虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)21:11:53 >強い虫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)21:11:53 No.796983822

>強い虫 なんとか9枠埋まったぞ

1 21/04/27(火)21:12:45 No.796984099

層が…層が薄い!!

2 21/04/27(火)21:13:08 No.796984251

毒よりよほどましだろ

3 21/04/27(火)21:13:12 No.796984274

ギンガマンを探してしまう

4 21/04/27(火)21:13:21 No.796984329

虫だから強い奴ら何体いるんだこれ

5 21/04/27(火)21:13:37 No.796984435

強いのジャンルがおかしい奴が大半な気がする

6 21/04/27(火)21:13:50 No.796984511

やっぱ第五世代だけおかしくない?

7 21/04/27(火)21:14:08 No.796984628

はがねの地面弱点を虫でカバーできるのはでかい

8 21/04/27(火)21:14:29 No.796984748

イッシュは修羅の国だから...

9 21/04/27(火)21:14:40 No.796984818

ちなみにアギルダーは選外となりましたがダブルではいい感じです

10 21/04/27(火)21:15:38 No.796985215

(※虫が強いでは当然ない)

11 21/04/27(火)21:15:53 No.796985306

真ん中か三兄弟って感じ

12 21/04/27(火)21:16:04 No.796985372

ブリザポス配分にしても弱い唯一のタイプだと思う

13 21/04/27(火)21:17:10 No.796985749

>ブリザポス配分にしても弱い唯一のタイプだと思う 攻撃範囲がね… 悪とかも比較的苦しくはなると思うけど(基本フェアリーの弱点突けないので)

14 21/04/27(火)21:17:46 No.796985964

直接的な殴り合いで強いの左上と右下と辛うじて下段真ん中くらい

15 21/04/27(火)21:18:37 No.796986322

これ見ても割と小細工タイプっていうか小細工しないとほぼ生きられないんだけどその割にそこまで小細工充実してないよね

16 21/04/27(火)21:18:49 No.796986409

文句無しで強いと言えるの右下だけ

17 21/04/27(火)21:19:19 No.796986602

虫をフェアリーに抜群にしなかったのは納得いかない

18 21/04/27(火)21:19:32 No.796986693

無駄だよ、そのポケモンは炎・飛・岩・悪・霊タイプの攻撃技と火傷と毒と混乱の自傷と宿木と砂嵐と霰とステロとゴツメと型破りと悪あがきと反動ダメとその他定数ダメージしか通じないのさ

19 21/04/27(火)21:19:36 No.796986711

アンダードッグチームって感じ 辛うじてまともに強いのが数体いるのがそれっぽい

20 21/04/27(火)21:19:46 No.796986776

スピアーは今の環境にいないもんな

21 21/04/27(火)21:20:12 No.796986968

特定の世代が多いな

22 21/04/27(火)21:20:25 No.796987062

加速鉄壁バトンペンドラーからバトンつながれたピクシーは超強いし…

23 21/04/27(火)21:20:29 No.796987096

虫が弱い前提で他だと貰えない技貰えるのが強みだし…

24 21/04/27(火)21:20:36 No.796987136

>これ見ても割と小細工タイプっていうか小細工しないとほぼ生きられないんだけどその割にそこまで小細工充実してないよね 草タイプくらい色々欲しいわね

25 21/04/27(火)21:20:46 No.796987215

カイロスがいない…

26 21/04/27(火)21:21:26 No.796987461

>やっぱ第五世代だけおかしくない? 逆に第5世代って他に比べて虫ポケ多いのかね?

27 21/04/27(火)21:22:03 No.796987686

虫の強みであるちょうまい覚えるのガモスだけじゃねえか とんぼ使うのだって2体だけだし

28 21/04/27(火)21:22:15 No.796987759

第五世代すごくない?

