虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/29(木)00:15:11 今期ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)00:15:11 No.797356180

今期アニメどう?

1 21/04/29(木)00:17:08 No.797356807

面白いアニメがいっぱいありますね

2 21/04/29(木)00:17:47 No.797357022

しかしその面白そうなアニメを全部最終回まで見るには時間が足りぬのだ…

3 21/04/29(木)00:23:09 No.797358812

面白く無くてもなんとなくだらだらと見続けちゃう

4 21/04/29(木)00:24:14 No.797359173

前期程じゃないけどそこそこ

5 21/04/29(木)00:24:25 No.797359243

ゴジラとゾンサガとダイナゼノン 普段アニメ全然見ないからいくつも追うのが懐かしい

6 21/04/29(木)00:25:51 No.797359707

木曜と土曜が楽しいけど土曜が特に心がしんどい

7 21/04/29(木)00:26:01 No.797359758

今期はヒロアカしか見てない…

8 21/04/29(木)00:27:51 No.797360338

ゴジラはじわじわと異常な世界に向かう雰囲気がとても面白い

9 21/04/29(木)00:28:44 No.797360593

個人的に今期はちょっと豊作すぎる… ViVi、MARS RED、ダイナゼノン、不滅のあなたへ スーパーカブ、シャドーハウス、ゾンサガR 追おうと決めてるのだけで7本か…

10 21/04/29(木)00:29:02 No.797360679

長瀞さんに癒されてる

11 21/04/29(木)00:29:35 No.797360869

戦コレもけもフレもまぁ…仕方ないよ… 2周目での1話は輝いてみえるんだけどね

12 21/04/29(木)00:29:46 No.797360916

ゴジラ気になるんだよなあ まぁアマゾンプライムに無い以上見送りなんだが…

13 21/04/29(木)00:29:52 No.797360944

カバディとバクテンが意外と面白くて嬉しい

14 21/04/29(木)00:29:58 No.797360985

まぁ1回でも見て引き込まれなかったらそりゃ駄目だろうし責められん

15 21/04/29(木)00:31:09 No.797361360

観始めてすぐ面白くならないと観ることを負担に感じるんですモーセ

16 21/04/29(木)00:32:09 No.797361630

バクテンめっちゃいい…

17 21/04/29(木)00:32:50 No.797361835

ゴジラ楽しいけどネトフリのみ1週先行配信だからBS組としてはここで語りづらい… さっき踏んだスレはどうやら先行のネタバレ会話っぽかったのでそっ閉じした

18 21/04/29(木)00:33:06 No.797361907

>ゴジラ気になるんだよなあ >まぁアマゾンプライムに無い以上見送りなんだが… あとからネトフリ入って一気見でもいいかもしらんね

19 21/04/29(木)00:33:15 No.797361939

3回見てから決めろって事は下手すると次の回はやばかったってストレスを抱えてトータル2週間我慢しなければならないのか

20 21/04/29(木)00:33:53 No.797362127

カタルシス感じさせるまでの溜め回が長すぎるのはもう見続けるの辛いですモーセ

21 21/04/29(木)00:34:16 No.797362251

ゼーガペインは6話まで見てとか ウルトラマンネクサスは主人公が変身する所まで見てとか 良く言われてたな

22 21/04/29(木)00:34:21 No.797362275

まぁ1回でも嫌な回は見たくないし

23 21/04/29(木)00:34:34 No.797362355

カバディが意外と面白い

24 21/04/29(木)00:34:36 No.797362369

大運動会が好きだったので今期の奴は結構期待してたんだけど 二話まで見た限りだとただの運動会みたいな動きしてる…

25 21/04/29(木)00:34:37 No.797362374

fairy蘭丸がダークホースだった なんだあのキチガイアニメは

26 21/04/29(木)00:35:45 No.797362701

初回から出し惜しみしないで盛り上げてくれた作品は後々思い出すと評価も高かったと思う

27 21/04/29(木)00:36:19 No.797362866

序盤の導入なんて盛り上がりに欠けるのは当然っちゃ当然なんだよな

28 21/04/29(木)00:37:04 No.797363064

>fairy蘭丸がダークホースだった >なんだあのキチガイアニメは ググってキャラだけ見たけど凄いデザインだな・・・

29 21/04/29(木)00:37:41 No.797363256

>序盤の導入なんて盛り上がりに欠けるのは当然っちゃ当然なんだよな まぁそれで本当に盛り上がらないと客は離れる

30 21/04/29(木)00:37:48 No.797363289

佳作が多くて切り辛い

31 21/04/29(木)00:38:18 No.797363452

>ゼーガペインは6話まで見てとか >ウルトラマンネクサスは主人公が変身する所まで見てとか >良く言われてたな 前者はともかく後者は邪悪すぎる勧めかただ…

32 21/04/29(木)00:38:31 No.797363524

Vivyは色々完璧なアニメだな つかみもいいし毎回引きがいいし 年代期なのも俺の心にビンビン来る

33 21/04/29(木)00:38:56 No.797363641

ViVyは面白いけど原作ないからきちんと話を畳めるかが重要かな 好きなSF系のアニメは最後に展開滅茶苦茶になって荒れることが多いから辛い…

34 21/04/29(木)00:39:07 No.797363688

オッドタクシーがすごく良い

35 21/04/29(木)00:39:08 No.797363695

>まぁそれで本当に盛り上がらないと客は離れる でも後々話題になったら戻ってきて手のひら返すんだぜ

36 21/04/29(木)00:39:11 No.797363718

なんなら15分見て面白くなかったら切るぞ

37 21/04/29(木)00:39:16 No.797363744

>ウルトラマンネクサスは主人公が変身する所まで見てとか >良く言われてたな よく知らないが長い間変身シーンないのかよ

38 21/04/29(木)00:39:30 No.797363821

>ググってキャラだけ見たけど凄いデザインだな・・・ GyaOで三話見れるから変身シーンとミュージカルシーンだけ見てくるといい 変態仮面のアニメ化がそこにある

39 21/04/29(木)00:39:43 No.797363882

ゴジラは元ネタ知ってればもっと面白いんだろうなってなるけど楽しんでる

40 21/04/29(木)00:39:47 No.797363903

>初回から出し惜しみしないで盛り上げてくれた作品は後々思い出すと評価も高かったと思う 夜ノヤッターマンみたいに1話が最高潮になってしまった作品もあるし… なんだかんだで最後まで追ったけど最終回で制作体制すら力尽きてしまったのは見てて辛かった

