虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/29(木)13:01:32 SEKIRO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)13:01:32 No.797469885

SEKIROの配信です 紫の人が強くて倒せないのでチワワでもいいです https://www.twitch.tv/desi_josh

1 21/04/29(木)13:01:42 No.797469942

赤鬼先生を思い出すのだ 赤目ではないけど効かない訳ではないのだ

2 21/04/29(木)13:02:53 No.797470279

忍具とか色々あるから楔丸と一緒に活用しようなのだ!

3 21/04/29(木)13:03:03 No.797470319

雑魚を処理せずボスとタイマンしようなどと

4 21/04/29(木)13:03:13 No.797470359

1対1とはいったい…

5 21/04/29(木)13:03:28 No.797470429

種子島マンとかは片付けておいた方がいいかもね

6 21/04/29(木)13:03:54 No.797470590

卑怯とは言うまいな

7 21/04/29(木)13:03:55 No.797470592

3人がかりとは卑怯な

8 21/04/29(木)13:04:55 No.797470922

さっきみたいに丁寧に1体ずつ処理していかないと駄目よ

9 21/04/29(木)13:05:19 No.797471029

カンカン鳴らしてる見張りをほっとくとみんな来るぞ!

10 21/04/29(木)13:06:16 No.797471279

コッショリ

11 21/04/29(木)13:06:29 No.797471350

鍋たたきマンかわいそう

12 21/04/29(木)13:06:44 No.797471436

どんな場所にいてもしゃがんでいたら見つかりにくくなることをお前に教える どんな場所でもだ

13 21/04/29(木)13:07:00 No.797471516

そういや弟子はダクソ1とダクソ2やったよね? 葦名の地はそれのハイブリッドなのだ

14 21/04/29(木)13:08:43 No.797471967

構造上赤鬼エリアまではこれないからこっちまで逃げてもいい

15 21/04/29(木)13:09:25 No.797472143

落ちている橋が見えるよね あそこがもしも通れたらガチで葦名の城に直行出来るのだ

16 21/04/29(木)13:10:04 No.797472307

おーい誰かいないかー!! いないならいないって返事してー!!

17 21/04/29(木)13:11:21 No.797472670

侍大将は3種危攻撃とランダム弾きとタイミング違いの切り返しを使ってくる強敵 山内典膳はそれに加えてガード途中のアーマー割り込みをしてくる …ねぇきみラスボスより動き難しくない?

18 21/04/29(木)13:11:24 No.797472686

素早く安全にザコをお掃除する術を身につけようねぇ

19 21/04/29(木)13:12:26 No.797472978

このゲームのラスボスは超絶強いよ

20 21/04/29(木)13:12:42 No.797473047

>…ねぇきみラスボスより動き難しくない? それでも数時間かけてやっと倒せるラスボスと割と直ぐに死ぬ侍大将って何だろうな…

21 21/04/29(木)13:12:52 No.797473092

狼殿はお風呂はいってないしマフラー洗ってないと思うけど弟子もそうなんですか

22 21/04/29(木)13:13:10 No.797473171

陶片はアイテムとしてわりとゴミだ

23 21/04/29(木)13:13:15 No.797473192

ダークソウルでは持ち前のパワーでごりごり敵をすり潰せたかも知れないけど このダークアシナでは狼殿はデーモン程のパワーがないからこっそり寄ってざっくりやるんですよ弟子…

