61 21/04/29(木)15:36:51 No.797515372
発狂エンドはボツ案だよ
62 21/04/29(木)15:37:01 No.797515430
Vは最初から原作終了済みのよくわかんない人たちだし種死の連中
63 21/04/29(木)15:37:12 No.797515473
>頑丈だなこいつ 腐っても軍人だからな
64 21/04/29(木)15:37:23 No.797515523
>なんか聖人みたいなポジションになってるコーウェン中将 核攻撃用ガンダムとかいうわけのわからんもの作ってるくせに…
65 21/04/29(木)15:37:40 No.797515593
そもそも准将が他の作品のキャラとクロスオーバーしねえ
66 21/04/29(木)15:37:45 No.797515614
准将ってオーブでカガリが戻った後になってるの? ザフトでラクスの横で白服着てるときの階級は何なのとかいまいちわかってない
67 21/04/29(木)15:37:51 No.797515642
なんかロボダッチみたいなサポートロボがいる!? という事に驚く原作ダイモス
68 21/04/29(木)15:38:05 No.797515707
ティターンズとかブルーコスモスとかまで行かないと上の立場の人がいないのは青軍からするときつい
69 21/04/29(木)15:38:06 No.797515710
>なんか聖人みたいなポジションになってるコーウェン中将 「コーウェン中将がむっちゃ頑張って平和になりました」 というモノローグで旧シリーズは終わった
70 21/04/29(木)15:38:29 No.797515823
軍人として死ねるのは失脚よりいいんじゃないか? ってキャラでもないなこいつ
71 21/04/29(木)15:38:31 No.797515829
>そもそも准将が他の作品のキャラとクロスオーバーしねえ キラキラコンビとかあったでしょ!
72 21/04/29(木)15:38:39 No.797515866
コーウェンくん原作だとむしろ混乱の元なのにな
73 21/04/29(木)15:38:53 No.797515942
でも決してそこまで無能ではない
74 21/04/29(木)15:39:02 No.797515980
>Zだと皇族の血縁だしジオンみたいなもんやろって軽く流されてる ザビ家は権限ちゃんとあるのに…
75 21/04/29(木)15:39:21 No.797516067
>Vは最初から原作終了済みのよくわかんない人たちだし種死の連中 シンとキラの和解が終わってないから最後の力~花を植えるよの間ぐらいなんで微妙に終了とは言い難い感じ
76 21/04/29(木)15:39:47 No.797516176
>でも決してそこまで無能ではない 無能ではないから困るんだ
77 21/04/29(木)15:40:06 No.797516263
>軍人として死ねるのは失脚よりいいんじゃないか? >ってキャラでもないなこいつ 第一に保身 第二に出世 三四が抜きで 五にイデオロギー だからこの人
78 21/04/29(木)15:40:36 No.797516376
自軍の偉い人がブライト止まりだと結局傀儡になるしかない
79 21/04/29(木)15:40:36 No.797516380
>ザビ家は権限ちゃんとあるのに… ZEUTHの表向きの代表が最終盤で演説したクワトロ大尉だから准将が准将の権限使ったらメチャクチャになるし…
80 21/04/29(木)15:41:20 No.797516618
見る機会はあんまりないと思うけど原典の闘将ダイモスも見てみてくれ スパロボのはあれでもマイルドになってるから
81 21/04/29(木)15:41:27 No.797516642
>>Zだと皇族の血縁だしジオンみたいなもんやろって軽く流されてる >ザビ家は権限ちゃんとあるのに… ザビ家はスペースノイド全体に影響あるが アスハ家はオーブ限定のローカル権力だ
82 21/04/29(木)15:41:28 No.797516649
>准将ってオーブでカガリが戻った後になってるの? >ザフトでラクスの横で白服着てるときの階級は何なのとかいまいちわかってない 准将はカガリが戻ったあとでのオーブでの階級 ザフトは本編終わった後ようやく階級制度作るか…みたいな段階なのではっきりとはない
83 21/04/29(木)15:41:45 No.797516727
ミスマル イゴール 岡 あたりが便利に使われすぎる…
84 21/04/29(木)15:41:45 No.797516729
こいつがダイモスのパイロットにタコ殴りされる場面を 冷静に評価するシャッフル同盟の面々という酷い図柄
85 21/04/29(木)15:42:14 No.797516863
>>Zだと皇族の血縁だしジオンみたいなもんやろって軽く流されてる >ザビ家は権限ちゃんとあるのに… 戦闘中自分の判断で動いて良いよってするためにオーブだと准将相当の階級が必要だから身内人事であげたって話だからねあれ
86 21/04/29(木)15:42:33 No.797516925
>戦闘中自分の判断で動いて良いよってするためにオーブだと准将相当の階級が必要だから身内人事であげたって話だからねあれ アスランのFAITHみたいなもんだな
87 21/04/29(木)15:42:42 No.797516959
>>>Zだと皇族の血縁だしジオンみたいなもんやろって軽く流されてる >>ザビ家は権限ちゃんとあるのに… >ザビ家はスペースノイド全体に影響あるが >アスハ家はオーブ限定のローカル権力だ 家柄的にはザラ家の方が上まであるよね UXの演説とか
88 21/04/29(木)15:42:45 No.797516969
異星人嫌いすぎて地球のためならなんでもする組織に尻尾振る人 結果異星人溜め込む味方視点だと敵対せざるを得ない 便利!
