21/04/29(木)15:00:51 ここ数... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/29(木)15:00:51 No.797504129
ここ数年で一番買って良かった物貼る
1 21/04/29(木)15:19:41 No.797510296
食器洗い機?
2 21/04/29(木)15:22:48 No.797511303
俺食洗機で「時間を金で買う」気持ちが分かった!
3 21/04/29(木)15:23:58 No.797511632
食洗機も全自動洗濯乾燥機は買ってよかった ルンバは部屋片付けられなくて使えなかった
4 21/04/29(木)15:25:12 No.797511963
洗い物はクリエイティブじゃないからな…
5 21/04/29(木)15:28:17 No.797512919
NP-TH4欲しいけど高いんだよな 画像は3万3千円くらいですごく手が出やすいお値段
6 21/04/29(木)15:32:15 No.797514078
洗い物少なくしてるので要らないと俺は強がるが 場所の問題が解決したら即買ってしまうであろうよ…
7 21/04/29(木)15:33:33 No.797514474
いうても毎回5分で終わるくらいしか食器も調理器具も料理のレパートリーも無い
8 21/04/29(木)15:37:31 No.797515556
自炊すると鍋やフライパン洗う方がきつい
9 21/04/29(木)15:38:44 No.797515895
一人暮らしだと置き場所がないのが辛い
10 21/04/29(木)15:39:37 No.797516137
取っ手外せるやつで中性洗剤使って フライパンも洗ってる
11 21/04/29(木)15:39:53 No.797516203
>いうても毎回5分で終わるくらいしか食器も調理器具も料理のレパートリーも無い 毎日洗うとするとどれ位の時間無駄にしてるかな?
12 21/04/29(木)15:40:17 No.797516302
導入はしてみたいけど築50年のボロキッチンだし皿の種類がごちゃ混ぜで多分使えない…
13 21/04/29(木)15:41:28 No.797516646
A4~A3サイズくらいに収まる本当に一人暮らし向けのミニマムなやつどっか出してくれないかなぁ
14 21/04/29(木)15:41:52 No.797516763
洗い物嫌いでぜんぜんやらないくせに食洗機は頑なに買わないアホがいてそのうえで洗い物めんどくさいって話を執拗にされて俺の精神がおかしくなりそう
15 21/04/29(木)15:42:35 No.797516930
食洗機の代金分の時給と設置時間を手洗いで元取ろうとしたら30年ぐらいかな…
16 21/04/29(木)15:42:58 No.797517028
>導入はしてみたいけど築50年のボロキッチンだし皿の種類がごちゃ混ぜで多分使えない… レンチンして大丈夫な皿ならだいたい大丈夫だよ
17 21/04/29(木)15:44:02 No.797517350
電気代と水道代はどうなんです
18 21/04/29(木)15:44:42 No.797517548
>レンチンして大丈夫な皿ならだいたい大丈夫だよ 形はあんまり関係無い感じ? 買い足しとか気に入ったやつとかで深さも大きさもバラバラでさ
19 21/04/29(木)15:46:57 No.797518130
>>レンチンして大丈夫な皿ならだいたい大丈夫だよ >形はあんまり関係無い感じ? >買い足しとか気に入ったやつとかで深さも大きさもバラバラでさ そこは機種によるかな… 平らな皿だけじゃなくてお碗やどんぶりも洗えるのを売りにしてるやつを探してみるといいと思う
20 21/04/29(木)15:50:02 No.797518925
>>いうても毎回5分で終わるくらいしか食器も調理器具も料理のレパートリーも無い >毎日洗うとするとどれ位の時間無駄にしてるかな? 食洗機に詰めて洗剤セットして洗うのも5分くらいじゃね?
