21/04/29(木)11:46:38 爆身 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/29(木)11:46:38 No.797451182
爆身
1 21/04/29(木)11:47:53 No.797451435
陸上のアスリートも上半身ムキムキ?
2 21/04/29(木)11:49:31 No.797451779
しゅき…
3 21/04/29(木)11:50:07 No.797451898
>陸上のアスリートも上半身ムキムキ? はい
4 21/04/29(木)11:50:27 No.797451951
スプリント=パワーと見つけたり
5 21/04/29(木)11:50:53 No.797452024
むっ!
6 21/04/29(木)11:50:56 No.797452039
下半身だけムキムキで上半身がふらふらしてたらスピードでないからな…
7 21/04/29(木)11:51:36 No.797452182
ビューティフル
8 21/04/29(木)11:52:04 No.797452274
足の速ぇ奴がムキムキじゃないわけないんだよ
9 21/04/29(木)11:52:57 No.797452462
かっこいい…
10 21/04/29(木)11:55:33 No.797453014
タイソンゲイとかヤバいくらいムキムキだもんな
11 21/04/29(木)11:55:40 No.797453038
これでも1200×3させられる...
12 21/04/29(木)12:01:13 No.797454315
こんなん抱きつくでしょ
13 21/04/29(木)12:10:36 No.797456600
抱きついて服の上から筋肉をなぞりたい
14 21/04/29(木)12:11:10 No.797456745
いい匂いしそう
15 21/04/29(木)12:12:48 No.797457125
ウマ娘のパンツってこんな風になってたのか
16 21/04/29(木)12:14:01 No.797457415
デフォルメされてるだけでこういう可能性はあるよねアスリートだし
17 21/04/29(木)12:14:21 No.797457498
>陸上のアスリートも上半身ムキムキ? 走ってる姿勢を維持するのに筋肉使うのだ あと腕の振りとかクラウンチングスタートの姿勢とかにも
18 21/04/29(木)12:15:09 No.797457708
>抱きついて服の上から筋肉をなぞりたい 委員長的にハグはNGだからちょわー!?されるぞ
19 21/04/29(木)12:15:13 No.797457728
短距離最強のウマだ このぐらいの身体はあるだろう
20 21/04/29(木)12:18:02 No.797458472
競走馬は夏に全力疾走すると体温43度とか出て水ぶっかけないと熱中症になったりするし ウマ娘もレース直後の手を振ってる時の体温凄いんだろうな…
21 21/04/29(木)12:21:03 No.797459276
アスリートでありアイドルだからな…
22 21/04/29(木)12:21:26 No.797459380
長距離ほど最低限の身体つきになるけど比較したら短距離はもう肉ダルマよ
23 21/04/29(木)12:22:22 No.797459610
筋肉つけた上で余計な脂肪削ぎ落すから 痩身な割に見た目上ムキムキになる
24 21/04/29(木)12:22:27 No.797459643
走り終わったら湯気出そう
25 21/04/29(木)12:22:48 No.797459750
鬼が宿るライスとか凄そうだな…
26 21/04/29(木)12:23:23 No.797459907
まさかこれとはりあえるニシノ神もこんなムキムキなの…?
27 21/04/29(木)12:23:32 No.797459953
短距離選手はムキムキだよね
28 21/04/29(木)12:24:53 No.797460329
競走馬はみんなムキムキだし当然ウマもムキムキだろ
29 21/04/29(木)12:25:01 No.797460370
というかウマ娘全員ムキムキだよね
30 21/04/29(木)12:25:56 No.797460611
スペの腹も実は?
31 21/04/29(木)12:26:52 No.797460868
su4809489.jpg
32 21/04/29(木)12:27:31 No.797461039
su4809493.jpg
33 21/04/29(木)12:27:32 No.797461042
無加工!
34 21/04/29(木)12:28:03 No.797461162
カレンチャンとボノもムキムキなのか...
