胡蝶「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/27(火)21:22:30 No.796987862
胡蝶「」のぶです 診察室の整理をしていたら、懐かしい問診票が出てきまして あの人は今、どうしているでしょうか―― いやーお久しぶりです、最近何かと時間が取れなかったもので…… 長編を進めたいところですが慣らしの為に今回は短編をやりましょう ということで鬼滅ダイススレ短編回です いつもよりさらにゆるいかと思いますが、よろしければお付き合いください
1 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:22:49</a> [s] No.796987995
さて本日は…… 1~2.キャラシ 3.前日譚が良いって黒死牟殿が dice1d3=3 (3)
2 21/04/27(火)21:22:56 No.796988037
やったやった「」のぶさんだ
3 21/04/27(火)21:23:32 No.796988268
やった やった お久しぶりや
4 21/04/27(火)21:24:19 No.796988613
「」のぶさんの短編っていつもキャラシ作れないね…
5 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:24:59</a> [s] No.796988871
童磨はさぁ……慣らしって言ったじゃない…… ということで本日は前日譚です ……どれくらい掛かるでしょうねコレ さてさて、世は戦国の頃でしょうか あるところに 1~4.見た目が瓜二つの 5.+片方だけに痣のある dice1d5=3 (3)二人のお侍さんがおりまして
6 21/04/27(火)21:25:49 No.796989203
>前日譚が良いって黒死牟殿が
7 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:26:56</a> [s] No.796989642
そうそう、そっくりな顔、そっくりな体格、そっくりな痣をもった二人のお侍さんがいたんでしたね 彼らは鬼を退治する鬼狩りと呼ばれる集団の一員でした 鬼を狩り後進を育てているある日 1.年下の 2.同い年くらいの 3.年上の dice1d3=2 (2)女性がやってきまして
8 21/04/27(火)21:27:24 No.796989813
>いやーお久しぶりです、最近何かと時間が取れなかったもので…… おいたわしや…
9 21/04/27(火)21:27:37 No.796989895
むっ…
10 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:28:49</a> [s] No.796990350
女性は二人と同い年、おおよそ二十歳を過ぎた頃でしょうか 話を聞いてみれば彼女は 1.家族を殺され 2.その義心から 3.借金のカタに dice1d3=3 (3)鬼狩りになったのだとか
11 21/04/27(火)21:29:11 No.796990488
おいたわしや…
12 21/04/27(火)21:29:23 No.796990575
おいたわしや…
13 21/04/27(火)21:30:54 No.796991101
おつらい理由だ
14 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:31:31</a> [s] No.796991318
「……身売りで鬼狩りに?」 やや陰と険のある方のお侍さんが呟きます この時勢珍しくもないでしょうが、それでもどこか疎ましい話題のように感じたからです 女性は 1.どこか暗い様子で話しかけてきた 2.誰とも馴染もうとしなかった 3.それでも朗らかに笑っていた dice1d3=3 (3)
15 21/04/27(火)21:31:58 No.796991474
むっ…いいねぇ…
16 21/04/27(火)21:32:22 No.796991620
なんか今日3多くない?
17 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:34:09</a> [s] No.796992256
「良いんですよ私は。これで父と母が楽になるなら」 と、お侍さんに笑い返します 自分とまるっきり違う境遇の女性に、お侍さんは 1.特に構うこともなかった 2~3.やや気に掛けるようになった 4.おおっと? dice1d4=3 (3)
18 21/04/27(火)21:34:20 No.796992331
惜しい…
19 21/04/27(火)21:35:00 No.796992562
4だったらキテたかもしれん
20 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:35:56</a> [s] No.796992864
そうそう、どこか放っておけないな、と心の隅に留め置くことにしたんでしたね さて、そんなある日 1.同じ任務についた 2.何故か弟ではなく彼に教えを請いに来た 3.偶然休日が被った dice1d3=1 (1)
21 21/04/27(火)21:36:41 No.796993134
むっ…
22 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:37:45</a> [s] No.796993525
お侍さんと女性は同じ任務についたのです 「1~4.巌勝さん5.巌勝様6.継国さん dice1d6=6 (6)、今日はよろしくお願いしますね!」 と、女性は今日も朗らかです
23 21/04/27(火)21:38:46 No.796993917
はい
24 21/04/27(火)21:39:07 No.796994037
距離感がある呼び方や…
25 21/04/27(火)21:39:14 No.796994074
よそよそしい!
26 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:39:21</a> [s] No.796994116
おっと……継国さん、と呼びかけるとお侍さんは 1~2.特に気にした様子もなく 3~4.やや不満げになった 5.紛らわしいと dice1d5=4 (4)
27 21/04/27(火)21:39:41 No.796994252
気軽に…名前で…呼んで…くれても…良いのでは…ないか…?
28 21/04/27(火)21:39:58 No.796994375
最初はよそよそしいが…これから親密になり…今に至る… ──────違いますか…?
