21/04/29(木)11:23:24 このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/29(木)11:23:24 No.797446154
このおじさんが主人公の友達を倒すところまではわかったけど なんで主人公の宿敵倒してんの……? なんで主人公が越えるべきラスボス倒してんの……? なんで主人公倒してんの……?
1 21/04/29(木)11:25:39 No.797446627
龍弾 不発 いいよね……
2 21/04/29(木)11:26:29 No.797446804
ホモが覚醒して繰り出した新技を「付け焼き刃」で切り捨てるのひどい
3 21/04/29(木)11:28:00 No.797447120
アギト倒したときの盛り上がりいいよね……
4 21/04/29(木)11:28:40 No.797447252
思えば対戦カードも圧倒的にこっちのほうがハードだったな
5 21/04/29(木)11:30:31 No.797447722
王馬さんも強いんだけど勝ち上がったのは対戦カードに恵まれた部分もある このおじさんは誰とどんな五試合を組まされても多分勝つ
6 21/04/29(木)11:31:38 No.797447965
オメガも含めてこいつにタイマンで勝てる奴一人もいないよね… そりゃ試合に出せないよね
7 21/04/29(木)11:31:46 No.797447994
死角なしの時はフラグ扱いだったのに…
8 21/04/29(木)11:32:19 No.797448113
ユリウス若槻雷庵がちょっとおかしい
9 21/04/29(木)11:32:42 No.797448217
「とは言っても牙には負けるだろ」って思ってたらひっくり返してきたからな ケンガンの評価の二割くらいはこの人が強すぎる部分にあると思ってる
10 21/04/29(木)11:34:09 No.797448543
マイナーな琉球空手の派生流派が最強とか想像出来んよ…
11 21/04/29(木)11:34:56 No.797448746
強い理由は鍛えてるからな
12 21/04/29(木)11:35:05 No.797448777
最強格だけど普通にダメージは喰らうし相手が強者なのも認めた上でなお上回っていくおっさん
13 21/04/29(木)11:36:01 No.797448973
王道が最強だった
14 21/04/29(木)11:36:33 No.797449092
弟子が増えたよやったね
15 21/04/29(木)11:36:33 No.797449093
>オメガも含めてこいつにタイマンで勝てる奴一人もいないよね… >そりゃ試合に出せないよね イマジナリー柔道マンとかは同クラスまで行ってるかもしれんけどあっちセルフ縛りプレイしてるからまぁ無理だよね・・・
16 21/04/29(木)11:36:48 No.797449138
人を殺す仕事をしている以外は強さも性格もパーフェクト
17 21/04/29(木)11:37:12 No.797449219
相手の力も120%引き出してくれる
18 21/04/29(木)11:37:38 No.797449309
>人を殺す仕事をしている以外は強さも性格もパーフェクト そんな仕事してたの… というか仕事してるのか
19 21/04/29(木)11:37:50 No.797449350
>相手の力も120%引き出してくれる そのうえで勝つ
20 21/04/29(木)11:38:00 No.797449379
>人を殺す仕事をしている以外は強さも性格もパーフェクト 個人的に未だに向かってくる暗殺者達を返り討ちにしてるだけ疑惑が抜けない
21 21/04/29(木)11:38:07 No.797449409
>>相手の力も120%引き出してくれる >そのうえで勝つ 陸奥九十九かお前は
22 21/04/29(木)11:38:26 No.797449475
りひと君けっこう強かったのでは?
23 21/04/29(木)11:38:28 No.797449486
今のアギトも黒木級なんだろうけど対戦相手の呂さんがなぁ
24 21/04/29(木)11:38:53 No.797449573
>そんな仕事してたの… >というか仕事してるのか 暗殺者って紹介されてる
25 21/04/29(木)11:38:58 No.797449583
強いおじさんはお嫌い?
26 21/04/29(木)11:39:40 No.797449737
>りひと君けっこう強かったのでは? でも終始おっさんから低評価で終わったし
27 21/04/29(木)11:39:57 No.797449798
あの大会で牙を倒せる唯一の人間だったと思う 人間……?
28 21/04/29(木)11:40:47 No.797449984
暗殺者と言うよりは必殺仕事人らしいな
29 21/04/29(木)11:40:48 No.797449987
おうまさんがアギト倒せるかっていったら かなり微妙というか無理な気がする
30 21/04/29(木)11:40:58 No.797450024
おっさんが勝った時はスレがめちゃくちゃ伸びてたのは覚えてる
31 21/04/29(木)11:41:22 No.797450105
>今のアギトも黒木級なんだろうけど対戦相手の呂さんがなぁ 間違いなく出てきた中で最強クラスなんだろうけど態度がね・・・
32 21/04/29(木)11:42:16 No.797450306
アギトが好きになれたのはこのおじさんのおかげだわ
33 21/04/29(木)11:42:17 No.797450309
>>そんな仕事してたの… >>というか仕事してるのか >暗殺者って紹介されてる そりゃこいつの喰らったら死ぬわ...