35 21/04/29(木)12:28:06 No.797461181
普通に考えたらあの距離を走るアスリートがムキムキじゃない訳がないんだがそれはそれとして腹は出る 腹筋どうなってんだ
36 21/04/29(木)12:28:10 No.797461201
>su4809489.jpg 闘気で周囲が歪んでるじゃん
37 21/04/29(木)12:29:52 No.797461627
ウマ娘達は全体的に足もっと太くて良いと思っていますよ
38 21/04/29(木)12:31:03 No.797461935
単独で物を運べる質量考えたらウマ娘が鍛えてるのは魂とかそんなんじゃないの…? 魔力か何かないと無理でしょ
39 21/04/29(木)12:31:12 No.797461975
ライスの背中には鬼が宿るんだぞ 他のウマ娘もバッキバッキよ
40 21/04/29(木)12:32:06 No.797462203
兄貴がハードル走やってたけど体脂肪率10%くらいで腹筋も見事に割れてたな 女子だと脂肪の関係で多少ふくよかになるだろうけどそれでもムキムキだろうな
41 21/04/29(木)12:33:24 No.797462570
>単独で物を運べる質量考えたらウマ娘が鍛えてるのは魂とかそんなんじゃないの…? >魔力か何かないと無理でしょ 緊密度とか変わるのかな…でもそうするとスタミナや体重に説明がつかない
42 21/04/29(木)12:34:31 No.797462864
su4809508.jpg
43 21/04/29(木)12:35:25 No.797463119
元ネタに忠実に擬人化すればウマ娘はみんなオリンピック短距離走の選手並みの体してるはずだから
44 21/04/29(木)12:35:38 No.797463173
タキオンが確かウマ娘の体の構造はそこまで普通の人間と変わらないって言ってた なのに能力が全然違うから興味深いみたいな
45 21/04/29(木)12:35:45 No.797463210
ミ…ミオスタチン的ななにかがウマ娘は豊富なんだろう
46 21/04/29(木)12:35:50 No.797463233
フェティッシュですね
47 21/04/29(木)12:35:59 No.797463271
陸上でも短距離選手はむっきむきだよね あと馬は一般的に胴長=長距離で胴短=短距離
48 21/04/29(木)12:37:54 No.797463815
>>su4809489.jpg >闘気で周囲が歪んでるじゃん チャンピオンの格闘漫画みたいになってる…
49 21/04/29(木)12:38:16 No.797463908
なんかすごい数の瓦を割る身体だ
50 21/04/29(木)12:38:37 No.797464008
ウマ娘は容姿の美しさが保証されてるから ライアンには可哀相な話だけど見た目は可愛いと思える一定レベルまでしか育たないと思う
51 21/04/29(木)12:38:58 No.797464102
実際バクシンは他のキャラと比べても腰回りがガッシリしてて腿も太めにデザインされてると思う
52 21/04/29(木)12:40:14 No.797464453
ヒト娘が鍛えたら多分ムキムキになるだろうけど…
53 21/04/29(木)12:40:15 No.797464456
>鬼が宿るライスとか凄そうだな… ライスの背中に鬼が!
54 21/04/29(木)12:40:30 No.797464524
上半身ヒュロだと風の影響受けそうだもんな
55 21/04/29(木)12:40:37 No.797464552
>ライアンには可哀相な話だけど見た目は可愛いと思える一定レベルまでしか育たないと思う しかし可愛い上にやり過ぎ感がなく美しいレベルの筋肉が乗ると思うと羨まし過ぎるな
56 21/04/29(木)12:41:08 No.797464701
>実際バクシンは他のキャラと比べても腰回りがガッシリしてて腿も太めにデザインされてると思う 勝負服着ると「おっ良い太ももだな」ってレース中思う
57 21/04/29(木)12:41:14 No.797464729
>闘気で周囲が歪んでるじゃん この闘気はサイレンススズカしか使えないと思っていた
58 21/04/29(木)12:41:22 ID:CGOKvyKk CGOKvyKk No.797464769
削除依頼によって隔離されました なんで「」は荒らしと遊ぶのがこんなに大好きなんだろう…
59 21/04/29(木)12:41:42 No.797464854
アケボノちゃんがスンゴイことに
60 21/04/29(木)12:41:54 No.797464898
こんなにムキムキなのに長距離走るとヘロヘロになるのか
61 21/04/29(木)12:42:10 No.797464972
競走馬の長距離は人間でいうと800mぐらいらしいからみんなムキムキになるんじゃね
62 21/04/29(木)12:42:41 No.797465117
ウマウー
63 21/04/29(木)12:42:49 No.797465154
>なんで「」は荒らしと遊ぶのがこんなに大好きなんだろう… スレ画描いたのって荒らしなの!?
64 21/04/29(木)12:43:12 No.797465245
ワタシウマムスメツヨイネ…
65 21/04/29(木)12:43:18 No.797465267
背中にちっちゃいターフ乗せてんのかい!
