虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)23:12:20 定期ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)23:12:20 No.797030219

定期アップデートいいよね

1 21/04/27(火)23:13:15 No.797030619

子供に読ませたくない絵本第1位(当社調べ)

2 21/04/27(火)23:13:17 No.797030631

30にち以降まだ?

3 21/04/27(火)23:15:00 No.797031443

1日目から30日目までなのになんで13日しかないの?少なくない?

4 21/04/27(火)23:15:25 No.797031651

>1にちめから うn >30にちめまでの うn >13にちかん は?

5 21/04/27(火)23:15:54 No.797031886

息の長いコンテンツだなぁ さぞかし儲かってるんだろうなぁ すごいなぁ

6 21/04/27(火)23:16:15 No.797032050

まさかフォロワー減るとは思わなかっただろうな

7 21/04/27(火)23:18:17 No.797032978

そろそろ2巻出た?

8 21/04/27(火)23:19:14 No.797033415

>そろそろ2巻出た? 出てないけど映画はやるよ 朝のニュースでめっちゃ宣伝してたよ

9 21/04/27(火)23:22:12 No.797034674

>朝のニュースでめっちゃ宣伝してたよ ビビッドアーミー並にどっから多額の広告費出てんのか謎だな…

10 21/04/27(火)23:22:47 No.797034922

しぬ って子供的にはいいのか まぁいいか

11 21/04/27(火)23:23:25 No.797035225

今見たら116万人もフォロワーいたすげー

12 21/04/27(火)23:24:21 No.797035614

>子供に読ませたくない絵本第1位(当社調べ) 散々絵本としての体裁保ってないって叩かれて大人向けの絵本ってことになったから読者層は子供じゃなくなったよ 大人でも読みたくないと思うけども

13 21/04/27(火)23:25:49 No.797036259

50万人どこいった

14 21/04/27(火)23:26:33 No.797036547

仮に最後で大ゴケしなくても 薄氷の平和と突然の死を扱ったコンテンツがコロナで軒並み過去化されたのが

15 21/04/27(火)23:26:42 No.797036600

>大人でも読みたくないと思うけども >読みたくない絵本第1位(当社調べ)

16 21/04/27(火)23:27:27 No.797036935

作者はもう次の作品に行ってるしな…

17 21/04/27(火)23:27:52 No.797037087

2巻出てないことに驚きだよ

18 21/04/27(火)23:28:24 No.797037324

フォロワー半分くらいになったんか

19 21/04/27(火)23:31:37 No.797038556

これの作者って実際には作画担当してないでしょ あのキモい絵柄のキモい中学生みたいなやつ

20 21/04/27(火)23:32:08 No.797038779

ノマド女子は遊牧民だからな…

21 21/04/27(火)23:32:10 No.797038794

消えた17日間にワニの死の真相が隠されてるのか

22 21/04/27(火)23:32:16 No.797038824

これを売らないといけない仕事するの本当にキツそうだなって思う

23 21/04/27(火)23:32:45 No.797039002

>これを売らないといけない仕事するの本当にキツそうだなって思う 炎上前は売れてただろ!

24 21/04/27(火)23:33:03 No.797039109

未だにひとりで始めた企画って事になってるの?

25 21/04/27(火)23:33:06 No.797039135

売れてはないだろ タダだから見られてはいたけど

26 21/04/27(火)23:33:18 No.797039205

別に絵本として生き死にを主題に置くのはおかしく無い けどそこに子供たちが何を見出すのかが重要だと思う 確実に予告された死を前にしてただダラダラして何を感じ取ってもらえると思ってんのか 原作でも死ぬシーンをぼかして終了する呆気なさを絵本にしてもキャラがどう思ってたのか何も伝わらない こういうことがありました、みんなはどう思うかな?って疑問を投げかけるならまだしも死にました。生きる。とか絵本を舐めてるとしか思えない

27 21/04/27(火)23:33:34 No.797039297

コマの消しミス残ってるのが解い

28 21/04/27(火)23:33:35 No.797039306

>炎上前は売れてただろ! 末端は悪くないのに上が勝手に炎上したせいで皺寄せが…

29 21/04/27(火)23:33:35 No.797039307

13日分って言っても4コマ全部収録されてるわけじゃないんだっけ?

