ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/29(木)11:50:16 No.797451920
ベジータ人気出るの予想外だったんだ…
1 21/04/29(木)11:51:24 No.797452148
飛影みたいなもんか
2 21/04/29(木)11:52:31 No.797452354
ドラゴンボールは基本的に作者の思い通りの展開になった試しがないんじゃないだろうか
3 21/04/29(木)11:53:41 No.797452592
読者人気は読めないからな… ここ数年のジャンプに限っても僕勉の怠慢先生とかの例があったし
4 21/04/29(木)11:55:11 No.797452929
変じゃない髪型のやつのほうが少ない…
5 21/04/29(木)11:55:55 No.797453075
なんでベージタ人気出たんだろうね…チビでMハゲなのに… やっぱ強いからなのかな…
6 21/04/29(木)11:56:16 No.797453175
天下一舞闘会も人気やばかったから始めたし
7 21/04/29(木)11:56:33 No.797453257
他があんま強くないハゲばっかりだから主人公と同じサイヤ人でフッサフサのやつとかそりゃ人気でるじゃない
8 21/04/29(木)11:57:58 No.797453555
この読み切り面白かったな…
9 21/04/29(木)11:57:59 No.797453557
全部作者の思惑から外れてんじゃん!
10 21/04/29(木)11:59:12 No.797453846
悟空だけじゃ勝てずクリリン悟飯ヤジロベーまで使ってギリギリだったくらい強かったからな
11 21/04/29(木)12:00:52 No.797454234
多分フリーザも読者から悪のカリスマみたいに扱われるの予想外だと思う
12 21/04/29(木)12:02:08 No.797454534
生き別れの主人公の兄貴なんておいしい設定なのに殺しちゃうし
13 21/04/29(木)12:02:14 No.797454561
>ドラゴンボールは基本的に作者の思い通りの展開になった試しがないんじゃないだろうか 超は思い通りになってると思うよ
14 21/04/29(木)12:02:17 No.797454569
>多分フリーザも読者から悪のカリスマみたいに扱われるの予想外だと思う 理想の上司扱いしてるのも未だに見かけるしな…
15 21/04/29(木)12:02:25 No.797454603
小柄なのにメチャメチャ強かったから自分も好きだったけど 強そうに見えないやつの方が逆に強いってどの辺から出来た風潮だったんだろう
16 21/04/29(木)12:03:05 No.797454743
最近はゲームとか映画でフリーザ軍はブラック企業アピールが強くなった気がする
17 21/04/29(木)12:03:57 No.797454975
>強そうに見えないやつの方が逆に強いってどの辺から出来た風潮だったんだろう それはドラゴンボールの一話からそうだろ
18 21/04/29(木)12:04:26 No.797455082
超はかなり鳥山明の意見がそのまま通ってる感じ 白のスーパーサイヤ人は悟空用最強フォームとして温存するから中間フォームは青にするとか
19 21/04/29(木)12:04:41 No.797455142
>小柄なのにメチャメチャ強かったから自分も好きだったけど >強そうに見えないやつの方が逆に強いってどの辺から出来た風潮だったんだろう DB内だと露骨にそう見せてたのはシェンか
20 21/04/29(木)12:05:23 No.797455303
まず少年悟空が弱そうなのに実は強いキャラだし
21 21/04/29(木)12:05:46 No.797455406
>強そうに見えないやつの方が逆に強いってどの辺から出来た風潮だったんだろう 昔のカンフー映画とかパッと見冴えない奴がボスキャラとかあったからそういう流れかな
22 21/04/29(木)12:06:42 No.797455626
ラディッツを即殺す判断したのが割ととんでもないことやってる気がする
23 21/04/29(木)12:06:56 No.797455687
DBでこいつは不人気ってキャラがあんま浮かんでこないな
24 21/04/29(木)12:07:13 No.797455748
フリーザに対してちょっと気を遣ってたのが面白かった
