虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/29(木)05:33:32 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)05:33:32 No.797403326

ゲーム性はクソだけどシリーズの中でも初代の空気感が一番好きなんだよな

1 21/04/29(木)05:34:10 No.797403356

ぅおやかたさまあああああああああああああああ

2 21/04/29(木)05:36:34 No.797403453

1→2ってやったけど1ほんと死にやすいな…

3 21/04/29(木)05:37:52 No.797403510

変に込み入った関係性やシリアスなストーリーが無いからおバカなノリに徹していられた シリーズが進むごとにおバカなノリがむしろ浮くようになってしまった

4 21/04/29(木)05:41:44 No.797403688

初期のトンチキさを体現するような蒼紅のグッズを最近出してるのなに…?

5 21/04/29(木)05:42:09 No.797403712

アプリも死んだしそろそろ新作出ませんかね

6 21/04/29(木)05:45:58 No.797403891

1は公式でOP見て購入決定するくらいにバカゲーな空気大好き 2は主題歌が小さいおっさんでは無いのが少し不満だったけど概ね好き ザビーといつきが居なくなって以降買わなくなった

7 21/04/29(木)05:46:09 No.797403909

パチンコとパチンコだけは出るんだが…

8 21/04/29(木)05:47:07 No.797403955

装備で戦闘中主題歌無限ループは馬鹿みたいで好き

9 21/04/29(木)05:48:11 No.797404008

>パチンコとパチンコだけは出るんだが… 一番期待されるキャラが直江兼続

10 21/04/29(木)05:49:22 No.797404058

若き日の信長を描く新作を出します!