30 21/04/27(火)23:34:30 No.797039697

>今見たら116万人もフォロワーいたすげー まだそんなにいたんだ…

31 21/04/27(火)23:35:19 No.797040025

面白そう! 100万回生きたねこ読むわ!

32 21/04/27(火)23:35:43 No.797040164

炎上前って諸々商品化発表前の段階では

33 21/04/27(火)23:35:57 No.797040254

>>今見たら116万人もフォロワーいたすげー >まだそんなにいたんだ… 最近は注目ハッシュタグとかエロワードてんこ盛りで注目だけ集めるエロ垢の業者買ってたみたいよ

34 21/04/27(火)23:36:04 No.797040292

>これの作者って実際には作画担当してないでしょ >あのキモい絵柄のキモい中学生みたいなやつ グッズやポップ制作担当なら誰でも描ける絵柄だから表向きの作者としてチョイスされた節がある

35 21/04/27(火)23:38:08 No.797041094

グッズは全部使いまわしの絵だと思う

36 21/04/27(火)23:38:10 No.797041108

シナリオまでガチガチに固めてたんならあんな穴埋め回ばっかだったりしないと思う

37 21/04/27(火)23:38:19 No.797041169

>炎上前は売れてただろ! 商売にしようとしたタイミングで大炎上したから…

38 21/04/27(火)23:38:25 No.797041216

アマゾンレビューでぼろくそ言われてるけど一字一句その通りですとしか言えない

39 21/04/27(火)23:40:46 No.797042142

もうコンテンツとしてボロボロなんだから暴露本とか出してほしい

40 21/04/27(火)23:41:08 No.797042289

当時語り尽くしたけどリアルタイムの連載中しか関心持たれないコンテンツで完結後に儲けようってのがそもそも間違ってる

41 21/04/27(火)23:41:45 No.797042534

表紙くらい変えろや

42 21/04/27(火)23:42:07 No.797042661

映画は100日間生きたワニに変えてたけど意味違ってこない?ってなった

43 21/04/27(火)23:42:44 No.797042898

>当時語り尽くしたけどリアルタイムの連載中しか関心持たれないコンテンツで完結後に儲けようってのがそもそも間違ってる 死亡即ショップ展開に否定的じゃなかった知り合い居たけど 一年後どころか三か月後くらいには完全に興味失ってたなぁ

44 21/04/27(火)23:42:58 No.797042976

>映画は100日間生きたワニに変えてたけど意味違ってこない?ってなった 生後100日で死んだみたいじゃん

45 21/04/27(火)23:43:50 No.797043334

>生後100日で死んだみたいじゃん メタ的には死ぬために生まれたワニなんだからそれはそう

46 21/04/27(火)23:44:25 No.797043526

まあ映画は声優ファンとか見に行きそうだし

47 21/04/27(火)23:44:59 No.797043725

>もうコンテンツとしてボロボロなんだから暴露本とか出してほしい 出したところでうん知ってた以外の感想が出ない気がする

48 21/04/27(火)23:45:05 No.797043764

まあ死のカウントダウンってのは良い発想だったと思うんだが どう考えても金になるもんではなかろう…

49 21/04/27(火)23:45:26 No.797043919

なんでプペルになれなかったんだろう

50 21/04/27(火)23:45:55 No.797044102

>表紙くらい変えろや 同じ本なんだから表紙変える方が詐欺では

51 21/04/27(火)23:46:01 No.797044153

>>生後100日で死んだみたいじゃん >メタ的には死ぬために生まれたワニなんだからそれはそう 100日経過前に死んでどういう事だ?ってなるやつ

52 21/04/27(火)23:46:48 No.797044467

>なんでプペルになれなかったんだろう なんだかんだあの捕まってないだけの詐欺師凄えよな…

53 21/04/27(火)23:46:52 No.797044497

実際には99日と数時間しか生きてないことになるからな

54 21/04/27(火)23:47:16 No.797044662

オワコンって単語がこんなにぴったりくる作品そうないぞ

55 21/04/27(火)23:47:45 No.797044835

ワニくんのプレイリストを忘れるな

56 21/04/27(火)23:48:03 No.797044935

終わったコンテンツどころかもはやコンテンツですらない ただの敗戦処理

57 21/04/27(火)23:48:46 No.797045237

でも30万部発行しちゃったからこの資料を元に仕事を作らないといけないし…

58 21/04/27(火)23:48:50 No.797045256

(過去の悪行が掘り返されただけのいきものがかり)

