虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/29(木)08:42:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)08:42:57 No.797417093

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/29(木)08:46:46 No.797417633

コロナ流行る前まで戻そう

2 21/04/29(木)08:47:59 No.797417784

93年とかその辺?

3 21/04/29(木)08:49:33 No.797418008

上位存在ってスケルトン好きなんだ

4 21/04/29(木)08:49:37 No.797418022

インターネット掲示板が存在しない時代へ帰るがいい

5 21/04/29(木)08:49:43 No.797418038

携帯ゲーム機とかは今でもスケルトンあったらちょっとうれしい

6 21/04/29(木)08:52:15 No.797418398

美しいかなあれ

7 21/04/29(木)08:52:58 No.797418500

カプラメのスケルトンは初めて聞いた

8 21/04/29(木)08:53:30 No.797418588

>93年とかその辺? 98年くらいがピークって感じがする

9 21/04/29(木)08:55:03 No.797418823

シークレットにスケルトン入ってる時代やだー!

10 21/04/29(木)08:55:46 No.797418926

オトナ帝国平成版

11 21/04/29(木)08:58:52 No.797419385

30年くらい巻き戻して 311に巻き込まれた家族を返して

12 21/04/29(木)08:59:59 No.797419566

やめてくれないか 祝日の朝からお辛い話をぶち込んでくるのは

13 21/04/29(木)09:00:16 No.797419600

ポテトチップスの袋が透明の時代まで遡れ

14 21/04/29(木)09:02:40 No.797419960

>インターネット掲示板が存在しない時代へ帰るがいい やめろ!!!

15 21/04/29(木)09:03:26 No.797420061

好きな色のiMacを選ぶといい…

16 21/04/29(木)09:06:21 No.797420541

これを最近と思うのはオッサンだけどな

17 21/04/29(木)09:07:35 No.797420739

フィギュアの半分がクリア版の時代に戻るがいい!!

18 21/04/29(木)09:08:55 No.797420944

>フィギュアの半分がクリア版の時代に戻るがいい!! なつかC 食玩とか特に多かった希ガス

19 21/04/29(木)09:09:01 No.797420959

>>93年とかその辺? >98年くらいがピークって感じがする iMacが象徴だしな

20 21/04/29(木)09:09:21 No.797421014

>なつかC >食玩とか特に多かった希ガス レスまで懐かしくするんじゃない!

21 21/04/29(木)09:10:12 No.797421137

ぬるぽ

22 21/04/29(木)09:10:13 No.797421146

ゲームボーイのスケルトンが出たの27年前だし 実際30年ぐらい前じゃない?

23 21/04/29(木)09:12:19 No.797421499

Macがスケスケだったのが20年くらい前かな?

24 21/04/29(木)09:12:38 No.797421545

>ぬるぽ ガッ

25 21/04/29(木)09:14:54 No.797421933

あの頃は本当にスケルトンばっかりだったな 何がウケたんだろう…

26 21/04/29(木)09:15:16 No.797421987

日本がまだ先進国だった時代に戻るが良い

27 21/04/29(木)09:15:58 No.797422097

ロリコンがギャグで許された時代に戻りたい

28 21/04/29(木)09:16:53 No.797422242

カップ麺のスケルトンは聞いたことが無いからちょっと見てみたい…

29 21/04/29(木)09:18:05 No.797422455

ロリコン好きは今のほうが恵まれてるんじゃない

30 21/04/29(木)09:21:10 No.797422974

https://ascii.jp/elem/000/000/305/305142/ (手で持つと)熱い時代だった…

31 21/04/29(木)09:21:55 No.797423093

音楽メディアがCD普及し始めて裏面のキラキラに未来を感じながら綺麗と眺めてた頃まで戻るがいい人類!