11 21/04/29(木)05:53:50 No.797404250

>若き日の信長を描く新作を出します! やりかねないのやめろ

12 21/04/29(木)05:55:25 No.797404327

本家の方ですらシリーズ生き残りをかけてリニューアルとかしてんのに今更出せるわけねぇー

13 21/04/29(木)06:00:55 No.797404575

2以降のシリアスはなんか狙ってるのがあからさまで嫌だった

14 21/04/29(木)06:01:04 No.797404588

3は最初どうかなと思ったけど逆光で全部許した

15 21/04/29(木)06:02:30 No.797404663

お腐れ様に極振り始めてからあーあって感じに落ちていった バランス大事よね

16 21/04/29(木)06:06:00 No.797404820

幸村の勝利シーンは1が至高

17 21/04/29(木)06:07:35 No.797404909

筆頭の初代EDいいよね…

18 21/04/29(木)06:08:53 No.797404959

馬に乗った武将のケツを延々見せられながら絆がどうの王がどうのってカッコつけた会話を延々聞かされる4の 俺は何を見せられてるんだ感

19 21/04/29(木)06:09:34 No.797404989

ちっさいおっさんの歌がチープでいい

20 21/04/29(木)06:10:09 No.797405028

>お腐れ様に極振り始めてからあーあって感じに落ちていった >バランス大事よね なんかあったっけ

21 21/04/29(木)06:11:04 No.797405073

開発が政宗の弱さに最後まで気付かなかったから死ぬのも当然だった

22 21/04/29(木)06:14:20 No.797405241

濃姫リストラは許されざる所業だよ

23 21/04/29(木)06:14:38 No.797405256

闇属性なんなの 攻撃スカると体力減るとか

24 21/04/29(木)06:15:16 No.797405295

光秀弱すぎないか 次作でも弱くないか

25 21/04/29(木)06:15:54 No.797405326

全員出してほしかった格ゲー

26 21/04/29(木)06:17:01 No.797405379

光秀はコンボの最後にイった様なビクンと振動が入るのが面白いけど ずっと触っていたくはならないのがダメだと思う

27 21/04/29(木)06:18:19 No.797405450

ゴリラ秀吉のインパクトは好きだった

28 21/04/29(木)06:18:27 No.797405461

最近ちょくちょくBASARAのスレ立ってるけど三成以外の3追加組と4追加組を全く聞かない あんま跳ねなかった感じだろうか

29 21/04/29(木)06:21:12 No.797405589

ザビー使ってて楽しかったから3以降に食指が動かない

30 21/04/29(木)06:21:30 No.797405603

21世紀にもなって癩病人を呪われた人として描いて あまつさえ呪いを世界に感染させようと暴れるキャラにした謎の度胸はすごいと思うよ大谷

31 21/04/29(木)06:23:56 No.797405725

佐々木小次郎出てないんだな

32 21/04/29(木)06:25:32 No.797405796

慶次がそんな人気ないと聞いて意外だった めっちゃメインじゃん

33 21/04/29(木)06:28:30 No.797405935

突然ねねを殺しただか死んだだの秀吉と口喧嘩しだして プレイヤー置いてけぼりだったよ

34 21/04/29(木)06:29:09 No.797405965

作品自体がシリアス路線に寄ってった中でバカ騒ぎがウリのキャラって時点で微妙にタイミング外してるし マトモに因縁あるキャラが秀吉くらいしかいない上その秀吉にもあんま気にかけられてないので お祭りキャラなのにぼっちという悲しい男だよ慶次は

