虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/29(木)14:53:44 スピー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)14:53:44 No.797501971

スピードタイプの剣士は人気者の証

1 21/04/29(木)14:58:29 No.797503434

飛影も

2 21/04/29(木)14:58:47 No.797503522

削除依頼によって隔離されました 善逸くらいしか分からん…

3 21/04/29(木)15:00:12 No.797503933

1人だけジャンプじゃない…

4 21/04/29(木)15:00:12 No.797503936

左下は全部カンストしてるようなもんじゃないか

5 21/04/29(木)15:00:12 No.797503937

左下は強いしめっちゃ冷酷だし最後までどうしようもなかったな

6 21/04/29(木)15:00:32 No.797504033

一人だけジャンプじゃない人がいる

7 21/04/29(木)15:02:15 No.797504563

左下vs左下以外の3人でもいい勝負しそう

8 21/04/29(木)15:02:39 No.797504705

左下はスピードタイプというかオールマイティー

9 21/04/29(木)15:02:55 No.797504781

>左下は全部カンストしてるようなもんじゃないか 何か問題でも?

10 21/04/29(木)15:03:42 No.797505034

ブラッドレイは人間の能力MAX+超反射神経だから…

11 21/04/29(木)15:04:00 No.797505115

しゃぶれっ!俺の剣をしゃぶれッ!この眼帯の老ぼれがッ!!

12 21/04/29(木)15:04:36 No.797505338

でも右下が本来のスピードで戦ったことほんのちょっとしか無いよね

13 21/04/29(木)15:05:00 No.797505469

>善逸くらいしか分からん… 嘘でしょ…

14 21/04/29(木)15:05:01 No.797505476

ポルナレフがスピードキャラだったのここくらいだった気がする

15 21/04/29(木)15:05:10 No.797505531

右下も大概ヤバい戦闘力なんだが…

16 21/04/29(木)15:08:14 No.797506528

ポルナレフよりもタワーオブグレーのほうがスピードタイプって感じがする

17 21/04/29(木)15:08:49 No.797506716

左上は俺じゃん

18 21/04/29(木)15:09:08 No.797506824

瞬天殺と霹靂一閃神速でようやく攻撃入りそうな左下はおかしい

19 21/04/29(木)15:09:33 No.797506954

ポルナレフは何かいつの間にかアーマー着てても結構な速さで動いてた印象

20 21/04/29(木)15:09:36 No.797506966

左下は動体視力とか反応速度とかそっちが売りな気がする

21 21/04/29(木)15:09:59 No.797507093

>善逸くらいしか分からん… これが噂の鬼滅キッズってやつか…

22 21/04/29(木)15:10:26 No.797507236

スタプラが上位互換すぎるし…

23 21/04/29(木)15:10:34 No.797507276

敵味方問わずに確かに人気キャラだ

24 21/04/29(木)15:11:18 No.797507541

ホムンクルスのスピード担当はラースじゃなくてスロウス!スロウスです!

25 21/04/29(木)15:11:27 No.797507574

チャリオッツはあんまり素早さにフューチャーされなかった感あるな

26 21/04/29(木)15:12:05 No.797507783

ゴールデンウィークだからな… ふたばに興味を持った子供たちがやってくる時期だ

27 21/04/29(木)15:12:06 No.797507791

一護も卍解覚えたての頃はスピードキャラ扱いだったなって

28 21/04/29(木)15:12:20 No.797507857

ワンピースはなんかいないの 剣士結構いるでしょ

29 21/04/29(木)15:12:41 No.797507973

宗次郎と大総統なら似たようなものじゃないかな

30 21/04/29(木)15:13:11 No.797508179

>ワンピースはなんかいないの >剣士結構いるでしょ そもそもスピードタイプのキャラがなぁ 四皇も大体パワータイプしか居ないし 精々ギア2ルフィが活躍したくらいか

31 21/04/29(木)15:13:14 No.797508195

スタープラチナが早いんだもん

32 21/04/29(木)15:13:22 No.797508232

言うてるろ剣もハガレンももう20年前の作品だし

33 21/04/29(木)15:13:26 No.797508252

>ワンピースはなんかいないの >剣士結構いるでしょ 黄猿とか一応光で剣作るけど剣士感はないな

34 21/04/29(木)15:13:33 No.797508290

>ワンピースはなんかいないの >剣士結構いるでしょ インフレに置いてかれたけどキャプテンクロとか?