59 21/04/27(火)23:48:59 No.797045311

>>なんでプペルになれなかったんだろう >なんだかんだあの捕まってないだけの詐欺師凄えよな… 詐欺やるのにも才能が必要なのが世知辛いね

60 21/04/27(火)23:49:01 No.797045323

買ったアカウントが凍結されまくればいいね数も修正させられる

61 21/04/27(火)23:49:16 No.797045412

つずく

62 21/04/27(火)23:49:36 No.797045553

>でも30万部発行しちゃったからこの資料を元に仕事を作らないといけないし… なんでそんな刷ったの?

63 21/04/27(火)23:50:38 No.797045953

いくら神木隆之介パワーでもこれは無理だと思った

64 21/04/27(火)23:50:39 No.797045966

宣伝のタイミングや売り出し方がことごとく酷かったね

65 21/04/27(火)23:50:51 No.797046033

>>でも30万部発行しちゃったからこの資料を元に仕事を作らないといけないし… >なんでそんな刷ったの? 刷ったよっていう実績

66 21/04/27(火)23:51:06 No.797046107

まぁプペルみたいに叩かれてもそれなりの興行成績取って ぐうの音も出ないんだろうな

67 21/04/27(火)23:51:07 No.797046120

そう!もうおわかりだろうか! 誰も得をしないのである!

68 21/04/27(火)23:51:15 No.797046163

映画観に行く? 俺は行かない

69 21/04/27(火)23:51:20 No.797046187

でもテレビでは大ヒットした事になるのは知ってる

70 21/04/27(火)23:51:38 No.797046300

まあ映画になったら売れるだろ10冊くらい

71 21/04/27(火)23:51:45 No.797046348

>そう!もうおわかりだろうか! >誰も得をしないのである! でも仕事に関わった人はお金入るし… 売る人は知らん

72 21/04/27(火)23:52:13 No.797046524

プペルは信者とアンチがはっきり別れてるけどワニは信者いなくない? まだいるの?