29 21/04/27(火)21:22:32 No.796987875

ばけのかわとかおやこあいとか世を騒がせた特性を持たせてみよう

30 21/04/27(火)21:22:43 No.796987951

でも好きなんだ虫ポケが一番

31 21/04/27(火)21:23:15 No.796988176

Hが低めにされてるのがもうつらい

32 21/04/27(火)21:24:04 No.796988488

ビビヨンとヘラクロスは選考落ちか…

33 21/04/27(火)21:25:04 No.796988907

シュバルゴ入らないのか

34 21/04/27(火)21:25:12 No.796988958

>ビビヨンとヘラクロスは選考落ちか… ヘラクロスは環境次第じゃ入るんだろうけど今はなぁ…

35 21/04/27(火)21:25:18 No.796989005

ビビヨンはガラル入国してないから… ヘラクロスはタイプがつらい

36 21/04/27(火)21:25:23 No.796989043

メガヤンマはそこそこ行ける子

37 21/04/27(火)21:26:00 No.796989281

カタログだと右下が見えなかった

38 21/04/27(火)21:26:13 No.796989368

ビビヨンは現在おりませんので…バタフリーは候補だったけど…

39 21/04/27(火)21:26:41 No.796989537

>>やっぱ第五世代だけおかしくない? >逆に第5世代って他に比べて虫ポケ多いのかね? 雑に区切ってみたけど第5世代が最多だし幻もいる su4805301.png

40 21/04/27(火)21:26:46 No.796989574

たぶんガラル環境だとアメモースいけますよ だから入国させてください…

41 21/04/27(火)21:26:47 No.796989583

>虫だから強い奴ら何体いるんだこれ 虫のおかげで地面が等倍という意味では結構多くはある

42 21/04/27(火)21:27:34 No.796989875

>虫をフェアリーに抜群にしなかったのは納得いかない そしたらとんぼ返りが強すぎる 結局むしタイプで一番影響力あるのとんぼ返りだからそれ前提に考えなきゃいかんし

43 21/04/27(火)21:27:40 No.796989917

カロス初が少なすぎる

44 21/04/27(火)21:27:42 No.796989937

初代6系統 第2世代6系統+ストライク系統にハッサム追加 第3世代8系統(アゲハントとドクケイル/テッカニンとヌケニンを別でカウント) 第4世代5系統(ミノマダムとガーメイルを別カウント)+ヤンヤンマ系統にメガヤンマ追加/スコルピは虫をやめる 第5世代9系統(幻のゲノセクト含む) 第6世代1系統 第7世代6系統(うちUB2種) 第8世代3系統 なので第5世代は確かに多い

45 21/04/27(火)21:28:18 No.796990151

第五の虫はデザインも好きなの多いんだ

46 21/04/27(火)21:28:26 No.796990208

> スコルピは虫をやめる この…

47 21/04/27(火)21:28:33 No.796990250

蝶舞ムンフォでドラパ潰せてバトンも出来るアブリボンには剣盾初期はお世話になった

48 21/04/27(火)21:28:44 No.796990315

>>虫をフェアリーに抜群にしなかったのは納得いかない >そしたらとんぼ返りが強すぎる >結局むしタイプで一番影響力あるのとんぼ返りだからそれ前提に考えなきゃいかんし とんぼ返りをマシンから外してレベル習得にすればいいだろうがよ―えー!?

49 21/04/27(火)21:28:57 No.796990407

飛行が強いと姿を消す ステロが流行っても姿を消す

50 21/04/27(火)21:29:12 No.796990499

口を開けばとんぼが悪い…とんぼが悪いと… 毒なしドククラゲなんて作るぐらいなら悪用しているやつらから没収してくだち!

51 21/04/27(火)21:29:20 No.796990561

>層が…層が薄い!! 中央左見ても同じこと言える?

52 21/04/27(火)21:29:24 No.796990584

とんぼくんはどくどくくんを見習ってくれ

53 21/04/27(火)21:29:40 No.796990676

>飛行が強いと姿を消す >ステロが流行っても姿を消す 飛行が攻撃技として優秀すぎる

54 21/04/27(火)21:29:43 No.796990688

虫が弱いと言いますが全然環境に上がって来れない虫弱点の3タイプが情けないのも悪いんですよ

55 21/04/27(火)21:29:48 No.796990726

虫ポケモンは進化が早いのが特徴じゃなかったのかウルガモスお前

56 21/04/27(火)21:29:50 No.796990737

シンオウ地方ミノで水増ししすぎでは

57 21/04/27(火)21:30:11 No.796990843

>カロス初が少なすぎる ビビヨンは模様集めで1ボックス占領するぐらい集めてる虫使いさん達が居ましたね

58 21/04/27(火)21:30:15 No.796990868

>とんぼ返りをマシンから外してレベル習得にすればいいだろうがよ―えー!? サイクル戦の象徴みたいな技を持ってるやつ減らすのは嫌だよ…

59 21/04/27(火)21:30:28 No.796990948

>虫が弱いと言いますが全然環境に上がって来れない虫弱点の3タイプが情けないのも悪いんですよ エスパーくさあく くさは最近ごく一部が暴れてるけどそれ以外はパッとしねえな…

60 21/04/27(火)21:30:36 No.796990988

>虫ポケモンは進化が早いのが特徴じゃなかったのかウルガモスお前 イッシュは進化が遅いのが特徴なので

61 21/04/27(火)21:30:42 No.796991029

>>層が…層が薄い!! >中央左見ても同じこと言える? 層だね×1

62 21/04/27(火)21:31:21 No.796991255

悪といえばバンギラス 蜻蛉返りでピロリンするのいいよね

63 21/04/27(火)21:31:25 No.796991281

>虫が弱いと言いますが全然環境に上がって来れない虫弱点の3タイプが情けないのも悪いんですよ >この…

64 21/04/27(火)21:31:31 No.796991316

とんぼがえりは追加効果発動するのは虫タイプだけとかにしてほしい

65 21/04/27(火)21:31:41 No.796991374

没収きついならトンボの威力を30ぐらいにすればいいだけなのでは?