32 21/04/29(木)09:22:28 No.797423187

>ロリコン好きは今のほうが恵まれてるんじゃない エロ漫画の画力の上がりっぷり凄いよね

33 21/04/29(木)09:26:07 No.797423790

わりと最近かもしれんけどテクノロジーもわりとゴリっと巻き戻るからもうちょっと最近くらいがいいな…

34 21/04/29(木)09:27:13 No.797423969

日曜日にルパンかコブラかシティーハンターの再放送ループを見ながらお昼ごはん食べてた時代まで戻るがいい人類!

35 21/04/29(木)09:28:52 No.797424226

蓄光も流行った気がする フィギュアなりプラモなり

36 21/04/29(木)09:29:06 No.797424276

>ロリコン好きは今のほうが恵まれてるんじゃない ロリコンは別に好きじゃねーよ!!

37 21/04/29(木)09:31:42 No.797424722

ラノベのエロさ加減は今が天井知らずだと思う 昔はロードス読んでただけでエロ本扱いされたんだぞ

38 21/04/29(木)09:32:36 No.797424872

>ラノベのエロさ加減は今が天井知らずだと思う >昔はロードス読んでただけでエロ本扱いされたんだぞ 2巻が悪い…

39 21/04/29(木)09:32:42 No.797424891

戻した後はどうする時はまた進むぞ

40 21/04/29(木)09:33:24 No.797425007

今携帯端末スケルトンにするとバッテリーパックがドーンと出てくるという悲しい光景になるぞ!

41 21/04/29(木)09:33:51 No.797425088

>>ラノベのエロさ加減は今が天井知らずだと思う >>昔はロードス読んでただけでエロ本扱いされたんだぞ >2巻が悪い… 5巻か6巻の小ニースもな…

42 21/04/29(木)09:33:59 No.797425098

いい時代になるようちょっとずつ調整してくれてる神なのでは

43 21/04/29(木)09:34:32 No.797425181

>日曜日にルパンかコブラかシティーハンターの再放送ループを見ながらお昼ごはん食べてた時代まで戻るがいい人類! マクロス忘れてるぞ

44 21/04/29(木)09:36:35 No.797425551

数年後にはなんでもかんでも光ってたゲーミング時代とか言われるのかな

45 21/04/29(木)09:36:53 No.797425596

懸賞の景品がだいたいゴールドメッキverだった時代に

46 21/04/29(木)09:38:07 No.797425825

Switchのプロコンが半スケルトンな感じになっちまうー

47 21/04/29(木)09:39:21 No.797426058

ファミコン時代はクリーム色な感じの黄色かかった白色のプラスチック製品が多かったようなイメージがある

48 21/04/29(木)09:39:45 No.797426140

なんなら今でも好きだよスケルトン

49 21/04/29(木)09:40:54 No.797426329

最近の機械は液晶とバッテリーの割合が高くてスケルトン化しても基盤がみえなくてさみしい…

50 21/04/29(木)09:43:43 No.797426825

>なんなら今でも好きだよスケルトン その言葉に懐柔されるラスボス

51 21/04/29(木)09:44:07 No.797426897

>最近の機械は液晶とバッテリーの割合が高くてスケルトン化しても基盤がみえなくてさみしい… 確かにバッテリー透けても面白くないな

52 21/04/29(木)09:45:01 No.797427058

外から中が透けて見えて内部が光るスケルトンゲーミングPC はもうとっくにあるんだな

53 21/04/29(木)09:45:02 No.797427063

要はポリプロピレン樹脂が一般に普及しだした時代…

54 21/04/29(木)09:45:39 No.797427169

スケルトンは骨組みとかの意味であって透けることを意味する言葉じゃないよ!

55 21/04/29(木)09:47:27 No.797427464

さぁ…ゲーム機の通信に通信ケーブルが必要な時代に戻るがいい人類!

56 21/04/29(木)09:48:09 No.797427599

>スケルトンは骨組みとかの意味であって透けることを意味する言葉じゃないよ! でもスケルトンカラーって言うじゃん!