25 21/04/29(木)12:07:45 No.797455877
>DBでこいつは不人気ってキャラがあんま浮かんでこないな 鶴山人
26 21/04/29(木)12:08:30 No.797456054
ハゲの敵多いな…
27 21/04/29(木)12:08:35 [アニメスタッフ] No.797456075
>超はかなり鳥山明の意見がそのまま通ってる感じ >白のスーパーサイヤ人は悟空用最強フォームとして温存するから中間フォームは青にするとか ただしブロリーには半裸のムキムキになってもらう(大きくし過ぎない風には見せます)
28 21/04/29(木)12:09:12 No.797456234
鳥山明がフリーザ!って言ってるの初めて見た
29 21/04/29(木)12:10:05 No.797456463
>DBでこいつは不人気ってキャラがあんま浮かんでこないな 悟天
30 21/04/29(木)12:10:20 No.797456521
>理想の上司扱いしてるのも未だに見かけるしな… サイヤ人の扱い見てなんでそう思えるんだろうな
31 21/04/29(木)12:12:27 No.797457045
ラスボスじゃないのにやっぱりドラゴンボールの敵といえばフリーザってところあるしね
32 21/04/29(木)12:14:59 No.797457665
個人として強いって敵ばかりの中で組織の長ってポジションは貴重
33 21/04/29(木)12:16:56 No.797458204
そもそも魅力ある敵描けないと人気出ないんだし 人気漫画のやられ役に人気出るのは必然といえる
34 21/04/29(木)12:17:28 No.797458344
まあスレ画は大体堀川りょうのせいだと思う
35 21/04/29(木)12:18:29 No.797458592
結構もうけたのレベルがちょっと想像できない
36 21/04/29(木)12:18:47 No.797458672
ベジータが死ぬ時にアニメにベジータ出てたの?
37 21/04/29(木)12:18:47 No.797458674
作者が自キャラと会話してるやつ… いいね!
38 21/04/29(木)12:19:03 No.797458739
>まあスレ画は大体堀川りょうのせいだと思う どうせ今編だけのやられ役だろうとか思われて演じてたんだっけかベジータ…
39 21/04/29(木)12:20:33 No.797459145
変な髪型かハゲばっかの漫画
40 21/04/29(木)12:21:57 No.797459492
>DBでこいつは不人気ってキャラがあんま浮かんでこないな ジレン
41 21/04/29(木)12:22:20 No.797459593
普通の髪型の剣を持ったイケメンキャラ出したらバカみたいに人気出た
42 21/04/29(木)12:22:57 No.797459786
>ジレン 良い作画で戦わせれば中身とかキャラとしての魅力なんかいらねえの見本じゃん!
43 21/04/29(木)12:22:59 No.797459798
>ジレン お前が嫌いなだけで人気投票で上位に来るくらいちびっ子には大人気だぞ
44 21/04/29(木)12:24:02 No.797460105
ベジータはスポ根に出てくるヒール寄りのライバルって感じだし 単体より悟空さと絡めた時の相互反応がすごいからな…
45 21/04/29(木)12:24:17 No.797460161
>>ジレン >お前が嫌いなだけで人気投票で上位に来るくらいちびっ子には大人気だぞ その割にはどのゲームに出ても大した活躍しねぇな
46 21/04/29(木)12:24:44 No.797460278
バトルも凄かったからな…
47 21/04/29(木)12:24:44 No.797460281
>ここ数年のジャンプに限っても僕勉の怠慢先生とかの例があったし 怠 慢 のシーンで人気出ること予想できないのは節穴だと思う 羽衣狐の例のシーンと同じくらい人気を決定づけるシーンだろ
48 21/04/29(木)12:25:10 No.797460398
アニメの色指定も適当だったしなベジータ
49 21/04/29(木)12:25:17 No.797460429
ジレン登場して以降発売されたゲームってなんかあったっけ…既存のゲームに追加とかなら分かるけど
50 21/04/29(木)12:25:29 No.797460491
>DBでこいつは不人気ってキャラがあんま浮かんでこないな ブウ編で老人夫婦撃ち殺したチンピラ
