手軽な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/29(木)00:31:45 No.797361505
手軽なシーフードグラタン
1 21/04/29(木)00:33:00 No.797361879
ちょっとやってみたい
2 21/04/29(木)00:33:42 No.797362080
普通にうまそう
3 21/04/29(木)00:33:42 No.797362081
絶対うまい
4 21/04/29(木)00:34:37 No.797362375
コンビニチキンも添えてバランスもいい
5 21/04/29(木)00:34:58 No.797362472
グラタンヌードルでは?
6 21/04/29(木)00:35:51 No.797362737
カレーで作ってもいいな
7 21/04/29(木)00:36:26 No.797362900
カレーヌードルのほうが合いそうだな
8 21/04/29(木)00:37:27 No.797363183
麺抜いてごはん入れたい
9 21/04/29(木)00:37:58 No.797363353
うーん?
10 21/04/29(木)00:39:27 No.797363796
寝る前に見なきゃよかった…
11 21/04/29(木)00:39:53 No.797363931
しょっぺぇえ!
12 21/04/29(木)00:40:43 No.797364195
>しょっぺぇえ! そう思う人はお湯を多めに入れればいいんじゃ
13 21/04/29(木)00:41:18 No.797364379
>そう思う人はお湯を多めに入れればいいんじゃ ラーメンのままならともかくグラタンにするなら話が違う
14 21/04/29(木)00:41:23 No.797364407
なんなら鍋に開けて牛乳で煮るだけでうまい
15 21/04/29(木)00:42:19 No.797364665
オーブントースターは必需品だったのか
16 21/04/29(木)00:42:26 No.797364708
カレーメシ使えばカレードリアも作れそう
17 21/04/29(木)00:42:35 No.797364743
>ラーメンのままならともかくグラタンにするなら話が違う 牛乳と小麦粉増やすか
18 21/04/29(木)00:43:35 No.797365037
ゴハンのくせに美味そうなの作るな
19 21/04/29(木)00:43:44 No.797365081
洗い物増えてめんどくせえな
20 21/04/29(木)00:43:52 No.797365122
なんあらチーズのっけて焼くだけでもうまいと思う
21 21/04/29(木)00:44:31 No.797365308
カップヌードル意図的に伸ばすとぼそぼそするし麺除いてドリアにしたい気もする
22 21/04/29(木)00:44:58 No.797365448
言うほど手軽かな…
23 21/04/29(木)00:45:40 No.797365661
料理しないやつの家に小麦粉は無い
24 21/04/29(木)00:45:51 No.797365704
>言うほど手軽かな… これで手軽じゃないならもう料理厳しいんじゃねえかな!
25 21/04/29(木)00:45:57 No.797365732
よく考えれば手軽じゃねえな
26 21/04/29(木)00:46:14 No.797365803
料理してても小麦粉ねえよ
27 21/04/29(木)00:46:30 No.797365883
わかった カレーメシで作ったら絶対うまい
28 21/04/29(木)00:46:47 No.797365972
お湯入れて3分待ってチーズかけて食ったらうまそう チーズなかった
29 21/04/29(木)00:46:51 No.797365986
めんどくさいからお湯注ぐ時にチーズぶち込むよ
30 21/04/29(木)00:46:52 No.797365988
料理しねえやつはそもそも耐熱皿すら持ってねえだろ 土俵に上がってから喋れ
31 21/04/29(木)00:46:53 No.797365994
実際GOHANにしてはだいぶ手間かかってるよこれ 洗い物増やしてるし
32 21/04/29(木)00:46:56 No.797366007
今の料理レシピってやたらとチーズぶっかけるの多いね…
33 21/04/29(木)00:47:09 No.797366080
もっとさぁ 容器のまま牛乳入れてチーズかけて焼くだけとかならさぁ
34 21/04/29(木)00:47:23 No.797366139
小麦粉あるとうどんやパスタが作れるんだぜ! チャパティも作れるからカレー自作した時にもいいんだ! めんどくさい?そうね…
35 21/04/29(木)00:47:58 No.797366316
一味ひと瓶芸は滑りすぎてやめた感じ?