35 21/04/29(木)06:29:22 No.797405976

>慶次がそんな人気ないと聞いて意外だった >めっちゃメインじゃん 世間一般のイメージは花の慶次だからね それとは真逆のナヨナヨした慶次をお出ししたらそりゃね

36 21/04/29(木)06:30:15 No.797406017

>慶次がそんな人気ないと聞いて意外だった >めっちゃメインじゃん 1の空気期待してたら若干肩透かし食らう感じの真面目さだったのはあると思う

37 21/04/29(木)06:30:29 No.797406025

>慶次がそんな人気ないと聞いて意外だった あいつ傾いてないからな…

38 21/04/29(木)06:31:19 No.797406061

バトルヒーローズのOPは未だに最高だと思ってる

39 21/04/29(木)06:31:51 No.797406083

影は薄かったかもしれないがある意味一番普通の良い兄ちゃんだった

40 21/04/29(木)06:33:01 No.797406143

まず初登場の2で公式には3人目の主人公って扱いなのに お話的にもプレイヤーの認識的にも主人公感全然なくて なんかOPで蒼紅に挟まってる奴みたいになってたからな…

41 21/04/29(木)06:37:32 No.797406331

プレイ中の会話で和気あいあいとしてたのが倒した瞬間しっかり殺した判定になるのはほんとよくないと思う

42 21/04/29(木)06:39:02 No.797406416

イケメン同士のかっこつけた会話劇がメインになったせいで もうほんとステージの頭からケツまでずっと喋ってる4

43 21/04/29(木)06:57:27 No.797407413

史実路線なんて望んでなかった滅茶苦茶な路線が好きだった

44 21/04/29(木)06:58:39 No.797407485

熱血琵琶でいろんなマイナス面をごまかされてる気はする

45 21/04/29(木)06:59:14 No.797407524

熱唱だった

46 21/04/29(木)07:01:38 No.797407692

PS3になってからゲーム性を増すための陣取り要素が爽快感を殺してた PS2時代はゲーム性で本家に勝てない分爽快感はコッチのほうが上だったんだけどな

47 21/04/29(木)07:03:41 No.797407816

>史実路線なんて望んでなかった滅茶苦茶な路線が好きだった 陰鬱な要素が目立ってくるシリアスはちょっとBASARAには合わないよね…

48 21/04/29(木)07:06:14 No.797407984

アニメののとまみこが辛気臭くて嫌だった しばらくのとまみこ自体避けてたレベルで

49 21/04/29(木)07:07:30 No.797408065

初代や2の幸村ってめちゃくちゃな動きできたよね

50 21/04/29(木)07:07:42 No.797408074

カラオケ行ったら今でも絶対歌う小さいおっさんの歌

51 21/04/29(木)07:08:15 No.797408114

3以降の女の子達の顔がいまいちかわいくない

52 21/04/29(木)07:12:08 No.797408379

いつきちゃん…

53 21/04/29(木)07:14:31 No.797408561

オープニングで腹痛くなるまで笑った

54 21/04/29(木)07:15:25 No.797408610

英雄外伝のあのへちょいOPアニメはなんだったんだろう

55 21/04/29(木)07:16:52 No.797408720

俺は3宴でチェーンソーのおっちゃん好きになったよ

56 21/04/29(木)07:17:31 No.797408775

1の時点でシリアスが無かったとは言わないけど2以降どいつもこいつも新規臭くなって真田幸村伝で多少持ち直したけど時既に遅しって感じ

57 21/04/29(木)07:18:02 No.797408812

3以降の新キャラで好きな奴が心の声ダダ漏れ宗茂とマッチョ官兵衛くらいしか出てこない なんか皆が変に真面目なんだよな…宗麟ですらザビーの劣化にしか思えんかったし

58 21/04/29(木)07:19:20 No.797408897

3宴で松永使える様になったし声も最高だから嬉しかったけどストーリーが鬱過ぎる…

59 21/04/29(木)07:22:35 No.797409131

あっち側が持てる技術力と大河パワーを全開にした無双最高峰と名高い真田丸出してるタイミングで ゴミみたいな大河便乗クソゲーを恥も外聞もなく出せるクソ度胸だけは凄いと思う 死んでくれ

60 21/04/29(木)07:27:02 No.797409467

なんか無双を一方的に敵視してるような感じが見えて 最初の方はタメ張れてたんだけど3ぐらいから徐々に突き放されて今に至るような感じ

61 21/04/29(木)07:30:57 No.797409757

アニメ一期は最高だった 以降はうn

62 21/04/29(木)07:31:46 No.797409821

キャラ的には好きなんだけど性能的には通常モーションも技も使っててイマイチなんだよね光秀

63 21/04/29(木)07:34:33 No.797410058

慶次はあの飄々とした感じを貫いてくれればまだしも思い悩みながら成長していく王道主人公みたいなのを前田慶次でやられてもなぁって なんか地味なんだよ

64 21/04/29(木)07:34:35 No.797410064

3もシリアスばかり取り上げられるけどギャグ結構好きだよ 真田の珍道中とか徳川を取り返す為に小田原城に攻め込む三河武士達とか

65 21/04/29(木)07:36:56 No.797410283

宗茂のストーリーがザビー様にも打たれた事ないのに!から始まって帰れる場所があるこんなに嬉しい事はないで終わるの凄い好き

66 21/04/29(木)07:37:50 No.797410367

自然な流れで倒せる敵兵の少なさとかイベントシーンでの口パクなしとか妙なところがチープな作りだったな

67 21/04/29(木)07:40:13 No.797410578

皆小難しいこと言うようになった中底抜けに前向きな官兵衛さん好きよ

68 21/04/29(木)07:40:23 No.797410584

やたら信長に執着して明智を拐かして本能寺の黒幕になる松永はなんか面白かったよ

69 21/04/29(木)07:41:44 No.797410699

幸村伝は無料だったからやったけどいろいろチープ...!

70 21/04/29(木)07:42:05 No.797410730

シリーズ進むに連れてドンドンモーションが強いキャラが追加されるせいで初期連中のしょっぱさが目立つ novとか謙信様みたいなのもいるっちゃいるが

71 21/04/29(木)07:42:25 No.797410763

話はもっとはちゃめちゃにして欲しい ゲーム自体は真面目に作って欲しい

72 21/04/29(木)07:42:41 No.797410787

>幸村伝は無料だったからやったけどいろいろチープ...! チープなだけならともかくボリューム薄い…

73 21/04/29(木)07:43:02 No.797410820

風魔なんかもなんか伊勢早雲説も出始めてたけどあの辺を匂わすだけ匂わせて絡めてこないくらいのバランスは好き シリーズが続いてたらどうなってたかわからないけど

74 21/04/29(木)07:44:17 No.797410929

>幸村伝は無料だったからやったけどいろいろチープ...! ボリューム不足よりも本家真田丸に比べてひたすら真田が負け続ける爽快感のないシナリオの方が気になったよ 奇術師昌幸は本編でも出してほしかった位好き

75 21/04/29(木)07:44:40 No.797410964

4皇まで弱キャラを突っ走った政宗とぅ御館様はひどいと思うよ!