41 21/04/29(木)00:39:53 No.797363932

例えばの話だけど スライム倒して300年みたいな見てもストレスがゼロで中身もゼロみたいなアニメは 最終回まで見る負荷が少ないから得る物がなかったとしても1クールするっと行けちゃう

42 21/04/29(木)00:39:56 No.797363943

>>ウルトラマンネクサスは主人公が変身する所まで見てとか >>良く言われてたな >よく知らないが長い間変身シーンないのかよ 主人公が変身するのは最終回

43 21/04/29(木)00:39:59 No.797363962

本人の合う合わないもあるから3話まで我慢して見てもダメな時はダメだ

44 21/04/29(木)00:40:06 No.797364005

>ViVyは面白いけど原作ないからきちんと話を畳めるかが重要かな >好きなSF系のアニメは最後に展開滅茶苦茶になって荒れることが なんでこんなことに…結果が悪くなってるじゃねーか!の天丼で面白い あれは荒れてても面白いと思う

45 21/04/29(木)00:40:12 No.797364031

>でも後々話題になったら戻ってきて手のひら返すんだぜ 途中から追ってくる人ってあんまりいないしそれだったら最初から皆ついてきてくれる方がいいのでは…

46 21/04/29(木)00:40:14 No.797364039

>>ウルトラマンネクサスは主人公が変身する所まで見てとか >>良く言われてたな >よく知らないが長い間変身シーンないのかよ ウルトラマンの力が人間と人間の間で移り変わる設定で 防衛隊員の主人公の元に回ってくるのが最終話

47 21/04/29(木)00:40:36 No.797364155

>よく知らないが長い間変身シーンないのかよ 全37話で変身したのが37話終盤ってだけだよ まどマギみたいなもんだよ

48 21/04/29(木)00:40:43 No.797364192

vivyはエロゲもとい泣きゲー全盛期の作品だろこれ

49 21/04/29(木)00:41:09 No.797364335

>>まぁそれで本当に盛り上がらないと客は離れる >でも後々話題になったら戻ってきて手のひら返すんだぜ いや序盤の盛り上がりが少ないことには変わりなくね?

50 21/04/29(木)00:41:25 No.797364426

>主人公が変身するのは最終回 まどかの時の罠じゃないか…

51 21/04/29(木)00:41:57 No.797364577

>いや序盤の盛り上がりが少ないことには変わりなくね? 話題になったからと最初から配信で見ても序盤で面白くなかったら結局辞めちゃうよね

52 21/04/29(木)00:42:03 No.797364603

>オッドタクシーがすごく良い 田中が怖過ぎる

53 21/04/29(木)00:42:51 No.797364829

画像で出てるエグゼイドはやたら序盤の評価低いけどリアタイだと貴利矢さんが人型になる7話くらいで「面白くね?」となってたからな!

54 21/04/29(木)00:42:52 No.797364836

上で名前出てたから不滅のあなたへを調べたけど面白そうだな… 今の自分の環境だと配信見れなさそうだけど

55 21/04/29(木)00:43:26 No.797364991

リアルクソゲー 数日前に出た最新刊でもまだ最初の街から出られてないって聞いてダメだった

56 21/04/29(木)00:43:28 No.797364999

>vivyはエロゲもとい泣きゲー全盛期の作品だろこれ まぁ言いたいことはわかるけどそこまで泣け!泣け!っていう作為品でもない気がするけど… 最後まで見ないとわからん

57 21/04/29(木)00:43:51 No.797365119

今期わるくないけど前期が強すぎた

58 21/04/29(木)00:44:19 No.797365247

>今の自分の環境だと配信見れなさそうだけど そうなってもう原作読んでしまった

59 21/04/29(木)00:44:44 No.797365374

>途中から追ってくる人ってあんまりいないしそれだったら最初から皆ついてきてくれる方がいいのでは… 最初から皆ついてきてくれるってのがそもそも幻想だと思う それよりは全体の構成意識してちゃんと作ったほうが終わった後も長く語られる作品になるんじゃないかなぁ

60 21/04/29(木)00:44:46 No.797365385

>今期わるくないけど前期が強すぎた WEPとかいう伏兵

61 21/04/29(木)00:45:06 No.797365498

今さら遊戯王セブンスめっちゃ面白くね?ってなっててすまない…

62 21/04/29(木)00:45:10 No.797365516

前期なにやってたかもう覚えてないわ…進撃と後何があったっけ

63 21/04/29(木)00:45:26 No.797365579

皆が皆配信に頼れる訳じゃないので途中から見て面白いって言わせられるのが理想ではあろうな

64 21/04/29(木)00:45:41 No.797365667

>前期なにやってたかもう覚えてないわ…進撃と後何があったっけ エクスアーム?

65 21/04/29(木)00:45:51 No.797365700

>前期なにやってたかもう覚えてないわ…進撃と後何があったっけ ゆるキャンとワンエグ

66 21/04/29(木)00:45:52 No.797365713

>前期なにやってたかもう覚えてないわ…進撃と後何があったっけ ウマひぐらしゆるキャンびより

67 21/04/29(木)00:45:57 No.797365729

前期から変わらず金曜の満足感がすごい

68 21/04/29(木)00:46:17 No.797365817

面白くなったという評判を聞いてから観ても 遅くないのではないですかモーセ

69 21/04/29(木)00:46:32 No.797365893

前期は転スラと蜘蛛と天地創造かな… 蜘蛛はおもしろさの振れ幅が大きすぎる…

70 21/04/29(木)00:46:36 No.797365913

シャーマンキングとか最たるもんと言うかまぁリメイクだってのもあるけど 最近のアニメは3話まで見られることすら減ったのか1話の時点で結構ポンポン話進むよね

71 21/04/29(木)00:46:37 No.797365916

>画像で出てるエグゼイドはやたら序盤の評価低いけどリアタイだと貴利矢さんが人型になる7話くらいで「面白くね?」となってたからな! というかほんとに酷かったのは冒頭3話くらいよ

72 21/04/29(木)00:46:54 No.797366001

>最初から皆ついてきてくれるってのがそもそも幻想だと思う >それよりは全体の構成意識してちゃんと作ったほうが終わった後も長く語られる作品になるんじゃないかなぁ 途中参戦組が最初から見ても序盤が面白くなかったらよほど暇人じゃないと離れる人を増やすだけだと思う

73 21/04/29(木)00:46:56 No.797366006

SK∞とレビウスが前期の2大ダークホースだった

74 21/04/29(木)00:47:21 No.797366132

キッ 配信サイトが6話辺りで振り返り一挙やったりするからその時に見ようや!