73 21/04/27(火)23:52:42 No.797046698

>でもテレビでは大ヒットした事になるのは知ってる どんな結果でもあれだけ炎上したのに!って前置きをするだけでいいからな

74 21/04/27(火)23:52:51 No.797046749

どうせ公開前になったらバンバン宣伝して声優目当ての人と馬鹿にするために見るとかいうオタクを集めてそこそこ稼ぐよ

75 21/04/27(火)23:52:51 No.797046754

それまで話題にしてた人があの怒涛の死亡後展開発表見て微塵も話題にしなくなったのはちょっと笑った

76 21/04/27(火)23:54:09 No.797047244

右下の宣伝文句からどんどんフォロワー数減っててダメだった

77 21/04/27(火)23:54:49 No.797047446

何だろうなこの一件は目を覚ます方法の良い例になった気はする… 商売のタイミング間違わなければそこまで言われなかっただろうし

78 21/04/27(火)23:55:08 No.797047564

>でも仕事に関わった人はお金入るし… そのお金はどこから…

79 21/04/27(火)23:55:16 No.797047617

>まだいるの? 100万人のノマド女子部隊がいるよ

80 21/04/27(火)23:55:55 No.797047853

追悼ショップもLINEスタンプぐらいにしとけばよかったのに

81 21/04/27(火)23:56:17 No.797047976

49日我慢してから商売始めたらイメージ違ったかな…… いやあのやり方はどっちにしろあかんな

82 21/04/27(火)23:56:28 No.797048050

ワニが終わった後に普段のキモい絵柄で投稿したらフォロワーが7万人ごそっと消えたのはすげえなって思った

83 21/04/27(火)23:56:42 No.797048133

>ワニが終わった後に普段のキモい絵柄で投稿したらフォロワーが7万人ごそっと消えたのはすげえなって思った なそ にん

84 21/04/27(火)23:56:43 No.797048137

17にちかんはマジでどうなったの…

85 21/04/27(火)23:56:51 No.797048192

まだ作者の人は電通関係ないって言い張ってるのかな

86 21/04/27(火)23:56:56 No.797048221

世界一短期間にフォロワー数減った人としてギネス乗らないかな

87 21/04/27(火)23:56:59 No.797048242

>追悼ショップもLINEスタンプぐらいにしとけばよかったのに 商機を逃す訳にはいかねえんだ

88 21/04/27(火)23:57:04 No.797048271

どうぶつーずの時点で一部のサブカル界隈から人気得てたのにもったいない…

89 21/04/27(火)23:57:07 No.797048287

ステマってワード聞かなくなったと思ったけどこいつの死と共に蘇った

90 21/04/27(火)23:57:17 No.797048356

時期考えたら作者が中国で一番の権力者になって吹いた

91 21/04/27(火)23:57:29 No.797048415

まぁ普段の絵は大分キモいから…

92 21/04/27(火)23:57:41 No.797048480

>商機を逃す訳にはいかねえんだ 育てる前に収穫しちゃ意味ないだろ

93 21/04/27(火)23:57:56 No.797048570

3ヶ月でグッズ数百点用意したとか見え透いた嘘付いたのがダメ

94 21/04/27(火)23:58:13 No.797048667

これを見るとアナと雪の女王も思い出しちゃうからディズニー的にはとばっちりだと思う

95 21/04/27(火)23:58:50 No.797048885

オチ以外は結構好きなので ここでの親でも殺されたのか?ぐらいの叩きは恐ろしかった

96 21/04/27(火)23:59:20 No.797049049

電通じゃない電通レベルのごり押しができる広告代理店どこなの…

97 21/04/27(火)23:59:27 No.797049088

>まだ作者の人は電通関係ないって言い張ってるのかな 関係無くてもあの商売の仕方は駄目よ

98 21/04/27(火)23:59:37 No.797049162

同時期に鬼滅がメガヒットしたのに全然グッズ出ないの見て普通はそうなるよなと思った記憶

99 21/04/27(火)23:59:42 No.797049206

泣いて弁明してたとは思えないくらいドライな態度

100 21/04/27(火)23:59:49 No.797049255

>何だろうなこの一件は目を覚ます方法の良い例になった気はする… >商売のタイミング間違わなければそこまで言われなかっただろうし 一番ひどいのがブームに載せられまくって 毎日大量のスレ建てまくった「」たちもだよなぁ 同調圧力が凄まじかった

101 21/04/27(火)23:59:51 No.797049272

>ここでの親でも殺されたのか?ぐらいの叩きは恐ろしかった ワニが殺されたんだ

102 21/04/27(火)23:59:54 No.797049284

>ここでの親でも殺されたのか?ぐらいの叩きは恐ろしかった ワニが商売のために殺されたよ

103 21/04/27(火)23:59:54 No.797049285

そのオチでああなったからこうなったんやし

104 21/04/27(火)23:59:59 No.797049319

>電通じゃない電通レベルのごり押しができる広告代理店どこなの… は、博報堂……

105 21/04/27(火)23:59:59 No.797049323

>ワニが終わった後に普段のキモい絵柄で投稿したらフォロワーが7万人ごそっと消えたのはすげえなって思った あれ本人的にはすげー喜ばれると思ったのかな

106 21/04/28(水)00:00:02 No.797049344

>17にちかんはマジでどうなったの… キングクリムゾン?