76 21/04/29(木)07:45:28 No.797411031

雑魚兵の性格悪くなってからは攻撃の出が遅いキャラはそれだけでダメになる

77 21/04/29(木)07:45:50 No.797411062

シリーズ通して出ずっぱりなのに弱い伊達は凄いよね 外伝作ですら弱い

78 21/04/29(木)07:45:54 No.797411071

戦国最強戦隊五本槍みたいな馬鹿が減ったのが痛い

79 21/04/29(木)07:46:52 No.797411155

4のルーレット考えた奴は絶対テストプレイしてないと断言できる 4皇で実質消滅したが

80 21/04/29(木)07:47:32 No.797411206

力士と爆弾テロうざすぎ問題

81 21/04/29(木)07:48:27 No.797411287

>4皇まで弱キャラを突っ走った政宗とぅ御館様はひどいと思うよ! 御館様は2英雄伝で一瞬輝いたし…

82 21/04/29(木)07:48:53 No.797411333

パクリ元のあっちすら海外で売れないから出さないって言って今まで新作出せなかったのに爆死して評判悪いこっちはもっと無理だろ

83 21/04/29(木)07:49:08 No.797411349

>4の敵武将の思考考えた奴は絶対テストプレイしてないと断言できる >4皇で悪化したが

84 21/04/29(木)07:49:08 No.797411352

一瞬で腐が離れていったのが単に旬が過ぎただけなのかなんかやらかしたからなのか計りかねる

85 21/04/29(木)07:49:59 No.797411422

無双の突忍みたいな固くて強い雑魚がやたら多かった印象がある

86 21/04/29(木)07:50:42 No.797411479

爆弾兵とデカい敵全般は正直敵武将よりウザすぎると思う

87 21/04/29(木)07:51:30 No.797411565

初代のバカゲー感を大事にしてればな…

88 21/04/29(木)07:54:50 No.797411903

2のOPが好きなんだ

89 21/04/29(木)07:55:38 No.797411983

>一瞬で腐が離れていったのが単に旬が過ぎただけなのかなんかやらかしたからなのか計りかねる 旬が過ぎてきたところにプロデューサーの暴走が重なった感がある

90 21/04/29(木)07:57:33 No.797412151

インパクトのあるキャラを作るのはうまいのに ストーリーは武将の関係性を書こうとした結果馴れ合い化したりクソドラマ化したりで見てられなかったな

91 21/04/29(木)07:58:24 No.797412226

イケメンじゃないやつの使いづらさがすごい 多分基本的にどのステージも端から端まで走るのに遅いキャラが辛く感じるだけだとは思う 防衛戦とかだとまあまあ…いや速いキャラの方がいいな

92 21/04/29(木)07:58:51 No.797412268

幸村と信玄にはいつまでも殴り合っててほしい

93 21/04/29(木)08:00:59 No.797412474

何でシリアスに舵を切ったのかがわからない

94 21/04/29(木)08:02:06 No.797412576

腐女子の件と関係あるかわからないけど一時期お市に対するヘイトすさまじかったのは覚えてる

95 21/04/29(木)08:02:53 No.797412650

1はデキがまあ良いかと言われるとアレだけど凄く楽しかった バカゲーとして最高だった

96 21/04/29(木)08:03:33 No.797412700

1と2の頃は純真だったからみんなカッケー!としか思ってなかったけど女性人気凄いって知った後は鶴姫とか孫市とか大丈夫かな…ってなった10数年前

97 21/04/29(木)08:04:28 No.797412799

>自然な流れで倒せる敵兵の少なさとかイベントシーンでの口パクなしとか妙なところがチープな作りだったな 口パク無しは同時期の新鬼武者もそうだったしその頃のカプの限界だったと思う

98 21/04/29(木)08:05:43 No.797412919

>1と2の頃は純真だったからみんなカッケー!としか思ってなかったけど女性人気凄いって知った後は鶴姫とか孫市とか大丈夫かな…ってなった10数年前 鶴姫はノマカプを見たような気がするけど孫市はあまり聞かないな…