35 21/04/29(木)15:13:44 No.797508349

>チャリオッツはあんまり素早さにフューチャーされなかった感あるな 非力な所はちょくちょく描写されるのに

36 21/04/29(木)15:13:56 No.797508421

ワンピのパワータイプは大体スピード兼ね備えてるし…

37 21/04/29(木)15:14:19 No.797508538

>でも右下が本来のスピードで戦ったことほんのちょっとしか無いよね 大体機転で勝ってるからね… ガラスやら鏡やら砂ぼこりとかで

38 21/04/29(木)15:14:51 No.797508733

>>でも右下が本来のスピードで戦ったことほんのちょっとしか無いよね >大体機転で勝ってるからね… >ガラスやら鏡やら砂ぼこりとかで スペック足りてないスタープラチナみたいな感じよね 好き

39 21/04/29(木)15:14:55 No.797508767

右下は技量戦士の極みみたいな奴だけど一番の売りはタフネスだよね

40 21/04/29(木)15:14:56 No.797508771

ブラッドレイって速度タイプだっけ? いや早いんだけど一応視力キャラじゃなかったか

41 21/04/29(木)15:15:00 No.797508789

左2人と右2人で戦ってほしい

42 21/04/29(木)15:15:13 No.797508863

ポルポルくんの異様な打たれ強さは鎧のおかげだと思えば 甲冑脱いだ時のスピードなんて捨てちまえってなる

43 21/04/29(木)15:16:01 No.797509102

>言うてるろ剣もハガレンももう20年前の作品だし 待てよ! るろ剣は今実写化で話題だしハガレンはまだ10年前だしジョジョもアニメ化しただろ!

44 21/04/29(木)15:16:04 No.797509116

右下は単純にスピードだけで押し切れるような能力と戦わないから…

45 21/04/29(木)15:16:14 No.797509152

ワンピースならハクバかな スレ画達からしたら遅いかもしれんが

46 21/04/29(木)15:16:33 No.797509264

ワンピースならそれこそブルックがスピードタイプになるんじゃないの もう切っちゃいましたとかしてるし

47 21/04/29(木)15:16:46 No.797509309

チャン一入れてやろうぜ

48 21/04/29(木)15:16:59 No.797509378

10年前は一般的にまだって言わねえ

49 21/04/29(木)15:17:12 No.797509440

>言うてるろ剣もハガレンももう20年前の作品だし ワグナス!

50 21/04/29(木)15:17:52 No.797509671

ハガレンのスピードタイプは剣士ではないけどスロウスがいるから大総統はなんか違和感ある

51 21/04/29(木)15:18:41 No.797509961

大総統はどうせパワータイプとかテクニックタイプの部門にも入ってくる

52 21/04/29(木)15:18:42 No.797509970

スピードタイプの『剣士』だから違和感ないけどな

53 21/04/29(木)15:19:52 No.797510391

右下はボスにタイミングも天才的って評価されてたし 実際のスピードより速く感じそう

54 21/04/29(木)15:20:11 No.797510502

アーマーテイクオフがあるあたりチャリオッツも一応速さ特化ではあるのか 強みはポルナレフ自身の操作精度と剣さばきって感じだけど

55 21/04/29(木)15:20:50 No.797510717

左下なら瞬天殺や火雷神でも見れることはみれるんだろうけどどういう風に映るんだろうか ポルポル君が大総統に切り刻まれて「うおおおーッ!?」ってなってるのは想像できる

56 21/04/29(木)15:21:21 No.797510864

タイミングさえわかれば光だって斬ってみせらあだからな右下 未来予知でもしねえと避けらんねえ

57 21/04/29(木)15:22:21 No.797511169

>右下はボスにタイミングも天才的って評価されてたし >実際のスピードより速く感じそう 体がダメになったとき一番強いのは多分ポルポル君だよね 剣士キャラにしては珍しく実際にそういう描写があるってのもあるけども

58 21/04/29(木)15:22:29 No.797511201

上2人は抜刀術としての速さだけど下は剣捌きの速さになるのかな

59 21/04/29(木)15:22:31 No.797511211

ただし武器の耐久力が無限とする

60 21/04/29(木)15:22:38 No.797511254

まあ右下以外は割りと互角なんじゃないかって感じはする 全盛期対決なら前線にいる頃の大総統かポルナレフの二択だと思う

61 21/04/29(木)15:22:42 No.797511271

>ポルポル君が大総統に切り刻まれて「うおおおーッ!?」ってなってるのは想像できる (死なない)

62 21/04/29(木)15:23:28 No.797511485

ジャンプでもう1人ってすると誰だろうなあ

63 21/04/29(木)15:23:29 No.797511493

>左下なら瞬天殺や火雷神でも見れることはみれるんだろうけどどういう風に映るんだろうか >ポルポル君が大総統に切り刻まれて「うおおおーッ!?」ってなってるのは想像できる ポルナレフはタイマンだと凄い強いから大総統相手でもそううまくいかんと思うぞ 銃弾も切れるし光の速度も軌道が分かれば切れるしそもそも大総統スタンド見れないし