66 21/04/29(木)12:43:31 No.797465348
お馬さん実際ムキムキで筋肉きれい…ってなるよ
67 21/04/29(木)12:44:07 No.797465518
身体のラインは女性だけどしっかり筋肉ついてるのいいね
68 21/04/29(木)12:44:16 No.797465545
>こんなにムキムキなのに長距離走るとヘロヘロになるのか 生き物である以上無限なんてありえないからな
69 21/04/29(木)12:44:44 No.797465664
ゼンノロブロイの原作とかほんといい体してるよね
70 21/04/29(木)12:44:59 No.797465738
そういえば走るだけなのに脚だけじゃなくて上もムキムキだなスポーツ選手 ちゃんと意味あるんだな
71 21/04/29(木)12:45:12 No.797465809
>こんなにムキムキなのに長距離走るとヘロヘロになるのか ムキムキだからね 瞬発力に優れた速筋は太くムキムキで 持久力に優れた遅筋は細くしなやか
72 21/04/29(木)12:45:18 No.797465842
爆発的な力を出せる分エネルギーの消費量が多過ぎるのだろう…
73 21/04/29(木)12:45:52 No.797465982
原作の馬のムキムキっぷり考えたらこの方がむしろ自然かもしれない
74 21/04/29(木)12:45:59 No.797466007
>ウマ娘は容姿の美しさが保証されてるから >ライアンには可哀相な話だけど見た目は可愛いと思える一定レベルまでしか育たないと思う ライアンも温泉行ったらこの三年で女の体になってきましたみたいなこというしな
75 21/04/29(木)12:46:23 No.797466109
>ライアンも温泉行ったらこの三年で女の体になってきましたみたいなこというしな むっ!
76 21/04/29(木)12:46:39 No.797466189
su4809549.png 騎手とかすらっとしたイメージがありますが腕とか脚ムキムキですからね…
77 21/04/29(木)12:47:39 No.797466440
競走馬って引退してしばらくしても血管浮くぐらいムッキムキだもんな さすがに10年ぐらい経つとぽっちゃりしてくるけど
78 21/04/29(木)12:48:55 No.797466735
>騎手とかすらっとしたイメージがありますが腕とか脚ムキムキですからね… ジョッキーはこの筋肉ですら重くて減量しなきゃ行けなくなる地獄の道です
79 21/04/29(木)12:50:02 No.797467029
su4809548.jpg 100m日本記録保持者の福島千里がこんなだし 余談だけど速く走れないなら死んでるのと同じとかどうやったら速く走れるんですか?って聞かれてスパイクシューズ履くといいですよとか頭バクシン的な人でもある
80 21/04/29(木)12:50:24 No.797467108
学生の間にこんなに筋肉付けまくって良いのかな…
81 21/04/29(木)12:51:00 No.797467260
ロデオマシンなんてあるくらいだからな 実際のお馬さんを制御しようと思ったら本当に全身運動だろうて
82 21/04/29(木)12:51:08 No.797467300
>タイソンゲイとかヤバいくらいムキムキだもんな いきなりマイノリティ差別やめろや!
83 21/04/29(木)12:51:15 No.797467329
ウマ娘の場合さらにコーナーとかでぶつかり合いもあるから筋肉ないといかんよね
84 21/04/29(木)12:52:00 No.797467505
尻は柔らかそうだな…
85 21/04/29(木)12:52:42 No.797467695
>su4809549.png >騎手とかすらっとしたイメージがありますが腕とか脚ムキムキですからね… そういや競輪とか自転車競技も体幹使うから腕とか胸の筋肉付くんだよな なんかに乗るって大胸筋とか必須なんだろうか
86 21/04/29(木)12:52:43 No.797467703
>学生の間にこんなに筋肉付けまくって良いのかな… ウマ娘は人間と身体のつくりが違うし…
87 21/04/29(木)12:53:38 No.797467950
トモの張りも素晴らしいです
88 21/04/29(木)12:53:55 No.797468036
>尻は柔らかそうだな… 何言ってんだ 5本束ねた割りばしを簡単に折るぞ
89 21/04/29(木)12:54:13 No.797468118
>>学生の間にこんなに筋肉付けまくって良いのかな… >ウマ娘は人間と身体のつくりが違うし… 過度な筋トレが成長を阻害する説については現在否定され気味だそうだ
90 21/04/29(木)12:54:25 No.797468158
全力で走ってる馬の上に乗って振り落とされずにいるってだけで騎手も全身やばいよね
91 21/04/29(木)12:54:32 No.797468185
そもそも筋肉いらないスポーツってあるんだろうか アスリートは大体ムキムキな気がする
92 21/04/29(木)12:55:38 No.797468437
>No.797467029 道具も大事だけどそっちじゃねぇよ!