99 21/04/29(木)08:06:21 No.797412976

>何でシリアスに舵を切ったのかがわからない 腐女子ウケ狙ったんだろ

100 21/04/29(木)08:10:43 No.797413430

売れなかったらシリーズ畳みます!って豪語して あんなもん出してくるのはすごいと思う

101 21/04/29(木)08:11:26 No.797413505

2までなら面白かったじゃん クソシリアスになったというのは松永が元凶じゃねえの

102 21/04/29(木)08:13:12 No.797413718

>>自然な流れで倒せる敵兵の少なさとかイベントシーンでの口パクなしとか妙なところがチープな作りだったな >口パク無しは同時期の新鬼武者もそうだったしその頃のカプの限界だったと思う 稲船曰く新人と使えないやつで作ってたみたいだからカプコンの限界でも下限の方だったってオチ

103 21/04/29(木)08:13:31 No.797413746

>2までなら面白かったじゃん その割にそこでメインだった慶次は人気なかったのかメインにいなくなるし秀吉はリストラされていったな

104 21/04/29(木)08:14:04 No.797413803

1と2しかやったこと無いけど長曾我部元親とか使ってて面白くて好きだったな

105 21/04/29(木)08:14:06 No.797413806

3の家康と三成は腐れには好評だったんだろうか

106 21/04/29(木)08:14:39 No.797413866

モンハンの太刀アイコン6つ並べたらレッツパーリィーなスレになってたのは笑った

107 21/04/29(木)08:14:41 No.797413871

残ってたファンも高橋ナツコの方のアニメと幸村伝でトドメ刺されたイメージ

108 21/04/29(木)08:15:02 No.797413921

>3の家康と三成は腐れには好評だったんだろうか 三成は1位になるくらい人気だった

109 21/04/29(木)08:16:21 No.797414051

左近と勝家は本当に意味がわからなくて混乱した

110 21/04/29(木)08:16:57 No.797414108

プレイアブル家康は完全に失敗だったとおもう

111 21/04/29(木)08:17:06 No.797414126

>その割にそこでメインだった慶次は人気なかったのかメインにいなくなるし秀吉はリストラされていったな 秀吉のリストラは3で関ヶ原やりたい故に仕方なかったと思う4で戻ってきたし 慶次はうn

112 21/04/29(木)08:17:18 No.797414146

ナママササマ…

113 21/04/29(木)08:17:38 No.797414178

幸村伝と無双真田丸はマジでトドメだったな…

114 21/04/29(木)08:17:46 No.797414188

>2までなら面白かったじゃん >クソシリアスになったというのは松永が元凶じゃねえの 松永というかだいたい家康のせいだと思う

115 21/04/29(木)08:17:47 No.797414190

色味も話も第三の主人公みたいな位置付けにしようとしてた慶次が3でさっさとその他大勢になってたのはまぁ人気無かったんだろうなって

116 21/04/29(木)08:17:49 No.797414198

ストーリーとしては導く人みたいな感じでそこそこいい位置に落ち着いたけど 作品の顔なのにゲームでの性能なんでもっと派手にしなかったんだろ伊達…

117 21/04/29(木)08:18:21 No.797414261

>高橋ナツコの方のアニメ 酷かったですよねアレ…

118 21/04/29(木)08:19:05 No.797414337

でも3の慶次シナリオ好きだよ 関ケ原に殴り込み掛けて三成に婆娑羅物が何の用だ!って言われる奴

119 21/04/29(木)08:19:11 No.797414349

家康はまず性能が… ガキの頃ならともかく青年化してもホンダム頼りなのも…

120 21/04/29(木)08:19:33 No.797414389

>秀吉のリストラは3で関ヶ原やりたい故に仕方なかったと思う4で戻ってきたし 信長やお市…

121 21/04/29(木)08:20:04 No.797414439

宝塚始まる上杉とか暴走族な伊達とか殴り合う真田は本当笑ったな

122 21/04/29(木)08:20:29 No.797414485

>作品の顔なのにゲームでの性能なんでもっと派手にしなかったんだろ伊達… ゲームだと主人公格をクセのないプレーンな性能にした結果なんか地味だな…ってなるのよくある気がする