24 21/04/29(木)13:13:41 No.797473297

因みにノーヒット観点での話なので侍大将は下から数えたほうが良い

25 21/04/29(木)13:13:47 No.797473321

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

26 21/04/29(木)13:13:51 No.797473341

まあ動きは凄いけど中ボスは体力少ないし火力も抑えめだから…

27 21/04/29(木)13:14:18 No.797473439

歩けないけが人が見張りに立たされる戦国の習い

28 21/04/29(木)13:14:32 No.797473489

狼がここにいますぞー!!ガンガンガンガン

29 21/04/29(木)13:14:45 No.797473547

無邪気に鍋で遊んでただけなのにどうして…

30 21/04/29(木)13:14:50 No.797473569

鐘をガンガン鳴らすマンの献身に感謝しましょうね

31 21/04/29(木)13:15:01 No.797473617

中ボスや一部の雑魚が強いのは大体スーパーアーマの割合が高いから それに対応できるかどうかの話

32 21/04/29(木)13:15:02 No.797473621

カンカンおじさんは必死に鳴らしてるのに味方に一切気づかれてなかったりすることもある悲しいおじさんだ

33 21/04/29(木)13:16:08 No.797473914

警戒モードのままわっちわっちしてる姿はすごく笑うよね

34 21/04/29(木)13:16:31 No.797474037

うける

35 21/04/29(木)13:16:34 No.797474055

バレテーラ

36 21/04/29(木)13:16:42 No.797474095

うわあああ 侍大将が練り歩いている!!

37 21/04/29(木)13:16:55 No.797474168

気づいてない敵は全員手裏剣連射でころころ出来るよ 総弾数よりタフな敵は知らない

38 21/04/29(木)13:16:55 No.797474171

せっかくのチャンスなのにゆっくりしてるから

39 21/04/29(木)13:16:57 No.797474184

弟子にメタルギアプレイさせたくなった…

40 21/04/29(木)13:17:00 No.797474194

すぐバレる忍者

41 21/04/29(木)13:17:03 No.797474204

弟子にステルスゲーは無理だったか

42 21/04/29(木)13:17:04 No.797474210

切り上げ一発で死ぬ弟子の姿にワシは心底シビれたよ

43 21/04/29(木)13:17:27 No.797474314

カタログから殺意が滲みだしてきたと思ったら弟子がいた

44 21/04/29(木)13:17:42 No.797474383

敵の近くで柵壊したりすると気付かれるのでケツ狙う時はものを踏まないように進もう

45 21/04/29(木)13:17:44 No.797474397

狼殿はニンジャなのでダッシュしてもわりと気づかれない

46 21/04/29(木)13:17:55 No.797474450

弟子が隠れるなんて高度なことできるわけないだろ!いままで立ち塞がる相手を全員切り殺してきたデーモンだぞ!

47 21/04/29(木)13:18:02 No.797474482

紫の人の件といい弟子は壁をコンコンと鳴らしたら敵の目の前に出るタイプなの?

48 21/04/29(木)13:18:22 No.797474565

おのれ!おのれ!おのれ!おのれ!おのれが四つでキキキキそうちゃんですよろしくお願いします

49 21/04/29(木)13:18:27 No.797474582

なぜ敵の只中に飛び込んでいくのだ

50 21/04/29(木)13:18:49 No.797474688

忍びが飛び込んできたからみんなで叩く!

51 21/04/29(木)13:19:10 No.797474788

ただし家具とか倒したりなんか蹴とばしたりすると気づかれる

52 21/04/29(木)13:19:15 No.797474810

ききききそうちゃんです

53 21/04/29(木)13:19:58 No.797475015

うわー!鬼に金棒!弟子に刃物ー!

54 21/04/29(木)13:20:15 No.797475124

メタルギア1・2・3・4Steamに来てほしくなった…

55 21/04/29(木)13:20:37 No.797475242

やったか!?