66 21/04/27(火)21:31:56 No.796991463

毒なんて妖追加まで抜群1しかなかったんだもんな…

67 21/04/27(火)21:31:58 No.796991468

>とんぼ返りをマシンから外してレベル習得にすればいいだろうがよ―えー!? 剣盾でとんぼ自力習得するポケモン調べてみたら虫少なすぎてダメだった https://yakkun.com/swsh/zukan/search/?search=1&move=369&machine=0&tutors=0

68 21/04/27(火)21:32:13 No.796991565

>没収きついならトンボの威力を30ぐらいにすればいいだけなのでは? ハッサム強化にもなるし60くらいでいい気もする

69 21/04/27(火)21:32:18 No.796991598

虫がダメなのは抜群つける対象云々より半減される対象云々の方だから…

70 21/04/27(火)21:32:46 No.796991771

とんぼがえりはよりによって飛行タイプの連中が当たり前のように使うの最高に皮肉だと思う

71 21/04/27(火)21:32:58 No.796991859

>>とんぼ返りをマシンから外してレベル習得にすればいいだろうがよ―えー!? >サイクル戦の象徴みたいな技を持ってるやつ減らすのは嫌だよ… なら威力減らせば解決だな

72 21/04/27(火)21:33:09 No.796991908

常々問題視されてるけどハッサムの蜻蛉の威力が90になった所で誰か困るか…?

73 21/04/27(火)21:33:13 No.796991931

>虫が弱いと言いますが全然環境に上がって来れない虫弱点の3タイプが情けないのも悪いんですよ 大体複合タイプで半減される…

74 21/04/27(火)21:33:24 No.796991988

フェアリー半減がマジできつい 環境トップの連中に等倍で通るやつが少なすぎる

75 21/04/27(火)21:33:24 No.796991989

虫の伝説が居ないのおかしいですよね ゲームフリークには虫取り小僧精神が足りて無いのではないか?

76 21/04/27(火)21:33:33 No.796992039

>虫がダメなのは抜群つける対象云々より半減される対象云々の方だから… 通り悪すぎてハッサムとかウルガモスも攻撃技として採用しなかったりするもんな

77 21/04/27(火)21:34:13 No.796992291

とびかかりだのはいよるいちげきだのの命中100にならないかな

78 21/04/27(火)21:34:13 No.796992292

>とんぼがえりはよりによって飛行タイプの連中が当たり前のように使うの最高に皮肉だと思う そもそもとんぼ返りとか言うけどタイプは飛行のほうが正しいよあれ

79 21/04/27(火)21:34:20 No.796992334

>虫の伝説が居ないのおかしいですよね >ゲームフリークには虫取り小僧精神が足りて無いのではないか? ゲノセクトがいるけど幻なせいで使えなかったしな

80 21/04/27(火)21:34:52 No.796992521

とんぼの威力下げて ランドからボッシュート

81 21/04/27(火)21:34:58 No.796992550

鋼に抜群にしたら一発よ

82 21/04/27(火)21:35:00 No.796992559

癖が強い

83 21/04/27(火)21:35:12 No.796992621

エスパーってたまにやたら強いの出てくるけどタイプとしては初代以降ずっとアレだな… 弱点傾向似てるゴーストに比べると防御面がパっとしない

84 21/04/27(火)21:35:16 No.796992642

電気抜群にしたら役割生まれると思う

85 21/04/27(火)21:35:17 No.796992646

バタフリーは劣化ビビヨンと言われてたのを思い出して調べたら色眼鏡アタッカーとして使えばビビヨンと大きく差別化出来るのか

86 21/04/27(火)21:35:18 No.796992658

>とびかかりだのはいよるいちげきだのの命中100にならないかな とびかかるは命中100だよ

87 21/04/27(火)21:35:36 No.796992749

>>とんぼがえりはよりによって飛行タイプの連中が当たり前のように使うの最高に皮肉だと思う >そもそもとんぼ返りとか言うけどタイプは飛行のほうが正しいよあれ 虫要素名前だけだしな…

88 21/04/27(火)21:35:40 No.796992774

フェローチェ以外ぱっとしねえな…

89 21/04/27(火)21:35:52 No.796992832

蝶形ポケモンで一番不遇なのはアゲハントだからな

90 21/04/27(火)21:35:55 No.796992852

>そもそもとんぼ返りとか言うけどタイプは飛行のほうが正しいよあれ 名前がトンボついてるだけで羽の無い連中が使ったら違和感ある技だもんな

91 21/04/27(火)21:36:09 No.796992941

ゴースト無効にして

92 21/04/27(火)21:36:21 No.796993003

もうとんぼ消していいよ

93 21/04/27(火)21:36:24 No.796993016

ぶっちゃけ強いポケモンはいても強いタイプって括りは無茶だと思う

94 21/04/27(火)21:36:25 No.796993029

>毒なんて妖追加まで抜群1しかなかったんだもんな… どくタイプは多くの攻撃技に毒状態付加がついてるのが特色なのに半減される事が多い上に 耐久性能に富んだはがねタイプにどくを無効化されるという嫌がらせがなあ…

