21/04/29(木)00:31:33 何故育... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/29(木)00:31:33 No.797361454
何故育成では適正関係無く逃げが1番負けにくいのか考えてみた ・馬群に埋もれにくいから ・スキルがない内は賢さの影響少ないから ・競り合いが少なくスタミナ消費が少なく済むから 答えは全部だと思われる
1 21/04/29(木)00:32:39 No.797361774
無難
2 21/04/29(木)00:34:15 No.797362247
競合相手が少ないと楽ですね
3 21/04/29(木)00:35:08 No.797362518
考えてみたと言うより 特に言われてる事を纏めただけでは?
4 21/04/29(木)00:38:29 No.797363515
そうだね
5 21/04/29(木)00:39:42 No.797363876
逆説的に言うと先行はスタミナ消費が激しい 差しは馬群に埋もれやすい
6 21/04/29(木)00:41:26 No.797364430
欠点は出遅れの影響が大きいことぐらい
7 21/04/29(木)00:46:20 No.797365836
逃げの調整は明らかにおかしい これならリアル競馬も逃げ馬がひしめきあってないとおかしい
8 21/04/29(木)00:49:55 No.797366909
代わりに逃げ集団で固まるとリカバーできない攻撃力特化みたいなもの
9 21/04/29(木)00:51:48 No.797367491
よくデビュー戦は逃げにしろって言うけど逃げGでも逃げでいいのかね 怖くて先行にしちゃう
10 21/04/29(木)00:53:30 No.797367978
>よくデビュー戦は逃げにしろって言うけど逃げGでも逃げでいいのかね >怖くて先行にしちゃう 良いよ スペですら逃げの方が事故負けしにくい
11 21/04/29(木)00:57:26 No.797369072
逃げが強いのは競馬ゲーの常だな
12 21/04/29(木)00:59:25 No.797369588
逃げが特別強いの序盤だけだから…
13 21/04/29(木)01:00:57 No.797370008
チームレースになるとへばって落ちていくのが常だからな…
14 21/04/29(木)01:01:11 No.797370078
逃げBならクラシックまでは逃げでいく 逃げがだめでも先行Bなら先行でギリギリまでいく
15 21/04/29(木)01:01:54 No.797370282
チームだとかなり高レベルにまとめてないと中距離以上はつらいしね 逆に言えば他の3つは逃げ安牌なわけだけど
16 21/04/29(木)01:02:34 No.797370458
ウララとかはファン稼ぎにダートオープン走らせてるうちはずっと逃げでもいいくらいだな
17 21/04/29(木)01:08:08 No.797371994
競馬見てた時期がツインターボの頃なんで逃げってああいう印象しかなくて…
18 21/04/29(木)01:09:32 No.797372375
多分一番は ・シナリオだと逃げがスタミナガリゴリ削れる理由になるデバフ要素が少ない だと思う
19 21/04/29(木)01:09:43 No.797372421
先行と差しが馬群に弱い気がする 追い込みのゴルシとかの方がかえって安定して見える
20 21/04/29(木)01:14:00 No.797373585
逃げはいっぱいいると1人以外全員死ぬので俺だけでいい
21 21/04/29(木)01:16:37 No.797374309
>よくデビュー戦は逃げにしろって言うけど逃げGでも逃げでいいのかね >怖くて先行にしちゃう スピードEあるならいいと思うよ F+とかだと閃光の方が勝ちやすいぽいけど
22 21/04/29(木)01:16:46 No.797374352
チームレースだと先行が1番勝ちにくい気がする みんなデバフ持ってたりするし
23 21/04/29(木)01:17:06 No.797374439
スタミナ消費はどうなんだろうな 普通だと逃げが一番消費多くないとおかしいが競り合い分で結局トントンになっちゃってんだろか
24 21/04/29(木)01:17:08 No.797374450
ちょっと差しが不利すぎるのではと思う
25 21/04/29(木)01:19:07 No.797374999
>F+とかだと閃光の方が勝ちやすいぽいけど まさに電光石火というわけですね!学級委員長ですから!