34 21/04/29(木)11:42:54 No.797450430
>王道が最強だった これやっちゃうともう負けさせられなくなっちゃうよね
35 21/04/29(木)11:42:55 No.797450435
人生捧げて鍛え続けた天才が強い
36 21/04/29(木)11:42:59 No.797450446
強さは勿論だけど勝負も上手い 余程のクソ組み合わせでもないかぎりおそらく優勝してたと思う
37 21/04/29(木)11:43:06 No.797450464
部位鍛錬ずるくない?
38 21/04/29(木)11:43:36 No.797450557
>アギトが好きになれたのはこのおじさんのおかげだわ 格上相手に進化でギリギリ食らいつくって構図が熱すぎてめっちゃ良かったよねあの試合…
39 21/04/29(木)11:43:38 No.797450569
駆け引き異常に上手いよね
40 21/04/29(木)11:43:44 No.797450599
>アギトが好きになれたのはこのおじさんのおかげだわ あそこまでどんだけ被弾してもノーダメージ化みたいなインチキさがあったからな…
41 21/04/29(木)11:44:08 No.797450676
元々は一回戦で消えるかませだったらしいね
42 21/04/29(木)11:44:15 No.797450697
負けた相手の強さを引き出した上で純粋な力量で上回ってくるおじさん
43 21/04/29(木)11:44:17 No.797450700
土壇場で編み出した新技が付け焼き刃って言われたらそりゃそうなんだけどさぁ!ってなるなった
44 21/04/29(木)11:44:32 No.797450754
最初はりひとに負ける予定だったらしいなこのおっさん
45 21/04/29(木)11:44:40 No.797450779
下手すると次に出てくるときがかませ扱いになってるんじゃないか それだけが怖い
46 21/04/29(木)11:44:47 No.797450797
今のアギトはケンガン黒木級でもおかしくないけど黒木がケンガン後さらに強くなってる可能性も高いと思う 今だ青いわとか言いながら滝に打たれてたし
47 21/04/29(木)11:44:53 No.797450814
スピード忍者の好感度も上がったよ vsおっさんでしがらみ全部捨てたシーン好きだわ
48 21/04/29(木)11:44:59 No.797450840
お馬さんのことを化性の類とかアギトを王。とちゃんと評価するが 普通に倒す
49 21/04/29(木)11:45:26 No.797450921
アギトもお馬さんも余力残して倒してるのがお前さあ…
50 21/04/29(木)11:46:09 No.797451077
普通はメタ張って弱点突くんだが 特に守備に関して弱点が全くねえ…
51 21/04/29(木)11:46:13 No.797451087
お馬さんの命を懸けた究極付け焼き刃も通じないの酷い
52 21/04/29(木)11:46:31 No.797451151
>今のアギトはケンガン黒木級でもおかしくないけど黒木がケンガン後さらに強くなってる可能性も高いと思う >今だ青いわとか言いながら滝に打たれてたし 弟子をとるっていう刺激があるから更に強くなっててもおかしくないよね 人に教えると自分の今までを見つめなおすことにもなるからな…
53 21/04/29(木)11:46:41 No.797451194
指が折れた!折れた手で正拳突き!筋肉で折れた指を固めて拳を作る キチガイの所業ですわ
54 21/04/29(木)11:47:08 No.797451281
強い方が勝つ 当たり前だよな? 覚醒だの新技だのは普段の修行で済ませとけという
55 21/04/29(木)11:47:09 No.797451282
どんなクソキャラでもこのおっさんはいい試合に見せてくれる信頼
56 21/04/29(木)11:47:10 No.797451289
なんか基本技の一つ一つが鍛錬の末に響くってのがよかった
57 21/04/29(木)11:47:15 No.797451305
若槻さんならいい勝負できそう
58 21/04/29(木)11:47:17 No.797451310
参加者の七割くらいには理人戦程度のダメージで 実質無傷で倒せそうなんだよな
59 21/04/29(木)11:47:36 No.797451375
>お馬さんの命を懸けた究極付け焼き刃も通じないの酷い 付け焼き刃が経験に勝てるわけないという事実
60 21/04/29(木)11:47:41 No.797451391
毎回次は負けるわ…って言われてた
61 21/04/29(木)11:47:46 No.797451407
対戦相手とどこからともなく因縁が生えてくるおっさん
62 21/04/29(木)11:48:00 No.797451461
一応お馬さんは最後の攻撃でおじさんの腕は破壊してた気がする
63 21/04/29(木)11:48:10 No.797451500
>部位鍛錬ずるくない? 大事な局面で折れないように鍛錬するはずのものなのに 折れても火力損なわないものになってた
64 21/04/29(木)11:48:18 No.797451534
改めて見ると初登場シーンで鉄板に貫手してた…
65 21/04/29(木)11:48:24 No.797451551
テンガロンハットのおっさんが社長の会社が勝つとか誰が予想するんだよ…
66 21/04/29(木)11:48:27 No.797451562
>お馬さんの命を懸けた究極付け焼き刃も通じないの酷い 乾坤一擲の腕折りも部位鍛錬のお陰で効かないって加減しろ莫迦!
