21/04/27(火)23:47:11 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/27(火)23:47:11 No.797044623
ちょっとマジで嬉しい また咆哮からの即死コンボや一発食らったらそのまま死ぬおうまさんを維持していてほしい
1 21/04/27(火)23:48:17 No.797045034
百竜だから何回死んでも大丈夫だしね なので耳栓つけてこないやつはころす
2 21/04/27(火)23:49:22 No.797045465
あの咆哮からのクンッがまた見られるのか...
3 21/04/27(火)23:50:27 No.797045884
おうまのようでおうまじゃないなにか 角が普通だし
4 21/04/27(火)23:50:46 No.797046002
里の前までコイツ来てたらやべぇだろ
5 21/04/27(火)23:51:27 No.797046234
ヌシ系は百竜でいくら乙っても良いから練習して通常フィールド来た時によろしくねスタイルぽいな
6 21/04/27(火)23:52:43 No.797046704
出現したら討伐の記録はないっていう設定をどうにかするためにヌシって扱いで出てきたんだと思うから水蒸気爆発はしてくれると信じている
7 21/04/27(火)23:55:49 No.797047817
そもそもがG級以上以外想定されてないモンスターだから変に弱くされたら興ざめだし少なくとも上位クラスは一発喰らえば即死を維持してほしい G級でもそうだったんだから
8 21/04/27(火)23:56:39 No.797048109
>あの咆哮からのクンッがまた見られるのか... お前を殺すといわんばかりの方向転換いいよね…
9 21/04/27(火)23:58:00 No.797048590
笛の需要の高さと難易度が噛み合っていくな
10 21/04/27(火)23:59:36 No.797049155
耳栓おまあるからへーきやろ…
11 21/04/28(水)00:00:57 No.797049722
>そもそもがG級以上以外想定されてないモンスターだから変に弱くされたら興ざめだし少なくとも上位クラスは一発喰らえば即死を維持してほしい >G級でもそうだったんだから マスタークラスまでプレイしないことをオススメする
12 21/04/28(水)00:01:54 No.797050142
二つ名のごちゃごちゃした設定を無かったことにするヌシシステムずるいけどかしこい
13 21/04/28(水)00:03:15 No.797050775
おうまさんはまあ水蒸気爆発で即死とか咆哮から即死とか突進から即死とか突き上げから即死くらいは許されると思うキャラだからできればG1おうまさんそのまま持ってきてほしいな…
14 21/04/28(水)00:03:16 No.797050782
でもまあヌシが普通のマップでも出る仕様になったし あの地獄また楽しめるんだろうな…
15 21/04/28(水)00:03:58 No.797051094
こいつ被害だけで言えば古龍以上にひどいんだっけか
16 21/04/28(水)00:05:00 No.797051520
>こいつ被害だけで言えば古龍以上にひどいんだっけか 居住区とかは被害全然報告でてきてないけれど 人間もモンスターも関係なく目につくもの全部ころすしてきただけ
17 21/04/28(水)00:06:07 No.797051938
そもそもこいつを見た時点で死ぬから被害が報告されないっていうラージャン枠
18 21/04/28(水)00:06:40 No.797052154
>居住区とかは被害全然報告でてきてないけれど それ報告する前に鏖殺されたのでは…
19 21/04/28(水)00:06:56 No.797052261
食うためとか縄張り争いのためとかでなく本当に目につくもの殺してきただけだからなこいつ…
20 21/04/28(水)00:07:31 No.797052469
こっそり観察するとゲネポスを殴ってたりするおうまさん
21 21/04/28(水)00:08:59 No.797053023
耳栓装備全くないから作らないと
22 21/04/28(水)00:09:46 No.797053351
最終門の前で水蒸気爆発されたら全員乙りそう
23 21/04/28(水)00:11:38 No.797054125
百竜夜行は何回死んでもいいしハンターさんも強化されるからモンスターはどれだけ強くしても良い
24 21/04/28(水)00:14:49 No.797055408
何食えばこうなるんだよ
25 21/04/28(水)00:14:57 No.797055474
尻尾叩きつけのモーション見た時ヌシのフラグかな?って思ってたけど実際に来て嬉しい
26 21/04/28(水)00:15:12 No.797055578
見た目こそおーまに近いけど水蒸気要素はオミットされてそうな気がするヌシ
27 21/04/28(水)00:15:45 No.797055794
