虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/29(木)13:37:38 No.797479673

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/04/29(木)13:45:38 No.797481984

    当時のキャラゲーとしてはかなり出来が良かった

    2 21/04/29(木)13:47:56 No.797482643

    総当り戦以外は主人公の初期技と爆弾だけでだいたいなんとかなる

    3 21/04/29(木)13:52:43 No.797484023

    あまりレベル上げとかしないから主人公と剣心と左之助ばかり使って総当たり戦だと弥彦と薫がワンパンでやられまくってた

    4 21/04/29(木)13:54:39 No.797484513

    鍛えれば敏捷高い弥彦が強いんだけどね ラーニングと飛天御剣流覚えるのめんどいけど

    5 21/04/29(木)13:56:58 No.797485108

    全員使えるレベルまでやってたんだけどリアタイで使ってたテレビがイかれてきて上のほう見えなくて予測が効かないゲームになった

    6 21/04/29(木)14:04:35 No.797487549

    主人公と剣心育てて無くて最後で地獄を見たゲーム

    7 21/04/29(木)14:07:05 No.797488258

    裏技知って必死に弥彦に見様見真似覚えさせたけど消費重くてあまり使わなかった思い出

    8 21/04/29(木)14:09:23 No.797488883

    左之助の無理矢理とってつけた技名の数々

    9 21/04/29(木)14:18:09 No.797491467

    エンカウント率高いのだけは不満だった

    10 21/04/29(木)14:18:29 No.797491544

    レベル上げた弥彦が強すぎる ある意味原作再現なのかもしれんが

    11 21/04/29(木)14:18:34 No.797491571

    弥彦はポテンシャルは高いんだけどそこまで育成するのが面倒でね…

    12 21/04/29(木)14:19:34 No.797491842

    ラスボス戦で剣心以外ボコボコにされて結局剣心一人で何とかした記憶がある

    13 21/04/29(木)14:19:39 No.797491869

    戦闘BGMがやけに頭に残ってる

    14 21/04/29(木)14:20:13 No.797492053

    斎藤が零式覚える前に永久離脱した!