51 21/04/29(木)12:25:32 No.797460512
猿になるために月みたいなのを作り出したり結構とんでもないことやってたなこの王子
52 21/04/29(木)12:25:40 No.797460544
ドラゴンボールのハゲ率は異常 髪描くのが面倒くさいとかそんな理由なんだろうか
53 21/04/29(木)12:26:04 No.797460650
スポポビッチも人気だからな片割れは名前すら出てこんが
54 21/04/29(木)12:26:08 No.797460666
>その割にはどのゲームに出ても大した活躍しねぇな ゲームで優遇されたら人気キャラの証拠って理屈だとナッパとかギニュー隊長が大人気キャラになってしまう…
55 21/04/29(木)12:26:21 No.797460718
影が薄いのは不人気に含まれるだろうか…含まれるかな…
56 21/04/29(木)12:26:40 No.797460817
子供と大人の感想は全然違うからなぁ 子供の時夢中だったものがなにこれ?となったり興味なかったものにカッコイイ…とか面白いなとなることも
57 21/04/29(木)12:27:02 No.797460921
トランクスは名前トランクスなのにカッコいいの凄いよ
58 21/04/29(木)12:27:22 No.797461000
別に怠慢先生は初登場の時点で人気キャラなわけじゃなくて何かとりあえず雑に属性付与したらどんどん人気上がったタイプの人だぞ
59 21/04/29(木)12:27:58 No.797461141
>ゲームで優遇されたら人気キャラの証拠って理屈だとナッパとかギニュー隊長が大人気キャラになってしまう… いやそいつらは名脇役だろ!?
60 21/04/29(木)12:29:06 No.797461443
>その割にはどのゲームに出ても大した活躍しねぇな もしかしてゲームでは弱キャラとかそういう話なのだろうか それなら確かにジレンはどのゲームでも基本弱いけど
61 21/04/29(木)12:29:07 No.797461450
>別に怠慢先生は初登場の時点で人気キャラなわけじゃなくて何かとりあえず雑に属性付与したらどんどん人気上がったタイプの人だぞ 人気あるからアンケート対策で毎度のように登場してたようにしかみえなかった
62 21/04/29(木)12:29:41 No.797461576
ジレンは身体がデカいパワーキャラなせいで大概の格ゲーで弱い…
63 21/04/29(木)12:30:15 No.797461731
鳥山先生もわりと編集の意見取り込んでこその才能だよね
64 21/04/29(木)12:31:01 No.797461923
キッズにはバーダックが異常な人気らしくて当時世代には構造がよくわからない
65 21/04/29(木)12:31:30 No.797462062
主人公と血縁関係にあるキャラなら人気出るに決まってるぜ!
66 21/04/29(木)12:31:47 No.797462132
>鳥山先生もわりと編集の意見取り込んでこその才能だよね 言われたらちゃんと応えるもの出してこれるのは本当にすごい
67 21/04/29(木)12:32:03 No.797462189
>鳥山先生もわりと編集の意見取り込んでこその才能だよね 今VJでやってるのは誰がシナリオ考えてるんだろう これ前にも見たな…って展開ばかりで滅茶苦茶つまらなかったモロ編
68 21/04/29(木)12:32:07 No.797462207
「F」が映画で流れる時代が来るとは
69 21/04/29(木)12:32:07 No.797462209
バーダックはゲームやらなんやらですごい盛られてると聞くが
70 21/04/29(木)12:32:18 No.797462255
鳥山先生の自画像が漫画キャラみたいだな
71 21/04/29(木)12:32:18 No.797462256
こういう裏話みたいなの聞いてると鳥山先生って絵が上手いだけでセンスねえのか…?ってなる
72 21/04/29(木)12:32:32 No.797462312
ジレンってソシャゲだと最強クラスのLRだしファイターズで底辺レベルのクソ雑魚だったのも割と昔の話じゃないのか
73 21/04/29(木)12:32:35 No.797462335
そもそも変な髪型かハゲかハゲに相似した髪型のやつばっかじゃねーか
74 21/04/29(木)12:33:01 No.797462457
>ジレンは身体がデカいパワーキャラなせいで大概の格ゲーで弱い… 他にもいるじゃんそんなキャラ