107 21/04/28(水)00:00:13 No.797049401

1年経ってまた桜の季節になったけど友人?が誰も墓参りに来ない忘れられたワニ

108 21/04/28(水)00:00:45 No.797049618

作者の大事な友達をモデルにしたんだぞ口を慎め

109 21/04/28(水)00:00:54 No.797049690

映画は死んだじゃなくても生きたなんだっけ

110 21/04/28(水)00:00:56 No.797049712

>電通に子供でも殺されたのか?ぐらいのコメントしてた人がいた気がする

111 21/04/28(水)00:01:06 No.797049794

>作者の大事な友達をモデルにしたんだぞ口を慎め ライナーみたいなもんか

112 21/04/28(水)00:01:08 No.797049808

>泣いて弁明してたとは思えないくらいドライな態度 そもそも当人が悪事がバレた人は本当に謝罪なんてしてないよねって絵を描いてるから謝罪に全く説得力がない

113 21/04/28(水)00:01:26 No.797049941

そういえば訴えるとか言ってたのはどうなったの?

114 21/04/28(水)00:01:59 No.797050192

>>電通に子供でも殺されたのか?ぐらいのコメントしてた人がいた気がする ワニより生きられなかった…

115 21/04/28(水)00:02:08 No.797050262

>電通に子供を殺された人がコメントしてた

116 21/04/28(水)00:02:43 No.797050540

内容よりまあ葬式やってる時に商売やるぞいうのは空気読めてないわ

117 21/04/28(水)00:02:51 No.797050603

全話見たけど正直好きになれる程内容無いんじゃねぇかなこれ…

118 21/04/28(水)00:03:01 No.797050677

全然出てこなくて枯渇する鬼滅のグッズ 田舎の店まで投げ売りになるワニ

119 21/04/28(水)00:03:19 No.797050806

オチ以外は好きというがオチ以外に価値のある形式でもなくないかな

120 21/04/28(水)00:03:25 No.797050849

>3ヶ月でグッズ数百点用意したとか見え透いた嘘付いたのがダメ モルカーの展開見てると 質を考慮せず作中の切り抜きで突貫工事するなら 三、四か月で出せるんじゃないかなって気はしてきたよ

121 21/04/28(水)00:04:44 No.797051412

>モルカーの展開見てると >質を考慮せず作中の切り抜きで突貫工事するなら >三、四か月で出せるんじゃないかなって気はしてきたよ モルカーはちゃんと商業展開見越してたじゃん? 素人が企業に目を付けられてゼロからスタートとは訳が違うじゃん?

122 21/04/28(水)00:04:59 No.797051514

初報の時点でグッズの種類がすごすぎて吹いた

123 21/04/28(水)00:05:08 No.797051570

そもそもグッズ欲しい!とかなる類の漫画じゃないよね

124 21/04/28(水)00:05:18 No.797051654

マーケティング的に100日って数字を選んだのは真面目にすごい

125 21/04/28(水)00:05:25 No.797051691

>作者の大事な友達をモデルにしたんだぞ口を慎め ゾンサガのエイプリルフールコラボで死に様を気安くネタにしてたよね

126 21/04/28(水)00:05:30 No.797051717

>オチ以外は好きというがオチ以外に価値のある形式でもなくないかな 100日後に向かってだらだらと見続けるという以上のコンセプトがないから 何故その後から商売に結び付くと思ったのかが正直わからない

127 21/04/28(水)00:05:42 No.797051792

モルカーは最初から企業がバックについてるし準備期間もめっちゃ長かったよ!

128 21/04/28(水)00:05:55 No.797051852

>3ヶ月でグッズ数百点用意したとか見え透いた嘘付いたのがダメ 直近に唐突な人気でグッズ制作が完全に間に合ってなかった鬼滅の前例があった上に コロナ直撃した中で製造してましたと言わざるを得なかったのはまあ不運だったと思う