95 21/04/27(火)21:36:34 No.796993091

>エスパーってたまにやたら強いの出てくるけどタイプとしては初代以降ずっとアレだな… >弱点傾向似てるゴーストに比べると防御面がパっとしない エスパーは初代暴れたせいで永遠にデバフくらってる印象

96 21/04/27(火)21:36:38 No.796993114

ゴーストは鬼火習得ほぼ確定なのがズル

97 21/04/27(火)21:36:42 No.796993141

>そもそもとんぼ返りとか言うけどタイプは飛行のほうが正しいよあれ 飛行機動由来の言葉だからな 地に足付いたような虫どもには使えないし

98 21/04/27(火)21:36:42 No.796993146

>ぶっちゃけ強いポケモンはいても強いタイプって括りは無茶だと思う フェアリーは強い ゴーストは強い

99 21/04/27(火)21:36:43 No.796993149

>蝶形ポケモンで一番不遇なのはアゲハントだからな あいつはまずクソみてぇな分岐進化をやめろ

100 21/04/27(火)21:36:46 No.796993171

あときゅうけつもっと配れ

101 21/04/27(火)21:37:08 No.796993307

技で弱点を突ける相手と耐性が草以外一致してないのも役割を持てない原因の一つだと思う

102 21/04/27(火)21:37:16 No.796993343

>蝶形ポケモンで一番不遇なのはアゲハントだからな マユルドとカラサリスのせいで厳選がし辛いという地味な不便さまでついてくる

103 21/04/27(火)21:37:37 No.796993469

悪の弱点付けるならついでにゴーストの弱点も付けるようになってほしい

104 21/04/27(火)21:37:39 No.796993484

ドラゴンの強みの一貫性がゴースト以下になってるの悲しい

105 21/04/27(火)21:37:45 No.796993521

じゃあこうしましょう とんぼがえりをひこう技に変更

106 21/04/27(火)21:37:46 No.796993529

最メジャー級ポケモンである一撃ウーラオスにはタイプ的に有利! …なんて気がまるでしない

107 21/04/27(火)21:38:02 No.796993627

>じゃあこうしましょう >とんぼがえりをひこう技に変更 わりとそれでいいよ

108 21/04/27(火)21:38:04 No.796993637

とんぼのタイプというがかみつくだってあくっぽくないし昔はゴーストタイプに無効にされてたんだぞ

109 21/04/27(火)21:38:06 No.796993651

飛行複合減ってよかったね

110 21/04/27(火)21:38:10 No.796993683

>じゃあこうしましょう >とんぼがえりをひこう技に変更 今以上に酷いことになるな…

111 21/04/27(火)21:38:16 No.796993718

>じゃあこうしましょう >とんぼがえりをひこう技に変更 大暴れし始めるやつがすでに片手じゃ足りない

112 21/04/27(火)21:38:30 No.796993811

>>じゃあこうしましょう >>とんぼがえりをひこう技に変更 >わりとそれでいいよ 良くねえよクソが

113 21/04/27(火)21:38:32 No.796993837

えーとまず地面のおっさんだろ

114 21/04/27(火)21:38:45 No.796993911

>ぶっちゃけ強いポケモンはいても強いタイプって括りは無茶だと思う 理屈としてはわかるけど虫と鋼どっちが強い?って聞かれたら大半は鋼って答えるくらいには強いor弱いタイプっていう共通認識はあると思うんだよね

115 21/04/27(火)21:38:45 No.796993912

>ぶっちゃけ強いポケモンはいても強いタイプって括りは無茶だと思う 耐性と何に弱点つけるかって話になるなら鋼なんか明確に強いタイプ

116 21/04/27(火)21:39:05 No.796994031

とんぼは素の威力90でいいよ

117 21/04/27(火)21:39:06 No.796994034

手始めに強化してほしい虫ポケモンを上げてくれ 俺はフォレトス

118 21/04/27(火)21:39:24 No.796994141

えーと…ビビヨンとメガヤンマに劣るバタフリーに劣るガーメイルに劣るアゲハント…?だっけ?

119 21/04/27(火)21:39:40 No.796994239

>とんぼは素の威力90でいいよ 犬のおっさんのレス

120 21/04/27(火)21:39:44 No.796994275

>とんぼのタイプというがかみつくだってあくっぽくないし昔はゴーストタイプに無効にされてたんだぞ そりゃ最初はノーマルだったし…

121 21/04/27(火)21:39:45 No.796994283

>とんぼのタイプというがかみつくだってあくっぽくないし昔はゴーストタイプに無効にされてたんだぞ それを言い出すとそもそも虫タイプの攻撃ってなんだ…ってなるし… メガホーンとつのでつくの違いとは一体…

122 21/04/27(火)21:39:49 No.796994314

ヌケニン以外のゴースト虫くれ

123 21/04/27(火)21:39:58 No.796994376

とんぼ飛行タイプ化なんてやったら同時にダイジェットもばら撒かれるからなあ…

124 21/04/27(火)21:40:03 No.796994413

バタフリーに劣るなんてあるか?