64 21/04/29(木)15:23:49 No.797511597

3部って体バラバラにされても平気だったっけ…

65 21/04/29(木)15:23:59 No.797511637

ポルナレフがスタンド出せるってことはスタンドのいる世界なので大総統がスタンド使えないわけはないと思ってる

66 21/04/29(木)15:24:11 No.797511695

宗次郎別に抜刀術に限った速さじゃないよ

67 21/04/29(木)15:24:15 No.797511717

>スタンド見れない 他作品と並べると毎度の事だがこれが最高にずるい

68 21/04/29(木)15:24:36 No.797511798

>タイミングさえわかれば光だって斬ってみせらあだからな右下 >未来予知でもしねえと避けらんねえ ポルは剣を極めた結果スタンドが出たっていうタイプだから腕前だけならマジで化け物 ひとつの技術を極めてスタンド使いになったのはジャイロですら最終局面でようやくだったのに

69 21/04/29(木)15:25:00 No.797511899

ただ強い剣士相手だと見えないってあんま強いアドにはならなそうな…

70 21/04/29(木)15:25:02 No.797511905

>ポルナレフがスタンド出せるってことはスタンドのいる世界なので大総統がスタンド使えないわけはないと思ってる その理屈だと大総統も錬金術使えよって話にならない…?

71 21/04/29(木)15:25:16 No.797511981

ワンピースとかナルトとかBLEACHは基本的に強いやつは高速がデフォみたいになってるところあるからスピード特化が目立たないというか…

72 21/04/29(木)15:25:24 No.797512015

大体ボコボコにされているので勘違いしがちだが右下もめっちゃ強いぞ

73 21/04/29(木)15:26:09 No.797512239

ジョジョ世界でも大総統の眼ならスタンド見えるんじゃないかって気はする

74 21/04/29(木)15:26:14 No.797512264

相手にした時の右下のズルさはスタンドが見えないとかのレベルに収まるだろうか…

75 21/04/29(木)15:26:16 No.797512275

ポルは極めたから出たタイプじゃなくて生まれつきのスタンド使いじゃないっけ

76 21/04/29(木)15:26:38 No.797512383

でもポルナレフは大総統じゃなくて宗次郎が相手でも一回は切り刻まれて「うおおおおーッ!?」って絶対なるよな

77 21/04/29(木)15:26:51 No.797512443

>大体ボコボコにされているので勘違いしがちだが右下もめっちゃ強いぞ ゆえに下同士で戦って切り刻まれるのがすごい浮かびやすいから困る

78 21/04/29(木)15:26:55 No.797512461

>ポルは剣を極めた結果スタンドが出たっていうタイプだから腕前だけならマジで化け物 生まれつき出せたタイプだよ

79 21/04/29(木)15:27:33 No.797512619

そもそもポルナレフは剣戟での真っ向勝負ならそうそう負けないくらい強い 何かやられてるイメージあるのは妙な固有能力よく食らうからだし

80 21/04/29(木)15:27:51 No.797512744

ポルポル君最大の強みはスタンドじゃなく生命力の方だろ

81 21/04/29(木)15:27:53 No.797512756

>相手にした時の右下のズルさはスタンドが見えないとかのレベルに収まるだろうか… 分身するくらいの移動速度と光でも斬れる攻撃速度が反則すぎる 不意打ち効くから射程外からバッサリ戦法で上2人はいけるだろうけど

82 21/04/29(木)15:28:07 No.797512850

チャカ相手でもなんだかんだ切り刻まれてないしな…

83 21/04/29(木)15:28:21 No.797512936

ポルナレフは子供に戻されてもスタンド出てたな

84 21/04/29(木)15:28:23 No.797512948

この中で総当たりすると宗次郎が一番不利かな… 流石にただの人だし

85 21/04/29(木)15:28:30 No.797512979

大総統が相手にしてるのもだいたい頭おかしい人間やめてるような上に錬金術つかってくるような相手だし シルバーチャリオッツくらい相手にしても普通に対応する安心感がある

86 21/04/29(木)15:28:38 No.797513016

子どもに戻されてもスタンド出せてたからポルナレフは生まれつきのスタンド使いだよ スタンドの操作を修行したのが10年前で妹が死んだのが3年前

87 21/04/29(木)15:28:43 No.797513046

>>ポルナレフがスタンド出せるってことはスタンドのいる世界なので大総統がスタンド使えないわけはないと思ってる >その理屈だと大総統も錬金術使えよって話にならない…? 剣を極めすぎて像が出るんだし大総統がそうならないわけなくない?

88 21/04/29(木)15:28:58 No.797513119

>この中で総当たりすると宗次郎が一番不利かな… >流石にただの人だし 善逸も人だろ!?