    15 21/04/29(木)14:20:18 No.797492082

    このジャンケンシステムはよく思いついたなあと思ったよ

    16 21/04/29(木)14:20:26 No.797492127

    戦闘BGMめっちゃカッコいいよね…

    17 21/04/29(木)14:20:48 No.797492220

    レベル上げたら全員フルオープンになるからむしろ弥彦が輝くのは適正レベルじゃないか

    18 21/04/29(木)14:20:52 No.797492238

    >ラスボス戦で剣心以外ボコボコにされて結局剣心一人で何とかした記憶がある ラスボス戦は主人公でタイマンだよ

    19 21/04/29(木)14:21:18 No.797492357

    ラスボスのBGMのイントロが天誅のラスボスのイントロと似てる 作曲が同じ人だった

    20 21/04/29(木)14:21:54 No.797492507

    宗次郎使いたかった

    21 21/04/29(木)14:22:00 No.797492533

    ニコデスマンだけど https://www.nicovideo.jp/watch/sm12794363 エフェクトとBGMは本当にいいよね

    22 21/04/29(木)14:22:07 No.797492567

    このゲームの竹林ステージのBGMが最近テレビでよく使わてて笑っちゃうんだけど

    23 21/04/29(木)14:22:30 No.797492660

    弥彦がなんかやられて薬草集める所で詰んだ記憶

    24 21/04/29(木)14:22:30 No.797492661

    男主人公だと斎藤で女主人公だと蒼紫という謎二択

    25 21/04/29(木)14:23:37 No.797492981

    >弥彦がなんかやられて薬草集める所で詰んだ記憶 男主人公だと材料集めれば斎藤が作ってくれるけど女主人公だと作るのまで自分でやらなきゃいけなかった記憶

    26 21/04/29(木)14:23:44 No.797493006

    クリスマスプレゼントに買ってもらってた友人が多かったな

    27 21/04/29(木)14:24:02 No.797493091

    主人公の最強武器手に入るイベントがめんどくさかった記憶がある

    28 21/04/29(木)14:24:08 No.797493112

    当時の攻略情報環境だと結構な割合で山の上の建物の隠し通路見つけられないか もしくは薬草の所で割と詰むよね

    29 21/04/29(木)14:25:11 No.797493419

    低燃費の乱打技が便利すぎる

    30 21/04/29(木)14:25:11 No.797493421

    >当時の攻略情報環境だと結構な割合で山の上の建物の隠し通路見つけられないか まさにこれだった

    31 21/04/29(木)14:25:40 No.797493551

    低HPだけど防御力が高い上素早さも高いので案外打たれ強い剣心 高HPだけど防御力が低く上段必殺がなかったり案外打たれ弱い左之助

    32 21/04/29(木)14:25:53 No.797493615

    薫殿がマジでパッとしない強さ

    33 21/04/29(木)14:25:56 No.797493625

    弥彦が強いから原作者もニッコリだし鍛えないとまずお目にかかれないからユーザもニッコリだしで良ゲー

    34 21/04/29(木)14:26:41 No.797493827

    主人公と剣心しか鍛えてなかったから総当たり戦が嫌いだった

    35 21/04/29(木)14:27:07 No.797493939

    バトルシステムいいよね

    36 21/04/29(木)14:27:29 No.797494045

    やっぱ山のとこ詰まるよな…あそこでめちゃくちゃ歩き回ったわ

    37 21/04/29(木)14:28:02 No.797494184

    クマつえー

    38 21/04/29(木)14:28:10 No.797494214

    京都編あたりで出たゲームだから蒼紫が辛気臭い

    39 21/04/29(木)14:28:15 No.797494233

    弥彦は返し技の引き打ちが消費20なのもでかい 逆に剣心は消費50なんで必殺技連打してくる相手はつらい

    40 21/04/29(木)14:28:18 No.797494249

    燕殿をNTRのは最高でござるよ

    41 21/04/29(木)14:28:28 No.797494287

    妙にカラスが印象に残ってる

    42 21/04/29(木)14:28:44 No.797494356

    キャラの浮世絵が買えたりするの好きだったな

    43 21/04/29(木)14:29:36 No.797494617

    移動速度すげえ速く出来て逆に使いづらいやつ

    44 21/04/29(木)14:29:37 No.797494619

    当時やたらと忍者屋敷の攻略法聞かれた思い出 覚えてねえよ適当にスイッチいじってたらなんとなくわかるだろ!としか言えない

    45 21/04/29(木)14:30:04 No.797494741

    妖術みたいの使ってくるけど幻術でしたとか鬼は夢オチとか ちゃんと原作が守ってる一線は越えないのいいよね

    46 21/04/29(木)14:30:16 No.797494785

    書き込みをした人によって削除されました

    47 21/04/29(木)14:30:55 No.797494955

    敵必殺技の掛け声が妙に心に残る

    48 21/04/29(木)14:30:57 No.797494957

    オリ主のあるゲームは大抵メディアミックス展開なので完結後じゃないのが悩ましい 後に出てくるキャラも魅力的だとほんと残念だ そうでもなきゃ出ないのもあるので難しいところだが

    49 21/04/29(木)14:31:16 No.797495033

    >敵必殺技の掛け声が妙に心に残る ドールニエアタック!

    50 21/04/29(木)14:32:01 No.797495244

    ドォールニエアタックゥ! とか変な技使ってくる外人が印象に残ってる

    51 21/04/29(木)14:32:08 No.797495279

    中ボスじゃなくて大ボスが出てきた時の ごくり… って感じの重苦しいBGMいいよね

    52 21/04/29(木)14:32:51 No.797495482

    左之助は加入直後は頼もしいんだけど段々と置いてかれてく

    53 21/04/29(木)14:33:06 No.797495568

    見よう見まね龍追閃 見よう見まね龍翔閃 見よう見まね龍巻閃

    54 21/04/29(木)14:33:29 No.797495657

    まだあんまり親切じゃない時期のゲームだからな…

    55 21/04/29(木)14:33:38 No.797495687

    浮世絵集めいいよね

    56 21/04/29(木)14:33:46 No.797495732

    育成クソ面倒だけどそれに見合った強さになるからいいよね弥彦

    57 21/04/29(木)14:34:07 No.797495819

    サブイベとかおまけ要素とかキャラゲーと思えないくらい凝ってたな あと街の雰囲気もすごくいい

    58 21/04/29(木)14:34:13 No.797495849

    ちょーちょーらんだしゅー! はあれ本当はなんて言ってるんだ?