75 21/04/29(木)00:47:48 No.797366266

蜘蛛ぼんやり垂れ流してただけだけど なんかおっぱい大きい子が出てきたからちゃんと見るよ おっぱい出てるところは

76 21/04/29(木)00:48:00 No.797366329

ダイナゼノンはヒロインアレだね!?ってモヤモヤしてるとこに唐突に戦闘が始まって第1話了!だから感触そんな良くなかったけど2話以降加速度的に面白くなっていく...

77 21/04/29(木)00:48:16 No.797366412

バックアロウは一話冒頭のあれで切らずに本当によかった あそこ以降ずっと楽しんでる

78 21/04/29(木)00:48:18 No.797366424

前作補正もあるからノマドは安心して見てられる おっさん死んでたりでおつらい

79 21/04/29(木)00:48:39 No.797366525

最初良くて後から酷くなるのは結局最後まで見てしまうからやっぱ最初が肝心だと思う

80 21/04/29(木)00:48:43 No.797366540

意外に知らないアニメが多くてビックリする…

81 21/04/29(木)00:48:44 No.797366543

>画像で出てるエグゼイドはやたら序盤の評価低いけどリアタイだと貴利矢さんが人型になる7話くらいで「面白くね?」となってたからな! モンハン辺りで小児科医のクレバーな作戦とかで 「」たちがあれ面白くね?ってなってたなあ そんで例のクリスマス

82 21/04/29(木)00:48:48 No.797366556

Vivyちゃんは録画しておけばよかったな―って思ってる つべに公式がOPとサンライズのおうたあげてくれてるからめっちゃリピートして見てる

83 21/04/29(木)00:48:56 No.797366593

ゲキドルはもしかしてこれ面白いのか…?ってなってから 結局よくわからない場所に着地しましたよモーセ

84 21/04/29(木)00:49:00 No.797366612

>ダイナゼノンはヒロインアレだね!?ってモヤモヤしてるとこに唐突に戦闘が始まって第1話了!だから感触そんな良くなかったけど2話以降加速度的に面白くなっていく... 2話でヒロインの印象ひっくり返った なんだ…ちゃんと謝れる子じゃないか…

85 21/04/29(木)00:49:06 No.797366635

>バックアロウは一話冒頭のあれで切らずに本当によかった >あそこ以降ずっと楽しんでる 毎週「展開が…展開が早い…!!」ってなってる

86 21/04/29(木)00:49:16 No.797366686

ゴジラが面白くて1週間が辛い楽しみ

87 21/04/29(木)00:49:44 No.797366844

>モンハン辺りで小児科医のクレバーな作戦とかで >「」たちがあれ面白くね?ってなってたなあ >そんで例のクリスマス 小児科医を信頼せず日向監視官を疑い続けた掲示板があるらしい

88 21/04/29(木)00:49:47 No.797366861

スーパーカブと女子高生を拾うが好きかな

89 21/04/29(木)00:49:49 No.797366875

ゴジラは昔の東宝特撮映画をじっくり12話かけてやってるような感じで安心して見れる

90 21/04/29(木)00:50:20 No.797367014

バックアロウは味方側が気に入ったから見てるけども敵側が微妙でいまいちハマりきれない状態が続く…

91 21/04/29(木)00:50:25 No.797367047

時間がないのでとりだめておいてじわじわ消化するスタイルやってるから最新の話にはついていけない でもこの体操ザムライは面白いな!れいちゃんかわいい!!

92 21/04/29(木)00:50:30 No.797367070

>>バックアロウは一話冒頭のあれで切らずに本当によかった >>あそこ以降ずっと楽しんでる >毎週「展開が…展開が早い…!!」ってなってる 陣営がコロコロ変わってクロスアンジュを思い出す

93 21/04/29(木)00:50:42 No.797367135

ダイナゼノンまだ伏線張ってる段階だと思うから期待しながら見てる

94 21/04/29(木)00:50:51 No.797367180

>小児科医を信頼せず日向監視官を疑い続けた掲示板があるらしい しょうがねえよ恭太郎先生はダークウルトラマンやってた事もあったし…

95 21/04/29(木)00:51:04 No.797367257

戦闘員は微妙に超今風を感じるけど楽しい

96 21/04/29(木)00:51:14 No.797367318

>でもこの体操ザムライは面白いな!れいちゃんかわいい!! あれはいいアニメだった

97 21/04/29(木)00:51:35 No.797367428

アスリーテスつけてたからその後流れた美少年探偵団も流れで見たけどこれ西尾維新なんだ…西尾維新こんなの書くんだ…ってなって多分一番続きが気になってるアニメになった

98 21/04/29(木)00:52:03 No.797367575

ニチアサで今季と言っていいかアレだけど 始まったばかりのプリキュアと戦隊はどっちも今の所いい感じだね いい感じにIQが溶ける

99 21/04/29(木)00:52:46 No.797367765

>ニチアサで今季と言っていいかアレだけど >始まったばかりのプリキュアと戦隊はどっちも今の所いい感じだね >いい感じにIQが溶ける トロピカル~ジュは前評判よりIQ高めだな…と思った ゼンカイはマジで1分後に何やってるか予想が付かない

100 21/04/29(木)00:53:01 No.797367832

特撮原作とか特撮風アニメはもっと増えていい カロリーはまぁ当然高いけども

101 21/04/29(木)00:53:16 No.797367905

戦車アニメといえばガルパン 落語アニメなら落語心中のような バイクアニメといえばスーパーカブといわれるようなマスターピースになるかもしれない

102 21/04/29(木)00:53:23 No.797367941

>ゼーガペインは6話まで見てとか >ウルトラマンネクサスは主人公が変身する所まで見てとか >良く言われてたな 知人に勧められてゼーガペイン見たら棒読みだし話分からないしで3話でギブしたら 「頼むから頑張って6話まで見てください!お願いします!」ってお願いされたな… 6話以降は面白くて一気に観るほどハマったけど

103 21/04/29(木)00:53:35 No.797368000

モーセ!お前の勧めてくれたメガロボクスというアニメ 2期1話だけみたが辛すぎたぞ!