56 21/04/29(木)13:21:03 No.797475353

警戒切れると中ボス格の残機回復するから気を付けようね

57 21/04/29(木)13:21:04 No.797475355

ちょっと悲しそうな目をしてます

58 21/04/29(木)13:21:32 No.797475462

なんじゃなんじゃ今日はやけに辻斬りの忍者がよく来るんじゃが…

59 21/04/29(木)13:21:47 No.797475521

すげー侍の回復力すげー

60 21/04/29(木)13:21:50 No.797475532

アイサツ前のアンブッシュは一回までだ

61 21/04/29(木)13:22:48 No.797475734

雑魚を全部処理して華麗にアンブッシュをキメるのだ

62 21/04/29(木)13:22:53 No.797475762

弟子もお友達召喚してボコれればいいのにね

63 21/04/29(木)13:23:03 No.797475812

雑魚掃除したのち一回逃げてからアンブッシュが安定ではある

64 21/04/29(木)13:23:21 No.797475896

残念だけどセキロにはいつもの人やおたまのデーモンは来られないんだ

65 21/04/29(木)13:24:00 No.797476058

以前も言われてたけど落とした場合撃破してない扱いでやり直しだ

66 21/04/29(木)13:24:12 No.797476107

あのうわばみも雑魚を秘密裏か気づかれても雑魚だけ処理して逃げれば 簡単に倒せるのだ 弟子などの初心者が簡単に倒せるとは言っていない

67 21/04/29(木)13:24:30 No.797476213

ボスだけ狩ろうなんてのはマジで無理よ

68 21/04/29(木)13:24:56 No.797476313

弟子ちゃんちわちゃんの動きいつも見てたんだから余裕だよね!

69 21/04/29(木)13:25:19 No.797476417

忍殺回復スキルまで取れれば雑魚処理がだいぶ楽になるんだけど スキルポイントが重い…

70 21/04/29(木)13:25:44 No.797476522

ちなみにちわたんは一般的に言うとかなり上手い部類だから気を付けて!

71 21/04/29(木)13:26:07 No.797476607

20XX年蘆名は弟子の炎に包まれた地は裂け海は荒れしかし視聴者は死滅してはいなかった!

72 21/04/29(木)13:26:29 No.797476716

ゲホッゲホッ

73 21/04/29(木)13:26:31 No.797476725

常にジャストガード成功縛りしてる時点で割と狂人だよ…

74 21/04/29(木)13:26:43 No.797476791

侍大将は本当に多彩な攻撃してくるなあ

75 21/04/29(木)13:26:45 No.797476802

ちわたんとそこの淫乱うさぎは上手い部類かつドMだから 参考にならない…

76 21/04/29(木)13:27:06 No.797476896

順調に死んでおります

77 21/04/29(木)13:27:15 No.797476939

現在約141人が竜咳にかかっています

78 21/04/29(木)13:27:43 No.797477043

ゲホッ

79 21/04/29(木)13:28:00 No.797477099

弟子ちゃん女の子も男の子もひどい目にあう展開好きやったよな

80 21/04/29(木)13:28:04 No.797477112

カンカンカンカンカンカン

81 21/04/29(木)13:28:05 No.797477118

カーンカーンカーン いたぞお!!

82 21/04/29(木)13:28:23 No.797477185

雑魚に見つかったからって見つかった状態で戦えとは誰も言ってないのだッ!

83 21/04/29(木)13:28:41 No.797477246

俺は勝った方の味方だよ

84 21/04/29(木)13:28:56 No.797477316

うそつき姫で王子いじめて絶頂してたあかり草ちゃんの親友のデーモンだ同じ趣味を持っていると思われる

85 21/04/29(木)13:29:57 No.797477568

スムーズに雑魚処理できれば後は流れで倒せそうな気がするがなぁ

86 21/04/29(木)13:30:17 No.797477655

ちなみに弟子はもう気づいてると思うけど ソウル稼ぎとかステ上げとか楽になる要素は無いぞ!

87 21/04/29(木)13:30:25 No.797477680

そうそう回生したときに墨が付くんだけど どこかで回生ポイントを貰うと墨が取れるよ

88 21/04/29(木)13:30:34 No.797477715

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

89 21/04/29(木)13:30:42 No.797477746

モーションとか中ボスでかなり強い方じゃない?

90 21/04/29(木)13:30:56 No.797477794

>ソウル稼ぎとかステ上げとか楽になる要素は無いぞ! スキルさんがあるじゃないか! ソウル稼ぎより凄く大変だけど…

91 21/04/29(木)13:31:05 No.797477828

でも紫マンと侍大将が喧嘩したら紫マンが大体勝ってしまうぞ

92 21/04/29(木)13:31:09 No.797477848

遠いってレベルじゃねーぞ!

93 21/04/29(木)13:31:28 No.797477930

カタリナMODはあったと思うが…

94 21/04/29(木)13:32:10 No.797478159

面倒くさがらずに順番に忍殺できるルートを構築することだ

95 21/04/29(木)13:32:11 No.797478165

弟子!助けにきたぞ!うわ侍大将いる…俺は強いほうにつくぜー!

