21/04/29(木)02:04:12 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/29(木)02:04:12 No.797385135
バイクニハコツケル トテモベンリ
1 21/04/29(木)02:04:51 No.797385251
問題はダサくなることだ…
2 21/04/29(木)02:09:05 No.797385933
そんなペラいところに付けても大丈夫なんだ
3 21/04/29(木)02:09:36 No.797386009
スーツケースみたいなやつを後輪の横につけるやつあるじゃんあれつけよう 左右両方につければものによってはかっこよくなるぞ
4 21/04/29(木)02:10:13 No.797386106
パニアケースって片方にだけ重量物入れたらやっぱバランス悪くなるのかな
5 21/04/29(木)02:10:18 No.797386128
せめてバイクと同じ色にしたら良い感じになる気がする
6 21/04/29(木)02:15:40 No.797386917
でっけえ…こんなの倒したら起こせないよ…
7 21/04/29(木)02:19:43 No.797387501
横の細い棒でよく自立出来るなぁ
8 21/04/29(木)02:20:01 No.797387541
ダッサ
9 21/04/29(木)02:22:36 No.797387896
スレッドを立てた人によって削除されました mayで箱付きバイクバカにしてた時と同じスレ画像で何がしたいんだい?
10 21/04/29(木)02:23:04 No.797387964
スレッドを立てた人によって削除されました すげえ半分以上そのログからのコピペだ
11 21/04/29(木)02:23:15 No.797387986
便利なのは分かるけどそれに付ける?って感じはする…
12 21/04/29(木)02:28:08 No.797388692
カブはいいぞ
13 21/04/29(木)02:29:07 No.797388813
業務用のどでかいバイク便ボックスをつけたら便利すぎてもはや手放せなくなった
14 21/04/29(木)02:30:23 No.797388997
最近は一周回ってかっこいいのではと思えるようになってきた
15 21/04/29(木)02:30:52 No.797389087
>スーツケースみたいなやつを後輪の横につけるやつあるじゃんあれつけよう >左右両方につければものによってはかっこよくなるぞ あれだとメットが入らないから…
16 21/04/29(木)02:32:07 No.797389266
>問題はダサくなることだ… なんとタンク部分がメットインになっている大型バイクがあるんですよ
17 21/04/29(木)02:32:31 No.797389321
荷物考えるとまじでそういう用途に向いてないなこの乗り物ってなる
18 21/04/29(木)02:32:33 No.797389327
>そんなペラいところに付けても大丈夫なんだ 箱の重さ含めて5kgぐらいしか積載しちゃいけないんだけど みんな気にしてない…
19 21/04/29(木)02:33:12 No.797389405
スレッドを立てた人によって削除されました >mayで箱付きバイクバカにしてた時と同じスレ画像で何がしたいんだい? 知的障害のあるスレ「」は流れが予想できるスレでないと不安でたまらないんだ
20 21/04/29(木)02:34:02 No.797389498
>>そんなペラいところに付けても大丈夫なんだ >箱の重さ含めて5kgぐらいしか積載しちゃいけないんだけど >みんな気にしてない… リアキャリアの対荷重って大体3kgとかになってるけど 実際のところどれくらい無理なくいけんのあれ っていうか何でそんな低く見積もってんの
21 21/04/29(木)02:34:57 No.797389622
重いもの入れるならタンクバッグのほうがいい
22 21/04/29(木)02:36:36 No.797389839
>っていうか何でそんな低く見積もってんの 端っこで振動し続けるからある日突然疲労でぶち折れるリスクが高い 後は安全マージンをどれぐらい取るかだ
23 21/04/29(木)02:44:36 No.797390751
>>そんなペラいところに付けても大丈夫なんだ >箱の重さ含めて5kgぐらいしか積載しちゃいけないんだけど >みんな気にしてない… よくある貝殻型の箱ならそじょまで入らないと思うけどどうなん
24 21/04/29(木)02:47:47 No.797391147
ホームセンターのアイリスオーヤマ箱着けるより様になってるじゃん
25 21/04/29(木)02:48:18 No.797391211
>>っていうか何でそんな低く見積もってんの >端っこで振動し続けるからある日突然疲労でぶち折れるリスクが高い >後は安全マージンをどれぐらい取るかだ そういうリスクがあってあの数字なのか
26 21/04/29(木)02:48:53 No.797391278
箱つけたいならSS買うな
27 21/04/29(木)02:51:15 No.797391569
>箱つけたいならSS買うな でも早くて便利だぜ?
28 21/04/29(木)02:53:51 No.797391871
SSでツーリングしてもいいじゃない
29 21/04/29(木)02:55:23 No.797392038
前にドラッグスターでバイク便してる人を見かけて正気かって思った
30 21/04/29(木)02:55:32 No.797392054
例えば車体と同じカラーで流線型のサイドパニアとかならSSにつけてもかっこいいかもしれない
31 21/04/29(木)02:57:03 No.797392225
>前にドラッグスターでバイク便してる人を見かけて正気かって思った 俺は15年位前に隼でバイク便してるの見て維持費とペイできるのかと思った
32 21/04/29(木)02:57:59 No.797392334
そこに重いもののせらんないなら2人乗り出来なくね?