104 21/04/29(木)00:54:03 No.797368129

作ってるとこが信頼できるとこだしいつか面白くなるだろうって信じて見続けた結果

105 21/04/29(木)00:54:11 No.797368172

>モーセ!お前の勧めてくれたメガロボクスというアニメ >2期1話だけみたが辛すぎたぞ! なんで2期から見るんだよ…

106 21/04/29(木)00:54:23 No.797368226

>モーセ!お前の勧めてくれたメガロボクスというアニメ >2期1話だけみたが辛すぎたぞ! これといって明るくはならないけど面白いから見ろ

107 21/04/29(木)00:54:31 No.797368273

>作ってるとこが信頼できるとこだしいつか面白くなるだろうって信じて見続けた結果 池井戸潤原作のドラマとかこういうところある

108 21/04/29(木)00:54:42 No.797368324

思えばエアマスターもこれは行ける!と思ったのは5話からだった

109 21/04/29(木)00:54:42 No.797368325

>モーセ!お前の勧めてくれたメガロボクスというアニメ >2期1話だけみたが辛すぎたぞ! 2話で少し回復するから信じて見なさい・・・

110 21/04/29(木)00:54:51 No.797368364

>途中参戦組が最初から見ても序盤が面白くなかったらよほど暇人じゃないと離れる人を増やすだけだと思う それはそれでご縁がなかったということで… でも好きなアニメ色々あるけど最初から最後までずっと面白いアニメってそんなにないよ

111 21/04/29(木)00:55:01 No.797368412

>始まったばかりのプリキュアと戦隊はどっちも今の所いい感じだね >いい感じにIQが溶ける ロボが変身して見た目そんな変わらんのなんかつまんねえなとなって青の話で見なくなったけどツーカイ変身動画みてまた見ようとなった

112 21/04/29(木)00:55:09 No.797368446

アニメと言っていいか分からんがサンダーボルトファンタジーは安定して面白いな

113 21/04/29(木)00:55:13 No.797368467

モーセ!聖女を見てると心に夢女子が生まれそうだ!

114 21/04/29(木)00:55:29 No.797368544

序盤から捨て回みたいなのあるとやっぱダメだと思う

115 21/04/29(木)00:55:52 No.797368655

>ニチアサで今季と言っていいかアレだけど >始まったばかりのプリキュアと戦隊はどっちも今の所いい感じだね >いい感じにIQが溶ける ゼンカイなんかハマりきらなくてイマイチだ俺

116 21/04/29(木)00:56:23 No.797368790

逆に1話でこれは!ってなったのにその後ぱっとしなかった十二姉妹のやつあったな

117 21/04/29(木)00:56:23 No.797368793

モーセ! 1話で召喚とかステータス画面とか出てくると吐く

118 21/04/29(木)00:56:38 No.797368853

>ゴジラとゾンサガとダイナゼノン >普段アニメ全然見ないからいくつも追うのが懐かしい これに加えてSDガンダムとダイの大冒険だ

119 21/04/29(木)00:56:40 No.797368869

ゼンカイは香村女史が何とか理性を保とうとしているのが良くない

120 21/04/29(木)00:56:51 No.797368920

フルダイブRPGは逆に1話だけはめっちゃインパクトあったけどそっから話全然進まなくて…

121 21/04/29(木)00:57:07 No.797368995

灼熱カバディはカバディ界のSLAM DUNKと言われる名作だが… もっと盛り上がっても良いと思うが作画が厳しいか

122 21/04/29(木)00:57:09 No.797369004

>モーセ! 1話で召喚とかステータス画面とか出てくると吐く 主は言った そういったジャンルは避けたら?

123 21/04/29(木)00:57:21 No.797369051

前期の装甲娘は装甲息子あたりまではどうかなと思ったけどそこ抜けたらどんどん好きになっていったな

124 21/04/29(木)00:57:23 No.797369058

ゼンカイはマジーヌかわいいだけで割と見れてるな俺 ヌヌヌーってなる

125 21/04/29(木)00:57:25 No.797369067

>モーセ! 1話で召喚とかステータス画面とか出てくると吐く 思い…出した!!くらい振り切ってくれると またすげぇのはがじまったぜ…ゴクリってなったよ

126 21/04/29(木)00:57:33 No.797369100

>灼熱カバディはカバディ界のSLAM DUNKと言われる名作だが… >もっと盛り上がっても良いと思うが作画が厳しいか 名作だけど漫画でいいかなってなった

127 21/04/29(木)00:57:42 No.797369148

>バイクアニメといえばスーパーカブといわれるようなマスターピースになるかもしれない あの…ばくおん…

128 21/04/29(木)00:57:43 No.797369151

>モーセ! 1話で召喚とかステータス画面とか出てくると吐く なろうっぽいアニメならタイトル時点で分かれよ!

129 21/04/29(木)00:58:04 No.797369248

意外な程に転スラ日記がゆるくて面白い… 本編でシュナ様なんか殆ど何したか思い出せないのに

130 21/04/29(木)00:58:06 No.797369254

>なんで2期から見るんだよ… 1期見て満足だった俺にはもっと辛かったよ… でもチーフの人となりが分かってくると暗い話なのに不思議と爽やかな気分で見終えることができるんだ

131 21/04/29(木)00:58:11 No.797369274

ギャグのないgdgd妖精sみたいなアニメ観せやがって!

132 21/04/29(木)00:58:11 No.797369276

>>バイクアニメといえばスーパーカブといわれるようなマスターピースになるかもしれない >あの…ばくおん… スズ菌来たな…

133 21/04/29(木)00:58:11 No.797369279

>フルダイブRPGは逆に1話だけはめっちゃインパクトあったけどそっから話全然進まなくて… 結局ラブコメなのかな

134 21/04/29(木)00:58:18 No.797369309

誰だよスーパーカブを今期のゆるキャン△とかいったの!

135 21/04/29(木)00:58:23 No.797369328

普段戦隊見ないし過去作もほとんど知らないけど人間一人だけってインパクトに惹かれてゼンカイジャー見てる 展開早いし適度に頭悪くて楽しい…

136 21/04/29(木)00:58:24 No.797369331

>モーセ! 1話で召喚とかステータス画面とか出てくると吐く それ系はタイトルだけで見りゃわかるんだからはちゃんと避けようや!