123 21/04/29(木)08:21:02 No.797414534

猿はノブからフォースの暗黒面を吸収してハゲネズミがゴリラにクラスチェンジしたもんだと思ってたが特に何もなくて困惑した

124 21/04/29(木)08:21:39 No.797414598

幸村は初心者でも扱いやすくて慣れた人が使うともっと強いみたいな感じなのに

125 21/04/29(木)08:21:48 No.797414613

マリアはあんなキャラしておいて弱いのどうにかして

126 21/04/29(木)08:23:47 No.797414815

キャラのアクションについてはさすがカプコンって感じで結構色々できて楽しかったと思うんだよね 3の筆頭ステージのレースを馬なしで勝つプレイが奥州杯とかタグついて投稿されてたのとか笑いながら見てたし

127 21/04/29(木)08:23:53 No.797414832

六爪モードがアイテム付けないと維持できない上に六爪自体微妙ってのが…

128 21/04/29(木)08:25:06 No.797414970

六爪モードでやっと他の武将に並べるくらいだからな政宗...

129 21/04/29(木)08:25:51 No.797415074

>六爪モードでやっと他の武将に並べるくらいだからな政宗... まぁガード無くなるんですけどね…

130 21/04/29(木)08:26:09 No.797415107

>信長やお市… 正直novはともかくお市は蛇足だと思った 英雄外伝の単独EDの頃からゴリ押しでは…?と思ってたな

131 21/04/29(木)08:26:33 No.797415159

有志によると筆頭は最終的に六爪封印が一番強いらしい

132 21/04/29(木)08:26:56 No.797415215

六爪でも筆頭弱いよ!どうにかして! はい!名前同じで全く別性能のキャラ作ります!

133 21/04/29(木)08:26:58 No.797415220

抜いた瞬間はカッコいいけど 猫背でクロールしてるみたいな動きそんなにかっこよくないよね六爪… リーチそこまであるわけでもないし

134 21/04/29(木)08:28:03 No.797415374

シンプルに技の繋がりが悪いんだよ筆頭… DMC以上にコンボゲーなんだぞこれ

135 21/04/29(木)08:28:05 No.797415378

一刀流→六爪流になるバサラ技は超カッコいいから好きだよ…

136 21/04/29(木)08:28:46 No.797415461

戦国陸上でも圧倒的に弱いし筆頭不遇すぎない…?

137 21/04/29(木)08:30:24 No.797415668

リーチ短えし移動速度は並み以下だし火力も普通だしで筆頭ホント...

138 21/04/29(木)08:30:25 No.797415671

新しめのキャラだとなんであんなのになったとは思うが好きだぞ後藤又兵衛 三木眞一郎の怪演としか言いようがないが

139 21/04/29(木)08:30:27 No.797415676

アニメとか漫画でもたいてい最初は誰かにボコられてからの再起を図るみたいなポジションだし開発もわかってて筆頭に能力盛らないみたいなところあると思う

140 21/04/29(木)08:31:16 No.797415769

筆頭、御館様、鹿ノ介 この辺が弱い

141 21/04/29(木)08:32:48 No.797415934

>シンプルに技の繋がりが悪いんだよ筆頭… >DMC以上にコンボゲーなんだぞこれ まぁ最終的にコンボもクソもないジャンプ着地砲撃形態ホンダムなんですけどね

142 21/04/29(木)08:34:26 No.797416107

>筆頭、御館様、鹿ノ介 >この辺が弱い 筆頭と鹿はモーションカスだからまだわかるんだけど御館様はなんであんな弱く感じるんだろうな

143 21/04/29(木)08:35:03 No.797416166

秀吉は4で復活したのはいいけど本人の性能と雑魚兵の仕様が全くあってなくてつらい!

144 21/04/29(木)08:35:27 No.797416212

鹿はおやっさん動かしてる方がいいからな...

145 21/04/29(木)08:35:52 No.797416254

2のアニメまで見てたけどその後のアニメはなんかいかんの?