57 21/04/29(木)09:50:47 No.797428090

インターネット全体になんとなくアングラ感漂ってた時代に戻してみてくれ

58 21/04/29(木)09:51:33 No.797428228

まあ透明なスケルトン剣士なんかいないからな…

59 21/04/29(木)09:51:43 No.797428254

>さぁ…ゲーム機の通信に通信ケーブルが必要な時代に戻るがいい人類! 今考えると死んでも戻りたくねぇ時代だな ケーブル持ってるだけでヒーロー扱いされたあんな時代… そのために自腹を切って買ったのに別の友達同士で交換や対戦ばかりして俺だけハブにされる時代…

60 21/04/29(木)09:52:29 No.797428376

>インターネット全体になんとなくアングラ感漂ってた時代に戻してみてくれ ロットン覗いてこの世の闇を全て知った気になっていたあの時代に…!?

61 21/04/29(木)09:52:34 No.797428389

美しき通信機器ポケベルの時代へ戻るがいい人類!

62 21/04/29(木)09:52:55 No.797428449

>インターネット全体になんとなくアングラ感漂ってた時代に戻してみてくれ あやしいワールドに戻るがいい!

63 21/04/29(木)09:53:07 No.797428483

ダイヤルアップ接続の時代に戻るがいい

64 21/04/29(木)09:54:32 No.797428765

>インターネット掲示板が存在しない時代へ帰るがいい 畜生アニメ誌やファンロードに投稿してやる!!

65 21/04/29(木)09:55:56 No.797429017

ゲームの意図不明なCMがやってた時代に戻るがいい!

66 21/04/29(木)09:57:07 No.797429211

>セガBBSに戻るがいい!

67 21/04/29(木)09:57:08 No.797429215

>美しき通信機器ポケベルの時代へ戻るがいい人類! 期間的には即ケータイが出てぶっちゃけ数年しか持たなかったじゃないか!

68 21/04/29(木)09:57:15 No.797429243

テレホ時代に戻るがいい!!

69 21/04/29(木)09:57:47 No.797429322

サイトが黒背景に赤字の時代に戻るがいい!

70 21/04/29(木)09:57:59 No.797429353

>インターネット全体になんとなくアングラ感漂ってた時代に戻してみてくれ 試しに壺の閉鎖騒動回避してここの誕生阻止できるかで遊んでみたい

71 21/04/29(木)09:58:08 No.797429376

ロリータ写真集が普通に売られていた時代に戻るがいい人類!

72 21/04/29(木)09:58:27 No.797429438

さあ人間よ!学校のPCでおもしろフラッシュを見ていた時代に戻るがいい!

73 21/04/29(木)09:58:39 No.797429466

さあ…エロゲのドット絵が職人技だった時代に戻るがいい!!

74 21/04/29(木)09:59:22 No.797429579

>さあ…エロゲのドット絵が職人技だった時代に戻るがいい!! エロゲと言わずRPGのドット絵の職人技復活しないかな・・

75 21/04/29(木)09:59:28 No.797429595

侍魂…ちゆちゃん12歳…朝目新聞…

76 21/04/29(木)10:00:12 No.797429731

お前たち人類にSNSは早すぎたのだ 自らの醜悪さをぶつけあう愚かな存在よ

77 21/04/29(木)10:00:16 No.797429742

さあキリ番踏み逃げ禁止なフラッシュ全盛期のホームページ時代に戻るがいい!

78 21/04/29(木)10:00:27 No.797429778

>侍魂…ちゆちゃん12歳…朝目新聞… 俺は俺ニュースだったのでセーフ

79 21/04/29(木)10:00:35 No.797429793

ドット絵のインディーゲーは多いけどドット絵そのものの美しさにこだわったゲームは殆ど無い定期

80 21/04/29(木)10:00:37 No.797429807

まとめサイトのコピペ読んで何となく色んな掲示板回ってた頃に戻るがいい!

81 21/04/29(木)10:01:06 No.797429920

>さあ…エロゲのドット絵が職人技だった時代に戻るがいい!! 今でも当時の絵を見ると本当に16色なの…って思う

82 21/04/29(木)10:01:23 No.797429978

>ゲームの意図不明なCMがやってた時代に戻るがいい! PS1の頃かニンテンドーDSの頃かで大分変わるぞ!