129 21/04/28(水)00:05:58 No.797051869

企業がいっぱい頑張ればなんとかなるかもしれんがこっちはたった一人だぞ

130 21/04/28(水)00:06:09 No.797051947

>>電通に子供を殺された人がコメントしてた そういう本当のやつはやめろ

131 21/04/28(水)00:06:12 No.797051967

初期は100日後に死ぬのに半年後に届く布団買うとかさういうギャグネタだと思ってたんだけど まさか本気で感動作品にしようとしてたとは

132 21/04/28(水)00:06:47 No.797052197

いつの間にか死ぬまでの短い間を精一杯生きたワニ!生きるという事は素晴らしい!みたいな路線になってるけど絶対そんな事なかったと思う

133 21/04/28(水)00:06:48 No.797052205

また同時期に予想外ヒットした鬼滅があったせいでそっちが完全にグッズ追いついてなかったから余計にああ準備してたのねってのが浮き彫りでな…

134 21/04/28(水)00:06:57 No.797052262

>モルカーの展開見てると >質を考慮せず作中の切り抜きで突貫工事するなら >三、四か月で出せるんじゃないかなって気はしてきたよ はじめからマーチャンダイジング組んでるし グッズや商品展開は専門の企業使ってるし とても個人のお金と信頼じゃ動かせないよ?

135 21/04/28(水)00:07:17 No.797052387

全部ひとりでやったって設定のが面白い

136 21/04/28(水)00:08:25 No.797052809

>全部ひとりでやったって設定のが面白い この設定のせいでちゅうごくのまさはるを越えた権力あることになったの面白すぎる

137 21/04/28(水)00:08:35 No.797052870

鬼滅とコロナのせいで嘘バレバレなのいいよね…… コロナ禍の中鬼滅を跳ね除けて中国の工場を動かせる個人!

138 21/04/28(水)00:08:45 No.797052933

あまりに感動的なお話のせいで いきものがかりも自発的に曲作っちゃいました!

139 21/04/28(水)00:08:53 No.797052987

1日目だけ見て「これは来るぞ…!グッズとメディア展開だ!」ってなるのが最速ルートだろうけどそれでも速すぎるからな… ちょっとバズった四コマをチラッと見て即ハンコ押しまくるくらいフットワーク軽い企業が多かったのかな…

140 21/04/28(水)00:09:18 No.797053163

いきものがかりのレイプもこれがなければ知らなかった

141 21/04/28(水)00:09:20 No.797053175

二回も帯が替わるほどに増刷されたのか

142 21/04/28(水)00:09:25 No.797053216

>企業がいっぱい頑張ればなんとかなるかもしれんがこっちはたった一人だぞ 毎日描いて投稿しつつグッズの監修と描き下ろしまでこなしつつコロナで全てが止まってる期間の中国で工場を倍以上の速度で動かしたのに こんな扱いってあんまりだよな…

143 21/04/28(水)00:09:35 No.797053275

損切りするタイミング見失いすぎてない?

144 21/04/28(水)00:09:42 No.797053321

>あまりに感動的なお話のせいで >いきものがかりも自発的に曲作っちゃいました! 感動路線やったのが最終回だったせいで 初期に感動して…っていい訳も効かないのいいよね…

145 21/04/28(水)00:10:08 No.797053513

これがコンコルド効果…

146 21/04/28(水)00:10:21 No.797053605

当時の中国の製造業はかなり切羽詰まってて マスクすらロクに日本に送れてなかったからモルカーとは事情も違う

147 21/04/28(水)00:10:37 No.797053724

今年こそ流行語にノミネートされるといいね

148 21/04/28(水)00:10:47 No.797053790

まぁ別にワニ自体は嫌いではない 嘘付きが嫌いなだけなんだ

149 21/04/28(水)00:10:48 No.797053795

なんで止まらないんだろう… ここまで止められないのはすごいね

150 21/04/28(水)00:10:51 No.797053809

>あまりに感動的なお話のせいで >いきものがかりも自発的に曲作っちゃいました! まだ50日目なのにまるで最終回を見たかのような内容で驚きました

151 21/04/28(水)00:11:04 No.797053897

ガチャガチャで見掛けて今更何を…と思って全く別のガチャガチャをやったらUFOに拐われるムジーナがダブってしまったよ

152 21/04/28(水)00:11:28 No.797054074

映画の広告配信はつべで炎上を弁解する芸人集めた番組みたいに閲覧数よりも評価の方が上になったら大変だし だからといって情報漏洩で散々バッシングされてる時のLINEのサービス使ったり 地震で配信中止になっても虚空にコメントされたり 映画の広告の筈が集金目的の投げ銭まできょかされてるとか なんなの

↑Top