26 21/04/29(木)01:19:35 No.797375146
>チームレースだと先行が1番勝ちにくい気がする >みんなデバフ持ってたりするし 単に多いから競合しやすいしメタられやすいんだな
27 21/04/29(木)01:20:01 No.797375279
モブも先行多くない? 先行10人とか見る
28 21/04/29(木)01:20:59 No.797375524
逃げ1人先行10人差し5人とかよくあるよね
29 21/04/29(木)01:21:31 No.797375663
ウララも逃げだとURAまでいけるからな チームレースは無理
30 21/04/29(木)01:22:42 No.797376017
ステさえあれば逃げGのキングとかウララでもURAまで勝てるね これ見る限りは脚質適性って賢さに影響あるだけだし su4808702.jpg
31 21/04/29(木)01:23:08 No.797376160
>ウララとかはファン稼ぎにダートオープン走らせてるうちはずっと逃げでもいいくらいだな ウララってURAまで逃げでも普通に勝てるから逃げGで逃げ固定だな… 逃げ関連スキル無しでも目覚まし無しで余裕で勝てるフェブラリーSの1位だけは不安定なのが難点ではあるかな
32 21/04/29(木)01:23:59 No.797376390
ダビスタとかでも調整入れられるまで逃げ一強だったりしたなぁ
33 21/04/29(木)01:27:15 No.797377215
チームレースだと脚質ばらけさせた方がいい感じなのはいい塩梅だと思う
34 21/04/29(木)01:27:43 No.797377318
垂れ馬に引っ掛からなければ一応差し追い込みの方がスパート段階は速そうだと思う 垂れ馬引っかかると駄目だからうn…ってなるけど
35 21/04/29(木)01:27:44 No.797377322
賢さにマイナス補正が入っても逃げ切っちゃえば位置取りもクソもねえよって感じですよね 逆に差しはいくらパワーがあっても賢さが低いと位置取り間違って垂れる時がある…
36 21/04/29(木)01:28:58 No.797377621
適性問わず育成は最初から最後まで逃げでいいよ
37 21/04/29(木)01:28:59 No.797377627
イレギュラーが起こりにくいから大体ステータス通り走ってくれる
38 21/04/29(木)01:30:13 No.797377913
>逃げの調整は明らかにおかしい >これならリアル競馬も逃げ馬がひしめきあってないとおかしい 原作はみんな逃げためらい持ってるんだろ 強いの分かりきってるからな
39 21/04/29(木)01:30:58 No.797378088
デイリーレース逃げ以外で走ってるやつそうそういないと思う
40 21/04/29(木)01:31:07 No.797378121
継承でスピパワーE行ってても刺しは事故るとデビュー戦4着とか起こるからな…
41 21/04/29(木)01:32:00 No.797378318
デビュー戦は例えゴルシでも逃げにすべきだからな…
42 21/04/29(木)01:33:04 No.797378537
>先行と差しが馬群に弱い気がする >追い込みのゴルシとかの方がかえって安定して見える 前にいるだけなら横に出ることで避けられる 馬群だと横も塞がれる
43 21/04/29(木)01:33:11 No.797378567
差しはもっと強くていいと思うんだけどな
44 21/04/29(木)01:33:15 No.797378576
リアル競馬だと馬群の中にいると抜け出すのは大変なかわりにペース配分は周りに合わせればいいから脚は温存できるってものかと思ってたけどこのゲームだとバ群に居てもいいことが少なすぎると思う 逃げのウマは賢さ足りないとペース配分ミスって逆噴射して欲しい
45 21/04/29(木)01:34:09 No.797378761
スタミナに関しては差し追込みはかなり温存できる補正がかかってるように見える
46 21/04/29(木)01:34:40 No.797378862
>デイリーレース逃げ以外で走ってるやつそうそういないと思う 先行B+オグリでやってるけど今のところ10回に1回の事故率だな ブルボンとチャンネー持ってるからそっちにしたいけどまだ納得いく育成が出来てない…
47 21/04/29(木)01:35:23 No.797379014
>継承でスピパワーE行ってても刺しは事故るとデビュー戦4着とか起こるからな… -----------(内ラチ)------------- →自 逃<(疲れてきた) 先<(外から抜く) ↓ -----------(内ラチ)------------- →自逃<(ムリー) 先<(ムリー)
48 21/04/29(木)01:35:23 No.797379017
スピード1200なのに途中で謎の減速して追いつかれるのはどういう理屈?パワーがキーなのはなんとなくわかるけど
49 21/04/29(木)01:36:28 No.797379272
>差しはもっと強くていいと思うんだけどな うまく育成できるとすごい強いよ ただ今のところ視界が広がるスキルと加速スキルたくさん取らないと真価が発揮できない
50 21/04/29(木)01:36:59 No.797379374
>スピード1200なのに途中で謎の減速して追いつかれるのはどういう理屈?パワーがキーなのはなんとなくわかるけど スタミナ消費が大きすぎて限界までスピード出せてないんだと思う
51 21/04/29(木)01:37:01 No.797379382
>普通だと逃げが一番消費多くないとおかしいが競り合い分で結局トントンになっちゃってんだろか 普通に競り合い無くても逃げの方が消費は激しい ただ育成序盤ではそれでも勝てる
52 21/04/29(木)01:37:12 No.797379413
>>デイリーレース逃げ以外で走ってるやつそうそういないと思う >先行B+オグリでやってるけど今のところ10回に1回の事故率だな 今月頭からB+スズカさんで両方やってもらってるけど外枠だろうが絶不調だろうがまず6バ身差は付けて敗北ゼロだぜ… 報酬がかかってると安定感がほしい
53 21/04/29(木)01:37:25 No.797379465
減速ではなく周りが追いついてるだけじゃないかな スピード1200あっても終盤にならないと発揮されないみたいだし
54 21/04/29(木)01:38:19 No.797379672
大体の競馬ゲームは逃げが強いか逃げが特別弱いかの二択になってる気がする それだけ調整が面倒なんだろうけど
55 21/04/29(木)01:38:41 No.797379744
> 先<(ムリー) もうちょっと頑張るか下がるかしろや!