83 21/04/29(木)10:01:36 No.797430014

>さあキリ番踏み逃げ禁止なフラッシュ全盛期のホームページ時代に戻るがいい! 「」がつくるwikiはだいたいこの辺リスペクトしてるのが笑う

84 21/04/29(木)10:02:14 No.797430132

ふたばが生まれたぶかりの掲示板だったころに戻るがいい!

85 21/04/29(木)10:02:14 No.797430134

スケルトン定期的に流行るけど最初期だと割と辛い

86 21/04/29(木)10:02:18 No.797430145

>PS1の頃かニンテンドーDSの頃かで大分変わるぞ! FCかSFCかじゃねぇの!?

87 21/04/29(木)10:02:47 No.797430222

耳コピしたMIDIを晒したりホームページで流したりするが良い!

88 21/04/29(木)10:02:58 No.797430254

>コロナ流行る前まで戻そう 時間を巻き戻すんじゃなくて文明を戻すんだからコロナ据え置きで技術とか危機意識だけ相応に下がるのでは

89 21/04/29(木)10:03:03 No.797430278

パソコン通信の時代に戻されるのならそのうちからGoogle作る準備進めるわ

90 21/04/29(木)10:03:54 No.797430462

今の知識を持ったまま戻されるかどうかでだいぶ変わるよね

91 21/04/29(木)10:04:33 No.797430578

数千年レベルで巻き戻されると身構えたのに!

92 21/04/29(木)10:04:34 No.797430585

過去に戻れるならビットコインを黎明期からとりあえず持っておきたい

93 21/04/29(木)10:05:12 No.797430716

週休1日時代に戻るがいい人類!

94 21/04/29(木)10:06:02 No.797430883

缶コーヒーが100円で買えるぬくもりの時代に戻るがいい!

95 21/04/29(木)10:06:40 No.797431003

>過去に戻れるならビットコインを黎明期からとりあえず持っておきたい ライブドアでもリーマンでも稼ぎ放題だぞ

96 21/04/29(木)10:07:58 No.797431248

コントローラー持ち寄って皆でゲームしてた時代に戻るがいい!

97 21/04/29(木)10:07:59 No.797431255

でもネット黎明期に戻されたら「」は誰よりも先にfateとか作るとかせっこいことしそうだし…

98 21/04/29(木)10:08:21 No.797431348

よく見るとこいつもスケルトンボディか

99 21/04/29(木)10:08:44 No.797431422

セガが天下を取っていた時代に戻るがいい人類!

100 21/04/29(木)10:09:14 No.797431534

とりあえずインターネットのあれこれは2005年ぐらいに戻れ

101 21/04/29(木)10:09:29 No.797431582

あの美しかった全共闘時代に戻るがいい人類!

102 21/04/29(木)10:09:34 No.797431597

…意外と良い奴なのでは?

103 21/04/29(木)10:09:52 No.797431656

>セガが天下を取っていた時代に戻るがいい人類! メガドライブの頃の北米以外にあるんかいな

104 21/04/29(木)10:10:01 No.797431680

このラスボス倒したら正体がFC版沙羅曼蛇なんだよね…

105 21/04/29(木)10:10:07 No.797431702

スケルトン時代ってFCの沙羅曼蛇の頃まで遡るのかな

106 21/04/29(木)10:10:18 No.797431733

秋葉原最盛期に戻るがいい人類!

107 21/04/29(木)10:10:48 No.797431856

沙羅曼蛇で並列化するなや!

108 21/04/29(木)10:11:45 No.797432047

沙羅曼蛇のOVAが地味にレンタルビデオ屋に置いてた時代まで戻るがいい!