67 21/04/29(木)11:48:28 No.797451567
>土壇場で編み出した新技が付け焼き刃って言われたらそりゃそうなんだけどさぁ!ってなるなった 世の中の覚醒→勝利!って展開に対してそんなものより今まで積み重ねてきたものの方が強いに決まってんだろって言ってくるおじさんいいよね…
68 21/04/29(木)11:48:42 No.797451610
死角なしとかいってる奴が本当に死角ないとは思わないじゃん!
69 21/04/29(木)11:49:16 No.797451723
>毎回次は負けるわ…って言われてた サスケ戦の時はこのおっさんのが勝ち予想多かった気がする
70 21/04/29(木)11:50:17 No.797451923
お馬さんは主人公補正あればアギトに勝てるかどうかくらいかな
71 21/04/29(木)11:50:29 No.797451960
このおじさんの入場曲かっこいい 本人はどうでもいいと思ってそう
72 21/04/29(木)11:50:33 No.797451971
>テンガロンハットのおっさんが社長の会社が勝つとか誰が予想するんだよ… あのテンガロンハットのおっさんも良いキャラしてると思う 乃木と良い感じに対照的というか
73 21/04/29(木)11:50:50 No.797452018
次元が違うって煽り文が文字通りなのいいよね
74 21/04/29(木)11:50:56 No.797452038
>土壇場で編み出した新技が付け焼き刃って言われたらそりゃそうなんだけどさぁ!ってなるなった 戦闘中に編み出した新技いいよね普通勝つじゃん何このおっさん
75 21/04/29(木)11:51:10 No.797452092
理人は毎回いいところで負ける
76 21/04/29(木)11:51:18 No.797452122
なんか割と余裕あったよね終始全試合
77 21/04/29(木)11:51:18 No.797452124
こう見えて横文字使えるおじさん
78 21/04/29(木)11:51:46 No.797452213
おっさんに負けた後の仕合…仕合は…っていってるときの顔いいよね
79 21/04/29(木)11:51:54 No.797452245
なので続編では気ぶり解説役になりました
80 21/04/29(木)11:52:34 No.797452370
ベースの空手がまず高レベルだから強いというぐうの音も出ない説得力よ
81 21/04/29(木)11:52:38 No.797452384
求道の拳考えると主人公が勝たないのは予想出来たがちょっとこの人は強すぎる
82 21/04/29(木)11:52:39 No.797452389
前フリされてたライバルをただ強い奴が倒すのは最トーの烈もやってたんだけど そのあと普通にジャックも刃牙も倒す感じ
83 21/04/29(木)11:52:43 No.797452403
>なんか割と余裕あったよね終始全試合 肉はがっつり切らせるけど骨を絶対に断たれないからな… ダメージしっかり受けてても外皮削ってるようなもんだから確定ダメージ入らんとかアホか
84 21/04/29(木)11:52:51 No.797452440
コノ男ニハ誰モ勝テナイ!! ほんとに勝てないやつがあるか
85 21/04/29(木)11:53:51 No.797452624
アニメの新作まだかな…
86 21/04/29(木)11:54:03 No.797452665
毎回ではないな お馬さんじゃ絶対勝てないと思ったし
87 21/04/29(木)11:54:03 No.797452667
ホモをこいつが倒しちゃったからおうまさんはボロボロの身体で野良試合して因縁消費せざるをえなかったっていう
88 21/04/29(木)11:54:03 No.797452672
対戦相手の評価も上げる良いオッサン ホモは知らん
89 21/04/29(木)11:54:31 No.797452771
普通の話ならお馬さんが倒すべき相手を軒並み倒してる ついでにお馬さんも倒してる
90 21/04/29(木)11:54:42 No.797452821
対戦相手の力を120%引き出して成長させる 付け焼き刃なのでダメだする
91 21/04/29(木)11:55:02 No.797452891
ワンチャン相手の首に指先触れれば勝ちのやつ 変な歩き方で姿を消して掠っただけで大ダメージの技を出してくるやつ 認識できない速さで一撃必殺狙ってくるやつ 成長性Sでどんな敵の戦い方も吸収して対応してくるやつ このおじさんのバトルハードモードすぎる…
92 21/04/29(木)11:55:05 No.797452902
我 に 死 角 な し
93 21/04/29(木)11:55:32 No.797453003
>なんか割と余裕あったよね終始全試合 相手を成長させたうえで勝ってる感じある
94 21/04/29(木)11:55:37 No.797453025
実は一話の構図再現とタイトル回収までやっているおじさん ドベで当たった理人の相手という決勝まで来る実力者という伏線もちゃんとあった
95 21/04/29(木)11:55:39 No.797453034
理人以外の相手には最初は受けに回ってしっかり相手の技を見極めた上で弱点を的確に撃つっていう渋い戦い方なのもいい
96 21/04/29(木)11:55:41 No.797453042
完成された強さ
97 21/04/29(木)11:55:56 No.797453087
名勝負製造機だけどやっぱりアギト戦がベストバウト
98 21/04/29(木)11:56:02 No.797453116
>ベースの空手がまず高レベルだから強いというぐうの音も出ない説得力よ 嵐山さんも柔道という道の限界レベルであるからもうあとはベースの違いよね