89 21/04/29(木)15:29:16 No.797513208

今調べたら生まれつきだった なんかのスレで出た話を鵜吞みにしてたよごめんね

90 21/04/29(木)15:29:21 No.797513225

チャリオッツ真正面からよーいどんで戦うのあんまりないよね アヌビスとブ男くらい

91 21/04/29(木)15:29:22 No.797513229

まず敵スタンドの必勝戦術にハメられてボコボコにされてから逆転するんだからポルナレフの強さはただ事じゃないよ 自力では無理な事も多いけど

92 21/04/29(木)15:29:29 No.797513259

>その理屈だと大総統も錬金術使えよって話にならない…? というか大統領は錬金術使って有利取ってくると思う

93 21/04/29(木)15:29:33 No.797513279

神木くんだから負けない

94 21/04/29(木)15:29:34 No.797513291

>なんかのスレで出た話を鵜?みにしてたよごめんね えらい

95 21/04/29(木)15:29:38 No.797513304

>スタンドの操作を修行したのが10年前で妹が死んだのが3年前 この時系列ちょっと混乱する

96 21/04/29(木)15:29:45 No.797513333

善逸って具体的にどれぐらいの速度なのかよく分からん

97 21/04/29(木)15:29:50 No.797513358

一瞬消えて敵が倒れるみたいな演出以外無いのか

98 21/04/29(木)15:29:51 No.797513372

ポルナレフはボロボロにされても頭使って勝ち拾って回跨ぐとなんか回復してる

99 21/04/29(木)15:30:01 No.797513426

>剣を極めすぎて像が出るんだし大総統がそうならないわけなくない? ポルナレフは子供の頃からスタンド出せたから剣の技術関係ないと思うが…

100 21/04/29(木)15:30:14 No.797513489

修行でスタンド身につけた変態はトニオさんぐらいじゃない?

101 21/04/29(木)15:30:21 No.797513533

飛影とキルアどっちもスピード系か…

102 21/04/29(木)15:30:25 No.797513552

ジャンプ最古のスピードキャラって誰だろ

103 21/04/29(木)15:30:31 No.797513570

そもそも抜刀斎もスピードタイプの剣士だよね

104 21/04/29(木)15:30:43 No.797513634

なんで超能力のビジョンが技術的な残像殺法使ってるんだよ…

105 21/04/29(木)15:30:46 No.797513654

>修行でスタンド身につけた変態はトニオさんぐらいじゃない? ジャイロのボールブレイカー!

106 21/04/29(木)15:30:48 No.797513662

>>その理屈だと大総統も錬金術使えよって話にならない…? >というか大統領は錬金術使って有利取ってくると思う さすがに使えるなら作中で使ってるだろ

107 21/04/29(木)15:31:07 No.797513768

>善逸って具体的にどれぐらいの速度なのかよく分からん 時速120kmくらい

108 21/04/29(木)15:31:24 No.797513847

岸辺露伴は矢?

109 21/04/29(木)15:31:35 No.797513913

宗次郎は縮地の三歩手前とか舐めプするからな… 室内戦で即全方位攻撃からの瞬天殺が一番強いのに

110 21/04/29(木)15:31:47 No.797513959

その手の固有能力持ちですじゃなくて 技でやってるからポルポル君はなんかお前おかしいだろってるんだよね

111 21/04/29(木)15:31:56 No.797514000

>ジャンプ最古のスピードキャラって誰だろ 8マン

112 21/04/29(木)15:31:59 No.797514009

>岸辺露伴は矢? 矢

113 21/04/29(木)15:31:59 No.797514010

左上と右下しかわからん… 左下はハガレン?で右上は鬼滅なのかな

114 21/04/29(木)15:32:54 No.797514287

>ワンピースならそれこそブルックがスピードタイプになるんじゃないの >もう切っちゃいましたとかしてるし 居合系だよね

115 21/04/29(木)15:32:54 No.797514288

>なんで超能力のビジョンが技術的な残像殺法使ってるんだよ… スタンドの視覚ですら正確には捉えられないという割とおかしいスピードしてるのにそこそこ上がいるから困る

116 21/04/29(木)15:33:06 No.797514340

そう考えると技術でスタンド得るには波紋と鉄球と料理しかないのか…

117 21/04/29(木)15:33:06 No.797514342

>チャリオッツはあんまり素早さにフューチャーされなかった感あるな フィーチャーか?