146 21/04/29(木)08:36:39 No.797416348

>>筆頭、御館様、鹿ノ介 >>この辺が弱い >筆頭と鹿はモーションカスだからまだわかるんだけど御館様はなんであんな弱く感じるんだろうな パワーアップしないと弱いから... あとパワーアップしようがしまいが動き遅いし そして4皇でパワーアップモード永続維持が無くなったのが本当に

147 21/04/29(木)08:37:12 No.797416403

4の時点で「あーこれどうせ宴版みたいなやつ出すんだろうな...」って思われてたのと2~3ほどのテコ入れ感が全くなかったのが辛い

148 21/04/29(木)08:38:03 No.797416492

ソシャゲを最初だけやってたけどつまんなくてやめちゃった 気がついたら死んでた

149 21/04/29(木)08:38:15 No.797416513

MIKADOみたいな性能のキャラ作れるのに同時にマリアみたいな性能のキャラ作っちゃうのはよう分からん...

150 21/04/29(木)08:38:19 No.797416521

無双スレで湧いてくるアンチB腐じゃねーのというくらいファン対立が酷かった

151 21/04/29(木)08:40:01 No.797416730

うだつの上がらない長政様など見とうなかったわ

152 21/04/29(木)08:40:41 No.797416800

たぶん忘れられてる二重人格の利休

153 21/04/29(木)08:40:54 No.797416832

まっっったく話題にならない千利休

154 21/04/29(木)08:42:01 No.797416962

見た目がキモいわ利休

155 21/04/29(木)08:42:49 No.797417073

大谷吉継の設定で少し揉めた記憶

156 21/04/29(木)08:44:49 No.797417352

Pは少し黙っててくれ…

157 21/04/29(木)08:44:57 No.797417372

15周年に過去作のVU版しか出せなかった時点で新作なんて無理だろ

158 21/04/29(木)08:46:04 No.797417544

>15周年に過去作のVU版しか出せなかった時点で新作なんて無理だろ 戦国無双もそうだったんだ…

159 21/04/29(木)08:47:12 No.797417679

後発の無双真田丸と比較したら幸村伝は発売したのを後悔するレベルの薄さだったと思う

160 21/04/29(木)08:48:49 No.797417890

>Pは少し黙っててくれ… 真面目に無双との対立はあいつが半分くらい原因だと思う

161 21/04/29(木)08:49:23 No.797417968

>無双スレで湧いてくるアンチB腐じゃねーのというくらいファン対立が酷かった 制作がけしかけてる…

162 21/04/29(木)08:49:24 No.797417971

何かの間違いでXが熱帯付きで移植されないかなぁ

163 21/04/29(木)08:50:04 No.797418092

そんな戦国も心なしか新作が女性向けっぽい空気はする

164 21/04/29(木)08:50:09 No.797418113

>2のアニメまで見てたけどその後のアニメはなんかいかんの? 続きの劇場版までは文句なしの良い出来 その後会社とスタッフ変えてまた3の話やったやつが大コケ

165 21/04/29(木)08:51:18 No.797418271

人気1位の石田も他方で凄いヘイト買ってるのはキャラゲーなのにいいのか

166 21/04/29(木)08:56:55 No.797419090

>一瞬で腐が離れていったのが単に旬が過ぎただけなのかなんかやらかしたからなのか計りかねる 腐がコミュニティ荒らして一般ファンが離れたからだよ 腐は暴れて回りから人がいなくなると消える