89 21/04/29(木)15:43:41 No.797517250
こいつ異星人嫌いもあくまでアピールで保身の為なら寝返るよ
90 21/04/29(木)15:43:42 No.797517253
>異星人嫌いすぎて地球のためならなんでもする組織に尻尾振る人 これでもまだ漂白されてるな…
91 21/04/29(木)15:43:42 No.797517256
レビル大将はインスペクターに負けるシーンしかないが 多分戦死した
92 21/04/29(木)15:43:56 No.797517327
だからこうして最初から問題行動だらけの獣戦機隊を監督させてななめにはじく
93 21/04/29(木)15:44:05 No.797517365
>こいつがダイモスのパイロットにタコ殴りされる場面を >冷静に評価するシャッフル同盟の面々という酷い図柄 Aの敵陣だから使者に護衛連れて行くか… じゃあシャッフル同盟と一矢と…そうだ空手やってるからカミーユでいいか なシーンで笑う
94 21/04/29(木)15:44:24 No.797517449
本当にダンクーガのキャラだったらどうなってたんだろこの人
95 21/04/29(木)15:44:36 No.797517515
この人ゼントランメルトランとかはどうなんだろ マクロスがいる場合は時代錯誤じゃないか
96 21/04/29(木)15:44:45 No.797517562
>スレ画のおっさんとは関係ないけどドラえもんとかの曲作ってた人ってダイモスの曲も作ってたんだね バトルターンは上様やDBまんま オリジナル音源失くなったのが惜しい
97 21/04/29(木)15:44:47 No.797517569
それ以外いじってもあまり文句が出ないという 要点が最小限で済むキャラはシナリオ上便利そう
98 21/04/29(木)15:44:51 No.797517596
カミーユはあれで原作でもデカい会談慣れしてるからな
99 21/04/29(木)15:45:21 No.797517712
>じゃあシャッフル同盟と一矢と…そうだ空手やってるからカミーユでいいか 狂犬揃いでダメだった
100 21/04/29(木)15:45:25 No.797517725
>じゃあシャッフル同盟と一矢と…そうだ空手やってるからカミーユでいいか >なシーンで笑う 国家代表レベルの超人拳法の使い手の中に学生の部活動レベルの子混ぜないであげて…
101 21/04/29(木)15:45:47 No.797517829
>>でも決してそこまで無能ではない >無能ではないから困るんだ いつだったか大空魔竜なんて過剰戦力だ! ジムの部隊でも送っておくからスーパーロボットをかき集めろ! ってやった時はオイオイオイってなったけど 本当に持ちこたえたからな…
102 21/04/29(木)15:45:47 No.797517833
獣戦機隊自体も 命令違反で左遷されてきました!分離禁止令出てますよろしく! でどこでも馴染むから大概な存在
103 21/04/29(木)15:46:01 No.797517889
>本当にダンクーガのキャラだったらどうなってたんだろこの人 イゴール長官が死んでもまだしぶとく生き残ってそうだけど ムゲの宇宙突入前に雑に処理されそう
104 21/04/29(木)15:46:31 No.797518011
一矢とドモンはほぼ五分だからな…
105 21/04/29(木)15:46:41 No.797518061
スパロボ連邦軍(連合は入れない) 大将…レビル 中将…ジャミトフ・コーウェン・ミスマル 少将…なし 准将…三輪・イゴール 岡長官は階級分からない
106 21/04/29(木)15:46:43 No.797518070
>>じゃあシャッフル同盟と一矢と…そうだ空手やってるからカミーユでいいか >>なシーンで笑う >国家代表レベルの超人拳法の使い手の中に学生の部活動レベルの子混ぜないであげて… 案外あの世界のカミーユはドモンや一矢には一歩劣るくらいの強さかもしれん
107 21/04/29(木)15:46:46 No.797518090
>この人ゼントランメルトランとかはどうなんだろ >マクロスがいる場合は時代錯誤じゃないか マクロスと共演したの第三次αだけでその時にはブルーコスモスの傀儡になってたのではい
108 21/04/29(木)15:46:55 No.797518123
こういうタカ派の高官は虚栄心の塊が多いのかな
109 21/04/29(木)15:47:03 No.797518152
一応今までのスパロボでは異星人と呼ばれる組織にまで寝返ったことは無いらしくこだわりを感じる
110 21/04/29(木)15:47:11 No.797518182
五部どころか作品によっちゃ一足先に明鏡止水の境地に目覚めてる
111 21/04/29(木)15:47:15 No.797518198
>腐敗した連邦を体現する便利なキャラ 原作と違ってあまり腐敗はしていない 変な方向にやる気があるだけ
112 21/04/29(木)15:47:15 No.797518200
>なんかロボダッチみたいなサポートロボがいる!? >という事に驚く原作ライディーン
113 21/04/29(木)15:47:48 No.797518349
なに問題児ほどシナリオ上便利なの?