118 21/04/29(木)15:33:27 No.797514444

>>善逸って具体的にどれぐらいの速度なのかよく分からん >時速120kmくらい そんな具体的なスピードにしちまうとえーその程度かよってなってしまう… いや時速120kmは人間の出すスピードではないけどさぁ

119 21/04/29(木)15:33:42 No.797514512

人間の眼の能力を考えてこいつはだいたい時速何kmって検証よくあるけど 戦ってるほうも人外の身体能力なんだから常人の動体視力で考えるのって無意味ではと思ってしまう

120 21/04/29(木)15:33:45 No.797514525

>そう考えると技術でスタンド得るには波紋と鉄球と料理しかないのか… 石も一応その系統じゃない

121 21/04/29(木)15:33:56 No.797514580

鬼滅で言うと宗次郎は生まれつき全集中常中くらいの呼吸が出来てた超天才みたいな感じか

122 21/04/29(木)15:34:21 No.797514716

宗次郎はスピードタイプらしい戦いした記憶がしっかりあるが残りの三人はあまりそういう戦いした印象がない 左下はスピードとかじゃなくただただ強いしポルナレフは耐久性に目がいってしまう

123 21/04/29(木)15:34:27 No.797514750

>いや時速120kmは人間の出すスピードではないけどさぁ でも初速120kmだったら絶対に見切れない

124 21/04/29(木)15:34:49 No.797514829

宗次郎は全方位攻撃からの瞬天殺に繋げられたらスタプラとかと違ってスタンドと視覚共有パッシブっぽいポルナレフは普通にしんどいけど三歩手前から始めてくれるので勝てる

125 21/04/29(木)15:35:03 No.797514901

>人間の眼の能力を考えてこいつはだいたい時速何kmって検証よくあるけど >戦ってるほうも人外の身体能力なんだから常人の動体視力で考えるのって無意味ではと思ってしまう でもスピードワゴンはディオの速度を豹と同じくらいって解説してたぞ

126 21/04/29(木)15:35:11 No.797514949

スピードタイプが剣を振り回したらシグルイ理論で行けば相手は死ぬからな…

127 21/04/29(木)15:35:33 No.797515032

数メートル以内で120kmで動く170cmの人間はほぼ目には映らないって言ってた気がする

128 21/04/29(木)15:35:55 No.797515128

>>>善逸って具体的にどれぐらいの速度なのかよく分からん >>時速120kmくらい >そんな具体的なスピードにしちまうとえーその程度かよってなってしまう… >いや時速120kmは人間の出すスピードではないけどさぁ 無惨が超音速で腕を振ることによって発生するソニックブーム よりも何倍も速い縁壱の日の呼吸

129 21/04/29(木)15:36:09 No.797515191

>スピードタイプが剣を振り回したらシグルイ理論で行けば相手は死ぬからな… ジョーカー星団でもその理屈は通じる

130 21/04/29(木)15:36:10 No.797515192

>>善逸って具体的にどれぐらいの速度なのかよく分からん >時速120kmくらい まじか マーダーライセンス牙の色即是空が60㎞なのに

131 21/04/29(木)15:36:38 No.797515316

遠くから見る車で考えるから遅く感じるんだよね100キロ

132 21/04/29(木)15:36:52 No.797515379

>無惨が超音速で腕を振ることによって発生するソニックブーム >よりも何倍も速い縁壱の日の呼吸 あいつクロックアップでも使えたのか

133 21/04/29(木)15:36:58 No.797515415

大総統の特殊性は目だっけ?

134 21/04/29(木)15:37:31 No.797515557

今だと怪獣8号の保科副隊長が好き

135 21/04/29(木)15:37:37 No.797515579

ポルナレフはスピードタイプだったのか なんかそんなイメージほとんどなかったわ

136 21/04/29(木)15:37:46 No.797515621

大総統は暗殺回避したときのムーブがおかしい 列車の中から爆破崩落する橋の瓦礫を飛び渡って生還

137 21/04/29(木)15:37:51 No.797515644

でも大総統は女性のビンタも避けられないからなぁ…

138 21/04/29(木)15:37:56 No.797515667

ポルポル君より兵長とかの方がしっくりくる

139 21/04/29(木)15:38:16 No.797515759

>大総統の特殊性は目だっけ? 本人はそう言ってるが空中の瓦礫を踏んで飛ぶように移動するとかそういうもんじゃないだろう…

140 21/04/29(木)15:38:42 No.797515880

>でも大総統は女性のビンタも避けられないからなぁ… 大総統が自分で選んだ女性だからね!

141 21/04/29(木)15:38:49 No.797515917

大総統はなんか気づいたら斬られてるみたいな描写が多かったからあんま違和感ない

142 21/04/29(木)15:39:04 No.797515989

剣士どころかバトル漫画のキャラでもないけど個人的にジャンプのスピードキャラといえば小早川瀬那

143 21/04/29(木)15:39:18 No.797516053

30kmも出してない虫が目の前通っても目で追えないのと同じ理屈なのかな

144 21/04/29(木)15:39:38 No.797516143

>大総統は暗殺回避したときのムーブがおかしい >列車の中から爆破崩落する橋の瓦礫を飛び渡って生還 目がよいので落下する瓦礫を飛んで渡っただけだよ

145 21/04/29(木)15:39:47 No.797516173

>剣士どころかバトル漫画のキャラでもないけど個人的にジャンプのスピードキャラといえば小早川瀬那 ただ馬鹿正直に早いってだけじゃなくて真髄がステップなのがカッコよかった