29 21/04/27(火)21:40:06 No.796994437
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30 21/04/27(火)21:41:15 No.796994892
兄上からの好感度って80くらいだっけ…?
31 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:41:41</a> [s] No.796995075
やや不満げな顔をしたので、女性は小首を傾げます 何故だろう、なんて思いながら、その日の任務を 1~2.すぐに 3.やや苦戦しつつもなんとか 4.一人重傷を負いつつ 5.二人して怪我をしながら dice1d5=3 (3)終わらせたのでした
32 21/04/27(火)21:42:23 No.796995360
兄上が苦戦するってどんな化け物なんだ…
33 21/04/27(火)21:42:24 No.796995374
でも兄上は妻子捨て丸だよ?
34 21/04/27(火)21:42:39 No.796995463
強めの相手だったか
35 21/04/27(火)21:43:37 No.796995881
>兄上が苦戦するってどんな化け物なんだ… 庇いながら戦ったとか…?
36 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:43:57</a> [s] No.796995996
>兄上からの好感度って80くらいだっけ…? 鬼化以降が→黒死牟/→「」:71/105こうなっています ―――――――― はて、女性はともかくお侍さんが苦戦する相手とは? 1~2.相方を庇いながらなので 3~4.この子グイグイ前に出るな…… 5.ここで死ななきゃ上弦だった鬼 dice1d5=1 (1)
37 21/04/27(火)21:44:48 No.796996331
むっ…
38 21/04/27(火)21:45:33 No.796996616
>>兄上からの好感度って80くらいだっけ…? >鬼化以降が→黒死牟/→「」:71/105こうなっています 思ってたよりお互い高かった…
39 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:46:14</a> [s] No.796996865
庇ってやるほど弱くはない、とは判っていながらも何故か庇ってしまう お侍さんは自分でも何をしているのかと首を捻ります 一方女性はといえば 1~3.笑顔でお礼を 4.そんなに弱くありませんと不満げ 5.震える手をじっと見つめている dice1d5=2 (2)
40 21/04/27(火)21:46:30 No.796996962
穏やかな人だな
41 21/04/27(火)21:46:55 No.796997123
いいねぇ…
42 21/04/27(火)21:47:36 No.796997374
>>>兄上からの好感度って80くらいだっけ…? >>鬼化以降が→黒死牟/→「」:71/105こうなっています >思ってたよりお互い高かった… やはり…キテル…のでは…?
43 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:48:23</a> [s] No.796997664
「その……今日はありがとうございました、継国さん!」 どうにも庇われていたなという負い目からか、わずかに目を逸らしつつも朗らかに笑っていました お侍さんは 1.少しだけ心が軽くなった 2.もう少し気に掛けるようになった 3.迫る余命にそれどころではなかった dice1d3=2 (2)
44 21/04/27(火)21:48:38 No.796997769
健康になってきたね…
45 21/04/27(火)21:49:31 No.796998129
>健康になってきたね… この時代のお館様からそんな感じなんだ…
46 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:50:57</a> [s] No.796998671
「……良い、気にするな」 顔には出さないものの、もう少しだけ気にかけておこうと思ったようです さて、そんな二人は 1~2.彼の元に教えを請いに 3.ある日、彼が一人で任務に行ったとき dice1d3=2 (2)
47 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:52:09</a> [s] No.796999146
ある日 「1~2.巌勝さん3.継国さん dice1d3=2 (2)、私に剣術を教えてください!」 と、女性がお侍さんの所にやってきました
48 21/04/27(火)21:52:44 No.796999363
仲良くなってる…
49 21/04/27(火)21:53:17 No.796999583
やった…やった…名前で…呼び合う…仲だ…
50 21/04/27(火)21:54:03 No.796999886
むっ
51 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:54:38</a> [s] No.797000167
あの任務以来打ち解けたようで とはいえ、鬼狩りの剣術と言えばもっぱら彼の弟が教えているはず 「……縁壱の所に行けば良いではないか」 「いやぁ、それはそうなのですが」 1.どうにも彼の剣術は合わない 2.どちらかと言うと貴方の太刀筋の方が合っていそう 3.というのは建前で dice1d3=1 (1)
52 21/04/27(火)21:55:31 No.797000561
逆だったらなぁ
53 <a href="mailto:s">21/04/27(火)21:57:39</a> [s] No.797001389
「風の呼吸というのを教わったのは良いのですが、どうにも合っているように思えず……」 個人個人に合わせた呼吸を教えていたはずですが、彼女には合わなかったようです あるいは、一番合った呼吸ですら使いこなせなかったのかも知れません そんな話を聞いてお侍さんは 1.戯れに月の呼吸を教えてやった 2.仕方なく風の呼吸の鍛錬に付き合った 3.打ち合いで覚えろと dice1d3=3 (3)
54 21/04/27(火)21:58:11 No.797001588
実戦形式か
55 21/04/27(火)21:59:02 No.797001913
月の呼吸は教えなかったか…
56 <a href="mailto:s">21/04/27(火)22:00:44</a> [s] No.797002644
「……木刀を持って立ち会え」 「はい!?」 いつもは素振りにばかり使っている木刀を持って、突然立ち会えとは! なんて驚きから素っ頓狂な声を上げた女性を横目に、お侍さんは静かに打ち合いの時を待っています ええいままよ、と持前の前向き思考に切り替えた女性は…… 1~7.当然のように全身に痣を作った 8~9.全部寸止めで加減された 10.一本取れた!? dice1d10=5 (5)
57 21/04/27(火)22:01:24 No.797002924
おいたわしや…
58 21/04/27(火)22:01:49 No.797003087
スパルタ指導…
59 <a href="mailto:s">21/04/27(火)22:02:52</a> [s] No.797003513
「うぅ……巌勝さんは手加減という言葉をご存じない……?」 「加減しなければ腕も脚も折れている」 しれっと言い放つお侍さん さて、この無茶とも思える立ち合いの結果 1~3.ちょっとだけ実力が伸びた 4.すごく伸びた 5.おや? dice1d5=3 (3)
60 21/04/27(火)22:02:53 No.797003523
兄上先生!