125 21/04/27(火)21:40:13 No.796994481

鋼も攻撃としては妖追加までよっぽどじゃないとなんだこのクソタイプだったし…

126 21/04/27(火)21:40:21 No.796994517

そこそこ強いテントウムシが出た今 弱い方のテントウムシは今後生き残る道はあるのだろうか

127 21/04/27(火)21:40:33 No.796994589

>理屈としてはわかるけど虫と鋼どっちが強い?って聞かれたら大半は鋼って答えるくらいには強いor弱いタイプっていう共通認識はあると思うんだよね 一昔前はドラゴンと鋼は必須って感じだしな

128 21/04/27(火)21:40:40 No.796994634

>そこそこ強いテントウムシが出た今 >弱い方のテントウムシは今後生き残る道はあるのだろうか 元々無い

129 21/04/27(火)21:40:43 No.796994650

>手始めに強化してほしい虫ポケモンを上げてくれ 序盤虫達は全般的になんとかしてほしい... 特にレディアン

130 21/04/27(火)21:40:45 No.796994656

>>ぶっちゃけ強いポケモンはいても強いタイプって括りは無茶だと思う >理屈としてはわかるけど虫と鋼どっちが強い?って聞かれたら大半は鋼って答えるくらいには強いor弱いタイプっていう共通認識はあると思うんだよね それこそ技によって覚えるポケモンが多い少ないあるからそう言うのも含めて弱点突かれやすいつかれにくいに差が出るしな…

131 21/04/27(火)21:40:56 No.796994733

>弱い方のテントウムシは今後生き残る道はあるのだろうか 鉄の拳の威力補正を2倍にしよう

132 21/04/27(火)21:40:57 No.796994747

>とんぼ飛行タイプ化なんてやったら同時にダイジェットもばら撒かれるからなあ… やっぱダイジェットナーフ必要では?

133 21/04/27(火)21:40:59 No.796994761

メガカイロスがいないよ~

134 21/04/27(火)21:41:00 No.796994773

ほたるびやちょうのまいを標準装備にしてもいいだろう

135 21/04/27(火)21:41:09 No.796994847

>フェアリーは強い >ゴーストは強い つまりフェアリーゴーストが最強?

136 21/04/27(火)21:41:21 No.796994934

モスノウ入れてやってくれ

137 21/04/27(火)21:41:22 No.796994947

>つまりフェアリーゴーストが最強? そうですねとしか言えねぇ

138 21/04/27(火)21:41:35 No.796995030

>手始めに強化してほしい虫ポケモンを上げてくれ うーん僕の大好きなメガヤンマですかね

139 21/04/27(火)21:41:39 No.796995063

>とんぼのタイプというがかみつくだってあくっぽくないし昔はゴーストタイプに無効にされてたんだぞ かみつくは言動の方の意味も込めてると思う

140 21/04/27(火)21:41:39 No.796995064

そういやバタフリーって巨大マックスもらったんだよな そんな気全然しないわ

141 21/04/27(火)21:41:47 No.796995104

虫タイプ全員に蛍火蝶の舞か 夢があるな

142 21/04/27(火)21:41:59 No.796995190

>うーん僕の大好きなメガヤンマですかね すでに結構強いだろーがハゲ!

143 <a href="mailto:アゲハント">21/04/27(火)21:42:03</a> [アゲハント] No.796995212

>バタフリーに劣るなんてあるか? なんだァ?てめェ…

144 21/04/27(火)21:42:12 No.796995282

>手始めに強化してほしい虫ポケモンを上げてくれ グソクムシャ 危機回避の発動タイミングをターンの終わりにしてくれるだけでいいから

145 21/04/27(火)21:42:12 No.796995284

レディアンは例えばパンチ技全て連続攻撃化みたいな特性貰ったとしても厳しいと思う...