146 21/04/29(木)15:40:06 No.797516262

>ポルナレフはスピードタイプだったのか >なんかそんなイメージほとんどなかったわ 光を斬ってるからこの中ではぶっちぎり最速の攻撃速度 ポルが物理モーメントのこととか考えてたら地球が滅亡する威力の斬撃が出せるということになる

147 21/04/29(木)15:40:35 No.797516371

>>大総統は暗殺回避したときのムーブがおかしい >>列車の中から爆破崩落する橋の瓦礫を飛び渡って生還 >目がよいので落下する瓦礫を飛んで渡っただけだよ >>おかしい

148 21/04/29(木)15:40:38 No.797516389

スプリガンのボーが剣を持てば最強だったな

149 21/04/29(木)15:40:53 No.797516465

たまにポルナレフが光切ってるっていうけどあれ光で移動する相手の移動場所をあらかじめ限定してそこに剣を置いたら切れたって解釈してたわ

150 21/04/29(木)15:41:08 No.797516556

チャリオッツが高速移動して動き回るわけじゃないからなんかジャンル違くない?とはなる いやまあ一応射程範囲内で高速移動してはいるんだが

151 21/04/29(木)15:41:34 No.797516677

>大総統は暗殺回避したときのムーブがおかしい >列車の中から爆破崩落する橋の瓦礫を飛び渡って生還 落ちてる瞬間がザ・ワールドみたいに見えたからその中を移動したってだけ

152 21/04/29(木)15:41:54 No.797516772

刺し違えてでも殺したい男がいなくなったら甲冑脱いで防御捨てる理由はないからな

153 21/04/29(木)15:41:57 No.797516786

>チャリオッツが高速移動して動き回るわけじゃないからなんかジャンル違くない?とはなる 超高速で動いて残像で分身してる…

154 21/04/29(木)15:42:52 No.797517005

>>列車の中から爆破崩落する橋の瓦礫を飛び渡って生還 >落ちてる瞬間がザ・ワールドみたいに見えたからその中を移動したってだけ いろいろと突っ込みどころはあるがあの大統領がそういうのなら…って納得できる理論

155 21/04/29(木)15:42:58 No.797517029

チャリオッツはクソ速いけど射程距離がシビアだから宗次郎みたいに一瞬で射程圏外に逃げられそうな相手とぶつかると苦戦すると思う

156 21/04/29(木)15:43:02 No.797517052

>チャリオッツが高速移動して動き回るわけじゃないからなんかジャンル違くない?とはなる >いやまあ一応射程範囲内で高速移動してはいるんだが 高速移動術なんだよあれ 高速移動術で分身の術使ってるから変なんだよ!

157 21/04/29(木)15:43:04 No.797517064

スタプラが投げる鉄パイプを一瞬で蒸発させられる火力があるマジシャンズレッドの火炎放射を正面から廻し受けできる剣技があるのがシルバーチャリオッツ 流石に超能力者は次元が違う

158 21/04/29(木)15:43:46 No.797517279

色々考えるとただただはえーだけの宗ちゃん逆に浮いてるな…

159 21/04/29(木)15:43:59 No.797517345

>スプリガンのボーが剣を持てば最強だったな スプリガン最速はジャンだろ!?

160 21/04/29(木)15:44:18 No.797517426

ただスペックとしてのスピードだけならチャリオッツより上のはあるにはあるんだが なんか格闘漫画とか忍者漫画理論を超能力でやってるからおかしいんだよ…

161 21/04/29(木)15:44:27 No.797517469

光速の動きなら黄金聖闘士の代名詞だったのにな…

162 21/04/29(木)15:44:36 No.797517519

でも高速で動きながら殴れば速度の分だけ威力増すし…

163 21/04/29(木)15:44:50 No.797517593

剣心も大概スピードタイプだったからそれに競り勝ってた宗次郎は強者感めっちゃあったな 感情取り戻したせいで弱体化したけど

164 21/04/29(木)15:45:05 No.797517653

>色々考えるとただただはえーだけの宗ちゃん逆に浮いてるな… 人間離れした速度ではあるけれどもそれだけで人外の能力持ったような奴らとはな…

165 21/04/29(木)15:45:09 No.797517665

>スプリガン最速はジャンだろ!? 分身烈風拳やってたからてっきりボーの方が速いものだと…

166 21/04/29(木)15:45:09 No.797517666

>光速の動きなら黄金聖闘士の代名詞だったのにな… 光速って言ってるだけで描写が…

167 21/04/29(木)15:45:39 No.797517788

>光速の動きなら黄金聖闘士の代名詞だったのにな… あいつら拳突き出してなんか吹っ飛ばしてるイメージが強過ぎて 気軽に光速出してるけどそんなイメージ湧かないからな…