    59 21/04/29(木)14:35:19 ID:tRITBD4Y tRITBD4Y No.797496129

    >育成クソ面倒だけどそれに見合った強さになるからいいよね弥彦 https://img.2chan.net/b/res/797493001.htm

    60 21/04/29(木)14:35:22 No.797496149

    穴熊?と伊三がでかすぎる…

    61 21/04/29(木)14:35:41 No.797496251

    左之助があんまり強くない いや強くないことはないんだけど段々他の奴に置いていかれる感が凄い

    62 21/04/29(木)14:35:53 No.797496350

    女主人公を選ぶスケベ野郎に厳しいゲーム

    63 21/04/29(木)14:36:01 No.797496401

    貫禄あるけど真田幸村って感じではないよね

    64 21/04/29(木)14:36:18 No.797496490

    >穴熊?と伊三がでかすぎる… 原作にエヴァが出てくる漫画だ これくらいなんてことはない

    65 21/04/29(木)14:36:38 No.797496584

    曲は原作の使いまわしといえばそうなんだけどOP結構好きだったな 剣心が旅立つ流れのやつ

    66 21/04/29(木)14:37:15 No.797496751

    結局真田幸村は本人でいいのかあれ

    67 21/04/29(木)14:37:23 No.797496785

    喧嘩屋斬左が使える方のゲームは誰か覚えてるだろうか

    68 21/04/29(木)14:37:40 No.797496868

    山の寺と忍者屋敷っぽいところで道がわからなくて詰んだ

    69 21/04/29(木)14:37:44 No.797496890

    >女主人公を選ぶスケベ野郎に厳しいゲーム でも両方クリアしないと隠しが…

    70 21/04/29(木)14:37:57 No.797496981

    でも今十勇士はただ名乗ってるだけの世間からの爪弾かれ者だけど 真田幸村だけはそれを憐れんだ本物っての好きよ

    71 21/04/29(木)14:38:39 No.797497244

    どっかのダンジョンで隠し通路見つける所で壮大に詰まった思い出

    72 21/04/29(木)14:38:46 No.797497276

    野生動物に名乗りをあげるゲーム

    73 21/04/29(木)14:38:50 No.797497293

    >左之助があんまり強くない >いや強くないことはないんだけど段々他の奴に置いていかれる感が凄い 敏捷性が低くて装備が貧弱なのがね… 出会い頭に必殺技連打して長期戦になる前に倒すくらいしか使い道がない

    74 21/04/29(木)14:39:10 No.797497404

    書き込みをした人によって削除されました

    75 21/04/29(木)14:39:34 No.797497519

    >妖術みたいの使ってくるけど幻術でしたとか鬼は夢オチとか >ちゃんと原作が守ってる一線は越えないのいいよね ストーリーパートでは剣心が圧倒するシーン多数の気遣い

    76 21/04/29(木)14:39:49 No.797497579

    忍者屋敷の隠し通路がわからなくてウロウロしてたせいで無駄にレベル上がってたな…

    77 21/04/29(木)14:39:58 No.797497624

    序盤のかったるさが割と強いんだよな アニメシーンもちょっとノリがきついし 面子が揃ってきてこっちの手札も豊富になるあたりから楽しくなる

    78 21/04/29(木)14:40:02 No.797497647

    なんか割と知ってる人いるけどマイナーゲーじゃなかったのか…

    79 21/04/29(木)14:40:02 ID:tRITBD4Y tRITBD4Y No.797497649

    >忍者屋敷の隠し通路がわからなくてウロウロしてたせいで無駄にレベル上がってたな… https://img.2chan.net/b/res/797493001.htm

    80 21/04/29(木)14:40:14 No.797497710

    めっちゃ好きだったよこれ

    81 21/04/29(木)14:40:26 No.797497764

    >>妖術みたいの使ってくるけど幻術でしたとか鬼は夢オチとか >>ちゃんと原作が守ってる一線は越えないのいいよね >ストーリーパートでは剣心が圧倒するシーン多数の気遣い 風水編とは真逆だな…

    82 21/04/29(木)14:40:32 No.797497794

    山の上で詰んだの多いな! 俺もです

    83 21/04/29(木)14:40:36 No.797497817

    >野生動物に名乗りをあげるゲーム だって野生動物マジ強いし… カラスフクロウ野犬熊…どいつも強敵だった

    84 21/04/29(木)14:40:46 No.797497875

    >なんか割と知ってる人いるけどマイナーゲーじゃなかったのか… ジャンプ作品でゴールデンにアニメもやってた作品のゲームだぞ…

    85 21/04/29(木)14:41:17 No.797498063

    これか格ゲーの方を買うか迷ってこっちを選んだ俺は偉いと思う

    86 21/04/29(木)14:41:17 No.797498066

    >なんか割と知ってる人いるけどマイナーゲーじゃなかったのか… 当時大人気のるろ剣のRPGだからプレイした人は割といると思う キャラゲーの話題になるとまず名前があがったりもするし