109 21/04/29(木)10:12:14 No.797432136

>秋葉原最盛期に戻るがいい人類! 電子機器の聖地のままメイドがそこら中にいるハイブリッド全盛期作ってくれるなら着いていきますぞ魔王様

110 21/04/29(木)10:12:46 No.797432249

>…意外と良い奴なのでは? 楽しかった部分だけ見りゃあの頃に戻るのは良いかもしれないが Macがスケルトンだった頃はそれ以上にカオスが渦巻く時代だったことを忘れてはいけない

111 21/04/29(木)10:12:51 No.797432265

さあ8時だヨ!全員集合!がリアルタイムで流れる時代まで戻るがいい! 戻りたい…

112 21/04/29(木)10:13:36 No.797432429

>秋葉原最盛期に戻るがいい人類! バスケコートが!

113 21/04/29(木)10:13:45 No.797432465

祖母と祖父が生きていた時代に戻るがいい!

114 21/04/29(木)10:13:46 No.797432468

通信費とかに悩んでた頃に戻るがいい!

115 21/04/29(木)10:14:33 No.797432643

>さあ8時だヨ!全員集合!がリアルタイムで流れる時代まで戻るがいい! >戻りたい… 停電事故回でお母さんTV壊れた!って洗い物してる母親に言いに行く時代まで戻るがいい人類!

116 21/04/29(木)10:14:57 No.797432718

>祖母と祖父が生きていた時代に戻るがいい! やめろ…それは本当にやめろ…何一つ孝行できなかった俺が死ぬ…

117 21/04/29(木)10:15:10 No.797432753

>祖母と祖父が生きていた時代に戻るがいい! そしてすぐに今の時代に戻るがいい!

118 21/04/29(木)10:15:27 No.797432807

昭和64年の硬貨を意味なく集めていた時代まで戻るがいい!

119 21/04/29(木)10:15:31 No.797432821

>そしてすぐに今の時代に戻るがいい! お前は存在しちゃいけない生き物だ

120 21/04/29(木)10:15:58 No.797432904

>昭和64年の硬貨を意味なく集めていた時代まで戻るがいい! それはもう平成31年にもっかい来ただろ!

121 21/04/29(木)10:16:34 No.797433019

ネットワーク戦士っていうネトゲ世界にダイブする漫画があるんだけど ダイブする方法が特定のタイミングで音響カプラをずらすって言う

122 21/04/29(木)10:17:17 No.797433156

ギザ10は3倍の価値があるんだぜ!と聞かされて換金手段も知らないのにギザ10集めてた時代まで戻るがいい人類!

123 21/04/29(木)10:17:23 No.797433179

>ネットワーク戦士っていうネトゲ世界にダイブする漫画があるんだけど >ダイブする方法が特定のタイミングで音響カプラをずらすって言う そして今や大半の「」が「音響カプラって何?」となる時代だ 俺も実物見た事ある気がするな程度だ…

124 21/04/29(木)10:18:08 No.797433302

アメコミがXMENとバットマンの二強だった時代に戻るがいい!

125 21/04/29(木)10:19:20 No.797433536

掃除オフ会とかやってた時代に戻るがいい!

126 21/04/29(木)10:19:33 No.797433586

>アメコミがXMENとバットマンの二強だった時代に戻るがいい! スポーンのフィギュアがマジかってなるくらい種類が多かった時代に戻るがいい!

127 21/04/29(木)10:21:42 No.797433999

成年コミックがチキンレースして修正ほぼ無し雑誌掲載時は無修正だった時代にまで戻るがいい人類!

128 21/04/29(木)10:26:18 No.797434899

犬星がまだエロを描いてた時代まで戻るがいい!

129 21/04/29(木)10:26:59 No.797435023

ハンターハンターが毎週連載されていた時代まで戻るがいい!!

130 21/04/29(木)10:30:07 No.797435634

独占女の60分みてるとかーちゃんが焼きそば作ってくれる時代まで戻してくだち

131 21/04/29(木)10:31:06 No.797435817

身勝手な奴らが多すぎるな…

132 21/04/29(木)10:37:11 No.797436896

ブラウン管時代に…

↑Top