137 21/04/29(木)00:58:30 No.797369358

>あの…ばくおん… ディスりが入るようなのはちょっと…

138 21/04/29(木)00:58:36 No.797369377

異世界転生系はお腹いっぱいだが エッチなシーンを期待できる限りは視聴を続けるしかないんだモーセ

139 21/04/29(木)00:58:36 No.797369379

なろうで毛嫌いはしないけどステータスオープンは嫌い

140 21/04/29(木)00:58:38 No.797369384

今季って言っていいからわからんがダイ大と戦闘員見てる ダイは安定として戦闘員は正直ダークホースだった

141 21/04/29(木)00:59:02 No.797369492

>普段戦隊見ないし過去作もほとんど知らないけど人間一人だけってインパクトに惹かれてゼンカイジャー見てる >展開早いし適度に頭悪くて楽しい… うnうn…脚本家が同じルパンレンジャーvsパトレンジャーも観ようね…

142 21/04/29(木)00:59:04 No.797369499

良くも悪くもグリッドマンとは別物だなあダイナゼノン

143 21/04/29(木)00:59:12 No.797369529

雰囲気で見てるからカバディのルールはよくわかってない

144 21/04/29(木)00:59:17 No.797369553

エグゼイドはクリスマスまでマジで退屈だったそっから先は最高すぎた

145 21/04/29(木)00:59:27 No.797369599

>雰囲気で見てるからカバディのルールはよくわかってない 作中でめっちゃ説明してるだろ!?

146 21/04/29(木)00:59:29 No.797369615

>なろうで毛嫌いはしないけどステータスオープンは嫌い 最近ステータス画面オープンが多過ぎて食傷気味だよ! 冒険者ギルドと才能測定も!

147 21/04/29(木)00:59:36 No.797369647

東離劍遊紀は面白いけど三期なので知ってるやつはみんな知ってる

148 21/04/29(木)00:59:50 No.797369702

>雰囲気で見てるからカバディのルールはよくわかってない 結構分かりやすく丁寧に説明されてるのに…

149 21/04/29(木)00:59:53 No.797369718

>作中でめっちゃ説明してるだろ!? ああ よくわかってない

150 21/04/29(木)00:59:54 No.797369724

モーセ!このスライムと蜘蛛のやつだいたい一緒じゃない?

151 21/04/29(木)00:59:56 No.797369726

>良くも悪くもグリッドマンとは別物だなあダイナゼノン GRIDMANは主題が「世界の謎」に寄ってる部分があったから続編で同じことやってもね…

152 21/04/29(木)01:00:04 No.797369773

戦闘員はこれもっとアニメで面白く出来るよな…って思いながら見てる

153 21/04/29(木)01:00:06 No.797369781

>でもチーフの人となりが分かってくると暗い話なのに不思議と爽やかな気分で見終えることができるんだ 2話でなんか爽やかな感じ出ておつらい溜めが1話で済んでよかったよ ちょいちょいおつらい回想出てくるけど

154 21/04/29(木)01:00:13 No.797369809

例のBGMさえ流せば雰囲気を一気に変えられるゴジラはズルいと思う

155 21/04/29(木)01:00:34 No.797369907

でもね 俺確かに「」や知り合いが盛り上がってるからけもフレ見始めたけど それでも1話終盤のかばんちゃんに何度かばいばいって手を振るサーバルちゃんでなんかこう こう……なったんだよ!後追いだからそんな事言ってもアレだけどさ

156 21/04/29(木)01:00:43 No.797369952

>東離劍遊紀は面白いけど三期なので知ってるやつはみんな知ってる めっちゃ面白いって聞くけど1.2見てないから見れない

157 21/04/29(木)01:00:46 No.797369964

>冒険者ギルド これはもう避けられない気がする

158 21/04/29(木)01:00:48 No.797369976

装甲娘は最初主人公にもうちょっと活躍させてやれや!ってヤキモキしてたけど 見てるうちに楽しみ方がわかってきて最終的には前期で一番好きなアニメになったよ

159 21/04/29(木)01:01:07 No.797370062

>雰囲気で見てるからカバディのルールはよくわかってない それで大丈夫だ、でも気になったらアプリで無料で原作読めるからルールも詳しく把握できるぞ!よろしくな!

160 21/04/29(木)01:01:11 No.797370080

>戦闘員はこれもっとアニメで面白く出来るよな…って思いながら見てる 悪くないんだけどどことなく固いよね

161 21/04/29(木)01:01:21 No.797370124

>モーセ!このスライムと蜘蛛のやつだいたい一緒じゃない? いいか悠木碧が出てる方が蜘蛛で イレイナさんが出てる方がスライムだ

162 21/04/29(木)01:01:51 No.797370263

原作再現だからしょうがないとはいえ長瀞さん1話は掴みづらいよなあ あそこ過ぎたらずっと2人がイチャイチャしてるラブコメなのに

163 21/04/29(木)01:01:54 No.797370280

>めっちゃ面白いって聞くけど1.2見てないから見れない 見ろ!

164 21/04/29(木)01:01:57 No.797370299

オッドタクシーみたいなやつが見たいんだけどなんか他にオススメないかモーセ

165 21/04/29(木)01:02:00 No.797370313

vivyちゃんはテロ下手くそおじさんで笑う 正史だと成功してるんだけどさ

166 21/04/29(木)01:02:14 No.797370367

異世界転生アニメY.AOI率高すぎ問題

167 21/04/29(木)01:02:16 No.797370383

モーセ!スライムのやつは2つあるぞ!

168 21/04/29(木)01:02:28 No.797370428

美少女化って元ネタに詳しくない方が楽しめる 元ネタが凄い知ってるやつだと元ネタの方が脳裏にチラついちゃって かわいい出来ない

169 21/04/29(木)01:02:30 No.797370434

>いいか悠木碧が出てる方が蜘蛛で >悠木碧が出てる方がスライムだ

170 21/04/29(木)01:02:33 No.797370451

>>良くも悪くもグリッドマンとは別物だなあダイナゼノン >GRIDMANは主題が「世界の謎」に寄ってる部分があったから続編で同じことやってもね… ボイスドラマの内容からTDLが存在することが判明したし現実世界っぽいな

171 21/04/29(木)01:02:51 No.797370525

モーセ!ラブコメ主人公の松岡飽きた!