99 21/04/29(木)11:56:03 No.797453120
>間違いなく出てきた中で最強クラスなんだろうけど態度がね・・・ アシュラ時代のアギトと同じくらいかそれ以上なのは間違いないのに変顔のおかげでまっとうに評価されないかわいそうな人
100 21/04/29(木)11:56:11 No.797453158
死角なし
101 21/04/29(木)11:56:13 No.797453160
>なので続編では気ぶり解説役になりました アギトには致命的な弱点がある…ふむ、成ったか やつはこの黒木と「同類」…
102 21/04/29(木)11:56:22 No.797453201
なんか連続で殴る技あるけど通常攻撃の方が強いと思う
103 21/04/29(木)11:56:27 No.797453230
主人公が出てくる決勝なのに消化試合感あったのに笑ってしまう 勝てるわけねえだろ!
104 21/04/29(木)11:57:09 No.797453389
魔槍はオリジナルだっけ?
105 21/04/29(木)11:57:11 No.797453400
>アシュラ時代のアギトと同じくらいかそれ以上なのは間違いないのに変顔のおかげでまっとうに評価されないかわいそうな人 変顔してくねくねしたらどれだけ強くても台無しだよ…
106 21/04/29(木)11:57:35 No.797453475
アギトについては初見戦が酷すぎた
107 21/04/29(木)11:57:46 No.797453508
ホモに出してた蹴りが死ぬほど重そうで好き
108 21/04/29(木)11:57:47 No.797453514
死角なし(負傷時も想定して鍛錬をしている)
109 21/04/29(木)11:58:01 No.797453562
くねくねダンスは見てて面白かったから
110 21/04/29(木)11:58:09 No.797453598
リヒトは当たったら勝ちのクソゲーなんでランダム性排除するレベルで立ち回りクソ強いやつか攻撃させる隙も無いくらい瞬殺するかしないといけないから… 忍者も雑に削られて死にかけてたし…
111 21/04/29(木)11:58:27 No.797453660
頭突き多用おじさん
112 21/04/29(木)11:58:35 No.797453699
初見って結局なんだったの? なにがしたかったの?
113 21/04/29(木)11:58:38 No.797453714
やってることは勝手に目覚めたダークドレアムがなんかあれよあれよとデスタムーア倒してその後勇者たちと戦って勝ってるようなもんである
114 21/04/29(木)11:58:44 No.797453739
>魔槍はオリジナルだっけ? あれ部位鍛練でめっちゃ威力上がっただけの通常技じゃかったか
115 21/04/29(木)11:58:47 No.797453750
必殺技一個しかない代わりに全ステータスマックスみたいな人
116 21/04/29(木)11:58:50 No.797453761
龍弾不発もあったけどアギト戦に「圧勝」って言える勝ち方をした男が 王馬さんに負けるわけないのは当然なんだけどその……もう少し手心というか……
117 21/04/29(木)11:59:18 No.797453875
>アギトについては初見戦が酷すぎた でもユリウス並みのタフネスある外し呂天一撃で殺す龍弾を初見は1発耐えてるからやっぱあいつも乃木さんが選ぶだけのことはあるよ
118 21/04/29(木)11:59:18 No.797453879
>主人公が出てくる決勝なのに消化試合感あったのに笑ってしまう >勝てるわけねえだろ! コレは今回負けだけどもう一回トーナメントまたあるな… 終わった
119 21/04/29(木)11:59:29 No.797453927
負傷対策されたけど手とかちゃんと骨折させたりしてるし 結果的に散々血を流させたアギトすげえなとなる
120 21/04/29(木)11:59:32 No.797453933
鉄板に抜き手したり変な像を彫ったり あれでいてウキウキだったのかわいいよね
121 21/04/29(木)11:59:35 No.797453947
>初見って結局なんだったの? >なにがしたかったの? 怠けてた天才という努力した天才のかませ
122 21/04/29(木)11:59:38 No.797453954
作者の前作を読んでた人は田中一郎に勝った段階でこれ今回のゴリラ枠なのでは?って予想してた まさかーと笑ってたらマジでそうなってダメだった
123 21/04/29(木)11:59:45 No.797453978
>主人公が出てくる決勝なのに消化試合感あったのに笑ってしまう >勝てるわけねえだろ! さすがに決勝まで勝ち進まれたらもうご都合展開でも無い限りおっさんが負ける事は無いだろうな…ってなったもんな
124 21/04/29(木)11:59:50 No.797454002
魔槍は究極まで鍛え上げたただの貫手と前蹴りだよ
125 21/04/29(木)12:00:05 No.797454055
若者と戦えるからウッキウキで船に穴開けたり仏像掘っちゃう人
126 21/04/29(木)12:00:26 No.797454142
毛量の関係で顔がいつもノーダメージに見える人
127 21/04/29(木)12:00:26 No.797454143
忍者がバババってフェイントしてるのを意にも介さずトンッで気絶は格が違い過ぎる…
128 21/04/29(木)12:00:52 No.797454231
このおっさんを絶命トナメで倒そうとしたらどんな組み合わせで試合当てれば良いんだ ライアン牙お馬ユリウス後誰が要る?