114 21/04/29(木)15:47:56 No.797518393
>獣戦機隊自体も >命令違反で左遷されてきました!分離禁止令出てますよろしく! >でどこでも馴染むから大概な存在 知らない合体形態が基本の姿になるのよくよく考えるとすごい扱いだなと思う
115 21/04/29(木)15:47:59 No.797518403
>獣戦機隊自体も >命令違反で左遷されてきました!分離禁止令出てますよろしく! >でどこでも馴染むから大概な存在 ダンクーガがニルファで出なかった理由がこの人と大喧嘩して左遷されたかららしいな まあお陰でミケーネ7大将軍倒せたらしいけど
116 21/04/29(木)15:48:00 No.797518410
博士のインフレ具合に対して意外と将官少ないな
117 21/04/29(木)15:48:12 No.797518464
連邦にいてもティターンズにいた事無い妙な人
118 21/04/29(木)15:48:16 No.797518479
Fの先入任務は ドモン(コロニーチャンプ)亮(拳法家)カミーユ(空手部)主人公(射撃)
119 21/04/29(木)15:48:20 No.797518495
>じゃあシャッフル同盟と一矢と…そうだ空手やってるからカミーユでいいか >なシーンで笑う W勢いなかったっけ…?
120 21/04/29(木)15:48:20 No.797518497
>こういうタカ派の高官は虚栄心の塊が多いのかな 昔のステレオタイプの帝国軍人がペースだからなあ
121 21/04/29(木)15:48:21 No.797518508
ハザード長官と潰し合うスパロボが見たい
122 21/04/29(木)15:48:34 No.797518576
>獣戦機隊自体も >命令違反で左遷されてきました!分離禁止令出てますよろしく! >でどこでも馴染むから大概な存在 スパロボ中だと一番問題児扱いの忍が原作だと相対的に一番まともなのは笑う
123 21/04/29(木)15:48:50 No.797518642
>連邦にいてもティターンズにいた事無い妙な人 四次のダカール
124 21/04/29(木)15:49:14 No.797518739
イデオロギーとか無いから何させてもOKなのいいよね…
125 21/04/29(木)15:49:16 No.797518744
>なに問題児ほどシナリオ上便利なの? 強権振るって自軍の配属先がバラバラになるとかできます
126 21/04/29(木)15:49:18 No.797518755
>博士のインフレ具合に対して意外と将官少ないな ロボットアニメに軍隊って必要じゃないけど博士は必要だからな…
127 21/04/29(木)15:49:26 No.797518782
>マクロスと共演したの第三次αだけでその時にはブルーコスモスの傀儡になってたのではい スレ画の人がアズラエルの懐刀になってたね ドン引きもしてたけど
128 21/04/29(木)15:49:54 No.797518895
今のスパロボのダンクーガって基本ファイナルでファイナルじゃないダンクーガは出ないからな…
129 21/04/29(木)15:50:06 No.797518941
>スパロボ中だと一番問題児扱いの忍が原作だと相対的に一番まともなのは笑う その場で引っ叩きゃ大人しくなるからな忍
130 21/04/29(木)15:50:11 No.797518966
>昔のステレオタイプの帝国軍人がペースだからなあ やっぱり大日本帝国軍って…
131 21/04/29(木)15:50:14 No.797518981
味方が民間協力者だらけで言うこと聞かないのもけおりポイント
132 21/04/29(木)15:50:21 No.797519009
>連邦にいてもティターンズにいた事無い妙な人 四次は最初はジャミトフ閣下お待ちくださいとか言ってたけど 後半はジャミトフ閣下が正義だとダブデに乗ってティターンズやってるよ
133 21/04/29(木)15:50:28 No.797519039
>スパロボ中だと一番問題児扱いの忍が原作だと相対的に一番まともなのは笑う なんか常識人キャラになってる亮がロビンマスクみたいな奇行師キャラだからな…
134 21/04/29(木)15:50:41 No.797519105
ハザードは典型的な汚職官吏だし三輪はそこら辺は一切やってないから腐っているわけでもない 原作でバームの難民キャンプを武装集団に襲わせて非武装の民間人を皆殺しにしたのは流石に軍人としてもやりすぎ感があるが
135 21/04/29(木)15:51:33 No.797519326
第二次Zだったかな 支援する狙撃チームがクルツ ロックオン ヨーコで 他人な気がしないクルツとロックオンとその2人にセクハラされるヨーコって図式好きだった
136 21/04/29(木)15:51:44 No.797519372
こいつがαシリーズで最初に出たニルファではもう移民船団出てたけど けどその時そもそもマクロス参戦してなくて話できないからどうだったろう
137 21/04/29(木)15:51:46 No.797519380
>ハザードは典型的な汚職官吏だし三輪はそこら辺は一切やってないから腐っているわけでもない >原作でバームの難民キャンプを武装集団に襲わせて非武装の民間人を皆殺しにしたのは流石に軍人としてもやりすぎ感があるが いや原作だと自分の利権のために戦争長引かせようとしたから立派な腐敗軍人だよ
138 21/04/29(木)15:52:17 No.797519504