168 21/04/29(木)15:45:42 No.797517804

>>無惨が超音速で腕を振ることによって発生するソニックブーム >>よりも何倍も速い縁壱の日の呼吸 >あいつクロックアップでも使えたのか 弾け飛ぶ無惨の肉片を見て1800片に爆ぜたことがわかるから大総統並みの動体視力と認識力もありそう

169 21/04/29(木)15:45:43 No.797517808

>光速の動きなら黄金聖闘士の代名詞だったのにな… 黄金聖闘士で思い出したけど真田もこの辺なんだよなスピード

170 21/04/29(木)15:46:07 No.797517914

遠目から見てても消えた!ってレベルの縮地宗次郎ってもう早いってレベルじゃなくないか?

171 21/04/29(木)15:46:13 No.797517935

星矢は光速と言ってるけどやることはなんか構えてBAGOOだからな…

172 21/04/29(木)15:46:37 No.797518044

>>光速の動きなら黄金聖闘士の代名詞だったのにな… >黄金聖闘士で思い出したけど真田もこの辺なんだよなスピード やっぱり一瞬質量0になってるのかな真田…

173 21/04/29(木)15:46:37 No.797518045

剣心もスピードタイプのイメージだった

174 21/04/29(木)15:46:53 No.797518111

瞬天殺撃ってる時の宗次郎はマッハ超えてんじゃねぇかなあれ…

175 21/04/29(木)15:47:05 No.797518161

ポルナレフは漫画とか好きみたいなので ジャパンの漫画よんで「スタンドならできるんじゃね?」と実践してしまったのかもしれない

176 21/04/29(木)15:47:14 No.797518193

大総統はスピード型って枠よりも万能型という感じがする 特に何かに秀でているとかじゃなくて全てにおいて最強クラスって感じだし

177 21/04/29(木)15:47:20 No.797518222

師匠は剣心よりパワーのスピードも上だったり

178 21/04/29(木)15:47:35 No.797518276

エドが国家錬金術師になる時の動きはエドでも気付かないレベルの超スピード

179 21/04/29(木)15:47:42 No.797518318

>遠目から見てても消えた!ってレベルの縮地宗次郎ってもう早いってレベルじゃなくないか? 縮地はもともと仙術だからな そりゃまともな速さではない

180 21/04/29(木)15:47:43 No.797518324

黄金聖闘士は光速で移動してるのか 攻撃の速度が光速に達するのかよくわかってない

181 21/04/29(木)15:48:00 No.797518408

>大総統はスピード型って枠よりも万能型という感じがする 最速は別にいるしね…

182 21/04/29(木)15:48:19 No.797518494

神殺槍はかっこよすぎて困る

183 21/04/29(木)15:48:26 No.797518533

>瞬天殺撃ってる時の宗次郎はマッハ超えてんじゃねぇかなあれ… 野次馬の動体視力がアスリートくらいと仮定すれば新幹線くらいの速度みたいな考察があった

184 21/04/29(木)15:48:36 No.797518584

>星矢は光速と言ってるけどやることはなんか構えてBAGOOだからな… アニメだと紫龍の攻撃全部デスマスクが躱すってのやってたがその程度だったな…

185 21/04/29(木)15:48:44 No.797518617

ドラゴンボールとかはディスポの戦いを見る限り 最高速はとんでもないけど人体の構造上どうしても加速の時の溜めやタイミングは出るみたいね

186 21/04/29(木)15:49:26 No.797518783

戦った場合は立ち回り次第でどうとでも変わるのだろうけども総合的なスペックではやっぱり下2人が圧倒している感はある というか実質ラスボスの大総統並って考えてみるとポルポル君のスペックやべえな

187 21/04/29(木)15:50:15 No.797518988

>神殺槍はかっこよすぎて困る マッハ500ではない 13kmでもない でもまあ別に問題ない

188 21/04/29(木)15:50:32 No.797519058

>戦った場合は立ち回り次第でどうとでも変わるのだろうけども総合的なスペックではやっぱり下2人が圧倒している感はある >というか実質ラスボスの大総統並って考えてみるとポルポル君のスペックやべえな スタンドの視覚を使えないから本体の感覚頼りなんだよね… だから反応とか対処能力は本体の力なのだ なんだこいつ

189 21/04/29(木)15:50:58 No.797519184

>黄金聖闘士は光速で移動してるのか >攻撃の速度が光速に達するのかよくわかってない 1秒間で地球を7周半できる動きする上で瞬間移動できるやつだっている!