129 21/04/29(木)12:00:52 No.797454235
レベル99のパンチ レベル99のキック レベル99の抜き手 相手は死ぬ
130 21/04/29(木)12:01:09 No.797454300
>怠けてた天才という努力した天才のかませ 求道の忍者の方は怠けを貫いたからキャラとして良かったと思うけど初見はまあ…そうなるよね
131 21/04/29(木)12:01:12 No.797454311
ザ・マンがおめーはよー
132 21/04/29(木)12:01:15 No.797454323
打撃の神様だから柔方面で攻めるしかないよね
133 21/04/29(木)12:01:19 No.797454337
>毛量の関係で顔がいつもノーダメージに見える人 ライオンみたいなリングになったよねいつのまにか
134 21/04/29(木)12:01:36 No.797454407
>>魔槍はオリジナルだっけ? >あれ部位鍛練でめっちゃ威力上がっただけの通常技じゃかったか あのおっさん基礎ステめちゃクソ高いだけで出してる技自体は普通の空手だしな 正拳六連ぐらい?
135 21/04/29(木)12:02:05 No.797454524
>王馬さんに負けるわけないのは当然なんだけどその……もう少し手心というか…… 王馬さんが妄想ニ虎と黒木にはちょっと及ばなかったなーって話てたけど自己評価だいぶ高いな!ってなった
136 21/04/29(木)12:02:10 No.797454547
スレ画のおっさんが鍛錬の果てにできた怪物なんだから普段鍛錬していない天才はそりゃああなるよね
137 21/04/29(木)12:02:13 No.797454557
観戦してる歴戦の爺さん連中も強さにドン引きしてて駄目だった
138 21/04/29(木)12:02:30 No.797454626
>このおっさんを絶命トナメで倒そうとしたらどんな組み合わせで試合当てれば良いんだ >ライアン牙お馬ユリウス後誰が要る? ユリウスはガード貫通の魔槍がある関係で相性よくなさそう
139 21/04/29(木)12:02:31 No.797454629
怪腕流は身体作りで完成してる感じだよね
140 21/04/29(木)12:02:35 No.797454648
リアルニンジャ
141 21/04/29(木)12:02:44 No.797454676
まあお馬さんも前借りなしでホモと若槻さん倒してる時点でだいぶ強いと思う
142 21/04/29(木)12:02:55 No.797454706
この世界強くなりたかったら地道に努力するのが一番の近道なのになんで虫はニコ流にこだわるの?
143 21/04/29(木)12:02:56 No.797454713
このおっさんも大概だけどこのおっさん連れてきちゃう会社の人も人だよ
144 21/04/29(木)12:03:32 No.797454860
>リアルニンジャ だから師匠は忍者じゃねえって!