75 21/04/29(木)12:33:12 No.797462507
>主人公と血縁関係にあるキャラなら人気出るに決まってるぜ! ジャギも人気だしな
76 21/04/29(木)12:33:20 No.797462546
su4809496.jpg Vジャンプの好きな敵キャラアンケートがこんなん
77 21/04/29(木)12:33:32 No.797462600
>こういう裏話みたいなの聞いてると鳥山先生って絵が上手いだけでセンスねえのか…?ってなる ツッコまれたら期待のもの出せるのもセンスと才能だよ
78 21/04/29(木)12:34:03 No.797462735
ザマス人気ねぇな
79 21/04/29(木)12:34:38 No.797462887
ブウ編やってる頃の人気投票で9位にフリーザ様が入るあたりやっぱこの人おかしいよ
80 21/04/29(木)12:34:38 No.797462890
>こういう裏話みたいなの聞いてると鳥山先生って絵が上手いだけでセンスねえのか…?ってなる センス無かったらベジータとブルマ結婚させて未来から息子呼び出すとか考えないと思う 編集がある程度厳選する必要があるだけで
81 21/04/29(木)12:34:39 No.797462896
トランクスは 大きな剣!謎の印を結ぶ!かつてのボスを瞬殺!で子供心に刺さりまくったな
82 21/04/29(木)12:34:48 No.797462938
キッズは原作読んでないのか…?
83 21/04/29(木)12:34:52 No.797462961
ジレン結構人気なのは何ていうかちょっと安心だな ていうか今セルそんな人気ないの!?
84 21/04/29(木)12:34:54 No.797462977
ナッパはコイツ絶対噛ませだわって感アリアリすぎる
85 21/04/29(木)12:35:19 No.797463082
>こういう裏話みたいなの聞いてると鳥山先生って絵が上手いだけでセンスねえのか…?ってなる そもそも恥ずかしがりなだけ 連載時から「忘れた」「ファンの方が詳しい」「深く考えてない」「そこは適当」「なんとわしは出来てしまう」を繰り返してたけど 最近は年食ったからか「んな簡単じゃない当時も滅茶苦茶努力して必死にやってたからナメてかかっちゃ駄目」とちらちら表に出すようになった
86 21/04/29(木)12:35:22 No.797463101
このシニカルな応酬は「だから滅んだ」っぽいクールさだな
87 21/04/29(木)12:35:25 No.797463121
ザマスが人気ないというよりゴクウブラックが人気高過ぎるのが悪い
88 21/04/29(木)12:35:37 No.797463171
セルおめえ人気ねえなあ
89 21/04/29(木)12:35:44 No.797463207
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ…っていう人が多いってわけか
90 21/04/29(木)12:35:54 No.797463248
>ジレン結構人気なのは何ていうかちょっと安心だな >ていうか今セルそんな人気ないの!? ブウやフリーザはわりとフォーカス当たるけどセルは全然出てこないし
91 21/04/29(木)12:36:11 No.797463331
>ジレン結構人気なのは何ていうかちょっと安心だな >ていうか今セルそんな人気ないの!? 最後に登場したの何年前だと思ってんだ 映画にも超にも出てこないのに
92 21/04/29(木)12:36:19 No.797463373
>キッズは原作読んでないのか…? パワーインフレしてるから原作最強キャラの純粋ブウすらヒットより弱いし
93 21/04/29(木)12:36:24 No.797463402
セルはさあ
94 21/04/29(木)12:36:30 No.797463438
セルもなんか掘り起こされるようなことがあればまた変わるだろうけど無いから
95 21/04/29(木)12:36:37 No.797463463
悟飯のハイスクール編は俺TUEEEEけど実力隠す一昔前のなろう系の先駆けだな先見の明すげえなってなる
96 21/04/29(木)12:36:42 No.797463490
まあ編集の意見聞けるのは強いっつーか ほっといたら一部の世代にありがちなあからさまにかっこいいキャラ描きたくない感じの人だよね
97 21/04/29(木)12:36:44 No.797463501