146 21/04/27(火)21:42:22 No.796995350

>>フェアリーは強い >>ゴーストは強い >つまりフェアリーゴーストが最強? まじで最強だから笑えない

147 21/04/27(火)21:42:28 No.796995392

フェアリーゴーストより強そうなタイプは鋼フェアリーか まだ見ぬノーマルゴーストくらいしか思い浮かばない

148 21/04/27(火)21:42:40 No.796995469

オニシズクモが出てないのおかしくない? 典型的な種族値詐欺ポケモンで虫だとかなり強いほうだと思うんだけど

149 21/04/27(火)21:42:40 No.796995471

レディアンはまずその攻撃に向かない種族値をなんとかしないとてつのこぶしが無意味すぎる

150 21/04/27(火)21:42:57 No.796995591

第五世代虫は抜きん出て強かった

151 21/04/27(火)21:43:00 No.796995614

画像の上澄みですら大半マイナーなあたり層の薄さが酷い

152 21/04/27(火)21:43:06 No.796995660

>オニシズクモが出てないのおかしくない? >典型的な種族値詐欺ポケモンで虫だとかなり強いほうだと思うんだけど 言いたいことわかるけどあいつはもう水タイプだよ

153 21/04/27(火)21:43:18 No.796995763

フェアリーが嫌いな理由の一つがとんぼの事しか考えず雑につけたであろう虫半減が気に食わない事 まず羽すらない四つん這いのおっさんから没収しろよ…

154 21/04/27(火)21:43:22 No.796995789

ミミッキュ居ないと霊統一の対悪は悲惨な事になる

155 21/04/27(火)21:43:23 No.796995794

>グソクムシャ >危機回避の発動タイミングをターンの終わりにしてくれるだけでいいから わかる ききかいひとにげごしが名前しか違わないの意味わかんねえよな

156 21/04/27(火)21:43:23 No.796995798

>モスノウ入れてやってくれ あんま話題にならないけどこおりのりんぷんだいぶ壊れ特性だよね... モスノウだから許されている感じ

157 21/04/27(火)21:43:29 No.796995827

>やっぱダイジェットナーフ必要では? ポケモン対戦できる次の世代っていつ出るんだろう… ダイパリメイクは小ぢんまりとしてるし来年は特殊なアルセウスが出るしで…

158 21/04/27(火)21:43:48 No.796995949

スレ画に虫タイプだから強い子が1匹でもいるか!?

159 21/04/27(火)21:44:01 No.796996029

モスノウは見た目がこう……メロンさんみたいで

160 21/04/27(火)21:44:05 No.796996056

キョダイバタフリーはレイドだと死ぬほどウザいけど 使うとそうでもない

161 21/04/27(火)21:44:17 No.796996145

>>やっぱダイジェットナーフ必要では? >ポケモン対戦できる次の世代っていつ出るんだろう… >ダイパリメイクは小ぢんまりとしてるし来年は特殊なアルセウスが出るしで… まあ新作は再来年では? どうせネット対戦はアルセウスにはないそうだしダイマもZ技と同じ運命をたどるだろう

162 21/04/27(火)21:44:31 No.796996219

>モスノウは見た目がこう……メロンさんみたいで どっちもいいだろ!?

163 21/04/27(火)21:44:37 No.796996262

>スレ画に虫タイプだから強い子が1匹でもいるか!? …

164 21/04/27(火)21:44:41 No.796996283

>モスノウは見た目がこう……メロンさんみたいで なにか問題でも

165 21/04/27(火)21:44:42 No.796996291

ポケモンコロシアム的なソフトが出るのかもしれない

166 21/04/27(火)21:44:48 No.796996327

ダイパリメイクは剣盾と対戦できるかも怪しいからな…

167 21/04/27(火)21:44:54 No.796996359

キョダイストリンダーもだけど基本ランダム要素は使いづらい

168 21/04/27(火)21:44:54 No.796996361

>スレ画に虫タイプだから強い子が1匹でもいるか!? ウルガモスは蝶の舞が…

169 21/04/27(火)21:44:57 No.796996387

>スレ画に虫タイプだから強い子が1匹でもいるか!? ヌケニンはゴースト単だったらあの特性貰えていない気がするので虫タイプを活かしている!

170 21/04/27(火)21:45:23 No.796996555

>スレ画に虫タイプだから強い子が1匹でもいるか!? ハッサムは耐性が活用できてるから…

171 21/04/27(火)21:45:35 No.796996634

>スレ画に虫タイプだから強い子が1匹でもいるか!? 蝶舞とかふくがんねばねばネットがあるだろ! あとはうん…

172 21/04/27(火)21:45:41 No.796996666

>ヌケニンはゴースト単だったらあの特性貰えていない気がするので虫タイプを活かしている! つまり… むしタイプは弱点…?

173 21/04/27(火)21:45:47 No.796996700

フェローチェは虫タイプでの強化あるかな…

174 21/04/27(火)21:46:21 No.796996906

久し振りに無限ビビヨン使いたくなってきた

175 21/04/27(火)21:46:27 No.796996943

虫と悪はフェアリー技半減でフェアリーに抜群でいいよなぁ 逆な意味がわからん

176 21/04/27(火)21:46:33 No.796996981

ハッサムは鋼虫なのが強みだけど鋼飛行だったらもっと強かったのは間違いない

177 21/04/27(火)21:46:33 No.796996982

>レディアンはまずその攻撃に向かない種族値をなんとかしないとてつのこぶしが無意味すぎる 鉄の拳が専用の特性になって倍率2倍とかになれば…いやそれでも火力足りねえか…

178 21/04/27(火)21:46:33 No.796996984

>むしタイプは弱点…? 左様

179 21/04/27(火)21:46:33 No.796996986

ヘラクロス入れてくれよ!

180 21/04/27(火)21:46:39 No.796997017

岩虫毒虫鋼虫は結構美しい複合だと思う

181 21/04/27(火)21:46:45 No.796997056

ねばねばネットなんざ虫じゃないペロリームでも使えるぜ 何で...?

