虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/29(木)13:12:45 恐竜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)13:12:45 No.797473058

恐竜は美味かったのだろうか

1 21/04/29(木)13:14:45 No.797473546

とりあえず鶏肉みたいな味と言っておけば合ってそう

2 21/04/29(木)13:15:03 No.797473624

鳥も美味い不味い結構差があるからわからんね

3 21/04/29(木)13:15:22 No.797473700

まあニワトリの先祖だしな

4 21/04/29(木)13:15:44 No.797473793

肉食の生き物は不味いと聞くけどワニは鶏肉みたいな味がするらしいね

5 21/04/29(木)13:16:18 No.797473968

美味しいから絶滅したに違いない

6 21/04/29(木)13:18:32 No.797474606

やっぱり爬虫類や鳥の肉を判断材料にするよね というか他に方法がなさそう

7 21/04/29(木)13:21:19 No.797475411

>美味しいから絶滅したに違いない 当時の人間がうまいうまいと狩りつくしちゃったのが原因だろうね

8 21/04/29(木)13:21:36 No.797475478

鳥以外ならワニの味も参考になるんじゃなかろうか まぁ参考にできても結局本当の味はわからないんだけど

9 21/04/29(木)13:29:38 No.797477487

ワニ肉は鳥に似た味だったような

10 21/04/29(木)13:32:19 No.797478217

アミノ酸によるのかな

11 21/04/29(木)13:33:24 No.797478532

カミツキガメがめちゃうまいと聞くし恐竜もうまそう

12 21/04/29(木)13:34:21 No.797478795

ワニも恐竜に近いが鳥が一番似ているからな…

13 21/04/29(木)13:35:24 No.797479101

美味い恐竜と不味い恐竜がいたんだろうか

14 21/04/29(木)13:36:01 No.797479247

牛と豚の中間くらいだけどシダとか裸子植物系統の匂いがするから好みが別れるよ

15 21/04/29(木)13:36:35 No.797479369

やっぱ肉食はくせーのかな

16 21/04/29(木)13:37:27 No.797479595

あんまり柔らかくて肉汁が出てくる感じではなさそうだな…

17 21/04/29(木)13:38:01 No.797479804

ワニ美味しかったカエルも美味しかった

18 21/04/29(木)13:38:10 No.797479843

ダチョウよりワニの方が鶏肉っぽかった ダチョウは硬い

19 21/04/29(木)13:38:40 No.797479972

ワニも種類によって味が全然違うし恐竜も色んな味があったんだろうな

20 21/04/29(木)13:38:58 No.797480042

>美味い恐竜と不味い恐竜がいたんだろうか 鳥にも上手い鳥と不味い鳥がいるだろうしな

21 21/04/29(木)13:42:46 No.797481130

ハドロサウルス科はクセも無く食いやすいがノドサウルス科は独特の臭みがあり好みが分かれる

22 21/04/29(木)13:43:13 No.797481226

でかい竜脚類は不味そう

23 21/04/29(木)13:50:00 No.797483231

マンモスは狩られて絶滅したから美味い可能性がある ゾウ食べた「」居ない?

24 21/04/29(木)13:50:51 No.797483489

マンモスって一頭で凄く食べられそうだよね

25 21/04/29(木)13:52:58 No.797484091

>マンモスって一頭で凄く食べられそうだよね 輪切りにして食い進めたい

26 21/04/29(木)13:54:27 No.797484460

鵜とかはクソ不味いらしいしな

27 21/04/29(木)13:54:36 No.797484501

マンモスは保存方法なくてめちゃくちゃ無駄になってそう

28 21/04/29(木)13:56:37 No.797485021

ところで人間って美味しいのかな?

29 21/04/29(木)13:58:50 No.797485676

>鵜とかはクソ不味いらしいしな 不味くてウッてなる

30 21/04/29(木)13:59:18 No.797485823

>ところで人間って美味しいのかな? 不味いしカワウソよりも栄養価で劣るって研究結果が出ててイグノーベル賞も取ってる

31 21/04/29(木)13:59:46 No.797485974

人間なんて汚染が酷くて食えたもんじゃない

32 21/04/29(木)14:00:44 No.797486252

>ダチョウよりワニの方が鶏肉っぽかった >ダチョウは硬い 火を入れるとダメ たたきぐらいで食っちゃう

33 21/04/29(木)14:01:50 No.797486625

昔の中国に皇帝に使える一族で牽竜氏ってのがあって その役目が竜の肉を食用として皇帝に献じていたのでは?って話がある 中国で竜っていうと蛇身に角のある例のアイツを思い浮かべるが この牽竜氏が持って来る竜の壁画の絵がステゴサウルスっぽいそうで たぶん何千年か前までユーラシア大陸の一部にちょろっと生き残ってた

34 21/04/29(木)14:02:05 No.797486684

まぁでも毒とか栄養素関係だと人間は安全な食い物じゃねえかな 病気関係のリスクがクソだから食うにあたいしないけども

35 21/04/29(木)14:06:41 No.797488164

ダチョウの卵は食ったことがあるけど 鶏卵よりかなり味が薄くて驚いたな

36 21/04/29(木)14:13:54 No.797490228

なんだかんだでやっぱりニワトリってすげーよな

37 21/04/29(木)14:14:59 No.797490536

未知の肉を説明するときに牛や豚が引き合いに出されることってあるんだろうか 大抵鶏肉になるよね

38 21/04/29(木)14:15:15 No.797490609

恐竜因子もってる奴らみんな味が「焼いたら鶏肉っぽい」だから多分マグロも恐竜因子持ってると思う

39 21/04/29(木)14:16:12 No.797490903

原始人って恐竜狩ってたん?

40 21/04/29(木)14:17:35 No.797491309

>原始人って恐竜狩ってたん? なかなか狩れないからカップヌードル食うようになった

41 21/04/29(木)14:20:41 No.797492199

肉食動物ってあんまり美味しくないって聞くけど 草食動物は結構食えそうな気がする

↑Top