    87 21/04/29(木)14:41:35 No.797498163

    海賊の子のその後とかアニオリのエピソードも結構取り入れてて印象に残ってるな

    88 21/04/29(木)14:41:43 No.797498202

    ゲーム自体はそんな有名じゃないと思うけど なにしろ原作が大ヒット漫画だから買った奴も多くなるわけだ

    89 21/04/29(木)14:41:49 No.797498235

    まあ人気IP使ってるからメジャーとは限らんのだがこれは有名な方

    90 21/04/29(木)14:41:51 No.797498248

    こういう原作キャラと交流できるオリキャラ主人公のゲーム好き

    91 21/04/29(木)14:41:53 No.797498253

    やっぱりみんな忍者屋敷詰まるよな 大技林に進み方書いてあって解けた覚えがある

    92 21/04/29(木)14:41:57 No.797498269

    噂の歌姫が女装ショタだったところでちょっと性癖が目覚めかけた

    93 21/04/29(木)14:42:00 No.797498280

    七色の風歌ってる人亡くなってるんだね…

    94 21/04/29(木)14:42:00 No.797498281

    確か弥彦が最強のやつ

    95 21/04/29(木)14:42:09 No.797498319

    Fate/EXTRAの時も十勇士陰謀編だこれ!って言われまくってたしな

    96 21/04/29(木)14:42:34 No.797498442

    >喧嘩屋斬左が使える方のゲームは誰か覚えてるだろうか 斎藤とか薫が隠しキャラだったっけアレ 当時のポリゴンの格ゲーだったからあまり評価は高くなかった記憶がある

    97 21/04/29(木)14:42:39 No.797498478

    >噂の歌姫が女装ショタだったところでちょっと性癖が目覚めかけた 選択肢で結末変わるんだよね

    98 21/04/29(木)14:42:41 No.797498496

    アニメ世界観なのよねこれ アニオリキャラが結構居るし

    99 21/04/29(木)14:42:47 No.797498531

    キャラゲーなのに後悔しなかったゲームだなぁ

    100 21/04/29(木)14:42:53 No.797498563

    人気ある原作のゲームでキャラゲーとして出来がいいから印象に残りやすいのよね

    101 21/04/29(木)14:43:10 No.797498671

    色々オマケ付いてきて豪華だな思った

    102 21/04/29(木)14:43:14 No.797498689

    満を持して登場した剣心がめちゃくちゃ強くてこれだよこれ!ってなってた

    103 21/04/29(木)14:43:25 No.797498769

    どこだかの山に御庭番衆の墓があったり細かい

    104 21/04/29(木)14:43:26 No.797498779

    俺の買ったPS版封神演義…

    105 21/04/29(木)14:43:32 No.797498816

    >まあ人気IP使ってるからメジャーとは限らんのだがこれは有名な方 人気だからこそ大量生産されて結果有名と無名で分かれたりもするしな 北斗の拳とかいくつ出たのかわからない…

    106 21/04/29(木)14:43:47 No.797498892

    >アニメ世界観なのよねこれ >アニオリキャラが結構居るし どっかの村で出てるクイズ100問がアニメからかなり出題されてるしな…

    107 21/04/29(木)14:43:49 No.797498900

    エンカウント率高い以外はかなり良作だと思う

    108 21/04/29(木)14:43:51 No.797498912

    >Fate/EXTRAの時も十勇士陰謀編だこれ!って言われまくってたしな そのfateextraももう10年以上前のゲームなんだからびっくりだ …うわあこのゲームもう24年前だ…

    109 21/04/29(木)14:43:57 No.797498947

    全モブに名前あるんだったか

    110 21/04/29(木)14:44:12 No.797499012

    当時弥彦が嫌い過ぎてまったく育ててなくてVジャンの攻略本見たら後々クソ強くなるとか書いてあって贔屓されすぎだろ…って余計に嫌いになった思い出

    111 21/04/29(木)14:44:21 No.797499054

    なんかすごい剣術使いの小汚いおっさんが寺子屋やってるやつみたいなのがアニメだったかこれだったか思い出してる

    112 21/04/29(木)14:44:25 No.797499078

    やっぱエンカウント率高いよな…

    113 21/04/29(木)14:44:42 No.797499142

    >全モブに名前あるんだったか 東京あたりにサザエさんが元ネタの一家がいたのは覚えてる

    114 21/04/29(木)14:44:52 No.797499191

    当時のファンが買ったら結構満足なゲーム

    115 21/04/29(木)14:44:58 No.797499227

    子供の頃に買ってまあ忍者屋敷で詰んで 後年やり直してクリアしたって人も多いんでないかな 俺もそうだわ…

    116 21/04/29(木)14:45:02 No.797499245

    最後剣心たちと別れて旅立つのが今は良いEDだと思えるけど 子供のころはめっちゃ寂しくてなぁ…

    117 21/04/29(木)14:45:17 No.797499309

    >エンカウント率高い以外はかなり良作だと思う 熊など何匹殺したかわからんよ

    118 21/04/29(木)14:45:19 No.797499318

    斎藤でダッシュすると牙突モーションなのが好き

    119 21/04/29(木)14:45:29 No.797499369

    >やっぱエンカウント率高いよな… ダッシュするとエンカ率上がってなかった?

    120 21/04/29(木)14:45:57 No.797499514

    えんぶ!くちはながれ!ってのが好きだった

    121 21/04/29(木)14:45:57 No.797499515

    道に迷ってたから一周目は斎藤が零式覚えた スムーズに先に進めたせいで2周目は蒼紫がレベル上がり切らないまま離脱した