167 21/04/29(木)08:57:07 No.797419122

>人気1位の石田も他方で凄いヘイト買ってるのはキャラゲーなのにいいのか 人気キャラにはアンチも多くつくんだ

168 21/04/29(木)08:59:16 No.797419443

初めてホンダム見た時は腹痛くなるぐらい笑った

169 21/04/29(木)09:01:44 No.797419833

石田三成にアンチが多いって字面だけ見るとすごい普通の事な気がするな 石田三成だしなぁ…って感じ

170 21/04/29(木)09:02:14 No.797419901

戦国の方の無双も BASARAも 何か知らんうちに死んでたイメージがある 無双は最近ようやく5がでるけど

171 21/04/29(木)09:02:21 No.797419921

>初めて足軽ダンス見た時は腹痛くなるぐらい笑った

172 21/04/29(木)09:02:46 No.797419977

無双がクソゲーだった分こちらがあらゆる面で面白くて最高

173 21/04/29(木)09:03:19 No.797420039

ゲーム性はどんどんやりにくくなるし腐が食いついたキャラの関係性も新作出るごとに粉砕していくスタイルなので誰もついて行けなくなったんだ Pは論外

174 21/04/29(木)09:03:44 No.797420109

>無双がクソゲーだった分こちらがあらゆる面で面白くて最高 雑

175 21/04/29(木)09:03:53 No.797420134

>無双がクソゲーだった分こちらがあらゆる面で面白くて最高 って言ってたやつらが3以降全員何も言わなくなったのが酷い

176 21/04/29(木)09:04:33 No.797420246

戦国無双の方は別に死んでたわけではないだろう

177 21/04/29(木)09:05:49 No.797420464

>そんな戦国も心なしか新作が女性向けっぽい空気はする そもそも無双というかコーエーは昔から腐った人だけじゃなくて女オタクの方向もちゃんと調整できるメーカーだと思う

178 21/04/29(木)09:06:00 No.797420495

https://www.youtube.com/watch?v=sDfEZsCtjaw 俺宴3のOPはある意味すごく俺の理想のBASARAで今でも好きなんだ

179 21/04/29(木)09:06:25 No.797420555

社会現象的なブームになったのはいいが毛利元就の墓にオクラ供える輩が出るとかなかなかの地獄だった

180 21/04/29(木)09:06:38 No.797420591

三国志は中華で売れるが戦国時代は日本に限定されてしまうとコーエーが言ってた

181 21/04/29(木)09:06:43 No.797420606

そうねぇ…あえて比べるならこんなことも出来るぞとやや操作複雑化してった無双と アクション慣れしてるからかあえてシンプルに留めたBASARAって感じで キャラの派手さも相まってこりゃBASARのが人気出るからしゃーなしかと思ってたな当時は でもBASARAの息切れ見るに結局の所馬鹿みたいに見えても歴史ゲーだから 製作の歴史ネタの豊富さやストーリーにする力が重要だったのかもしれんな

182 21/04/29(木)09:07:08 No.797420663

無双も死にそうではあるけどあっちは最悪他社IPモノ無双というジャンルにはできたからな

183 21/04/29(木)09:07:40 No.797420753

>戦国無双の方は別に死んでたわけではないだろう あっちもあっちで5を作るまで一時期シリーズ終了まで視野に入れたかなり紆余曲折してる

184 21/04/29(木)09:07:47 No.797420770

いや戦国の方は死んでただろ… 無双系は色々出てたけど

185 21/04/29(木)09:10:02 No.797421120

ずーっとバカゲーで本家無双と差別化図ってればよかったのになんでセンスも無いのに色気出したの?

186 21/04/29(木)09:13:41 No.797421711

真田丸と幸村伝はどうしてあそこまで差がついたの?

187 21/04/29(木)09:16:40 No.797422211

5が出るけどこっちはもうそんな体力もねーだろーなー 完全敗北エンドだ

188 21/04/29(木)09:18:06 No.797422459

戦国は新作出るまでだいぶかかったけど最後の作品が名作の真田丸だったからあんまり悲惨なイメージないな

189 21/04/29(木)09:18:16 No.797422488

>真田丸と幸村伝はどうしてあそこまで差がついたの? 方や昔から歴史ゲーム作り続けててノウハウや知識もあってNHKとしっかり提携できてたKOEIと流れで乗っかったカプコンだとよほど無双にない個性を出せないと真面目に作ったとしても分が悪いんじゃないかな…

190 21/04/29(木)09:18:33 No.797422538

>真田丸と幸村伝はどうしてあそこまで差がついたの? そりゃ公式ついたのと便乗のと比べたらいかんよ

191 21/04/29(木)09:21:34 No.797423035

>真田丸と幸村伝はどうしてあそこまで差がついたの? 幸村伝は急造した感じが強すぎる

192 21/04/29(木)09:22:15 No.797423140

戦国無双は5の一新したキャラデザが色々と話題になってるけど今のBASARAが同じことしても大して話題にならねえんだろうな…

↑Top