准将だから大佐のブライトには嫌がらせできて 更に上のジャミトフコーウェンには頭が上がらない いい感じに自軍を不利にできる狂言回しとして有能なんだ
139 21/04/29(木)15:52:28 No.797519541
キラ准将は確かにクロスオーバーさせにくい奴だよなと思うからキラキラコンビは本当にすごい
140 21/04/29(木)15:52:33 No.797519561
雑に死ぬ事多いけど自軍でトドメさせた事は少ない 酷い死に方させたいのに
141 21/04/29(木)15:52:36 No.797519573
亮は言う事聞かない以前にどこ行ったあいつってなるし 沙羅と雅人は色恋思考すぎるしで その場で突っかかってくるのを殴ってわからせられる忍が一番マシだ
142 21/04/29(木)15:52:55 No.797519648
>その場で引っ叩きゃ大人しくなるからな忍 メインの登場人物の大半にぶん殴られてて不憫ではある ゴッドブレスも最高にカッコよくさらわれた沙羅を助けに行って 敵のボスを倒したのは沙羅だった
143 21/04/29(木)15:53:21 No.797519749
>その場で突っかかってくるのを殴ってわからせられる忍 あんなキャラなのに意外と喧嘩弱いのが笑う
144 21/04/29(木)15:53:37 No.797519816
>>スパロボ中だと一番問題児扱いの忍が原作だと相対的に一番まともなのは笑う >その場で引っ叩きゃ大人しくなるからな忍 ついでに他のメンバーが問題起こしても大人しくなるし尻拭いもしてくれる 他のメンバーが問題起こすかっていうと四六時中起こす
145 21/04/29(木)15:53:52 No.797519868
>原作や他のSRWシリーズと比較しても功名心や私欲で動く描写はほとんどない。良くも悪くも頑迷ではあるが地球圏を守ろうとする意思を持ち合わせた軍人としての面が強く強調されており、少なくとも原作に比べれば遥かにまともな人間として描かれている。 また「軍規に厳しく頑固」という面にも>一応筋が通っており、ブライトが連邦の指揮を離れ独自に行動すると決定した際にはそれを咎める発言をしながらも、ブライトの「ロンド・ベル隊の指揮官は自分であり、艦に搭乗している限りは自分の指示に従ってもらう」という理屈を飲み、その場では何もせずに艦を降りることを選んでいる。 ウィンキーは原作理解度が低い…のか?
146 21/04/29(木)15:54:18 No.797519973
>准将だから大佐のブライトには嫌がらせできて >更に上のジャミトフコーウェンには頭が上がらない >いい感じに自軍を不利にできる狂言回しとして有能なんだ じゃあUCガンダムのキャラじゃん!
147 21/04/29(木)15:54:48 No.797520087
>>准将だから大佐のブライトには嫌がらせできて >>更に上のジャミトフコーウェンには頭が上がらない >>いい感じに自軍を不利にできる狂言回しとして有能なんだ >じゃあUCガンダムのキャラじゃん! ダブデの艦長だぞ
148 21/04/29(木)15:54:52 No.797520112
シナプス艦長の言ってる連邦の軍閥政治ぶりを体現してくれるありがたいキャラだからな…
149 21/04/29(木)15:54:59 No.797520143
忍はマジでアニメ見ると獣戦機隊のリーダーなことに納得しかないのがひどい
150 21/04/29(木)15:55:00 No.797520148
リアルの嫌な人間も煮詰めれば創作キャラとして成り立つ物だなと思わされる人
151 21/04/29(木)15:55:11 No.797520189
>あんなキャラなのに意外と喧嘩弱いのが笑う 亮にボコられイゴールにボコられだからなあ それでも喧嘩する気満々なのはどうなんだ
152 21/04/29(木)15:55:30 No.797520255
やってやるぜ!
153 21/04/29(木)15:55:43 No.797520315
毎回新興勢力に潜入して導入を作ってくれる トロワ(EW)もかなり使いやすい ごひ(EW)はヒイロとタイマンすれば原作再現ノルマ達成だから重要
154 21/04/29(木)15:55:45 No.797520330
>ダブデの艦長だぞ 初参戦作品でこれだったからなあ
155 21/04/29(木)15:56:31 No.797520525
>>>准将だから大佐のブライトには嫌がらせできて >>>更に上のジャミトフコーウェンには頭が上がらない >>>いい感じに自軍を不利にできる狂言回しとして有能なんだ >>じゃあUCガンダムのキャラじゃん! >ダブデの艦長だぞ 自分が見た時はクラップ級の艦長だった
156 21/04/29(木)15:56:53 No.797520602
原作から考えると第四次が一番キャラがおかしくなってるんだけど 同時に人間として軍人として大分まともにもなってるのが困る
157 21/04/29(木)15:57:00 No.797520636
忍は2話の時点でもう沙羅にひっかき回される苦労人だからね… 忍のヤンチャ問題児時代は1話で終わった
158 21/04/29(木)15:57:04 No.797520657
原作のままだと不都合すぎるのかこの人…
159 21/04/29(木)15:57:05 No.797520663
>毎回新興勢力に潜入して導入を作ってくれる >トロワ(EW)もかなり使いやすい >ごひ(EW)はヒイロとタイマンすれば原作再現ノルマ達成だから重要 W勢も大概便利キャラが揃い過ぎる…
160 21/04/29(木)15:57:16 No.797520710