172 21/04/29(木)01:03:17 No.797370643

>>東離劍遊紀は面白いけど三期なので知ってるやつはみんな知ってる >めっちゃ面白いって聞くけど1.2見てないから見れない バンダイチャンネルで劇場版2作含めて全部見られるぞ 初月無料のうちに追いつける

173 21/04/29(木)01:03:18 No.797370653

戦闘員はメインヒロインがいまいちわからん感じ 四天王の子かなと思うけど多分本編にはもう出てこないよね

174 21/04/29(木)01:03:22 No.797370667

>モーセ!スライムのやつは2つあるぞ! これが有名なスライムを二つに割ったというあの…

175 21/04/29(木)01:03:37 No.797370737

結構見てるけど全部アマプラアベマだと最速から一週間遅れとかなのでスレ見て盛り上がるとかはないな

176 21/04/29(木)01:03:43 No.797370763

>原作再現だからしょうがないとはいえ長瀞さん1話は掴みづらいよなあ >あそこ過ぎたらずっと2人がイチャイチャしてるラブコメなのに 正直もっとクソみたいなアニメ化いなると思ってたのに わりとしっかりした出来で驚いてる でもすみぺの声とガモちゃんの髪の色にまだ慣れない

177 21/04/29(木)01:03:50 No.797370803

>ゼンカイは香村女史が何とか理性を保とうとしているのが良くない 寿司の回でもう理性は吹っ飛んでるように見える

178 21/04/29(木)01:03:51 No.797370815

>モーセ!ラブコメ主人公の松岡飽きた! フルダイブRPGのクソイキリキリトさんでも見てろ!

179 21/04/29(木)01:04:04 No.797370880

回復術師みたいなヤバいアニメは今期あるのかいモーセ

180 21/04/29(木)01:04:14 No.797370920

映画もテレビもここ3ヶ月くらいロボも怪獣も強くて幸せだよモーセ!

181 21/04/29(木)01:04:16 No.797370929

モーセ!うるせぇ教授!の記憶を消してくれ!

182 21/04/29(木)01:04:50 No.797371072

モーセ! 幼馴染みが絶対負けないって言ったじゃないか!!

183 21/04/29(木)01:05:07 No.797371151

ゼンカイジャーは脚本の中弛み癖がでないかどうかがどうしても不安点

184 21/04/29(木)01:05:24 No.797371231

>モーセ!うるせぇ教授!の記憶を消してくれ! モーセ!もう少し拳闘の迫力出してくれ!

185 21/04/29(木)01:05:49 No.797371327

蜘蛛は地上にでてやっと面白くなってきたけど あんな丁寧に洞窟の格上ボス倒す描写必要だったかな 毎回死にかけレベルアップ繰り返すだけだし

186 21/04/29(木)01:06:13 No.797371430

>戦闘員はこれもっとアニメで面白く出来るよな…って思いながら見てる ぶっちゃけ原作を淡々と消化しているだけなので

187 21/04/29(木)01:06:17 No.797371454

>>ゼンカイは香村女史が何とか理性を保とうとしているのが良くない >寿司の回でもう理性は吹っ飛んでるように見える ジュランとしっかり対話するのは

188 21/04/29(木)01:06:26 No.797371496

うるせ~~~~~~しらね~~~~~~~~~ 文句言うくらいなら見るのやめろ!!!

189 21/04/29(木)01:06:41 No.797371560

>ゼンカイジャーは脚本の中弛み癖がでないかどうかがどうしても不安点 そういう全体の構成はプロデューサーの仕事だからなあ

190 21/04/29(木)01:06:44 No.797371574

>>ゼンカイは香村女史が何とか理性を保とうとしているのが良くない >寿司の回でもう理性は吹っ飛んでるように見える (後からリュウソウスタッフにリュウソウジャーならこうするとケボーンをぶつけられる)

191 21/04/29(木)01:06:48 No.797371589

>結構見てるけど全部アマプラアベマだと最速から一週間遅れとかなのでスレ見て盛り上がるとかはないな オッドタクシーならアマプラ放送翌日9時だからラグ少ないよ 問題はスレがあまり立たないことくらいだけど

192 21/04/29(木)01:06:52 No.797371602

蜘蛛はストーリーのギミックネタばらしが終わったのに まだマザーと戦ってんのは話ちゃんと纏まるのかこれ

193 21/04/29(木)01:06:57 No.797371624

>ゼンカイジャーは脚本の中弛み癖がでないかどうかがどうしても不安点 俺は悪癖のシリアス芸が心配

194 21/04/29(木)01:07:07 No.797371665

>正直もっとクソみたいなアニメ化いなると思ってたのに >わりとしっかりした出来で驚いてる >でもすみぺの声とガモちゃんの髪の色にまだ慣れない 桜とヨッシーのポジションチェンジとかガモちゃんの察する表情とか凄い丁寧に作ってるのを感じるわ

195 21/04/29(木)01:07:19 No.797371723

蜘蛛は地下のほうが面白いけどそれをアニメでやるのは無謀過ぎた

196 21/04/29(木)01:07:45 No.797371854

もうダメだモーセ 今年の仮面ライダーはもう年末だというのに仲間内でギスギスしててつらい!またストレスかよ!

197 21/04/29(木)01:07:47 No.797371872

戦闘員面白いけどこのすば3期やってくれたら もっとよかったのになぁってけものみちの時と同じ事思ってる

198 21/04/29(木)01:08:04 No.797371965

モーセめっちゃ見る目あるな…

199 21/04/29(木)01:08:11 No.797372013

ダイ大ってあと2クールくらいやるんだろうか

200 21/04/29(木)01:08:12 No.797372021

>もうダメだモーセ >今年の仮面ライダーはもう年末だというのに仲間内でギスギスしててつらい!またストレスかよ! 主は言った それが面白いんじゃないの?

201 21/04/29(木)01:08:17 No.797372037

>蜘蛛はストーリーのギミックネタばらしが終わったのに >まだマザーと戦ってんのは話ちゃんと纏まるのかこれ たしか次の話で話の根幹結構明らかになるんじゃなかったかな それでもまだ全然全容が解明されないんだけど

202 21/04/29(木)01:08:21 No.797372045

>戦闘員面白いけどこのすば3期やってくれたら >もっとよかったのになぁってけものみちの時と同じ事思ってる 監督が忙しいからしょうがない

203 21/04/29(木)01:08:36 No.797372128

モーセ!未だに原作の方で苦戦してるっぽいのを見かけるに 東京卍リベンジャーズのアニメってもしかしてハッピーエンドにならないんじゃないか?