182 21/04/27(火)21:46:52 No.796997100

タイプ別で合計種族値の平均を出すとヌケニン・序盤虫達・伝説不在のせいで虫タイプがダントツで低いんだっけ?

183 21/04/27(火)21:46:56 No.796997126

>フェローチェは虫タイプでの強化あるかな… 鉢巻蜻蛉が結構痛いし…

184 21/04/27(火)21:47:00 No.796997152

そもそも初期のむしタイプは序盤の雑魚ポケモンって立ち位置だから強いことが間違いだったんだ その感覚がまだ開発陣に残ってるのでは?

185 21/04/27(火)21:47:25 No.796997306

今一度聞くぜ なんでフォレトスがねばねばネットを覚えないんだ

186 21/04/27(火)21:47:33 No.796997358

タイプ統一だと言うほど最弱でも無さそうなぐらいの強さ

187 21/04/27(火)21:47:41 No.796997394

>ヘラクロス入れてくれよ! メガ消えてからマッシブーンに勝る要素があんまり… 自信過剰とか根性とか特性は悪くないんだけど

188 21/04/27(火)21:47:41 No.796997396

>鉄の拳が専用の特性になって倍率2倍とかになれば…いやそれでも火力足りねえか… 2倍でも攻撃種族値70だぜあいつ

189 21/04/27(火)21:47:45 No.796997420

むしタイプさいかわは長らくクルマユだったが最近ユキハミという対抗馬が生まれてしまった

190 21/04/27(火)21:47:57 No.796997506

第五世代ですら虫技切るガモスいたくらいだし本当に通り悪い

191 21/04/27(火)21:48:02 No.796997541

ガモスの虫技は蝶舞でいいさざめきはいらん

192 21/04/27(火)21:48:06 No.796997562

>タイプ統一だと言うほど最弱でも無さそうなぐらいの強さ 複眼眠り粉のハメ殺しが一応あるからね

193 21/04/27(火)21:48:09 No.796997580

>いとをはくなんざ虫じゃないフシギバナでも使えるぜ >何で...?

194 21/04/27(火)21:48:12 No.796997602

>ねばねばネットなんざ虫じゃないペロリームでも使えるぜ >何で...? クリームはねばつくからな

195 21/04/27(火)21:48:34 No.796997727

>むしタイプさいかわは長らくクルマユだったが最近ユキハミという対抗馬が生まれてしまった バチュルだろ

196 21/04/27(火)21:48:35 No.796997744

>鉄の拳が専用の特性になって倍率2倍とかになれば…いやそれでも火力足りねえか… A35だからね...3倍でもキツイんじゃなかろうか...

197 21/04/27(火)21:48:41 No.796997791

複眼は本当に便利

198 21/04/27(火)21:48:45 No.796997820

とんぼ返りのせいで調整したら強すぎるとか宣うがそんなもんさっさと没収するべきなんだ

199 21/04/27(火)21:48:49 No.796997843

>>いとをはくなんざ虫じゃないフシギバナでも使えるぜ >>何で...? 植物の葉から繊維を取り出すことができるからな

200 21/04/27(火)21:49:03 No.796997944

>今一度聞くぜ >なんでシュバルゴがジャイロボールを覚えないんだ

201 21/04/27(火)21:49:24 No.796998098

ガモスの暴風は頼れる

202 21/04/27(火)21:49:32 No.796998134

色眼鏡は虫の為にあるような特性だと思うがあまり持っていない

203 21/04/27(火)21:49:33 No.796998142

>>鉄の拳が専用の特性になって倍率2倍とかになれば…いやそれでも火力足りねえか… >A35だからね...3倍でもキツイんじゃなかろうか... せめてA50は欲しいよね… 相方のアリアドスはなんか寵愛受けてんのにさ

204 21/04/27(火)21:49:56 No.796998291

>とんぼ返りのせいで調整したら強すぎるとか宣うがそんなもんさっさと没収するべきなんだ サイクル戦の要だから威力下げすぎるわけにも持ってるやつ減らすわけにも行かないんだ 犠牲になれ虫

