虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/29(木)05:16:54 続くと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)05:16:54 No.797402520

続くといいな…デュアル強化…

1 21/04/29(木)05:46:31 No.797403927

まだ諦めていなかったのか

2 21/04/29(木)05:47:58 No.797403998

デュアルはもうデュアルというシステム自体が失敗なんだから固執するのやめろよ…デュアルの性質活かせてるデッキ何かあるかよ…

3 21/04/29(木)05:59:15 No.797404493

昔はバニラの蘇生使えた分強みあったけど普通に蘇生増えた今となってはね

4 21/04/29(木)06:03:56 No.797404725

ペンデュラム出た頃にデュアルペンデュラムとか出たらよくわかんなくて面白そうだなと思ってた もういっそデュアルペンデュラムユニオンチューナースピリットとかやらない?

5 21/04/29(木)06:21:11 No.797405588

新規よりもデュアル周りのルールこっそり歪めた方が早いよね

6 21/04/29(木)06:26:48 No.797405857

まずデュアル自体に強いモンスターが全然居ないのでまずここをどうにかしてもらわんとサポートばっかり貰ってもどうしようもないぜ だからとにかく枠をくれ1枠でいいから強いデュアルモンスターをくれ

7 21/04/29(木)06:32:09 No.797406100

デュアル召喚扱いが増えると強くはなるだろうがコンセプトは死ぬ

8 21/04/29(木)06:36:08 No.797406267

デュアルを捨てて強くなったやつならいるんだが…

9 21/04/29(木)06:37:49 No.797406351

>新規よりもデュアル周りのルールこっそり歪めた方が早いよね 共通テキストを種類デュアルということにして省いて効果を盛る 共通テキスト毎回書き直すのを活かして手札誘発とかを作る やりようはあるんだがな

10 21/04/29(木)06:39:57 No.797406457

まずはデュエル限定の血の代償から始めよう

11 21/04/29(木)06:42:33 No.797406590

デュアルじゃない状態でも効果持ちとかじゃないと無理

12 21/04/29(木)06:45:08 No.797406726

どうすれば強いかは白き霊龍が答えを出してるぞ 彼をお手本に頑張ってくれデュアル君

13 21/04/29(木)06:46:46 No.797406820

>どうすれば強いかは白き霊龍が答えを出してるぞ >彼をお手本に頑張ってくれデュアル君 なるほど…ブルーアイズ扱いになります!

14 21/04/29(木)06:48:31 No.797406910

デュアルはまずあのクソ長い共通テキストで効果枠取ってるのがまずいと思う あれのせいで詰め込める効果に限界できてるし

15 21/04/29(木)06:52:14 No.797407121

化合獣はとりあえずイラストダサいのをどうにかしないと

16 21/04/29(木)06:52:25 No.797407133

デュアルじゃない通常モンスターになれる効果を持ってる奴の方が強い状態でもうデュアルの存在意義って何なの?

17 21/04/29(木)06:55:07 No.797407281

散々言われてるようにもはや枷にしかなってないカテゴライズなんだから デュアル強化を望んでる人自体が実際そんなにいないんじゃないの

18 21/04/29(木)06:57:00 No.797407390

メタンハイドそれなりに強いと思うからこいつを楽に3体立てつつ相手の手札フィールドをボロボロ出来るようにしてくれ

19 21/04/29(木)06:58:11 No.797407458

全てのモンスターが召喚権要求してくるからデュアルで構築するのが難しい

20 21/04/29(木)07:11:15 No.797408307

imgは世界最大のデュアルファンサイト

21 21/04/29(木)07:13:45 No.797408502

デッキでバニラじゃないのが致命的

22 21/04/29(木)07:13:48 No.797408508

こう言っちゃなんだが通常モンスターサポートが受けられるとか再度召喚して得られる効果が普通のモンスターより強いとかその辺の強みがインフレによりことごとく潰れてる

23 21/04/29(木)07:15:20 No.797408605

頼みの綱のストラクRも全然デュアルの方を向いてくれなかったのがな… そもそも強化される機会が無さすぎる

24 21/04/29(木)07:19:14 No.797408891

再度召喚された状態にするタイプのサポートってデュアルのコンセプト全否定してない?