見た目も昔の作品にしては奇抜で今の作品に出ても違和感ない程度だからどんな作画にも馴染む
161 21/04/29(木)15:57:23 No.797520740
忍のやってやるぜって自棄入ってたんだな思い返すと
162 21/04/29(木)15:57:57 No.797520877
勢力単位だとティターンズそのものもかなり便利 スパロボ世界の地球圏の情勢が不安定になるとほぼ確実に台頭してくる
163 21/04/29(木)15:58:02 No.797520894
>原作のままだと不都合すぎるのかこの人… 口癖の非国民が!!がまず使えない
164 21/04/29(木)15:58:30 No.797521000
こういうのをオリキャラでいちいち作って出す手間考えると その為だけにダイモス参戦させる価値がある
165 21/04/29(木)15:58:56 No.797521105
>スパロボ世界の地球圏の情勢が不安定になるとほぼ確実に台頭してくる こいつらやブルーコスモスが幅を効かせることで あいつ今回なんで最初からいないの?が説明しやすい
166 21/04/29(木)15:59:01 No.797521122
>>>じゃあシャッフル同盟と一矢と…そうだ空手やってるからカミーユでいいか >>>なシーンで笑う >>国家代表レベルの超人拳法の使い手の中に学生の部活動レベルの子混ぜないであげて… >案外あの世界のカミーユはドモンや一矢には一歩劣るくらいの強さかもしれん ウォンさんは出てこないが相対的にジュドーもクソ強そう…
167 21/04/29(木)15:59:08 No.797521148
>>原作のままだと不都合すぎるのかこの人… >口癖の非国民が!!がまず使えない ゲーム内のキャラクター辞典でも伏せ字でネタにされる
168 21/04/29(木)15:59:10 No.797521158
>忍のやってやるぜって自棄入ってたんだな思い返すと ヤケというかやってやるぜ!って叫んでる時はとりあえず叫んで流れまとめないとダメな時 獣戦機隊って結構ぐだぐだと嫌な雰囲気引っ張るとこあるから
169 21/04/29(木)15:59:30 No.797521232
連邦とかの嫌な軍人は三輪いるだけで完結するから最強かよ
170 21/04/29(木)15:59:36 No.797521252
>見た目も昔の作品にしては奇抜で今の作品に出ても違和感ない程度だからどんな作画にも馴染む ギリギリ宇宙世紀にも居そうな外見してると思う
171 21/04/29(木)15:59:42 No.797521277
アスノ総司令が去った後の連邦に混ぜてじいちゃん曇らせてぇ~~~
172 21/04/29(木)16:00:07 No.797521372
ダイモスって他は天才科学者アイザムの悲劇くらいしか 原作再現されないからな…あれも烈風改習得イベントと兼ねてるみたいなもんだし
173 21/04/29(木)16:00:14 No.797521405
>こういうのをオリキャラでいちいち作って出す手間考えると >その為だけにダイモス参戦させる価値がある ダイモスは居るだけ参戦させても対してデメリットがないのも良い 原作再現も正拳突き改しとけば十分だしな…
174 21/04/29(木)16:00:19 No.797521424
>こういうのをオリキャラでいちいち作って出す手間考えると >その為だけにダイモス参戦させる価値がある 最近でも明らかにポスト三輪を意識したキャラがいる作品すえるよね
175 21/04/29(木)16:00:22 No.797521437
>獣戦機隊って結構ぐだぐだと嫌な雰囲気引っ張るとこあるから というかあのチームよく内輪で揉めるよね…
176 21/04/29(木)16:01:05 No.797521582
>原作のままだと不都合すぎるのかこの人… 原作通り再現したところで喜ぶユーザーがいるわけでもないので便利に改変してしまおうという方がより正しいかもしれない
177 21/04/29(木)16:01:07 No.797521592
>>獣戦機隊って結構ぐだぐだと嫌な雰囲気引っ張るとこあるから >というかあのチームよく内輪で揉めるよね… 雅人に至っては最終シリーズでないしな
178 21/04/29(木)16:01:28 No.797521673
>こういうのをオリキャラでいちいち作って出す手間考えると >その為だけにダイモス参戦させる価値がある サイガスとかいるけどあれはZシリーズ3作目で目立ったタカ派があらかた片付いたからだったな… やっぱ単作だとこう言う人が便利すぎる
179 21/04/29(木)16:01:31 No.797521683
>アスノ総司令が去った後の連邦に混ぜてじいちゃん曇らせてぇ~~~ 「敵性宇宙人は殲滅せよとはかのアスノ総司令も仰っていたではありませんか!」とか言いそうだよなコイツ…
180 21/04/29(木)16:01:32 No.797521688
>>>獣戦機隊って結構ぐだぐだと嫌な雰囲気引っ張るとこあるから >>というかあのチームよく内輪で揉めるよね… >雅人に至っては最終シリーズでないしな 酷すぎる…
181 21/04/29(木)16:01:37 No.797521708
>獣戦機隊って結構ぐだぐだと嫌な雰囲気引っ張るとこあるから 野性のパワーがテンションにダイレクトに左右される割には あんまアッパーな空気になんないのよなあいつら
182 21/04/29(木)16:01:52 No.797521764
ジオンよりも登場率と存在感高いんじゃないかスパロボのティターンズ