36 21/04/29(木)00:48:00 No.797366327
チャパティは全粒粉だ
37 21/04/29(木)00:48:17 No.797366417
カロリーが…
38 21/04/29(木)00:48:53 No.797366583
>これで手軽じゃないならもう料理厳しいんじゃねえかな! 言い方が悪かったというか 普通にグラタン作る手間とそんな違うかなって
39 21/04/29(木)00:49:02 No.797366621
>今の料理レシピってやたらとチーズぶっかけるの多いね… とりあえずチーズ入れとけばいいからな
40 21/04/29(木)00:49:07 No.797366642
>チャパティは全粒粉だ じゃあなんちゃってチャパティと言い直すよ! とにかく薄力粉と強力粉あると料理に幅が出て楽しいよ!
41 21/04/29(木)00:50:11 No.797366972
>普通にグラタン作る手間とそんな違うかなって 具材切る工程が無いのはポイントじゃないかな いやまあ使う具によっては元々包丁要らなかったりするかもだけど
42 21/04/29(木)00:50:16 No.797366997
>普通にグラタン作る手間とそんな違うかなって ちゃんと1から作るとクソめんどいぞ
43 21/04/29(木)00:50:18 No.797367003
>普通にグラタン作る手間とそんな違うかなって 中の具用意する工程九割カットしてるようなもんだしだいぶ違くない!?
44 21/04/29(木)00:50:34 No.797367096
>カロリーが… カロリー気にするなら普通のグラタンも食べられないと思うよ
45 21/04/29(木)00:51:26 No.797367376
やはりチーズ チーズはすべてを解決する
46 21/04/29(木)00:51:30 No.797367396
>カロリーが… これ言っとけばいい便利ワードね
47 21/04/29(木)00:52:01 No.797367566
だめだ…牛乳とチーズをそろえるハードルが高い…! 俺には無理だ…!
48 21/04/29(木)00:53:12 No.797367875
そうは言ってもカップ麺のカロリーに小麦粉とチーズ加えたら結構凄いことにならない?
49 21/04/29(木)00:53:30 No.797367967
>言い方が悪かったというか >普通にグラタン作る手間とそんな違うかなって グラタンは面倒だぞ 手間をかけただけの美味さはあるが夜中のほいほいできるもんじゃない
50 21/04/29(木)00:53:31 No.797367981
ミルクとチーズを自分で出せばいつでも手に入る
51 21/04/29(木)00:54:39 No.797368303
>そうは言ってもカップ麺のカロリーに小麦粉とチーズ加えたら結構凄いことにならない? カップ麺を上から見ると丸い形をしている これはゼロの概念に通じるものだ つまりカロリーはゼロ
52 21/04/29(木)00:54:55 No.797368389
>とにかく薄力粉と強力粉あると料理に幅が出て楽しいよ! ナンかケララパラタかバトゥーラーができる
53 21/04/29(木)00:54:57 No.797368399
カップヌードルの麺を海苔で巻いて 海苔巻きみたいなレシピを言う料理漫画が昔あった気がする
54 21/04/29(木)00:56:01 No.797368692
これで手軽とか言うならシーフードヌードルそのまま食うわ…
55 21/04/29(木)00:56:44 No.797368886
>カップヌードルの麺を海苔で巻いて >海苔巻きみたいなレシピを言う料理漫画が昔あった気がする OhMYコンブだな 海苔巻きにはしないけど参考にして今でも米と海苔をセットにして食べてる
56 21/04/29(木)00:56:58 No.797368957
出来合いの物使うから味は安定はほぼ保証されているようなもん メシマズの人にこそオススメしたい料理だ
57 21/04/29(木)00:57:11 No.797369009
GOHANのくせに悪くなさそうなもん作るじゃん
58 21/04/29(木)00:57:15 No.797369020
カップヌードルのカロリーなんてせいぜい300kcal台だよ
59 21/04/29(木)00:57:41 No.797369144
サッポロ一番塩で作るカルボナーラ真似て作ったけど まずくはないけどそのまま塩ラーメン完成度より下だった つまりそういう事
60 21/04/29(木)00:58:05 No.797369251
>サッポロ一番塩で作るカルボナーラ真似て作ったけど >まずくはないけどそのまま塩ラーメン完成度より下だった >つまりそういう事 まぜそばは美味しいし…
61 21/04/29(木)00:58:07 No.797369258
>これで手軽とか言うならシーフードヌードルそのまま食うわ… どうぞどうぞ
62 21/04/29(木)00:58:35 No.797369373
カレーヌードルでやったら焼きカレーだな トマトを薄く切って入れてもいい
63 21/04/29(木)00:58:49 No.797369426
カップ麺の容器で混ぜるまではやってよかった 焼くのはさすがに耐熱皿に移さないとだめだけど
64 21/04/29(木)00:59:17 No.797369552
お湯入れて8分もまつの?2分で良くない?