96 21/04/29(木)13:33:16 No.797478503

弟子ちゃんの世界に侵入してアイテムあげてからスタブするのが最高に楽しいんだ!

97 21/04/29(木)13:33:24 No.797478531

玉ねぎとアストラ騎士はMODあるよ

98 21/04/29(木)13:33:35 No.797478586

鬼ほどじゃないけど油ぶっかけて燃やすと侍大将もしっかり燃えてダメージ受けるので 燃やしてみるのも手かもしれない

99 21/04/29(木)13:34:05 No.797478729

ステルスは大事だぞ弟子!

100 21/04/29(木)13:34:09 No.797478744

弟子はお尻刺されるの好きやったよな

101 21/04/29(木)13:34:19 No.797478785

仲良死

102 21/04/29(木)13:34:24 No.797478815

そそぉい!

103 21/04/29(木)13:34:31 No.797478834

弟子の世界にはNPC以外は狂人しかいないからな…

104 21/04/29(木)13:34:41 No.797478878

ある程度倒してバレちゃったら一回遠くに離れると良いぞ

105 21/04/29(木)13:34:43 No.797478880

連携攻撃されててだめだった

106 21/04/29(木)13:34:48 No.797478903

自分の体幹にもかかわるから回復大事よ

107 21/04/29(木)13:34:56 No.797478936

げほげほごほごほごほごほ

108 21/04/29(木)13:34:56 No.797478938

弟子ちゃん狂った闇霊好きやったよな

109 21/04/29(木)13:35:18 No.797479063

は・ぁ・いすき

110 21/04/29(木)13:35:21 No.797479083

うー…ゲホッゲホッゲホ…

111 21/04/29(木)13:35:37 No.797479156

SEKIROの話じゃないけどステルスゲーは見つかると即死なほど厳しいから ちゃんとしっかり立ち回るようにね

112 21/04/29(木)13:35:54 No.797479215

狂った弟子に召喚されました kakkoさんが元の世界に帰りました

113 21/04/29(木)13:36:01 No.797479244

こそこそ…こそこそ…

114 21/04/29(木)13:36:09 No.797479283

弟子が沢山死んでいて俺も咳が辛いよ…

115 21/04/29(木)13:36:12 No.797479296

>は・ぁ・いすき 弟子は可愛いから良いけど これはおっさんが言ってると思うと胸が騒ぐ

116 21/04/29(木)13:36:52 No.797479437

げほげほげほ

117 21/04/29(木)13:37:00 No.797479474

ゴホッゴホッ

118 21/04/29(木)13:37:18 No.797479551

診察はまだかのぉ…

119 21/04/29(木)13:37:29 No.797479603

ゲホー!ゲホーー!実は指を切断しかけた事がげほっ…

120 21/04/29(木)13:37:52 No.797479759

弟子がコッショリは無理なことはおっぱい絵画を見てる銀騎士さんにくそうるせえ足音たてながら近づいた件からわかりきってることだ

121 21/04/29(木)13:38:08 No.797479836

やったーかっこいいー!

122 21/04/29(木)13:38:14 No.797479862

頭に銃弾が入ってるせいか咳が止まらないよ…

123 21/04/29(木)13:38:26 No.797479907

厳密なステルスゲーだったら難易度高すぎるし…

124 21/04/29(木)13:38:55 No.797480030

うーんこの落ち着きのかけらの無さはやはりワルガキ…

125 21/04/29(木)13:39:26 No.797480172

戦国の世にスタミナの概念はねえんだ!

126 21/04/29(木)13:39:27 No.797480176

丸薬さんが涙を流している…

127 21/04/29(木)13:39:29 No.797480195

ぐさーっ

128 21/04/29(木)13:39:43 No.797480254

1対1なら勝てると思ったか?

129 21/04/29(木)13:39:53 No.797480309

うーんとりあえず燃やしておけばよくない?