183 21/04/29(木)16:01:53 No.797521772
余りにも便利過ぎるからスパロボオリジナルで三輪みたいなキャラを作ってしまうレベル
184 21/04/29(木)16:02:08 No.797521827
破滅が約束されたキャラだから好き勝手出来る やりすぎるとUXのハザードになる
185 21/04/29(木)16:02:13 No.797521841
>アスノ総司令が去った後の連邦に混ぜてじいちゃん曇らせてぇ~~~ 殲滅とか言ってるフリットの表面的な部分だけ見てフリット信者になってたりするとなお曇りそう
186 21/04/29(木)16:02:27 No.797521885
>>>獣戦機隊って結構ぐだぐだと嫌な雰囲気引っ張るとこあるから >>というかあのチームよく内輪で揉めるよね… >雅人に至っては最終シリーズでないしな 最終作のエンディングクレジットに名前無いのすごいよね
187 21/04/29(木)16:02:33 No.797521913
>「敵性宇宙人は殲滅せよとはかのアスノ総司令も仰っていたではありませんか!」とか言いそうだよなコイツ… このレスだけで想像できてちょっとイラッとくるな…
188 21/04/29(木)16:02:43 No.797521954
>ジオンよりも登場率と存在感高いんじゃないかスパロボのティターンズ 内輪揉めと外敵との戦い両方作れるグリプス戦役の構図が使いやすすぎる
189 21/04/29(木)16:02:45 No.797521963
リアルで腐敗してた帝国軍人を生で見て育った監督が作った腐敗した軍人キャラだからリアリティも出る…のか?
190 21/04/29(木)16:02:51 No.797521983
スパロボでダンクーガに興味持っても原作はおすすめしないとはよくいったもので
191 21/04/29(木)16:03:11 No.797522065
大体亮が皮肉にもなってない暴言ぶちかまして雅人か沙羅がキレて忍がてめぇらいい加減にしやがれ!ってなる そして忍が殴られる そこから敵が来て獣戦機に乗るけどまだ険悪な空気引き摺るから忍がやってやるぜ!って叫んで戦う
192 21/04/29(木)16:03:42 No.797522158
>「敵性宇宙人は殲滅せよとはかのアスノ総司令も仰っていたではありませんか!」とか言いそうだよなコイツ… 本気で思ってそうだから驚いた顔グラで言ってそう
193 21/04/29(木)16:03:55 No.797522198
ジオン軍は意外と出ないというかあそこ出すと 機体の技術レベルが一年戦争になっちゃうんで出しにくいんだよな…
194 21/04/29(木)16:04:06 No.797522240
>>アスノ総司令が去った後の連邦に混ぜてじいちゃん曇らせてぇ~~~ >殲滅とか言ってるフリットの表面的な部分だけ見てフリット信者になってたりするとなお曇りそう 表面的も何もフリットがクーデターで首相追い落としたのはいち軍人としてアウトだし 真似する後輩が出てくるのはやむなし
195 21/04/29(木)16:04:17 No.797522281
こんなに待ち望まれてるのに最近は出ない
196 21/04/29(木)16:04:22 No.797522301
スパロボで見ても原作視聴をお勧めされないもの ダンクーガ エルガイム マクロス7 その他多数
197 21/04/29(木)16:04:38 No.797522369
ダンクーガは戦闘がつまらないのもそうなんだがシャピロと沙羅を中心としたメロドラマみたいなの延々と見せられるのが辛い
198 21/04/29(木)16:04:39 No.797522376
>こんなに待ち望まれてるのに最近は出ない ダイモスの参戦自体あったか
199 21/04/29(木)16:04:39 No.797522377
>ミスマル イゴール 岡 >あたりが便利に使われすぎる… 最近だと劇場版のカティも便利
200 21/04/29(木)16:04:39 No.797522378
>大体亮が皮肉にもなってない暴言ぶちかまして雅人か沙羅がキレて忍がてめぇらいい加減にしやがれ!ってなる >そして忍が殴られる >そこから敵が来て獣戦機に乗るけどまだ険悪な空気引き摺るから忍がやってやるぜ!って叫んで戦う それで命令違反はリーダーの責任だってイゴールに殴られる忍…
201 21/04/29(木)16:04:46 No.797522399
>スパロボでダンクーガに興味持っても原作はおすすめしないとはよくいったもので そもそもダンクーガが合体するのワンクールの決戦後からとか長すぎる…
202 21/04/29(木)16:04:49 No.797522408
>大体亮が皮肉にもなってない暴言ぶちかまして雅人か沙羅がキレて忍がてめぇらいい加減にしやがれ!ってなる >そして忍が殴られる >そこから敵が来て獣戦機に乗るけどまだ険悪な空気引き摺るから忍がやってやるぜ!って叫んで戦う 忍も態度は悪いけどそれにしたって貧乏くじ担当過ぎる…
203 21/04/29(木)16:04:59 No.797522436
>こんなに待ち望まれてるのに最近は出ない 神谷さんが出れない時点でもう無理なんだ
204 21/04/29(木)16:05:03 No.797522456
>「敵性宇宙人は殲滅せよとはかのアスノ総司令も仰っていたではありませんか!」とか言いそうだよなコイツ… ケオ君を立派な異星人殺しマシーンに育て上げようとウキウキですり寄ってきたらじいちゃんどんな顔するかな…
205 21/04/29(木)16:05:15 No.797522491
>マクロス7 は…?