Vジャン読者の投票だろ…
98 21/04/29(木)12:36:46 No.797463510
セルはいろいろやれそうなキャラではあるのになぜここまで触れないのか…
99 21/04/29(木)12:36:47 No.797463515
セルは作画がめんどくさすぎるからな
100 21/04/29(木)12:36:48 No.797463519
ブロリーも新作映画あったけどセルはあれ以降こっきりだもんな
101 21/04/29(木)12:36:50 No.797463533
>キッズは原作読んでないのか…? 原作読んだ上でだろう
102 21/04/29(木)12:36:57 No.797463568
ゲームで弱くても人気あるってほんとに人気あるってことじゃないの
103 21/04/29(木)12:36:59 No.797463573
ヒットいいよね 年齢もあるのが良い
104 21/04/29(木)12:37:09 No.797463623
その時推してたキャラが素直に人気になるまっすぐなコンテンツだわな…
105 21/04/29(木)12:37:22 No.797463670
この3人全員死んで生き返ってる…
106 21/04/29(木)12:37:26 No.797463694
デカイのとちっちゃいののコンビでちっちゃい方が実力者ってテンプレってベジナパが最初?
107 21/04/29(木)12:37:30 No.797463713
ジレンはファイターズの現環境で弱過ぎるってわけでもないから…ただ単に素人に使える性能じゃなさすぎるだけで
108 21/04/29(木)12:37:37 No.797463742
セルって人間関係0だから蘇生させる人が一切いないのが使いづらい
109 21/04/29(木)12:37:46 No.797463783
セル自体過去の要素掘り返したようなやつだし…
110 21/04/29(木)12:37:47 No.797463788
>Vジャン読者の投票だろ… ちゃんと今でも連載を追ってる熱心なファンってやつだな
111 21/04/29(木)12:38:14 No.797463897
鳥山先生は制御しないとネガティブな方向に舵きってしまうのかなてザマスで思った
112 21/04/29(木)12:38:38 No.797464011
やる事無くなったら悪い奴がドクターゲロを復活させてセルもみたいなのもやりそう
113 21/04/29(木)12:39:09 No.797464165
歴代人気投票見てるとどうにも天さんがイマイチ不人気っぽい ヤムチャはトップ10入りしてることもあるのに
114 21/04/29(木)12:39:18 No.797464202
今のグラノラ編は人気出ると思うよ 正義系の新キャラでイケメンだし
115 21/04/29(木)12:39:50 No.797464334
>この3人全員死んで生き返ってる… 鳥山先生もかと思った
116 21/04/29(木)12:40:11 No.797464431
>ヤムチャはトップ10入りしてることもあるのに ネタ込みだと強すぎるしヤムチャ
117 21/04/29(木)12:40:17 No.797464464
あれだけ絶望感あったフリーザが役割としてはやられ役の一言で片付いてしまうのがちょっとショック
118 21/04/29(木)12:40:19 No.797464479
>歴代人気投票見てるとどうにも天さんがイマイチ不人気っぽい >ヤムチャはトップ10入りしてることもあるのに ネタ票入るし割と普通に性格いいし初期キャラだから人気あるとかもあるだろう ブウ編の投票で10位以内に入ってるのなんなんだよって思わなくもないが
119 21/04/29(木)12:40:32 No.797464535
バトルのアングルとか迫力とかどこから湧いて来たんだろうなぁ
120 21/04/29(木)12:40:59 No.797464651
>歴代人気投票見てるとどうにも天さんがイマイチ不人気っぽい >ヤムチャはトップ10入りしてることもあるのに ハゲが人気あるわけないじゃん
121 21/04/29(木)12:41:01 No.797464659
グラノラは機械で隠してる眼の謎の能力と 戦闘力なら悟空以上ってのが魅力だと思う 悟空は完全にヅノーから弱点伝わっちゃったからいいように操られてるし
122 21/04/29(木)12:41:10 No.797464711
天津飯が不人気とか意外だ 要所要所で見せ場があるのに…勝たないからか?