93 21/04/29(木)12:55:41 No.797468449
中学生の時期だと隠れてた元々の筋肉のブロックが露わになるようなイメージ やせ形の人はとにかくメシ食わないと付かない
94 21/04/29(木)12:55:49 No.797468475
こんな全身凶器みたいな身体してますけどきっと乳首が弱いですよ!
95 21/04/29(木)12:56:02 No.797468521
ヒトでも短距離ランナーはやばい筋肉してるよね
96 21/04/29(木)12:56:07 No.797468536
>そもそも筋肉いらないスポーツってあるんだろうか >アスリートは大体ムキムキな気がする F1レーサーも筋トレが必要ってのはちょっとおもしろいと思った…どんな理屈で必要なのかは忘れたけど
97 21/04/29(木)12:56:45 No.797468690
ボディビルダーが短距離に出たらもしかして最強?
98 21/04/29(木)12:57:05 No.797468774
>F1レーサーも筋トレが必要ってのはちょっとおもしろいと思った…どんな理屈で必要なのかは忘れたけど まあハンドル重いとかGが掛かるとかあるんだろう もっと特殊な理由だったらわからん
99 21/04/29(木)12:57:34 No.797468879
ドライバー系は横Gに耐えないといけないので平衡感覚を鍛える前提で体幹を鍛えなければ速度に耐えられない ユタカの騎乗風景動画見てると貴方本当にウマの上に乗ってるの?ってくらいに頭が動かない
100 21/04/29(木)12:57:41 No.797468906
>ボディビルダーが短距離に出たらもしかして最強? ボディービルダーは文字通り魅せる事を前提に体作ってるんで実用性はそんなに無いらしいぞ
101 21/04/29(木)12:58:03 No.797468996
>F1レーサーも筋トレが必要ってのはちょっとおもしろいと思った…どんな理屈で必要なのかは忘れたけど 操作の敏捷性や姿勢の維持や集中を切らさない為の余裕のある基礎体力やGに耐えれる身体作り
102 21/04/29(木)12:58:41 No.797469144
>ボディビルダーが短距離に出たらもしかして最強? ビルダーは筋肉がでかすぎてというか重すぎて逆にスピードが出ない 絞ったうえで100キロ近くあるからね
103 21/04/29(木)12:58:55 No.797469201
3000をあの速度だから心肺を支える筋肉もムキムキ トラックのタイヤみたいな腹筋してるよ
104 21/04/29(木)12:58:56 No.797469203
>全力で走ってる馬の上に乗って振り落とされずにいるってだけで騎手も全身やばいよね その上で馬の邪魔にならないように重心を維持するのすごい大変そう
105 21/04/29(木)12:59:00 No.797469220
もしかして身体を使う事に関しては筋肉はすべてを解決する?
106 21/04/29(木)12:59:01 No.797469224
短距離選手は大体みんなムキムキよね 長距離の方が細身
107 21/04/29(木)12:59:08 No.797469257
スプリンターからステイヤーに転向しようと思ったらやっぱ全身の筋肉を総取っ替えするくらいの感覚なのかな… そうならそりゃトレーナーもバクシン理論に行き着くよな…
108 21/04/29(木)12:59:17 No.797469295
原作からしてムッキムキだしそりゃウマ娘もムキムキだよな
109 21/04/29(木)12:59:25 No.797469319
>もしかして身体を使う事に関しては筋肉はすべてを解決する? 左様
110 21/04/29(木)12:59:26 No.797469327
>>ボディビルダーが短距離に出たらもしかして最強? >ボディービルダーは文字通り魅せる事を前提に体作ってるんで実用性はそんなに無いらしいぞ でも筋肉には代わりないから意外とはやいんじゃない? 全然関係ないけど走るボディビルダー想像したらなんか面白くなってきた
111 21/04/29(木)12:59:59 No.797469457
相撲取りがああ見えて筋肉の塊ってまじなんだろうか
112 21/04/29(木)13:00:04 No.797469476
反応速度上げてりゃ勝手にムキムキになる だがそれでは勝てない…もっとムキムキにする
113 21/04/29(木)13:00:09 No.797469499
長距離の場合やシーズンが長い競技の場合はある程度の脂肪がないと保たないからバッキバキの人は少ない サッカー選手とかは腹筋割れて脚ごっつい太いけどその上に脂肪纏うし野球選手は更に脂肪付ける
114 21/04/29(木)13:00:21 No.797469544
プロアスリートは筋肉だけじゃなくて腱・軟骨・骨まで上位存在なので…
115 21/04/29(木)13:00:26 No.797469559
バクシコスレかと思ったら筋肉談義じゃん!