65 21/04/29(木)00:59:58 No.797369741
そのままカップヌードル食っちゃうと思う
66 21/04/29(木)01:00:34 No.797369905
この状態になっても麺うまいのかな
67 21/04/29(木)01:00:41 No.797369946
チーズ入れるとなんでも美味しくなるけど カップヌードルは強烈な自己主張でチーズ消すのがすごい
68 21/04/29(木)01:00:43 No.797369953
シーフードカップ麺3個あったら1個はこれで作るとかにすれば飽き防止になりそうだ
69 21/04/29(木)01:01:53 No.797370273
腹減ったんだが?
70 21/04/29(木)01:01:54 No.797370278
シーフードヌードルが手元にあって急遽グラタン食べたくなった時用か
71 21/04/29(木)01:01:55 No.797370286
茹でたパスタにレトルトのクリームシチューかけてチーズ乗っけてレンチンでもいいよね?
72 21/04/29(木)01:02:09 No.797370349
なぁ「」 これシーフードじゃなくてチーズカレーでやってもよくね?
73 21/04/29(木)01:02:14 No.797370369
冷凍グラタンでいい
74 21/04/29(木)01:02:55 No.797370541
カレー味のグラタンは聞いた事ないな… 探せばあるんかな
75 21/04/29(木)01:03:10 No.797370614
残りのスープに溶き卵落としてチンするだけで めちゃウマ茶碗蒸しが出来る
76 21/04/29(木)01:03:27 No.797370694
>なぁ「」 これシーフードじゃなくてチーズカレーでやってもよくね? 美味いと思う
77 21/04/29(木)01:03:38 No.797370741
めずらしくやってみたい
78 21/04/29(木)01:03:46 No.797370781
>カレー味のグラタンは聞いた事ないな… >探せばあるんかな カレードリアならあるな
79 21/04/29(木)01:04:56 No.797371104
>お湯入れて8分もまつの?2分で良くない? 多分あえて伸びた状態にする事で麺を切らないでよくしてるんだろうと思う お湯を牛乳にすれば多分ショートカット可能
80 21/04/29(木)01:05:06 No.797371150
麺砕いた方がよさそう…?と思ったけど形残ってた方がいいのかな
81 21/04/29(木)01:05:13 No.797371179
>残りのスープに溶き卵落としてチンするだけで >めちゃウマ茶碗蒸しが出来る これ他に表現が無かったから茶碗蒸しと呼んでるんだと思うけど実際には茶碗蒸しと少し違うよね
82 21/04/29(木)01:05:53 No.797371345
麺がマカロニの代わりなのか
83 21/04/29(木)01:06:26 No.797371498
>麺がマカロニの代わりなのか なるほど!
84 21/04/29(木)01:06:29 No.797371514
>これ言っとけばいい便利ワードね 何が言いたいのか伝わってこない
85 21/04/29(木)01:06:34 No.797371535
グラタンスパゲティってあるから それのヌードル版みたいなものかな
86 21/04/29(木)01:06:37 No.797371548
シーフードヌードルならタバスコ入れトムヤムクンモドキヌードルにするのが好き
87 21/04/29(木)01:07:34 No.797371794
麺はちょっとカットした方が食べやすそうだな
88 21/04/29(木)01:07:46 No.797371863
うまいけどスープ全部入ってるからチーズの分も含めて塩分多いな…
89 21/04/29(木)01:08:10 No.797372001
>>残りのスープに溶き卵落としてチンするだけで >>めちゃウマ茶碗蒸しが出来る >これ他に表現が無かったから茶碗蒸しと呼んでるんだと思うけど実際には茶碗蒸しと少し違うよね 出汁をラーメンスープに置き換えただけでほとんど茶碗蒸しじゃないか? 強いていうなら茶碗でもないし蒸してもないけど
90 21/04/29(木)01:08:37 No.797372133
これ作るなら普通にグラタン作っても良いのでは?