>何食えばこうなるんだよ おいしいですよねサボテン
28 21/04/28(水)00:16:01 No.797055902
切り札が龍気とかの不思議パワーじゃない物理的な部分が好きだけど よくよく考えると意味がわからない水蒸気爆発
29 21/04/28(水)00:21:05 No.797057876
ヌシ化して角叩き折られたけど生き残ったディアブロスがおうまさんになるのかもしれない
30 21/04/28(水)00:21:22 No.797057964
>切り札が龍気とかの不思議パワーじゃない物理的な部分が好きだけど 龍氣は取り込んだ酸素が変化してるわけだから扱いとしては火炎ブレスみたいなものなんだ 得られる推進力がバカみたいなのはうn
31 21/04/28(水)00:21:39 No.797058079
クラウチングスタートでそうそうこれだよこれ!って嬉しくなった 後は広い砂原に来てくれ
32 21/04/28(水)00:22:20 No.797058295
適当にヌシ量産するのがあのたま夫婦の真の能力なのかもしれん
33 21/04/28(水)00:22:28 No.797058341
あくまでもヌシだけど ワクワクするね
34 21/04/28(水)00:22:58 No.797058538
実は希少種待ってる
35 21/04/28(水)00:23:53 No.797058864
耳栓は仕様が変わって4で大無効になってて5でもヌシとかの強咆哮は軽減どまりなんだよね まあ軽減でもないよりはマシか
36 21/04/28(水)00:24:55 No.797059262
もうおうまさんのパターン忘れちまったぞ 当時もブレイヴと絶対回避でなんとか誤魔化してただけなのに
37 21/04/28(水)00:24:59 No.797059287
砂漠で貴重な水分大爆発させてるの普通にやばいけど だから最後の最後にしか使わないんだろうな
38 21/04/28(水)00:25:37 No.797059507
もしかしてXXの看板両方とも来たことになるのか?
39 21/04/28(水)00:29:02 No.797060664
モノ「なんでお前ばっかり…」
40 21/04/28(水)00:29:40 No.797060872
>もしかしてXXの看板両方とも来たことになるのか? バルファルはまだだから今後に機体
41 21/04/28(水)00:29:44 No.797060893
>もしかしてXXの看板両方とも来たことになるのか? バルファルク君は来てなくない?
42 21/04/28(水)00:30:21 No.797061106
>百竜だから何回死んでも大丈夫だしね しらそん…
43 21/04/28(水)00:31:08 No.797061384
バルファルクくんはね…彗星のあとにBGMが消えるのがいいんですよ…
44 21/04/28(水)00:32:10 No.797061742
鏖魔さんもバルクも大技が派手派手でかっこいいのが最高だよね…
45 21/04/28(水)00:36:12 No.797063141
ヌシは二つ名意識してそうなモーション多かったけどここまでジェネリック鏖魔で来るとは
46 21/04/28(水)00:37:30 No.797063607
百竜で3乙以上するとクリアランク下がって報酬も減る可能性あるから気を付けて!
47 21/04/28(水)00:37:44 No.797063678
ハンターさんは死んでも大丈夫だけど いくら堅さに定評のある最終関門さんといえこいつ相手に持つかな
48 21/04/28(水)00:39:08 No.797064168
百竜はまだ潜る系のモンスターが参戦した事なかったからバグらないか心配 なんか変な挙動しそう
49 21/04/28(水)00:39:59 No.797064477
バルファルクの操竜大技画面酔いしそう
50 21/04/28(水)00:40:05 No.797064506
>百竜はまだ潜る系のモンスターが参戦した事なかったからバグらないか心配 >なんか変な挙動しそう 一応ディアブロスは問題なく動いていたぞ 操竜のトドメで潜るし
51 21/04/28(水)00:40:49 No.797064764
百龍でプレイヤー側を慣らしてから後日のアプデで単独狩猟実装っていうのはうまいなーって思った
52 21/04/28(水)00:40:50 No.797064770
やっぱりヌシは二つ名なのでは?
53 21/04/28(水)00:41:17 No.797064928
よくよく考えたら潜れるんだから地下から壊されるだろ
54 21/04/28(水)00:41:27 No.797064981
オロミドロも来るし潜るモーションは問題なさそう
55 21/04/28(水)00:41:38 No.797065032
>やっぱりヌシは二つ名なのでは? 楽しみですね あと出てないナルガとティガの二t…ヌシ
56 21/04/28(水)00:45:18 No.797066291
かっこいいんだよなぁお馬さん 結局ライズまでに特許までやれなかったけども