25 21/04/29(木)07:22:06 No.797409089

もっと気軽に召喚権増やしたらいいのに全然そっち方向のサポートないよね

26 21/04/29(木)07:22:09 No.797409098

自縛にしかなってねえコンセプトなんて捨てちまえ!

27 21/04/29(木)07:22:12 No.797409103

>(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 もうこの部分デッキからカードを2枚ドローしてとかに変えちまおうぜー!

28 21/04/29(木)07:22:52 No.797409149

せめてデッキでも通常モンスター扱いにしてくれるだけでいいんだ

29 21/04/29(木)07:24:25 No.797409253

再度召喚した後の効果をことごとくぶっ壊れにしない限り無理だ…

30 21/04/29(木)07:26:13 No.797409398

sinテリトリーみたいにクソ共通をまるごと書き換える補助カードを…

31 21/04/29(木)07:27:23 No.797409490

召喚して再召喚ってやるだけなら簡単だしラプテノスも居るし壊れ効果にするにしてもバランス調整難しいな

32 21/04/29(木)07:28:48 No.797409589

>(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 実はこのテキスト自体もぱっと見でピンとこないんだ… 通常召喚扱いでもう一度召喚…?ってなる

33 21/04/29(木)07:29:33 No.797409646

再度召喚を公式用語にしてテキスト省略しなかった弊害が…

34 21/04/29(木)07:30:19 No.797409711

>再度召喚された状態にするタイプのサポートってデュアルのコンセプト全否定してない? 最初からあるのに?

35 21/04/29(木)07:30:55 No.797409755

>再度召喚した後の効果をことごとくぶっ壊れにしない限り無理だ… ヒュプノを見ろ! あれくらいにしろ!

36 21/04/29(木)07:31:11 No.797409775

>sinテリトリーみたいにクソ共通をまるごと書き換える補助カードを… ラプテノスが似たような事出来るから楽に出せると便利なんだが色々台無しなんだよな

37 21/04/29(木)07:33:48 No.797409997

>最初からあるのに? ちょっとだけある程度なら分かるけど強化もらう度にそれしかないじゃん! 召喚権を使わずに再度召喚扱いだけで回すならもうデュアルの意味ないじゃん!

38 21/04/29(木)07:33:56 No.797410005

デュアルの環境知らんけど再度召喚したことにするみたいな永続魔法でも出せばいいのでは?

39 21/04/29(木)07:34:50 No.797410097

>デュアルの環境知らんけど再度召喚したことにするみたいな永続魔法でも出せばいいのでは? フィールド魔法でもうある

40 21/04/29(木)07:36:26 No.797410227

仮に今あるデュアルを常にどこでも通常モンスター扱いにして尚且つ再度召喚自体不要にしたとしても正直それほど強くなるとは思えないので根本的にモンスターが弱いのをまずなんとかしないといけないと思う

41 21/04/29(木)07:36:43 No.797410253

いやラプテノス効果を永続魔法1枚でやれちゃうとギガプラがループし始める

42 21/04/29(木)07:38:00 No.797410380

>いやラプテノス効果を永続魔法1枚でやれちゃうとギガプラがループし始める もういいわあいつだけ殺せ

43 21/04/29(木)07:38:33 No.797410431

デュアル格納庫とか出ても強くなさそうなのがひどい

44 21/04/29(木)07:39:34 No.797410527

デュアルモンスター自体が弱くてもデュアルを使うことに意味を持たせるとか… デュアル専用で召喚権増やしてデュアルが召喚される度に相手フィールドのカード1枚破壊みたいな形で