204 21/04/29(木)01:08:48 No.797372164

けものみちもなんか先細りだったなモーセ

205 21/04/29(木)01:09:05 No.797372236

>もうダメだモーセ >今年の仮面ライダーはもう年末だというのに仲間内でギスギスしててつらい!またストレスかよ! 主は言われた 最光が仲間入りしてからどんどん「」は手のひらを返すであろうと

206 21/04/29(木)01:09:22 No.797372331

戦国コレクションだけ知らないんだけどこれは面白いの?

207 21/04/29(木)01:09:24 No.797372336

シャドーハウスカットしまくってるのに展開が遅く感じて原作て序盤は話の進み方マジでのんびりしてたんだなて…

208 21/04/29(木)01:09:39 No.797372406

長瀞さんは漫画だと一瞬で読み飛ばす 片目見開いた煽り顔のまま長台詞続くのがきつくて… 弱いオタクだから好意あっても顔怖くてギブ

209 21/04/29(木)01:09:39 No.797372409

けものみちは途中で見なくなってしまったよモーセ

210 21/04/29(木)01:10:02 No.797372484

>戦国コレクションだけ知らないんだけどこれは面白いの? コナミアニメだよ

211 21/04/29(木)01:10:07 No.797372503

>今年の仮面ライダーはもう年末だというのに仲間内でギスギスしててつらい!またストレスかよ! 見てて犠牲になった一般人はどうなったの?放置?という疑問がいつまで経っても消えない

212 21/04/29(木)01:10:14 No.797372539

>モーセ!未だに原作の方で苦戦してるっぽいのを見かけるに >東京卍リベンジャーズのアニメってもしかしてハッピーエンドにならないんじゃないか? ヒロインは救える でも裏ヒロインがどうやっても救うルートに入らねえ!

213 21/04/29(木)01:10:17 No.797372547

>戦国コレクションだけ知らないんだけどこれは面白いの? かつてimgを席巻したアニメといえばわかってもらえるかな?

214 21/04/29(木)01:10:26 No.797372598

>もうダメだモーセ >今年の仮面ライダーはもう年末だと言うのにカリバーの目的も仲間のキャラも何やってるかがよくわからん!

215 21/04/29(木)01:10:38 No.797372657

>けものみちは途中で見なくなってしまったよモーセ ノリは変わらないから正解だ

216 21/04/29(木)01:11:00 No.797372749

>ダイ大ってあと2クールくらいやるんだろうか 朝のあの枠なら4クールは確定じゃねえかな

217 21/04/29(木)01:11:01 No.797372768

>灼熱カバディはカバディ界のSLAM DUNKと言われる名作だが… >もっと盛り上がっても良いと思うが作画が厳しいか 作画結構ちゃんとしてるようにみえるけどな… 原作の作画がものすごかったりするのだろうか

218 21/04/29(木)01:11:16 No.797372827

タイガーマスクW2はまだかモーセ

219 21/04/29(木)01:11:22 No.797372866

俺は戦コレより戦国乙女のほうが好きだよモーセ

220 21/04/29(木)01:11:22 No.797372869

戦国コレクションはスレ画の中じゃ一番面白いと思うけど 人によって好みは分かれるからおすすめはしない

221 21/04/29(木)01:11:41 No.797372950

映画の延期が辛いよモーセ 追いついたと思ったら遠のくのが蜃気楼みたいだ

222 21/04/29(木)01:11:57 No.797373036

カバディはハゲがいい奴だなってなった 美人な彼女もいるし

223 21/04/29(木)01:12:10 No.797373100

>タイガーマスクW2はまだかモーセ 時勢的に興行の方の宣伝ができなさそうだから…

224 21/04/29(木)01:12:13 No.797373112

モーセ! どうしてマイキー君だけハイライトが消えっぱなんだ!

225 21/04/29(木)01:12:22 No.797373149

>俺は戦コレより戦国乙女のほうが好きだよモーセ 最初から締め方まで完璧だったねあれ

226 21/04/29(木)01:12:29 No.797373181

戦コレはヘボットの映画パロ回をもっとすげえ丁寧にやったような感じのを2クールやるような感じ

227 21/04/29(木)01:12:34 No.797373197

>かつてimgを席巻したアニメといえばわかってもらえるかな?実況しながらなら楽しめるタイプのクソアニメか…

228 21/04/29(木)01:12:45 No.797373243

>タイガーマスクWの配信はまだかモーセ

229 21/04/29(木)01:13:15 No.797373379

>モーセ! >どうしてマイキー君だけハイライトが消えっぱなんだ! ほっとくとすぐ闇落ちする系ヒロインだからだ

230 21/04/29(木)01:13:39 No.797373492

>ダイ大ってあと2クールくらいやるんだろうか 原作ちょうど3分の1ぐらいしか消化してないからあと3分の2も残ってるぞ 最後までやるっぽいから2クール以上は余裕でやると思う

231 21/04/29(木)01:13:44 No.797373514

戦コレは似たアニメでこれって実例が出てこない

232 21/04/29(木)01:13:50 No.797373540

>タイガーマスクWの薄い本が見つからないぞモーセ

233 21/04/29(木)01:14:08 No.797373620

戦コレはみてないけど武装神姫のアニメはおもちゃ集めてないのにどハマりしたから コナミアニメ=面白いみたいな謎の偏見がある

234 21/04/29(木)01:14:24 No.797373707

カバディ意外と配信やらねーなってなったけど 今後配信者設定はいかされるんだろうか

235 21/04/29(木)01:14:34 No.797373744

>戦コレは似たアニメでこれって実例が出てこない スペースダンディが近類だと思われる

236 21/04/29(木)01:15:01 No.797373872

戦コレは段々と面白くなってきてこんなアニメもあるのか!って気分になれたよ

237 21/04/29(木)01:15:05 No.797373885

戦コレは90年代後半によくあった実験作アニメみたいなやつ 最近だと3年に一度くらいそんな感じのがある

238 21/04/29(木)01:15:10 No.797373910

>>ダイ大ってあと2クールくらいやるんだろうか >原作ちょうど3分の1ぐらいしか消化してないからあと3分の2も残ってるぞ >最後までやるっぽいから2クール以上は余裕でやると思う 4クールは決まってて最後までやれるかは人気次第 みたいなのを生放送で言ってたよ 既に玩具投げ売りしてるからカードゲームが最後の砦だ