56 21/04/29(木)01:38:51 No.797379777
パワーがスピードに近くないと坂とかのせいでトップスピードまで出ないよ
57 21/04/29(木)01:40:14 No.797380101
パワースピードスタミナあっても逃げは終盤まで一定以上リードを広げてくれないんじゃねえかってメインストーリー長距離レースで思った
58 21/04/29(木)01:40:32 No.797380174
逃げ強いっていうけど逃げがどんだけ速くても道中20バシン差とかつかないからひどいと思う
59 21/04/29(木)01:40:48 No.797380246
なんならスペちゃんでもオール逃げでURAまでいけるからな
60 21/04/29(木)01:41:03 No.797380307
検証の結果の仮説だけどスパート位置に来るまでステ差があっても一定以上差が開かない調整がある 後は脚質もステ差あっても道中は先行が逃げを抜かすことは無いぽい
61 21/04/29(木)01:41:35 No.797380438
バランスを取らないといくら高くても無駄になるんだ
62 21/04/29(木)01:41:36 No.797380441
>なんならスペちゃんでもオール逃げでURAまでいけるからな 作戦合わなくても下がるのかしこさだからな 出遅れ掛かり発生してもカバーできるスタミナあればいい
63 21/04/29(木)01:42:12 No.797380575
>パワースピードスタミナあっても逃げは終盤まで一定以上リードを広げてくれないんじゃねえかってメインストーリー長距離レースで思った 最後の直線勝負になるようになってて大逃げできないよな
64 21/04/29(木)01:42:33 No.797380651
>スピード1200なのに途中で謎の減速して追いつかれるのはどういう理屈?パワーがキーなのはなんとなくわかるけど むしろスピードパワー上がるとスタミナ消費上がってる可能性が高いから必要なのはスタミナか根性じゃないか?
65 21/04/29(木)01:42:39 No.797380672
やはりたづなさん理論が最強ってことじゃん!
66 21/04/29(木)01:43:16 No.797380823
あのエリ女みたいに行った行ったになっても画面的にアレだしなぁ
67 21/04/29(木)01:44:05 No.797381000
長い府中を一人旅出来ないんだ…
68 21/04/29(木)01:44:09 No.797381013
逃げは潰し合いまで考えてバランス取ってると思う
69 21/04/29(木)01:44:16 No.797381044
賢さめっちゃ上げてるのにスキル全然発動しないまま余裕勝ちとかいうときあるし どうも周りの動きに合わせて必要な分だけ使ってるっぽいところがある
70 21/04/29(木)01:44:22 No.797381064
>検証の結果の仮説だけどスパート位置に来るまでステ差があっても一定以上差が開かない調整がある >後は脚質もステ差あっても道中は先行が逃げを抜かすことは無いぽい いつのまにか先行なのに逃げになってる…ってなるのはギリ終盤に入ってるって事か?
71 21/04/29(木)01:44:36 No.797381120
ビートブラックみたいな伏兵の大逃げはできない
72 21/04/29(木)01:44:45 No.797381163
>検証の結果の仮説だけどスパート位置に来るまでステ差があっても一定以上差が開かない調整がある ターボ全否定すぎる
73 21/04/29(木)01:45:48 No.797381391
>やはりたづなさん理論が最強ってことじゃん! 実際平均的に高い方が強いは強いんだよ… ただ器用貧乏よりはレースに合わせた一芸特化の方が強いだけで