21 21/04/29(木)15:50:18 No.797518998
>平らな皿だけじゃなくてお碗やどんぶりも洗えるのを売りにしてるやつを探してみるといいと思う なるほど…
22 21/04/29(木)15:50:44 No.797519123
一人暮らしの食器洗いなんて2分もかからんでしょ… それも面倒なら紙皿使い捨てでいいし
23 21/04/29(木)15:52:50 No.797519619
元々詰め方に慣れがいるけれど 形がバラバラだとちょっと難易度上がるかもしれないとかその程度の差でしかないから むしろ食洗機対応じゃない食器がないかの方が気になるかな
24 21/04/29(木)15:53:19 No.797519738
俺も最初はばかにしてて 「洗ったほうが早いだろ」 とか言っていたけど 買って使ってみて考えを改めた
25 21/04/29(木)15:53:53 No.797519878
書き込みをした人によって削除されました
26 21/04/29(木)15:54:15 No.797519961
最近は工事不要なタイプのもいくつか出てて賃貸住みにありがたい…
27 21/04/29(木)15:55:01 No.797520150
かかる時間じゃなくて対応する時間の差だからなあ 100回言われてそうだけど
28 21/04/29(木)15:55:21 No.797520229
賃貸のキッチンだと置き場所がないんだよなほしいけど
29 21/04/29(木)15:55:49 No.797520346
>電気代と水道代はどうなんです 毎日使って両方合わせて月500円弱くらいだったかな
30 21/04/29(木)15:56:20 No.797520485
スレ画は取っ手が取れるフライパンならギリ入るのが嬉しい
31 21/04/29(木)15:57:19 No.797520723
ガキの頃家にあったのはゴミだったな 今はそんなにすごいのか
32 21/04/29(木)15:57:19 No.797520725
食器洗いにこんなに労力かけてたのかってなるなった
33 21/04/29(木)15:57:34 No.797520780
洗うのなんてすぐと言いながら 現実には洗ってない食器が流しに溜まるからな
34 21/04/29(木)15:57:41 No.797520810
スレ画欲しいんだけど蛇口古くて分岐付けられないのよね
35 21/04/29(木)15:57:57 No.797520874
洗い残しが嫌なので食洗機付きのキッチンだけど全然使ってないな
36 21/04/29(木)15:57:57 No.797520876
こいつを導入してから小皿を遠慮なく使えるようになったし コップも使い回さずすぐ洗うようになった
37 21/04/29(木)15:58:46 No.797521072
結構な温度の湯で洗うから除菌も出来るのが嬉しい 水筒のゴムパッキンとかね
38 21/04/29(木)15:59:00 No.797521120
気にはなってるんだが設置どうしようかで悩んでる あとドラム式の乾燥機付いた洗濯機
39 21/04/29(木)15:59:36 No.797521254
ルンバと食洗機とドラム式は買えばわかる系の神器
40 21/04/29(木)16:00:08 No.797521379
台所が狭くて置き場がないのよ!
41 21/04/29(木)16:01:05 No.797521583
5人分の食器が入るとか嘘だろって思う 一汁一菜でも無理だろ
42 21/04/29(木)16:01:17 No.797521632
セットしやすい食器ばかりを使うようになっていく 同じ皿いっぱいだと超楽!
43 21/04/29(木)16:01:17 No.797521633
レンジ台からレンジをどけて食洗機置いてる
44 21/04/29(木)16:02:04 No.797521813
置き場所がない人はトンチみたいな置き方を強いられる
45 21/04/29(木)16:02:46 No.797521967
丼みたいな深いのとか変な形の皿とか合わないもん使うと一気に容量削られるからカレー皿に支配された
46 21/04/29(木)16:02:52 No.797521985
水の行き来を想像できなくて買えてない あまりキッチンシンクから離すのもできなさそうだし
47 21/04/29(木)16:03:49 No.797522179
部屋に新品が付いてるけど明らかに余計な手間の方が掛かるから使ってないわ
48 21/04/29(木)16:03:52 No.797522188
油汚れがキレイに落ちると聞いて俄然欲しくなった 夏のボーナスで買うか
49 21/04/29(木)16:04:00 No.797522214
時間を金で買って増えた時間をimgで無駄にするって寸法さ!
50 21/04/29(木)16:04:13 No.797522264
手動で給水するタイプも悪くないとは思うけど絶対面倒になりそうだ
51 21/04/29(木)16:04:38 No.797522371
料理好きは居ても皿洗い好きなんて居ないのだ
52 21/04/29(木)16:05:13 No.797522483
一人暮らしサイズのだとやはりまだ欠点はある プラ食器は水滴残りやすいとか底が平たいのは斜めに出来ないから水溜まるとか あと中華ブランド故障しやすいとか それでも使える限りは無いより全然マシだぞ
53 21/04/29(木)16:06:41 No.797522808
もっと競争してもっと安くして
54 21/04/29(木)16:07:10 No.797522943
いつもパナソニックの野郎が牛耳ってやがるからな…
55 21/04/29(木)16:07:31 No.797523023
他作業しながら洗い物する事が多いからそこまで必須じゃないけど あれば便利と思う
56 21/04/29(木)16:07:58 No.797523131
独り暮らしなんて自炊でも一日せいぜい皿2,3枚程度じゃない
57 21/04/29(木)16:08:24 No.797523210
今は紙皿と割り箸にしてるわ 損益分岐は何日くらいになるかなあ…
58 21/04/29(木)16:08:45 No.797523285
でかい皿にまとめて載せて食うか総菜のパックを買ってさっと洗って捨てるくらいだな…
59 21/04/29(木)16:08:54 No.797523313
>独り暮らしなんて自炊でも一日せいぜい皿2,3枚程度じゃない 小さめの鍋とかも突っ込めるのが便利なのだ
60 21/04/29(木)16:09:11 No.797523382
5人家族だと洗い物多いから結局何回かに分けてやらないといけない?
61 21/04/29(木)16:10:25 No.797523672
>5人家族だと洗い物多いから結局何回かに分けてやらないといけない? スレ画は1~3人用よ でかいやつもあるからそれなら一度に洗えると思う