130 21/04/29(木)13:39:58 No.797480327

サクサク雑魚処理して絶好のチャンス わっちわっちして死亡

131 21/04/29(木)13:40:23 No.797480463

念入りに侍大将を味わってもらう

132 21/04/29(木)13:40:28 No.797480486

ゲホゲホ泣き言を言うな死んで覚えろ

133 21/04/29(木)13:40:45 No.797480552

助けていつもの焼きごての人

134 21/04/29(木)13:40:48 No.797480567

最終的に全員殺せば良いのだ!

135 21/04/29(木)13:40:50 No.797480575

素の霧烏は慣れてないと難しいからなあ

136 21/04/29(木)13:40:55 No.797480592

侍大将は忍殺して燃やしたよ あと丸薬もひょうたんも惜しまず使って…あ… ひょうたんの種渡した?

137 21/04/29(木)13:41:08 No.797480660

このゲームマルチ要素ないんですよ

138 21/04/29(木)13:41:28 No.797480763

じっくり実力を上げるのが一番だ でもちょっとならずるいことしてもいい

139 21/04/29(木)13:41:30 No.797480777

渡してないね

140 21/04/29(木)13:41:32 No.797480789

実はちょっと楽できる方法があるんだが… ちょっと銭を払っていただければ教えて差し上げますぜ

141 21/04/29(木)13:41:47 No.797480848

このゲームプレイヤーの腕前が上がるまで前に進めないんですよ

142 21/04/29(木)13:42:02 No.797480909

先ずは弾きは忘れよう ガードをしっかりして下の体幹ゲージが増えたら遠くに逃げてガードで回復しよう

143 21/04/29(木)13:42:02 No.797480911

侍大将はダクソで言うところの黒騎士…いや、ロスリック騎士ぐらいか…

144 21/04/29(木)13:42:20 No.797481007

ソウル稼ぎはないんだよ

145 21/04/29(木)13:42:20 No.797481009

人生に似てますね

146 21/04/29(木)13:42:53 No.797481161

せいぜい最初の赤目ロス騎士だなー

147 21/04/29(木)13:43:09 No.797481212

おたまのデーモンも草葉の陰で笑っていますよ弟子…

148 21/04/29(木)13:43:28 No.797481291

下に降りたら外しても大丈夫ですよ

149 21/04/29(木)13:43:59 No.797481472

臭い!!1

150 21/04/29(木)13:44:00 No.797481485

まずい…くさい…

151 21/04/29(木)13:44:03 No.797481500

侍大将の先のエリアから逆走すると敵の裏取りやすいんだ

152 21/04/29(木)13:44:07 No.797481532

まずスムーズに雑魚を処理するルートをみいだそう

153 21/04/29(木)13:44:14 No.797481566

薬が美味しいわけねぇだろが!

154 21/04/29(木)13:44:17 No.797481595

くさっ!弟子から鉄みたいな匂いがするんぬうううううううううううううううう!!!!!

155 21/04/29(木)13:44:18 No.797481597

正露丸はくさいからな…

156 21/04/29(木)13:44:30 No.797481657

弟子の体から消毒液の匂いがするんだが…

157 21/04/29(木)13:45:09 No.797481840

良薬は苦し

158 21/04/29(木)13:45:10 No.797481842

弟子は常に血なまぐさいからな…

159 21/04/29(木)13:46:48 No.797482306

慣用句で袋の鼠といいます

160 21/04/29(木)13:47:10 No.797482448

これってまさか…

161 21/04/29(木)13:47:30 No.797482536

まだいける!

162 21/04/29(木)13:47:32 No.797482544

もう1回遊べるドン!

163 21/04/29(木)13:47:47 No.797482615

良かった死んだとはいえ弟子はちゃんと見てたか

164 21/04/29(木)13:47:52 No.797482629

おしい!

165 21/04/29(木)13:47:54 No.797482636

なぜそこで慌ててしまったのか

166 21/04/29(木)13:47:55 No.797482638

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

167 21/04/29(木)13:49:01 No.797482942

油断した下腹!!

168 21/04/29(木)13:49:24 No.797483071

プロだ!プロが来たんだ!