206 21/04/29(木)16:05:20 No.797522514
>機体の技術レベルが一年戦争になっちゃうんで出しにくいんだよな 真ゲッターとATが共存するような世界でそれを気にする必要あるのか…?
207 21/04/29(木)16:05:31 No.797522555
アニメ作るか…真ダイモス!
208 21/04/29(木)16:05:31 No.797522557
>こんなに待ち望まれてるのに最近は出ない ライディーンと言い神谷さん関係で出れなくなったのは本当にもったいないと思う
209 21/04/29(木)16:05:37 No.797522582
>>こんなに待ち望まれてるのに最近は出ない >神谷さんが出れない時点でもう無理なんだ もう代役でええよ…
210 21/04/29(木)16:05:38 No.797522583
>>こんなに待ち望まれてるのに最近は出ない >ダイモスの参戦自体あったか ダイモス出なくて長官だけ出てきたらそれこそ面白すぎるだろ!
211 21/04/29(木)16:05:58 No.797522653
>>雅人に至っては最終シリーズでないしな >酷すぎる… 女の子とデートしてウヒョーしてたらハニトラで冷凍睡眠するしかなかったんや なお起きる前に完結した
212 21/04/29(木)16:06:18 No.797522718
>神谷さんが出れない時点でもう無理なんだ 別に新録しろと言ってる訳じゃないのに頑なよね… ライブラリ音声も使えない理由はなんなの…
213 21/04/29(木)16:06:25 No.797522748
>スパロボで見ても原作視聴をお勧めされないもの >ダンクーガ うn >エルガイム うn… >マクロス7 お前評判聞いただけで見てないだろ?
214 21/04/29(木)16:06:29 No.797522767
>>こんなに待ち望まれてるのに最近は出ない >ライディーンと言い神谷さん関係で出れなくなったのは本当にもったいないと思う 神谷さん別に仕事振ればやってくれるよ ただもうシャウトは厳しいと思うけど
215 21/04/29(木)16:06:40 No.797522803
>>>雅人に至っては最終シリーズでないしな >>酷すぎる… >女の子とデートしてウヒョーしてたらハニトラで冷凍睡眠するしかなかったんや >なお起きる前に完結した 色々切ない
216 21/04/29(木)16:06:41 No.797522809
>>>雅人に至っては最終シリーズでないしな >>酷すぎる… >女の子とデートしてウヒョーしてたらハニトラで冷凍睡眠するしかなかったんや >なお起きる前に完結した >酷すぎる…
217 21/04/29(木)16:06:48 No.797522843
なんなら海賊としてキャプテンアッシュに粛清されてもおかしくないよ三輪 お互いのホームが宇宙と地球だからかち合う機会もそうないけど
218 21/04/29(木)16:07:01 No.797522899
>>機体の技術レベルが一年戦争になっちゃうんで出しにくいんだよな >真ゲッターとATが共存するような世界でそれを気にする必要あるのか…? ZからνまでのMS出すのに支障が出てくるのは痛いよ
219 21/04/29(木)16:07:01 No.797522907
ライブラリ出演でも今まで使用料とか払ってたりなかったの
220 21/04/29(木)16:07:30 No.797523018
>表面的も何もフリットがクーデターで首相追い落としたのはいち軍人としてアウトだし >真似する後輩が出てくるのはやむなし BXフリットのクーデター→ティターンズのクーデター→アロウズのクーデターは フリットのやり方をジャミトフカタギリが幕僚として見ていたからだと思う
221 21/04/29(木)16:07:46 No.797523088
神谷さん普通にシティーハンターで仕事しえるし別にスパロボで出られないなんて話も一切ないぞ マジンガーが新しい方になったけど石丸さんがスパロボに出ちゃいけないとかそういう事が無いのと同じだ
222 21/04/29(木)16:07:48 No.797523096
ドムやザクⅡにデータ割いてるヒマあったら旬の人気機体バンバン入れたいからな
223 21/04/29(木)16:07:56 No.797523121
>神谷さん別に仕事振ればやってくれるよ >ただもうシャウトは厳しいと思うけど ギャラ用意できればやるってだけの話でしょ
224 21/04/29(木)16:08:18 No.797523189
まぁダイモスの人よりスパロボの人って大体思われてるだろうし…
225 21/04/29(木)16:08:33 No.797523245
>最近でも明らかにポスト三輪を意識したキャラがいる作品すえるよね ブルーコスモスのコルベット准将はよかったよ あれ大成功だ
226 21/04/29(木)16:09:34 No.797523464
神谷明の話を抜きにしても70年代ロボの参戦がサッパリだしね… 出てもザンボットダイターンぐらいな印象だ
227 21/04/29(木)16:09:34 No.797523466
シティーハンターは映画で単発仕事だけどコナンは毎週レギュラーでギャラ嵩むから降板ってだけだし
228 21/04/29(木)16:09:50 No.797523516
>ZからνまでのMS出すのに支障が出てくるのは痛いよ MSはともかくカミーユ達が出てこれなくなるか 仕方ないザビ家をクローンで復活させてジオン残党軍を指揮させるか
229 21/04/29(木)16:10:03 No.797523571
4人乗らないとフルパワー出せない… →わかる よし瀕死のシャピロ乗せよう! →わかる? ムゲも倒した必殺の断空剣投擲! →出力いらなくない? ありがとうシャピロ…(ライガー分離廃棄)
230 21/04/29(木)16:10:39 No.797523729
マクロス7はちゃんと全話見たよ! 途中で毎週録画するだけになって気付いたら最終型過ぎてて それから全部見終わったのだいぶ後だったけど!