123 21/04/29(木)12:41:15 No.797464736
ピッコロさんが常に人気投票で上位に居るの嬉しい
124 21/04/29(木)12:41:25 No.797464780
ヤムチャはキャラソンかっこいいからな
125 21/04/29(木)12:41:51 No.797464885
ヤムチャはまともな髪型してるイケメンだからな…
126 21/04/29(木)12:42:10 No.797464975
鼻もあるしな
127 21/04/29(木)12:42:23 No.797465030
天津飯は主戦力ではなくなったにせよセル編でもブウ編でもピンチに駆け付ける所が渋くて好きになったな
128 21/04/29(木)12:42:26 No.797465048
セル編でも天さんとヤムチャはトップ10には居なかった サタンが7位…? デンデが10位…!?
129 21/04/29(木)12:42:35 No.797465090
天さんが輝いてたのは悟空成長前までだし…最大のライバルだったのに
130 21/04/29(木)12:42:47 No.797465140
>天津飯が不人気とか意外だ >要所要所で見せ場があるのに…勝たないからか? 好きだけど好きなキャラ10位以内に入るかと言うと微妙だ
131 21/04/29(木)12:43:07 No.797465222
天さんハゲだしオカマだし目増えるわ腕生やすわ化け物だもん
132 21/04/29(木)12:43:08 No.797465227
いうてハゲの三つ目の良さはビジュアルからは掴めないし
133 21/04/29(木)12:43:10 No.797465234
>ハゲが人気あるわけないじゃん 「」が言うと説得力があるな
134 21/04/29(木)12:43:10 No.797465238
ヤムチャはネタ抜きでも気弾のコントロールとか面白いことやってのけるし新しく活躍する話があるなら見たいよ
135 21/04/29(木)12:43:23 No.797465304
天津飯が力の大会で何したか覚えてねえ
136 21/04/29(木)12:43:28 No.797465329
デンデが人気高いのはちょっと意味が分からない…
137 21/04/29(木)12:43:37 No.797465376
ピッコロさんはターバンのおかげでハゲと触手の印象薄くて得してる所があると思う
138 21/04/29(木)12:43:38 No.797465382
セル編のヤムチャいいとこないし 天さんは…トドメさせなかったのが響いたか
139 21/04/29(木)12:43:48 No.797465420
ピッコロ大魔王編でも天さんがんばってたろ!
140 21/04/29(木)12:43:55 No.797465458
画像の話だとベジータが人気なかったらナメック星でベジータとの最終決戦にでもなったんかな
141 21/04/29(木)12:44:11 No.797465530
>デンデが人気高いのはちょっと意味が分からない… 成長がわかりやすい
142 21/04/29(木)12:44:23 No.797465577
>そもそも恥ずかしがりなだけ >連載時から「忘れた」「ファンの方が詳しい」「深く考えてない」「そこは適当」「なんとわしは出来てしまう」を繰り返してたけど >最近は年食ったからか「んな簡単じゃない当時も滅茶苦茶努力して必死にやってたからナメてかかっちゃ駄目」とちらちら表に出すようになった ドラゴンボールってかなりネタの拾い方が細やかなんだよな… パワーアップ一つとっても『なんか突然生えてきたもの』は全然なくて大体がステップ踏んで用意されてる
143 21/04/29(木)12:44:59 No.797465739
天さんは毎回一瞬だけでも活躍するからな…
144 21/04/29(木)12:45:23 No.797465868
>ピッコロさんはターバンのおかげでハゲと触手の印象薄くて得してる所があると思う あの魔族ルックがかっこいい感出してると思う 同じ服装を悟飯が着たら超かっこよかったし
145 21/04/29(木)12:45:49 No.797465970
今ならハイスクール編読者にウケそう もっと見たかったわ
146 21/04/29(木)12:45:54 No.797465992
ファンの方が詳しいのは事実だと思う