190 21/04/29(木)15:51:37 No.797519345

最高速度と加速度と移動速度と反応速度の問題は 真面目に考えるとちょっとややこしくなってくるから…

191 21/04/29(木)15:52:34 No.797519565

宗次郎の真縮地はノーモーションから即発動だった気がする

192 21/04/29(木)15:53:13 No.797519718

https://www.youtube.com/watch?v=96qJMphVnsc これによると縮地一歩前で1500kmだそうだ 瞬天殺は計測不能

193 21/04/29(木)15:53:20 No.797519739

ポルナレフとチャリオッツの強さを考えるたびにヴァニラアイスの亜空潜りの速度が凄いことになる チャリオッツの飛び込み見てからギリ間に合う速度って相当速い

194 21/04/29(木)15:53:33 No.797519797

ポルナレフそんなにハングドマン以外は早い敵と当たってないから人間の動体視力超えてくる速度の宗次郎や善逸みたいなタイプと当たるとキツいと思うぞ ハングドマンに勝ったのも移動する場所が分かってて待ち構えてた感じだし

195 21/04/29(木)15:54:24 No.797519994

そういう意味では分身殺法防御は弱点消してるんだけど 使わねえなあ

196 21/04/29(木)15:54:29 No.797520021

宗次郎はあれシシオより強くね?ってレベルだだからな感情デバフがなければ

197 21/04/29(木)15:54:47 No.797520086

>1秒間で地球を7周半できる動きする上で瞬間移動できるやつだっている! 誰だろう…蟹かな

198 21/04/29(木)15:54:48 No.797520094

やっぱり宗次郎だいぶ強いな 不意打ち特化でやったら大概の作品で最強になるんじゃないか

199 21/04/29(木)15:55:14 No.797520199

>マッハ500ではない >13kmでもない >でもまあ別に問題ない マッハ500と誤認される速さで当たれば即死 おまけに猛毒まで付いてくるからな

200 21/04/29(木)15:55:19 No.797520220

地球を何周とかになると体力の問題も出てくる

201 21/04/29(木)15:55:46 No.797520333

スピードタイプ…アイシールド21の主人公かな

202 21/04/29(木)15:55:50 No.797520353

チャリオッツのよろい脱いだの1回くらいしかなくない?

203 21/04/29(木)15:56:21 No.797520488

宗次郎そもそも暗殺も仕事のうちだからそれも合ってる

204 21/04/29(木)15:56:36 No.797520540

血界戦線とかそこらへんの歪みがめちゃくちゃ酷くて 超光速反応での戦闘が可能なのに街中の長距離移動は普通の乗り物程度でも無いと困るみたいな とんでもないことになってた

205 21/04/29(木)15:56:39 No.797520557

ソニックブーム起こさずにマッハ超えてる…!

206 21/04/29(木)15:57:01 No.797520640

不意打ち決まれば勝ちはスピードある奴全員に言えるので…

207 21/04/29(木)15:57:11 No.797520682

スタープラチナとタイマンしてオラオラを上回ってるから間違いなく速いのは速い まあ洗脳状態だし最終的に刺されたのは承太郎の策だしでどこまで参考になるか分からんが

208 21/04/29(木)15:57:17 No.797520712

>チャリオッツのよろい脱いだの1回くらいしかなくない? アブドゥル戦とスタプラ戦の二回じゃない? こいついつも身内にしか本気出してねえな

209 21/04/29(木)15:58:05 No.797520905

>ソニックブーム起こさずにマッハ超えてる…! ソニックブーム起こすってことはエネルギー損失があるってことだからたぶんそれすら最適化する変な走法してるんだよ

210 21/04/29(木)15:59:11 No.797521163

善逸をスピードタイプと認識したことなかったな

211 21/04/29(木)15:59:15 No.797521177

>>ソニックブーム起こさずにマッハ超えてる…! >ソニックブーム起こすってことはエネルギー損失があるってことだからたぶんそれすら最適化する変な走法してるんだよ 銃夢にあったなそういう理屈 俺たちの若いころはいかに衝撃波を出さず超音速の突きを出すか ぶつけたらいかに衝撃波を相手の体内に炸裂させるかを研究したもんだって空手の話

212 21/04/29(木)15:59:26 No.797521219

というか右上の元ネタ左上だよな

213 21/04/29(木)15:59:46 No.797521291

アヌビスに乗っ取られた時はスタプラでも手加減できる相手じゃない、勝てるかどうかすら怪しいという最上級の評価だったな

214 21/04/29(木)16:00:39 No.797521500

ポルポル君は普通に負けるけど最後っ屁で痛み分けぐらいのイメージになるな

215 21/04/29(木)16:01:10 No.797521603

>善逸をスピードタイプと認識したことなかったな スピードで翻弄とかはしないっていうかできないからなこいつ

↑Top