33 21/04/29(木)03:01:47 No.797392822
>>前にドラッグスターでバイク便してる人を見かけて正気かって思った >俺は15年位前に隼でバイク便してるの見て維持費とペイできるのかと思った 雪降った翌日に麹町でカジバエレファントのバイク便を見たことあるなあ エンジンがドカと一緒のやつ
34 21/04/29(木)03:13:31 No.797394017
そういえば薄いクリームと紺に塗り分けられたプレスのバイクの方々はまだ走っているのかしら 最近は営業車で走ってても全然見ないんだよね
35 21/04/29(木)03:14:49 No.797394138
オフ車なら別にそこまでカッコつけるわけじゃ無いから気にならない ただ欠点は非常に疲れる
36 21/04/29(木)03:17:08 No.797394379
シングルシートカウルをベースにするのはシート交換するだけで箱無しにもできるからいいアイデア タンデムシート分の積載は犠牲になるけど
37 21/04/29(木)03:21:55 No.797394822
最近リアキャリア取りつけたから箱にするかバッグみたいな奴にするか悩む でもバッグにしたら鍵ついてない場合荷物入れて離れられないよな…
38 21/04/29(木)03:24:24 No.797395050
バイク便は自前だったり会社が適当に用意したのだったり色々あるからな… どうせ乗るなら好きなの乗りたいってのも多いだろうし
39 21/04/29(木)03:24:53 No.797395098
乗ってるうちにスタイルより便利を取るようになる瞬間はある
40 21/04/29(木)03:27:57 No.797395371
VT系はすごく丈夫だけど意外と共通じゃない部品も多くてねえ ってかつてバイク便の社長をしてた人が言ってた 丈夫なんで仕事で使うならVTかなあ、とも言ってた
41 21/04/29(木)03:29:15 No.797395487
バイク自体のスタイルなんて腹出たおっさんが乗ってる時点で破綻してるから安心して箱のせろ
42 21/04/29(木)03:30:13 No.797395571
山バイに箱乗せても許される?
43 21/04/29(木)03:30:50 No.797395622
これシングルシートカウルにつけてるだけならカウル入れ替えるだけでもとに戻せるじゃん
44 21/04/29(木)04:57:09 No.797401303
箱ありの方がカッコいいと思ってるんだけどもしかしてセンス破綻してる?
45 21/04/29(木)05:00:42 No.797401548
箱付けない場合チェーンロックとか出先で荷物出来たときどうするの
46 21/04/29(木)05:01:27 No.797401604
スレ絵はしらんけどアドベンチャー系とか箱ありきみたいなとこあるし
47 21/04/29(木)05:02:11 No.797401653
出先で荷物とか想定するようなのがSSは乗らん
48 21/04/29(木)05:05:08 No.797401841
>スレ絵はしらんけどアドベンチャー系とか箱ありきみたいなとこあるし アドベンチャーはまあそもそもダサいもんだしな 車でいうSUVのポジションだし
49 21/04/29(木)05:08:20 No.797402040
>そんなペラいところに付けても大丈夫なんだ 二人乗りするときに座る部分でもあるから思いのほか頑丈だよ 上でも出てる通り箱固定するとなると共振して想定以上の負荷がかかることもあるけど
50 21/04/29(木)05:09:39 No.797402114
giviのゴツい四角い箱いいよね… お値段にビビって結局丸っこい方買うけど
51 21/04/29(木)05:13:25 No.797402323
後輪の左右に箱つけるのカッコいい でも色々大変そう
52 21/04/29(木)05:15:06 No.797402417
箱があるとなヘルメットが安心安全に保管できるんだ…
53 21/04/29(木)05:17:41 No.797402556
>シングルシートカウルをベースにするのはシート交換するだけで箱無しにもできるからいいアイデア >タンデムシート分の積載は犠牲になるけど あとこれやると厳密には構造変更の手続きで1人乗りにしないと違反になっちゃう
54 21/04/29(木)05:21:06 No.797402740
>あとこれやると厳密には構造変更の手続きで1人乗りにしないと違反になっちゃう 乗車定員の変更だけだから構造変更じゃなくて記載変更でいいよ シートカウル一個で構造変更言われても陸運局の人がめどくなってしまうからね
55 21/04/29(木)05:24:41 No.797402914
箱つけたきゃゴールドウィングでも乗ればいいのに そんな高いもんでもないだろ
56 21/04/29(木)05:31:32 No.797403234
箱つけたいなんて動機でゴールドウイング乗るやついたら面白すぎるだろ
57 21/04/29(木)05:33:13 No.797403315
モデルによってはゴールドウィングに更に箱つけることもあるな
58 21/04/29(木)05:34:48 No.797403380
長距離を荷物つんで走りたいからゴールドウィングにってのはある 画像の状況は好きなバイクで荷物運べるようにしたいだからこれもままある
59 21/04/29(木)05:37:44 No.797403501
>画像の状況は好きなバイクで荷物運べるようにしたいだからこれもままある 好きなバイクがダサいバイクになっちゃったな