45 21/04/29(木)07:39:59 No.797410558

フィールドと墓地意外で通常モンスター扱いじゃ無いのは今でもバグだと思ってる いやまぁ当時は公開領域だからって割り切ってたけど…

46 21/04/29(木)07:40:35 No.797410607

デュアルだって環境取ったことあるし…

47 21/04/29(木)07:40:52 No.797410625

通常でも効果でもなくデュアルって割り振ってるんだから伸ばしようは幾らでもあるんだがそもそものやる気がねえ

48 21/04/29(木)07:41:18 No.797410660

デュアルスピリットユニオンは専用の血の代償的な召喚権増やすカードが来れば救済出来るんだがな…

49 21/04/29(木)07:42:11 No.797410741

そんな事言って1回デュアル召喚したら相手の手札全部捨てるカードとか出てきたらすぐ手のひら返すんだろ

50 21/04/29(木)07:42:30 No.797410774

デッキでバニラである必要はないんだよデュアルそのもの指定したサポート増やせば 増えない

51 21/04/29(木)07:44:15 No.797410925

デュアルだけでデッキ組む方向じゃなくてテーマごとに専用で強いデュアルが1枚くらいあったりなかったりみたいな方向にした方がやりやすい気がするしデュアルにも居場所があったと思う

52 21/04/29(木)07:44:35 No.797410953

スピリットは岩戸とかあるからその気になれば普通に纏まるからデュアルと一緒にすんな

53 21/04/29(木)07:44:35 No.797410954

真紅眼とジェムナイトとABCのデュアル軸は普通に戦えると思う

54 21/04/29(木)07:46:41 No.797411139

>そんな事言って1回デュアル召喚したら相手の手札全部捨てるカードとか出てきたらすぐ手のひら返すんだろ 話はとりあえず出してからだ

55 21/04/29(木)07:46:42 No.797411142

>真紅眼とジェムナイトとABCのデュアル軸は普通に戦えると思う ユニオンじゃねえか!

56 21/04/29(木)07:47:06 No.797411169

デュアルは共通効果のせいで再召喚しないと絶対バニラなのがひどい

57 21/04/29(木)07:48:42 No.797411308

デッキ融合くれ

58 21/04/29(木)07:48:50 No.797411326

>ユニオンじゃねえか! 確かにABCはユニオンだったな…

59 21/04/29(木)07:51:17 No.797411541

>デュアルは共通効果のせいで再召喚しないと絶対バニラなのがひどい その辺は強者の看破とか使えますってデザインだし…

60 21/04/29(木)07:51:20 No.797411545

>そんな事言って1回デュアル召喚したら相手の手札全部捨てるカードとか出てきたらすぐ手のひら返すんだろ 現状ならそれくらいリターンでかくてもいいというかじゃないと割りに合わんけど 簡単に召喚権増やせるカードが出たら即禁止入りになるだろうな

61 21/04/29(木)07:52:49 No.797411688

>デュアルは共通効果のせいで再召喚しないと絶対バニラなのがひどい だからスーペルヴィスか化合電界が無いとまともに回らないし テラフォ盆回しとかで電界を確保するのが最優先になる

62 21/04/29(木)07:53:26 No.797411757

スレ画はさらっとトンデモフィールド魔法呼べたりノーリスクで手札増やせたり墓地効果おまけにしてもすごいカードなんだけどな… そろそろ1度でいいからデュアルが環境相手に立ち向かう姿を見てみたい