239 21/04/29(木)01:15:56 No.797374101

おとぎ銃士あかずきん、アムドライバー、グレンラガン、アムドライバー… 確かにコナミアニメにはことごとくハマっているな俺

240 21/04/29(木)01:15:58 No.797374107

戦国乙女は原作から キャラデザ変更 声優変更 世界観変更 ストーリーオリジナル ていうかメインキャラ二人そっくりさんなだけの別人 実写パートあり というクソアニメ化の役満みたいなアニメなのに面白いっていう奇跡みたいなアニメだよ

241 21/04/29(木)01:15:58 No.797374112

マンキン・セスタス・ダイナゼノン・スーパーカブ・すばらしきこのせかい 灼熱カバディ・ましろのおと・Vivy・サンファン・シャドーハウス・長瀞さん・美少年探偵団 ・前期から バックアロウ・蜘蛛・ダイ大 多い…どれも面白くて来れない…

242 21/04/29(木)01:16:00 No.797374120

系統はともかくカテゴリとしては確実にコナミアニメ

243 21/04/29(木)01:16:01 No.797374123

>コナミアニメ=面白いみたいな謎の偏見がある コナミアニメはなんか独特の癖あるよね好きだけど

244 21/04/29(木)01:16:02 No.797374130

ゾンサガ今の所期待度ほどの爆発力見れてない気がする

245 21/04/29(木)01:16:05 No.797374142

>戦コレはみてないけど武装神姫のアニメはおもちゃ集めてないのにどハマりしたから >コナミアニメ=面白いみたいな謎の偏見がある アムドライバーとか極上生徒会とか妙に濃いファンがつくイメージはあるなコナミアニメ…

246 21/04/29(木)01:16:11 No.797374173

>カバディ意外と配信やらねーなってなったけど >今後配信者設定はいかされるんだろうか そういやお前そうだったな…って感じでたまに出てくるやつ

247 21/04/29(木)01:17:11 No.797374467

>ゾンサガ今の所期待度ほどの爆発力見れてない気がする 良くも悪くも一期の地続きって印象 というかインパクトで言えば一期序盤のナニコレ感はそうそう超えられんし…

248 21/04/29(木)01:17:15 No.797374482

ローマの休日、ボーリングフォーコロンバイン、バックトゥーザフューチャー、やっぱり猫が好き、銀河英雄伝説、幻の湖…… とりあえずこの映画の中で好きなの一つでもあったら戦国コレクション見るといいよ

249 21/04/29(木)01:17:38 No.797374603

ましろのおとを見てくれ 三味線の音聴いてるだけで感動してくるから

250 21/04/29(木)01:18:00 No.797374697

>ゾンサガ今の所期待度ほどの爆発力見れてない気がする 局によって違うと思うけど 直前にFランアニメやって脳を破壊するのもよくないと思う…

251 21/04/29(木)01:18:16 No.797374762

シャドーハウスは作品内容に対してすごくぬるぬる動いて不思議

252 21/04/29(木)01:18:24 No.797374802

>ましろのおとを見てくれ >三味線の音聴いてるだけで感動してくるから 2時半からアレはキツいよモーセ…

253 21/04/29(木)01:18:43 No.797374889

>ましろのおとを見てくれ >三味線の音聴いてるだけで感動してくるから そういや尼プラに来てたんだった 原作好きだから見ようと思ってるよ

254 21/04/29(木)01:18:45 No.797374898

ましろのおとは面白いけど津軽三味線というだけで間口が狭すぎる

255 21/04/29(木)01:18:52 No.797374934

>シャドーハウスは作品内容に対してすごくぬるぬる動いて不思議 まず原作が美麗すぎるから…

256 21/04/29(木)01:19:06 No.797374994

>シャドーハウスは作品内容に対してすごくぬるぬる動いて不思議 エミリコの何気ない仕草に凄いフェチさを感じるね

257 21/04/29(木)01:19:07 No.797374998

カバディは何か汚いキャラがいないんだよな… 主人公も別に卑怯じゃないしメガネも割とまともだ ハゲもいいやつだしおもしろいアニメなんだけど妙にさわやかすぎる カバディのイメージがうさんくさいから相殺されてる気はするけど

258 21/04/29(木)01:19:22 No.797375076

シャドーハウス原作も爆発したの結構遅かったから 序盤駆け足にするのは正解だと思う

259 21/04/29(木)01:19:23 No.797375080

ダイはもう出来に関しちゃ信頼してるんで頑張って完走してほしい

260 21/04/29(木)01:19:58 No.797375256

ダイは久しぶりに子供に見てもらいたいアニメだ

261 21/04/29(木)01:20:02 No.797375290

え!?カバディもうやってたの!?原作大好きなんだよあれ

262 21/04/29(木)01:20:02 No.797375291

>2時半からアレはキツいよモーセ… 睡眠導入音楽…

263 21/04/29(木)01:20:12 No.797375330

ましろのおとは原作から好きだったけど音入るとすげえいいなってなった

264 21/04/29(木)01:20:16 No.797375343

>まず原作が美麗すぎるから… それでもまだ原作序盤の方寄りなんだよねデザインが ディテール的にそうなるわな感あるけど

265 21/04/29(木)01:20:53 No.797375496

ダイ大は例の名シーンが多すぎて 原作はシナリオ詰め込んでたんだなって再認識してる

266 21/04/29(木)01:21:18 No.797375596

>え!?カバディもうやってたの!?原作大好きなんだよあれ テレ東金曜深夜にやっておるよ 尼プラに配信あるよ

267 21/04/29(木)01:21:29 No.797375657

>え!?カバディもうやってたの!?原作大好きなんだよあれ いいものなんだけど原作からのファンは大体なんか物足りないって言ってる気がする

268 21/04/29(木)01:21:54 No.797375768

クラマーとリベンジャーズは原作好きアニメみるかな? っていう謎のアニメ化チョイス

269 21/04/29(木)01:22:44 No.797376027

リベンジャーズは丁寧にアニメやってるなって印象 クラマーはまあうん…原作読むね…

↑Top