61 21/04/27(火)22:03:06 No.797003602
惜しい
62 <a href="mailto:s">21/04/27(火)22:04:58</a> [s] No.797004336
後日 「聞いてください巌勝さん!ほんのちょっとだけ腕を上げたと皆さんが褒めて下さいました!」 そうか、と素っ気なく答えるお侍さんは 1.少しだけ心が軽くなった 2.心の中で女性の存在が大きくなっていた 3~4.迫る余命に圧し潰されそうだった dice1d4=4 (4)
63 21/04/27(火)22:05:42 No.797004607
おいたわしや…
64 <a href="mailto:s">21/04/27(火)22:06:44</a> [s] No.797005000
二十五を前にぱたりぱたりと倒れていく同志を見て、いずれ自分もああなるのかと言う焦燥感でいっぱいだったようです さて、そんなある日女性は…… 1~2.継国巌勝が鬼になったと聞かされた 3.継国巌勝は死んだと聞かされた dice1d3=3 (3)
65 21/04/27(火)22:07:13 No.797005204
秘密にされたか
66 21/04/27(火)22:07:28 No.797005316
ここからこの人も鬼になるんだよね…
67 <a href="mailto:s">21/04/27(火)22:09:40</a> [s] No.797006171
「――継国巌勝は死んだ」 「……え?」 彼が一人で任務に行って数日経った頃、女性は同僚からそんな話を聞かされました 「そんな……だって……あの人は……」 取り乱す女性を見て、同僚は彼が鬼になった、その上お館様の首まで取っていったなどという話を聞かせなくて正解だったと冷や汗を流します そんな彼女は 1.彼を探しに行った 2.いつもどこか上の空で鬼狩りを続けた dice1d2=2 (2)
68 21/04/27(火)22:10:17 No.797006410
むっ…
69 <a href="mailto:s">21/04/27(火)22:11:11</a> [s] No.797006747
1.あれだけ強い人でも死んでしまうのか 2.どうしてあの人を一人で行かせてしまったのか 3.どうしてこんなにも心が焦がれるのか dice1d3=1 (1) そんなことを常に思いながら、鬼狩りを続けていたようです
70 21/04/27(火)22:12:01 No.797007088
逆では…ないのか…
71 21/04/27(火)22:12:48 No.797007420
>逆では…ないのか… 兄 上
72 <a href="mailto:s">21/04/27(火)22:13:04</a> [s] No.797007520
自分を守ってくれたあの人 自分に教えをくれたあの人 こんな私にも優しくしてくれたあの人 身も心も強かったあの人でも死んでしまうのか そんなことを思いながら、鬼狩りを続けたある日…… 1.六つ目の鬼が出た dice1d1=1 (1)
73 21/04/27(火)22:13:52 No.797007861
おいたわしや…
74 21/04/27(火)22:14:07 No.797007957
ぐえー
75 <a href="mailto:s">21/04/27(火)22:16:36</a> [s] No.797008891
近づくだけで威圧感に圧し潰されそうになる 一歩あの刀の届く距離に踏み込めば、瞬く間に首を刎ねられる予感がある そして何より 「……巌勝さん?」 遥か昔に置いてきた、懐かしい面影があった 対峙する鬼は 1~5.話をする気はなさそうだった 6.何故か刀を抜かなかった dice1d6=5 (5)
76 21/04/27(火)22:17:03 No.797009056
惜しい!
77 <a href="mailto:s">21/04/27(火)22:17:39</a> [s] No.797009301
僅かに躊躇うような素振りを見せるも、鬼は女性に応じることなく刀を抜いたのでした…… なんだか半端に終わりそうですが赤字ですので次に参りましょう
78 21/04/27(火)22:17:44 No.797009333
迷ってそうな感じや…
79 21/04/27(火)22:17:51 No.797009366
やったやった次だ
80 21/04/27(火)22:18:23 No.797009556
葛藤してそうな出目だ 健康に良いね…