63 21/04/29(木)07:53:55 No.797411809

アナザーネオスくんの勇姿を忘れちまったのかよ

64 21/04/29(木)07:54:22 No.797411845

自身の効果で再召喚状態で特殊召喚出来るデュアルが欲しい これデュアルである意味がないな…

65 21/04/29(木)07:54:35 No.797411877

>そろそろ1度でいいからデュアルが環境相手に立ち向かう姿を見てみたい 光デュアルは間違いなくデュアルである意義があって強かったろ 再召喚はしらん

66 21/04/29(木)07:54:47 No.797411899

デュアルを召喚することでアドとれるカードが増えればいいのに

67 21/04/29(木)07:55:59 No.797412009

手札では効果モンスターなの利用して全員手札誘発効果持ちのデュアルテーマ来ても許すよ正直

68 21/04/29(木)07:57:23 No.797412137

デッキでは効果モンスターになるんなら憑依装着みたいにデッキから直接出てくるデュアルなんてどうだ

69 21/04/29(木)07:57:26 No.797412143

再召喚しても効果微妙なのが多いのがな

70 21/04/29(木)07:58:24 No.797412227

一応トワイライトゾーンは明確な強みだと思うのでランク1やランク2の強いテーマを出せばいい なんで化合獣はランク8テーマなんだ

71 21/04/29(木)07:59:06 No.797412295

無駄に再召喚系のサポートが多いよね

72 21/04/29(木)08:00:04 No.797412392

シンプルに再度召喚したら墓地の通常モンスター×1000の攻撃力になるデュアルモンスターなんてどうでしょうか

73 21/04/29(木)08:00:18 No.797412411

デュアル専用の未来融合が来ればラプテノス呼べるから動きが良くなると思う 墓地肥やしもできるし

74 21/04/29(木)08:00:30 No.797412430

>手札では効果モンスターなの利用して全員手札誘発効果持ちのデュアルテーマ来ても許すよ正直 手札から捨てることでデュアルモンスター1体を召喚できるみたいな共通効果かな…

75 21/04/29(木)08:01:00 No.797412478

化合獣は好きなテーマだからそのうちランク2も欲しい

76 21/04/29(木)08:02:26 No.797412603

光デュアルの戦い方は現代遊戯王に合ってるしこの方向性ならまた環境取れそう

77 21/04/29(木)08:02:36 No.797412618

デュアルモンスターって共通効果のせいでテキスト長いから読む気なくなるし読んだところでよわ…ってなる効果が多すぎるよね

78 21/04/29(木)08:03:05 No.797412668

そもそもまともなテーマがない 化合獣は再度召喚してそれ?って感じだし

79 21/04/29(木)08:03:37 No.797412705

デッキの中で通常モンスターとして扱うような永続魔法とか良いんじゃないっすかね

80 21/04/29(木)08:03:48 No.797412724

罠はあるんだし素直にデッキからデュアルモンスター呼び出す魔法とか刷ればいいんじゃないの

81 21/04/29(木)08:04:20 No.797412788

ストラクRという絶好の機会で根本的な改革もなかったし興味ないんだろうか

82 21/04/29(木)08:05:35 No.797412905

>そもそもまともなテーマがない >化合獣は再度召喚してそれ?って感じだし 真紅眼の凶雷皇はリンクが怖いけどファンデッキ相手にはそこそこ戦える

83 <a href="mailto:雲魔物">21/04/29(木)08:06:01</a> [雲魔物] No.797412947

一枚渡されて終わりだぞ

84 21/04/29(木)08:06:52 No.797413033

>ストラクRという絶好の機会で根本的な改革もなかったし興味ないんだろうか 看板がデュアル捨ててるの酷いしキッチリ強くなってるのも酷い

85 21/04/29(木)08:12:38 No.797413651

結局サポートするにしても再度召喚した状態にするか召喚権水増しするかしかないからデュアルの個性を強化するんではなく欠点を補う強化しかできないんだよね…

86 21/04/29(木)08:13:41 No.797413768

再度召喚の度にドローする永続魔法ぐらい欲しい

87 21/04/29(木)08:15:28 No.797413973

再度召喚した状態としてない状態でそれぞれ異なる強力なサポート効果を付与する永続魔法とかならデュアルの特色を生かせるだろうか

88 21/04/29(木)08:16:34 No.797414069

せっかくカテゴリモンスターなんだからもっと大胆にサポートしてもいいと思うんだよね

89 21/04/29(木)08:16:53 No.797414104

デュアルって能力名で括られてるしサポートしようと思えばいくらでもやりようがあるよね やる価値があるかは知らない

90 21/04/29(木)08:17:05 No.797414123

>再度召喚の度にドローする永続魔法ぐらい欲しい ドローだけでいいのか?