116 21/04/29(木)13:00:40 No.797469613
なんならeスポーツも筋トレするとか聞いた
117 21/04/29(木)13:00:43 No.797469630
>短距離選手は大体みんなムキムキよね >長距離の方が細身 競輪とロードレースでも同じ傾向になるのちょっと面白い
118 21/04/29(木)13:01:33 No.797469893
>全力で走ってる馬の上に乗って振り落とされずにいるってだけで騎手も全身やばいよね そもそも人が乗るために神様が作ったんじゃないかと思われてたくらい背中安定してるのが馬だからな…
119 21/04/29(木)13:01:35 No.797469903
>相撲取りがああ見えて筋肉の塊ってまじなんだろうか やっていることから逆算したらないとおかしい その上に脂肪があるってだけだ
120 21/04/29(木)13:01:41 No.797469932
ビルダーがフォーム身につけたら実際早いと思う全力走が100m持つかが問題だと思う
121 21/04/29(木)13:01:52 No.797470003
>相撲取りがああ見えて筋肉の塊ってまじなんだろうか 20kgの砂袋抱えてすり足が基本メニューだからな…
122 21/04/29(木)13:01:59 No.797470037
すげえや筋肉!
123 21/04/29(木)13:02:01 No.797470047
>相撲取りがああ見えて筋肉の塊ってまじなんだろうか ただのデブだったらあんなに動けないだろ
124 21/04/29(木)13:02:12 No.797470109
ボルダリングの選手は軽さと瞬発力が必要なせいかしなやかで格好いい体格になるよね
125 21/04/29(木)13:02:14 No.797470115
筋肉を鍛えるとメンタルにも影響が出るからどんな分野でも大体通用するんだ
126 21/04/29(木)13:02:19 No.797470137
>なんならeスポーツも筋トレするとか聞いた 反射神経や手の動作を正確に精密にするのにしっかりとした身体必要だろうしねえ
127 21/04/29(木)13:02:26 No.797470167
>なんならeスポーツも筋トレするとか聞いた 基礎体力ないと何をするにしてもすぐ体力減って集中落ちちゃうからね 疲労は身体が動けなくなる前からコンディションに悪影響を与えるんだ
128 21/04/29(木)13:02:56 No.797470293
ロードの選手もスプリンターは細身でも丸太みたいな腹になるよ パワーを出すことやると太くなるんだ
129 21/04/29(木)13:03:31 No.797470450
実際適度な運動は脳の活性化に最も効率的な手段らしい 疲労困憊になるまではやりすぎだけど そういう意味じゃ筋トレは時間もさほどかからんし理にかなってるんじゃない
130 21/04/29(木)13:03:36 No.797470487
>基礎体力ないと何をするにしてもすぐ体力減って集中落ちちゃうからね 年とってアニメとか漫画見るのつらくなったのたぶんそれだ…
131 21/04/29(木)13:04:04 No.797470647
じゃあ筋トレしたらアニメの一気見も疲れない…?
132 21/04/29(木)13:04:12 No.797470692
年取ると丸一日ゲームやり続けるのが辛くなるやつ
133 21/04/29(木)13:04:18 No.797470722
何千メートルも全力疾走する人型の生き物がムキムキじゃないわけないからな…
134 21/04/29(木)13:04:27 No.797470776
お相撲さんは同じくらいのデブを抱えて土俵外に運ぶ勝負してるのを忘れては行けない
135 21/04/29(木)13:04:58 No.797470938
>>基礎体力ないと何をするにしてもすぐ体力減って集中落ちちゃうからね >年とってアニメとか漫画見るのつらくなったのたぶんそれだ… そこまで落ちてるとなると寝る選択が増えて体力低下に拍車掛かるスパイラルに突入するから意識的に改善しないといけないね