145 21/04/29(木)12:03:48 No.797454934
りひとくんは超フィジカルエリートだから怪腕流がピッタリなんだよな
146 21/04/29(木)12:03:50 No.797454945
で でも審判はアギト初見戦がベストバウトって…
147 21/04/29(木)12:04:03 No.797454995
>相手は死ぬ 割とそのくらいの攻撃力なら並ぶ人は結構いると思う 経験値と鍛錬によるダメージ避ける捌きと的確に100%ダメージ与えるタイミング持ちだから 防御とクリティカルがカンストレベルなやつ
148 21/04/29(木)12:04:23 No.797455069
王馬さんはホモの分無駄に闘ってるところあるし…
149 21/04/29(木)12:04:26 No.797455083
>まあお馬さんも前借りなしでホモと若槻さん倒してる時点でだいぶ強いと思う 覚醒お馬さんは下手に前借りしたら弱体化になるんじゃねえかな 黒木戦でニコ流と前借りのハイブリッドで隙がなくなったけど
150 21/04/29(木)12:04:37 No.797455134
>このおっさんを絶命トナメで倒そうとしたらどんな組み合わせで試合当てれば良いんだ >ライアン牙お馬ユリウス後誰が要る? 初手でユリウスぶつけて何とか耐久させながら骨折なり傷負わせて次戦牙で追い打ちかけてライアン王馬に若槻辺りで潰していく感じかなぁ…
151 21/04/29(木)12:05:02 No.797455222
檜山だって頭突きが当たれば相手は死ぬだろうからなあれ
152 21/04/29(木)12:05:16 No.797455263
空手おじさんと柔道おじさんの戦いが見たい
153 21/04/29(木)12:05:36 No.797455361
あらゆる場面において正しい技を選択し使用する これだけで勝てちゃうんだ
154 21/04/29(木)12:05:39 No.797455378
最初は変な彫刻してる謎のおっさんだったのに…
155 21/04/29(木)12:05:59 No.797455452
>で でも審判はアギト初見戦がベストバウトって… 龍弾食らっても一応食らいついてきた初見は今となっては善戦したと思う 呂さんほぼ一撃だぞ
156 21/04/29(木)12:05:59 No.797455453
このおっさんにダメージ与えられるやつはいっぱいいるだろうけど ケンガンアシュラ世界で後に尾を引くレベルでダメージ与えられるのは数人しかいないと思う
157 21/04/29(木)12:06:17 No.797455515
前借りしなきゃいけない時点でダメじゃない?って
158 21/04/29(木)12:06:21 No.797455534
前借りすると技使えなくなるのは初期から言われてるんで通常前借りはお馬さんが駆け引きとかめんどくさくなってゴリ押ししたい時に使う技でしかないんだよな
159 21/04/29(木)12:06:32 No.797455584
>最初は変な彫刻してる謎のおっさんだったのに… 魔槍か…船に穴開けてるし指の力が強いんだろうな…いかにも理人のかませになりそうなやつだ
160 21/04/29(木)12:06:33 No.797455585
>りひとくんは超フィジカルエリートだから怪腕流がピッタリなんだよな 次世代最強候補の一人だよね 天上天下のボブみたいな
161 21/04/29(木)12:06:46 No.797455642
>このおっさんにダメージ与えられるやつはいっぱいいるだろうけど >ケンガンアシュラ世界で後に尾を引くレベルでダメージ与えられるのは数人しかいないと思う 怪我した現場に英先生がいれば完治したと思う
162 21/04/29(木)12:07:15 No.797455759
父親より速いなこやつ ほい置き正拳突き
163 21/04/29(木)12:07:29 No.797455810
格闘漫画の常だけど骨折以外の傷は大体次の試合で治ってるからな このおっさん骨折したら筋肉で拳固めてやがる
164 21/04/29(木)12:07:32 No.797455826
>>で でも審判はアギト初見戦がベストバウトって… >龍弾食らっても一応食らいついてきた初見は今となっては善戦したと思う >呂さんほぼ一撃だぞ 龍弾喰らった呂が凄いことになってたから相対的に耐えた初見の評価が上がってたのは笑う
165 21/04/29(木)12:07:43 No.797455868
>負傷対策されたけど手とかちゃんと骨折させたりしてるし >結果的に散々血を流させたアギトすげえなとなる 強者と戦えて嬉しそうな爺さん まだまだ感情のコントロールが未熟だと反省してしまう
166 21/04/29(木)12:07:52 No.797455905
理人はろくに修行してないのに絶命トーナメントに出てる時点でもうなんか色々おかしい 指だけで崖上りとかそういうことは日常的にやってそうだけど
167 21/04/29(木)12:07:58 No.797455937
我に死角無し
168 21/04/29(木)12:08:02 No.797455955
初見さんは普段の態度がよろしくないよ それでもあんだけ強いからまだいいけど
169 21/04/29(木)12:08:29 No.797456047
でもおれ初見が宙返りして坂東の攻撃流したやつ好きなんだ
170 21/04/29(木)12:08:31 No.797456057
若い頃のおっさんと二虎の話はそろそろ出てくるかな
171 21/04/29(木)12:08:34 No.797456074
初見は強いのは分かるんだけど描写がな…
172 21/04/29(木)12:09:12 No.797456236
>りひとくんは超フィジカルエリートだから怪腕流がピッタリなんだよな おっさん自らがあの技(身体能力)は真似出来ないって言うくらいだしな まあそれ以外の能力が作中でもかなり微妙だから負け続きだけど
173 21/04/29(木)12:09:22 No.797456279
この黒木 未だ青いわ
174 21/04/29(木)12:09:23 No.797456286