231 21/04/29(木)16:10:39 No.797523730
>神谷明の話を抜きにしても70年代ロボの参戦がサッパリだしね… >出てもザンボットダイターンぐらいな印象だ 久しぶりに据え置きでコンVとかボルテス使いたいなあ…武装だいぶ省かれそうだけど
232 21/04/29(木)16:11:01 No.797523818
>ZからνまでのMS出すのに支障が出てくるのは痛いよ スパロボに限るならAみたいな強引な例もあるぞ
233 21/04/29(木)16:11:10 No.797523849
ヴァルシオンにシャピロ乗せるよりはいいだろう
234 21/04/29(木)16:11:12 No.797523858
ボルテスはフィリピンで新作作ったからいけるいける
235 21/04/29(木)16:11:27 No.797523922
異星人との融和を謳う上ではやっぱタカ派の攘夷タイプの障害てわかりやすくていいのよな
236 21/04/29(木)16:11:43 No.797523980
>ヴァルシオンにシロッコ乗せるよりはいいだろう
237 21/04/29(木)16:11:46 No.797523991
>ヴァルシオンにシャピロ乗せるよりはいいだろう シロッコの方に比べて弱くない?
238 21/04/29(木)16:11:53 No.797524014
>ヴァルシオンにシャピロ乗せるよりはいいだろう あれ不思議とそんなに違和感はなかった シロッコよりは
239 21/04/29(木)16:12:03 No.797524052
>ヴァルシオンにシャピロ乗せるよりはいいだろう デビルガンダムにゴステロで我慢する
240 21/04/29(木)16:12:26 No.797524141
>スパロボに限るならAみたいな強引な例もあるぞ Aは強引って言うか宇宙世紀MSの登場だいたいよくわかんねーよ!
241 21/04/29(木)16:12:44 No.797524206
ドンザウサーをライグゲイオスに!
242 21/04/29(木)16:12:57 No.797524258
>神谷明の話を抜きにしても70年代ロボの参戦がサッパリだしね… >出てもザンボットダイターンぐらいな印象だ 話題性に乏しいのがなあ とある昔のスパロボでもトライアルでいい線いってたダイケンゴーが漏れて電童とドラグナーが参加とかあったくらいだし
243 21/04/29(木)16:13:04 No.797524281
ウィンキー時代の事は忘れよう
244 21/04/29(木)16:13:12 No.797524322
シロッコは最終機体がジ・Oだからあんま強くないだけで 機体さえ整えば無茶苦茶強いから…
245 21/04/29(木)16:13:45 No.797524454
フリット爺ちゃん曇らせるのにも使えるとか便利過ぎる…
246 21/04/29(木)16:13:47 No.797524463
>デビルガンダムにゴステロで我慢する あれ怒られたそうだからもう…
247 21/04/29(木)16:13:50 No.797524482
版権キャラをオリロボに乗せるトンチキさが令和に見たい
248 21/04/29(木)16:14:15 No.797524597
ZZも終わってんのにクワトロがようやく表に出てきた上試作2号機開発しててシローがラブロマンスやって当然νとサザビーが出てくるA
249 21/04/29(木)16:14:36 No.797524687
Aが星の屑に仮面シャアが参加して数話後にクワトロが出てくるのが もう強引ってレベルじゃない
250 21/04/29(木)16:14:37 No.797524694
>シロッコは最終機体がジ・Oだからあんま強くないだけで >機体さえ整えば無茶苦茶強いから… ガンダム系のラスボスはオカルトパワーや巨大MAでもないと危機感でないからなあ自軍にトンデモ多すぎて
251 21/04/29(木)16:14:54 No.797524766
レッドミラージュのドット絵をブラッドテンプルと言い張って火炎放射器抜いてギガブラスター積むぞ
252 21/04/29(木)16:15:02 No.797524805
>版権キャラをオリロボに乗せるトンチキさが令和に見たい 了解!魔神ランティス!
253 21/04/29(木)16:15:04 No.797524809
>>デビルガンダムにゴステロで我慢する >あれ怒られたそうだからもう… 流石に版権違うもの同士はアウトか
254 21/04/29(木)16:15:21 No.797524885
>レッドミラージュのドット絵をブラッドテンプルと言い張って火炎放射器抜いてギガブラスター積むぞ 「死ね!」
255 21/04/29(木)16:15:48 No.797524990
>レッドミラージュのドット絵をブラッドテンプルと言い張って火炎放射器抜いてギガブラスター積むぞ わけがわからないよ
256 21/04/29(木)16:17:36 No.797525403
火炎放射器はフレイムランチャーじゃん