91 21/04/29(木)08:17:09 No.797414130

なんかする度に召喚権増やすカードでも刷るか

92 21/04/29(木)08:17:33 No.797414168

優秀なサポートは多いから強いテーマが来れば弾けそうな感じはする

93 21/04/29(木)08:19:06 No.797414341

デッキからデュアル落として召喚権増やす魔法くれ 墓地から除外で耐性付与もしてくれ

94 21/04/29(木)08:19:50 No.797414414

デュアルがシステムとして不人気なことくらいコナミも認識してるだろうから腰は重そう

95 21/04/29(木)08:20:41 No.797414508

デュアルスピリットトゥーン 一番不遇なのはどれだ

96 21/04/29(木)08:24:34 No.797414908

一手間掛けてようやく効果使えるシステムである以上相応以上のリターンは欲しいんだけど どうも一手間の方を簡略化させる方向に行きがちなんだよねデュアルって

97 21/04/29(木)08:25:30 No.797415023

デュアルした時のリターンがそこらの効果モンスターと大差ないのが多すぎてな…

98 21/04/29(木)08:26:17 No.797415119

手札誘発デュアルを刷れ

99 21/04/29(木)08:26:18 No.797415126

成功したあとのリターンを盛ると過去のカードが足を引っ張るからな…

100 21/04/29(木)08:26:53 No.797415209

Pにするみたいな余地はまだあるけどとりあえずまずはテキスト圧縮からだな…

101 21/04/29(木)08:29:57 No.797415615

強化は置いといても初期デュアルの効果ふざけてるの多すぎ問題 デュアルしても並の効果モンスターより弱いって何考えてたんだろう

102 21/04/29(木)08:31:10 No.797415759

>強化は置いといても初期デュアルの効果ふざけてるの多すぎ問題 >デュアルしても並の効果モンスターより弱いって何考えてたんだろう こう…当時のメリット効果持ちとしては打点がいいとか…

103 21/04/29(木)08:31:43 No.797415815

>手札誘発デュアルを刷れ 共通効果で手札から捨てることで再召喚状態にするテーマデッキでも出来りゃ既存のも寄生して活かせそうではあるんだがなぁ…

104 21/04/29(木)08:32:03 No.797415859

ABCみたいに過去のデュアルは捨てて強いテーマを作ろう

105 21/04/29(木)08:32:55 No.797415948

>こう…当時のメリット効果持ちとしては打点がいいとか… ところでこのデュアルしても攻撃力2300でしかない上にゴブ突デメリットまで持ってるレイブロントなんですが

106 21/04/29(木)08:33:04 No.797415960

>共通効果で手札から捨てることで再召喚状態にするテーマデッキでも出来りゃ既存のも寄生して活かせそうではあるんだがなぁ… 流石に手札1枚で再召喚はコスパ悪いから1ドローも付けよう

107 21/04/29(木)08:33:55 No.797416045

遊戯王はアイコンでテキスト圧縮しないもんなー

108 21/04/29(木)08:34:44 No.797416139

デュアル出た当時だと出す手間とリターン一切考慮せずに作ってる感あるから… 見ろよこの最上級含む特定モンスター3体並べてようやく出てくるのに更にコイントスで使える効果決定する奴!

109 21/04/29(木)08:35:04 No.797416170

>ところでこのデュアルしても攻撃力2300でしかない上にゴブ突デメリットまで持ってるレイブロントなんですが フィッシャーチャージとデュアルスパークの両対応でサルベージにも対応と再召喚以外の用途ではかなり恵まれてるやつではあるぞ

110 21/04/29(木)08:36:29 No.797416332

>>共通効果で手札から捨てることで再召喚状態にするテーマデッキでも出来りゃ既存のも寄生して活かせそうではあるんだがなぁ… >流石に手札1枚で再召喚はコスパ悪いから1ドローも付けよう ドローは流石にどうかとは思うけど墓地効果は欲しいね…

111 21/04/29(木)08:37:46 No.797416470

>デュアル出た当時だと出す手間とリターン一切考慮せずに作ってる感あるから… >見ろよこの4体素材なのに攻撃力1800にさせられる奴!

112 21/04/29(木)08:38:19 No.797416520

>遊戯王はアイコンでテキスト圧縮しないもんなー ラッシュでようやく貫通を圧縮できた

113 21/04/29(木)08:38:21 No.797416524

カオスネオスはちょっと格が違いすぎるから話に出さない方がいい

114 21/04/29(木)08:54:14 No.797418710

二度手間をサポートを使う手間でなかった事にするからもうその部分のテキスト丸々いらないね

↑Top