>でもおれ初見が宙返りして坂東の攻撃流したやつ好きなんだ 坂東もあのパンチ?当たったら爆発するとか特殊能力にもほどがある
175 21/04/29(木)12:10:03 No.797456450
初見はまず合気を覚えてもろて…
176 21/04/29(木)12:10:30 No.797456577
この人にはフィジカルでゴリ押すのが正解な気がする
177 21/04/29(木)12:12:23 No.797457023
>この人にはフィジカルでゴリ押すのが正解な気がする それこそ初見を圧倒できる牙の武でも早い段階で看破されたし ユリウスや若槻の方が相性は良さそう
178 21/04/29(木)12:12:50 No.797457145
船に指で穴開けてる変な人だったのに…
179 21/04/29(木)12:13:01 No.797457198
でも初見は紫音とヤッてんだよな 羨ましすぎる
180 21/04/29(木)12:13:03 No.797457204
海外ファンからはニンジャマスターと思われている
181 21/04/29(木)12:13:20 No.797457266
愛バフのサスケが一回戦だったらかなり善戦してたと思う
182 21/04/29(木)12:14:36 No.797457567
暗殺者だけど方針は必殺仕事人
183 21/04/29(木)12:15:34 No.797457817
世捨て人みたいな風体だけど意外と現代社会に生きてる人
184 21/04/29(木)12:15:50 No.797457891
弟子が増えそうだなこのニンジャマスター
185 21/04/29(木)12:15:53 No.797457910
>この人にはフィジカルでゴリ押すのが正解な気がする 御雷はそりゃ見切る目を持つ相手に直線的な攻撃じゃ駄目だよねとなるけど 手数と天性の速度両立できるようになればワンチャンあるかもしれない
186 21/04/29(木)12:16:26 No.797458058
横文字も使えるぞ
187 21/04/29(木)12:17:25 No.797458335
>世捨て人みたいな風体だけど意外と現代社会に生きてる人 お前横文字使うんだな
188 21/04/29(木)12:17:45 No.797458408
戦い方とか性格とかは初見凄い好き だからこそあそこで負けちゃったの悔しかったな
189 21/04/29(木)12:18:36 No.797458631
コスモが勝つのは結構意外だったな
190 21/04/29(木)12:19:15 No.797458792
技以外にもトーナメントでのLP引き継ぎシステムでほぼ万全の状態で上に進むのが強すぎる...
191 21/04/29(木)12:19:32 No.797458872
コスモVS警官いいよね...
192 21/04/29(木)12:19:36 No.797458889
>世捨て人みたいな風体だけど意外と現代社会に生きてる人 ケンガン時と少し違う意味合いで身の程を弁えて生きてる大人
193 21/04/29(木)12:20:00 No.797458998
部位鍛錬もおまけだよね
194 21/04/29(木)12:20:02 No.797459010
攻撃力もそうだけど防御力回避力も異常 アギトや王馬でさえ途中からまるで当たらなくなる
195 21/04/29(木)12:21:16 No.797459341
スレ画はハガレンのブラッドレイみたいなもん?
196 21/04/29(木)12:22:21 No.797459604
ストーリー上重要そうなキャラをどんどん倒していくんだけど 倒された奴らもイキってた割に大したことなかったなじゃなくて強かったけど相手が悪かったよな…になるのは師匠の人徳と言う他ない
197 21/04/29(木)12:22:47 No.797459746
>スレ画はハガレンのブラッドレイみたいなもん? ラスボスも主人公にも勝ってスカーにも負けなかったブラッドレイみたいなやつ
198 21/04/29(木)12:23:05 No.797459830
書き込みをした人によって削除されました
199 21/04/29(木)12:23:24 No.797459916
このマンガちゃんと鍛えてる人が一番強いからな 最近だと嵐山さんとか
200 21/04/29(木)12:26:04 No.797460649
若者に試合で稽古付けるの大好きおじさん
201 21/04/29(木)12:27:03 No.797460927
>世捨て人みたいな風体だけど意外と現代社会に生きてる人 見返してたら若い頃沖縄で修行してた時に家に軽トラックがあってなんか和んだ
202 21/04/29(木)12:27:37 No.797461063
一応黒木戦のお馬さんは死人が気合で動いてるようなもんだし今の状態だと黒木さんといい試合できるかも知れない 多分勝てないと思うが
203 21/04/29(木)12:27:50 No.797461108
なんでって言われても強いからとしか
204 21/04/29(木)12:28:18 No.797461237
マンハントおじさんと我に死角なしおじさん 俺のイチオシカマセ枠です
205 21/04/29(木)12:28:41 No.797461350
鬼鏖いいよね
206 21/04/29(木)12:29:20 No.797461491
蟲戦になるならムテバさんの活躍が楽しみすぎる
207 21/04/29(木)12:30:17 No.797461742
もう長年鍛えたジジイが普通に強いのは有り触れてるけどちゃんと魅力的なんだよなこのジジイ
208 21/04/29(木)12:30:32 No.797461803
社長の隠し玉が初見ってことで社長も初見の株も地の底まで落ちたよね
209 21/04/29(木)12:31:12 No.797461979
理人ホモサスケアギトって大概酷い組み合わせなのに…
210 21/04/29(木)12:31:37 No.797462098
解説の黒人がまさか!あんなことができるなら勝てる相手はいまセン!みたいなこと言ってたのがガチとは思わんよ...
