虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/29(木)00:42:29 「逝き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)00:42:29 No.797364719

「逝きさん愛してる!」 「あはははキスキスキス!!」 4月29日は昭和の日らしい。昭和は遠くになりにけり、か… 「あははは!!昭和の頃の「」さんも素敵でしたよ!!」 「待って待って」 「あはい!もちろん大正の頃もですけど!!」 存在しない記憶が始まってるぅ!? 彼女も妄想力が逞しい方だが。 「もちろん未来も素敵です!ありとあらゆる時空の「」さんが!」 「確かにエジプト時代や江戸時代っぽい「」が時々いるけど…」 あの世から書き込んでいるのか時空間を超えて書き込まれているのか。かの赤ん坊を送り込む、のように。 それはそれで夢のある話。以前から虹裏はスレ毎のパラレルワールドではないか「」は訝しんでいるのだ。 「昭和設定だと「」が30歳超えになってしまうので… 「」の年齢は「」の数だけあります」 「あは!」 そして設定は「」の妄想の数だけ存在する。…いいじゃないか。大正メイドはロマンの嵐に違いないぞ! メイド神もお喜びになるだろう。――ところで冒頭の句、全文では『降る雪や/明治は遠くに/なりにけり』 この雪とは逝きさんの事を指しているのでは? 降る逝きや/メイドが近くに/寄りにけり(キスあまり)

1 21/04/29(木)00:58:31 No.797369362

むしろ30の「」って若いほうだよね…

2 21/04/29(木)01:15:29 No.797373992

>草田男がこの句を詠んだのは、昭和6年(1931年)のことです。明治は45年(1912年)までですから、それから約20年後です。 今から見ると2000年は遠くになりにけりってあたりなのかな ……遠い?

↑Top