147 21/04/29(木)12:45:55 No.797465997
ベジータは予想外だけどトランクスは美形出してって指示で美形出して人気になってる
148 21/04/29(木)12:46:05 No.797466033
>悟飯のハイスクール編は俺TUEEEEけど実力隠す一昔前のなろう系の先駆けだな先見の明すげえなってなる 初期の刃牙なんかも学校では実力隠してたし昔からあるパターンと思うぞ
149 21/04/29(木)12:46:15 No.797466073
天さんは凄く強いわけでも定番のネタにされる場面があるわけでもないから あまり票貰えないんだろう
150 21/04/29(木)12:46:26 No.797466120
>パワーアップ一つとっても『なんか突然生えてきたもの』は全然なくて大体がステップ踏んで用意されてる いやブウ編とか全くそんなんじゃないだろ… なんだよZソード→老界王神→結局悟空が出張るの流れは
151 21/04/29(木)12:47:13 No.797466329
天さん好きって言ってる人はたくさん居るけど 天さんが1番好き!って言ってる人はあんまり見たことないかも
152 21/04/29(木)12:47:24 No.797466377
ドラゴンボール読み返すとヤムチャがめちゃくちゃいい奴だったわ いろんなところでフォローしてくれてる
153 21/04/29(木)12:47:46 No.797466470
>悟飯のハイスクール編は俺TUEEEEけど実力隠す一昔前のなろう系の先駆けだな先見の明すげえなってなる 強いけど普段は隠してるってスーパーマンからでは?
154 21/04/29(木)12:47:46 No.797466471
実力隠してたらなろうって暴れん坊将軍とかもなろうにならんか
155 21/04/29(木)12:48:12 No.797466572
サイヤ人とピッコロさんでトップ10の半分以上埋まるからな…
156 21/04/29(木)12:48:12 No.797466576
天津飯はファミコン~スーファミ期のカード使うゲームでお世話になったから好きという層が多いかもしれない
157 21/04/29(木)12:48:13 No.797466582
天さん票はキャラと立ち位置的にピッコロさん人気に吸収されてる気がする
158 21/04/29(木)12:48:56 No.797466739
>いやブウ編とか全くそんなんじゃないだろ… >なんだよZソード→老界王神→結局悟空が出張るの流れは ブウ編はさらにそっからあっちいったりこっちいったりするから散らかってんなと感じる
159 21/04/29(木)12:49:21 No.797466854
>>いやブウ編とか全くそんなんじゃないだろ… >>なんだよZソード→老界王神→結局悟空が出張るの流れは >ブウ編はさらにそっからあっちいったりこっちいったりするから散らかってんなと感じる あの時はもう限界越えてたから…
160 21/04/29(木)12:49:57 No.797467003
クリリンはしっかりいつも人気投票で上位に居るの流石だよね
161 21/04/29(木)12:50:35 No.797467152
悟飯と合体するかと思ったら上手くキャッチ出来なくてやられちゃうのは扱いひどいよ
162 21/04/29(木)12:50:39 No.797467169
フリーザ編もセル編もライブ感すごいような… 週刊連載なんてそんなもんだけど
163 21/04/29(木)12:51:05 No.797467277
ピッコロと悟飯とそれ以外で舞空術の気のオーラの描写違うって話題になって確認したらマジだった
164 21/04/29(木)12:51:21 No.797467351
スーパーサイヤ人とか元々地球人ハーフのこと指してたしな
165 21/04/29(木)12:51:44 No.797467453
>天さんが輝いてたのは悟空成長前までだし… かっこいいだろ真気功砲連打
166 21/04/29(木)12:51:58 No.797467492
フリーザやブウは再利用されたのに比べてセル地味だな
167 21/04/29(木)12:52:08 No.797467535
超にしてもZガンダムにしても前作が大ヒットしたからって続編を作者、原作者に好きに描かせても面白くなるとは限らないんだなって感じる