211 21/04/29(木)12:31:39 No.797462106
>社長の隠し玉が初見ってことで社長も初見の株も地の底まで落ちたよね 初見はちゃんと強かっただろ! 敗因の最大要因が怠けてたっていう自業自得かつどうしようもない理由なだけで
212 21/04/29(木)12:31:45 No.797462123
あんな事言いながら押しかけ弟子普通に指導してる…
213 21/04/29(木)12:32:27 No.797462291
初見は無傷で板東倒してるのはマジで凄いよ アギト戦の負け方があんまりにも酷すぎた
214 21/04/29(木)12:32:44 No.797462369
超才能あるやつが超ストイックに長年鍛えて実戦経験も豊富なので超強いというシンプルな回答
215 21/04/29(木)12:33:58 No.797462712
初見は極限まで鍛えぬいた黒木という例があるのも良くなかった
216 21/04/29(木)12:34:11 No.797462770
よく考えたら素手で船体にブスブス穴開けたり仁王像彫る時点で人間じゃなかったんだなって
217 21/04/29(木)12:34:27 No.797462841
見返すとホモが割と健闘してた
218 21/04/29(木)12:34:52 No.797462963
タゲじゃないし当たらなかったけど英先生なら勝てたんじゃねえかな 傷つければ勝ちだし
219 21/04/29(木)12:35:14 No.797463066
この漫画王道と色物なら基本色物が劣るのは徹底してるよね 色物枠は絶命一回戦で大体消えてるし
220 21/04/29(木)12:36:05 No.797463292
>タゲじゃないし当たらなかったけど英先生なら勝てたんじゃねえかな >傷つければ勝ちだし 英先生のアレを同じ土俵で考えちゃだめだろ!?
221 21/04/29(木)12:36:45 No.797463507
先生は島の人間皆殺し余裕な人間なので格闘者と一緒にしてはいけない
222 21/04/29(木)12:36:47 No.797463514
今のアダムの実力が見たい
223 21/04/29(木)12:36:49 No.797463526
英先生はあれでも細菌兵器の使用は自粛してくれてるから…
224 21/04/29(木)12:37:26 No.797463691
先生一回戦で坂東と当たれなかったら普通に闇討ちしたんだろうな
225 21/04/29(木)12:37:35 No.797463733
英先生本気出せばこのおっさん含めて皆殺しにできるから…
226 21/04/29(木)12:38:17 No.797463912
大腿骨ソードとかガス爆発キックとか滅茶苦茶だけど先生的には加減してくれてる範囲
227 21/04/29(木)12:38:21 No.797463930
>英先生本気出せばこのおっさん含めて皆殺しにできるから… 格闘とかそういう次元じゃ無さ過ぎる…
228 21/04/29(木)12:38:35 No.797463996
英先生はあの中でも坂東と一緒に頭一つ抜けてファンタジーしてる...
229 21/04/29(木)12:38:57 No.797464099
自分の骨なの?ならセーフ!はちょっと狂ってる
230 21/04/29(木)12:38:59 No.797464113
コスモくんがおっさんになるまでストイックに修行続けてたらこんな風になる感じか
231 21/04/29(木)12:39:05 No.797464151
>大腿骨ソードとかガス爆発キックとか滅茶苦茶だけど先生的には加減してくれてる範囲 いちおう格闘技のみ土俵で戦うって意識はある塩梅
232 21/04/29(木)12:39:06 No.797464152
ミサイル撃てば勝てるとか言ってるのと同じ次元だからな
233 21/04/29(木)12:41:05 No.797464678
怪腕流というか本人が強いのが大きいにしても怪腕流を後世に残す気が全く無いスタンスなのがもったいなさすぎる… 一郎が弟子になったから継ぐ可能性あるけどあいついなかったら一代で消えてたと思うと惜しい代物だ
234 21/04/29(木)12:41:47 No.797464874
>>大腿骨ソードとかガス爆発キックとか滅茶苦茶だけど先生的には加減してくれてる範囲 >いちおう格闘技のみ土俵で戦うって意識はある塩梅 ムテバさん辺りもそんな感じよね この二人の無制限ファイト見たい…
235 21/04/29(木)12:42:08 No.797464965
>怪腕流というか本人が強いのが大きいにしても怪腕流を後世に残す気が全く無いスタンスなのがもったいなさすぎる… >一郎が弟子になったから継ぐ可能性あるけどあいついなかったら一代で消えてたと思うと惜しい代物だ ひたすら部位鍛錬とか後世に残されてもなぁ…
236 21/04/29(木)12:44:58 No.797465734
>いちおう格闘技のみ土俵で戦うって意識はある塩梅 骨ソードは格闘技じゃねえだろ!?