169 21/04/29(木)13:49:52 No.797483206

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

170 21/04/29(木)13:49:52 No.797483207

あのうさぎまた性癖の話してる…

171 21/04/29(木)13:50:04 No.797483248

マフラー盗られてるから寒そうなちわわさんだ

172 21/04/29(木)13:50:37 No.797483420

肉団子きたな…

173 21/04/29(木)13:50:52 No.797483497

ゆかちゃんだと邪悪なゆかりっくさんになっちゃう

174 21/04/29(木)13:50:54 No.797483502

笑う死体くんは脱走しないで…

175 21/04/29(木)13:51:45 No.797483711

食べた後は収容できないから弟子に襲い掛かるけどいい?

176 21/04/29(木)13:52:21 No.797483919

そういえばカンカン鳴らす奴 あのお手書きのちわたんとほぼ同じなんだよね

177 21/04/29(木)13:52:53 No.797484065

服着ていた…別のやつと勘違いしてた

178 21/04/29(木)13:55:59 No.797484837

チャンスタイムのプレッシャーによわよわすぎる…

179 21/04/29(木)13:56:04 No.797484872

落ち着いてやれば勝てるよ 落ち着けない?そうだね…

180 21/04/29(木)13:58:28 No.797485543

まだ回生はあるいけるぞ!!

181 21/04/29(木)13:59:46 No.797485970

侍大将の先の崩れた橋の下見てみようか

182 21/04/29(木)14:00:50 No.797486292

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

183 21/04/29(木)14:00:54 No.797486325

ここから逆走するとだいたいの奴の後ろを取れる

184 21/04/29(木)14:00:57 No.797486348

いいこと教えるね弟子 侍大将は

185 21/04/29(木)14:01:13 No.797486428

芦名毒トカゲ

186 21/04/29(木)14:03:26 No.797487168

MB干してるってことは今ちわたん全裸か

187 21/04/29(木)14:03:29 No.797487181

借りたのはマフラーでマイクロビキニは弟子の自前でしょう? 一緒に洗っただけの話であるか

188 21/04/29(木)14:04:46 No.797487590

>侍大将は 赤鬼と違って本筋とは関係無い でも倒すとお得

189 21/04/29(木)14:05:01 No.797487677

すごいぞ!

190 21/04/29(木)14:05:03 No.797487690

えらいぞー

191 21/04/29(木)14:05:06 No.797487711

やったぜこれで数珠が使える

192 21/04/29(木)14:05:13 No.797487741

弾きが上達してきたな 見切りもできてたし

193 21/04/29(木)14:05:38 No.797487859

毒トカゲは崩れた橋のうらに引っ付いてたやつ

194 21/04/29(木)14:05:42 No.797487871

お気づきになりましたか

195 21/04/29(木)14:05:45 No.797487895

みたか!これがマイクロビキニの力だ!

196 21/04/29(木)14:06:10 No.797488019

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

197 21/04/29(木)14:06:18 No.797488053

警告文の先も落ち着いて見に行けるな!

198 21/04/29(木)14:06:48 No.797488195

まずい!もう一杯!

199 21/04/29(木)14:06:51 No.797488213

まずーい!もう一杯!

200 21/04/29(木)14:07:20 No.797488327

この薬水粉っぽくない?

201 21/04/29(木)14:08:02 No.797488516

センブリ茶という一切効能のない糞のような飲み物

202 21/04/29(木)14:08:16 No.797488586

数珠4つあるから体力伸ばせるね

203 21/04/29(木)14:09:28 No.797488916

弟子が殺して奪い取った数珠だよきれいだね

204 21/04/29(木)14:09:47 No.797489023

葦名流ってすごい

205 21/04/29(木)14:10:25 No.797489201

下の方にとっかかりが

206 21/04/29(木)14:10:31 No.797489227

こんな感じでまともに切りあう必要はあんまりないのだ 忍者は戦闘員ではないと山田先生も言っていたからな

207 21/04/29(木)14:11:16 No.797489419

どうして…

208 21/04/29(木)14:11:37 No.797489528

だめだった

↑Top