91 21/04/29(木)01:08:52 No.797372180
ちょうどやってみたくなる程度の手間なのがいいな 材料も覚えやすいし
92 21/04/29(木)01:09:30 No.797372367
一味唐辛子は?
93 21/04/29(木)01:09:58 No.797372467
>これ作るなら普通にグラタン作っても良いのでは? まぁホワイトソース作ってとマカロニ茹でるのがめんどいんでしょ
94 21/04/29(木)01:10:27 No.797372605
>これ作るなら普通にグラタン作っても良いのでは? ちょっとぐらいスレ読んだほうが良いのでは?
95 21/04/29(木)01:12:46 No.797373248
グラタンの素使うにしても包丁フライパン必要になるし時間もかかるぞ これならチーズ焦がすだけでいいからオーブンすら使わずトースターでもいいだろうし手間がぜんぜん違う
96 21/04/29(木)01:13:21 No.797373405
ヌードル感味わいたいならそのままでいいけど そうでないなら盛る時はさみで切った方が良さそうだ
97 21/04/29(木)01:13:46 No.797373523
>一味ひと瓶芸は滑りすぎてやめた感じ? ここに貼られるGOHAN動画がそんなんばっかなだけで普通の料理も元々作ってるよ
98 21/04/29(木)01:15:06 No.797373891
GOHANにしては手間掛かってる
99 21/04/29(木)01:17:29 No.797374559
グラタンより手軽だが料理としては手軽じゃないな…
100 21/04/29(木)01:18:09 No.797374730
グラタンならともかくシーフードグラタン作るなら手軽かもね
101 21/04/29(木)01:18:45 No.797374901
>出汁をラーメンスープに置き換えただけでほとんど茶碗蒸しじゃないか? >強いていうなら茶碗でもないし蒸してもないけど スープの影響でスパイシーになるよ あと固まり方が少し粗めで何というか汁の細かい粒が閉じ込められたような構造にならない?スポンジ感があるというか
102 21/04/29(木)01:20:55 No.797375510
味の想像がつかん
103 21/04/29(木)01:21:38 No.797375691
ミルクシーフード使えば牛乳入れる一手間が減らせる!
104 21/04/29(木)01:22:23 No.797375925
>味の想像がつかん チーズ風味のシーフードヌードル
105 21/04/29(木)01:22:40 No.797376007
>あと固まり方が少し粗めで何というか汁の細かい粒が閉じ込められたような構造にならない?スポンジ感があるというか スが出るのは多分レンチンだからだと思う 泡を潰して蒸しで丁寧に火を通せばならない筈だけどちゃんとした茶碗蒸しでもないのにそんな手間掛けるのは面倒だからな
106 21/04/29(木)01:27:09 No.797377188
深夜にこんなもん見せるんじゃない
107 21/04/29(木)01:29:50 No.797377819
脂質爆弾… 一食で2日分近く摂取できそう…
108 21/04/29(木)01:32:59 No.797378518
カップヌードルチャーハンとかもあったしカップヌードルは万能だな…
109 21/04/29(木)01:33:50 No.797378698
公式がしょうゆにもマヨネーズとかもやってた気がするカップヌードル
110 21/04/29(木)01:34:47 No.797378879
もう最初からミルクで作りたいところだ
111 21/04/29(木)01:37:00 No.797379380
既にお湯で戻してるカップラーメンに小麦粉入れてもダマになるだけじゃね?
112 21/04/29(木)01:39:55 No.797380013
チーズとめんつゆ使わずに美味いもん作れ
113 21/04/29(木)01:42:43 No.797380694
>チーズとめんつゆ使わずに美味いもん作れ 了解白だし!
114 21/04/29(木)01:43:00 No.797380756
これだけだとしょっぱいから米を少し足すといいよ
115 21/04/29(木)01:44:10 No.797381016
>チーズとめんつゆ使わずに美味いもん作れ にんにく・ごま油「許された」