168 21/04/29(木)12:52:21 No.797467595
クリリンはすげーいいやつだし初期からいる友達だし人類最強というロマンもあるしな
169 21/04/29(木)12:52:58 No.797467774
悟空さはあと何回自分が勝てるようになったら敵に仙豆渡して大ピンチを繰り返すんだろう
170 21/04/29(木)12:53:04 No.797467792
超サイヤ人の流れはまあ計算づくでしょ
171 21/04/29(木)12:53:14 No.797467840
クリリンはクリリンアンチスレとかいうネタを見ると笑ってしまう
172 21/04/29(木)12:53:16 No.797467853
とはいえ続編ものにしてはちゃんと盛り上がる所もあった方だと思う 新ブロリーも超の副産物だし
173 21/04/29(木)12:53:40 No.797467960
ナメック星編はドラゴンボール探すっていう原点回帰も織り混ぜてるのがいい ただ景色が同じうえにみんな飛んで移動するので最長老さまの所まで何日掛かるとか言われても惑星の広さがあんまりピンと来ない
174 21/04/29(木)12:54:09 No.797468087
>フリーザやブウは再利用されたのに比べてセル地味だな 模様がキモい&描きにくいし…
175 21/04/29(木)12:54:24 No.797468154
その位置は超より復活のFじゃねぇかな
176 21/04/29(木)12:54:28 No.797468170
ナメック星の地理とか全然わからないしな…朝も夜も無いっぽいし
177 21/04/29(木)12:54:53 No.797468261
超面白くないって言ってるのは復活のFで止まってんじゃないの
178 21/04/29(木)12:55:19 No.797468376
>ピッコロと悟飯とそれ以外で舞空術の気のオーラの描写違うって話題になって確認したらマジだった これか su4809568.jpg
179 21/04/29(木)12:56:18 No.797468579
グラノラ編ふつうに面白いと思うので超つまらん言われてもな
180 21/04/29(木)12:56:41 No.797468678
>超面白くないって言ってるのは復活のFで止まってんじゃないの モロ編見たけど悟空が敵に仙豆渡すのもそのせいでピンチになるのも皆のパワーを悟空に渡して大逆転勝利も過去の焼き直しかよ…って凄く冷めた
181 21/04/29(木)12:56:56 No.797468733
>これか >su4809568.jpg それそれ 全然気づかなかった
182 21/04/29(木)12:57:18 No.797468819
身勝手を身につけるのはかっこいいよモロ編
183 21/04/29(木)12:58:33 No.797469114
>>フリーザやブウは再利用されたのに比べてセル地味だな >模様がキモい&描きにくいし… 代わりに17号を活躍させます
184 21/04/29(木)12:58:59 No.797469216
代わりに出したのがフリーザってのもセンスが凄い
185 21/04/29(木)12:59:22 No.797469307
まあモロ編は別にみんなのパワー受け取ったから逆転できたわけじゃないんだが
186 21/04/29(木)13:00:10 No.797469501
モロ編は確か魔人ブウの生まれ変わりのウーブが大界王神の神の力を受け継いでてそれを受け取ってた
187 21/04/29(木)13:00:15 No.797469520
超は単行本買うのやめようと思ってる カラー版の方が色々と良い(線の数が増えてる)から多少遅れてもカラー版だけにした方がいいなって どうせ本誌買ってるし
188 21/04/29(木)13:00:23 No.797469553
>まあモロ編は別にみんなのパワー受け取ったから逆転できたわけじゃないんだが 人造人間の映画で似たような事やってたけどな
189 21/04/29(木)13:02:06 No.797470081
「フリーザ!」つって振り返る構図が実にドラゴンボールしてる
190 21/04/29(木)13:07:14 No.797471560
来い https://img.2chan.net/b/res/797467407.htm