205 21/04/27(火)21:50:02 No.796998335

>とんぼ返りのせいで調整したら強すぎるとか宣うがそんなもんさっさと没収するべきなんだ フェアリーは守護られてるし虫は弱くしていい

206 21/04/27(火)21:50:05 No.796998350

複眼色眼鏡あたりは本当に優秀 だからそろそろ高威力の虫特殊技くれませんかね…

207 21/04/27(火)21:50:09 No.796998370

鱗粉は高合計高耐久が持っていたらクソ強いくらいにはポテンシャルがある

208 21/04/27(火)21:50:15 No.796998407

シュバルゴはアギルダーと仲良く水技貰ったでしょ

209 21/04/27(火)21:50:25 No.796998460

フェアリーは新タイプだし優遇しないとね

210 21/04/27(火)21:50:41 No.796998561

>複眼色眼鏡あたりは本当に優秀 >だからそろそろ高威力の虫特殊技くれませんかね… むしのさざめきじゃ威力足りないと申すか そうだね

211 21/04/27(火)21:50:42 No.796998567

どくどく没収されたドククラゲ…

212 21/04/27(火)21:50:52 No.796998634

>ペンドラーだろ

213 21/04/27(火)21:51:00 No.796998690

ダブルだといかりのこなとむしのていこうとかふんだんごとかそこそこ便利な技使えるんだけど概ねいかりのこなと花粉団子を強く使ってる奴ってモロバレルだよなぁ…

214 21/04/27(火)21:51:01 No.796998694

>毒よりよほどましだろ うーん… そっちもそっちでニドキングとか入っちゃうのかな

215 21/04/27(火)21:51:37 No.796998947

はいよるいちげきとかやらせたいことは分かるけどイマイチ足りてない感

216 21/04/27(火)21:51:48 No.796999022

>そもそも初期のむしタイプは序盤の雑魚ポケモンって立ち位置だから強いことが間違いだったんだ >その感覚がまだ開発陣に残ってるのでは? 虫タイプそのものを強化しちゃうと序盤が簡単になりすぎるから敢えて今も弱くしている節はある

217 21/04/27(火)21:52:00 No.796999100

高威力特殊虫技のネーミングが浮かばない

218 21/04/27(火)21:52:03 No.796999115

であいがしらもっと配ってもいいんだぞ

219 21/04/27(火)21:52:03 No.796999116

>せめてA50は欲しいよね… A50でようやくマリルリと同じか それで対応技がマッパドレパンに冷凍雷パンチ…一致技がねえ!

220 21/04/27(火)21:52:10 No.796999152

毒は地味にヤケクソじみた技が多い

221 21/04/27(火)21:52:26 No.796999257

>虫タイプそのものを強化しちゃうと序盤が簡単になりすぎるから敢えて今も弱くしている節はある 当たり前だけど対戦やるユーザーよりRPGやるユーザーの方が大事だからね

222 21/04/27(火)21:52:53 No.796999420

>そっちもそっちでニドキングとか入っちゃうのかな ドガスで2枠埋められるな

223 21/04/27(火)21:52:59 No.796999465

初代の舞台が夏休みだから安易に序盤は昆虫出しとけってのが響いてる

224 21/04/27(火)21:53:00 No.796999478

>虫タイプそのものを強化しちゃうと序盤が簡単になりすぎるから敢えて今も弱くしている節はある ペンドラーぐらいからもう完全に無くなってると思うけどなそれは 今回もイオルブだし

225 21/04/27(火)21:53:19 No.796999607

>虫タイプそのものを強化しちゃうと序盤が簡単になりすぎるから敢えて今も弱くしている節はある どういう理屈?

226 21/04/27(火)21:53:41 No.796999753

>A50でようやくマリルリと同じか >それで対応技がマッパドレパンに冷凍雷パンチ…一致技がねえ! つまり…むしタイプのパンチ技(威力60×2)が必要なのでは? ハッサムとマッシブーンにも配ろう

227 21/04/27(火)21:53:43 No.796999770

最近の虫技は通りが悪いのを逆手にとって他のタイプだったら強力だったであろう性能の技を配るようになってるよね

228 21/04/27(火)21:53:55 No.796999840

アブリボンはなぁ!猫騙しで怯まなくてスピードスワップやサイドチェンジや花粉だんごが使えるんだぞ! 怯むけどより殺意の高くてコーチングとかも使えるフェローチェと競合しちゃうんだぞ!!

229 21/04/27(火)21:53:57 No.796999855

レドームシの時点でクソ強かったもんな…

230 21/04/27(火)21:53:58 No.796999857

とんぼがえりはむしタイプとそれ以外で効果変えるくらいやってもいい

231 21/04/27(火)21:54:04 No.796999895

ガーメイルだのミノだのコロトックだの四世代の虫はまあそういうこと考えてたと言われてもわかる

232 21/04/27(火)21:54:07 No.796999915

虫タイプの唯一の長所は地面半減なことだ

233 21/04/27(火)21:54:21 No.797000020

毒はウツロイドだのアーゴヨンだのドヒドイデだのフシギバナだの

234 21/04/27(火)21:54:26 No.797000062

序盤ポケどうこうなら飛行タイプがこんなに強いわけがないんだ

235 21/04/27(火)21:54:51 No.797000274

アーマルドのなんか出来そうで なんか半端に全てが出来なさそう感

236 21/04/27(火)21:54:55 No.797000303

>とんぼがえりはむしタイプとそれ以外で効果変えるくらいやってもいい 控えに戻るときについでに状態異常とHP1/3回復くらいしてもいい

237 21/04/27(火)21:54:55 No.797000305

バナ バレル ドヒド ウツロ アゴ ムゲン …虫よりは強いな

238 21/04/27(火)21:54:57 No.797000320

5世代で虫がイキってた原因がラティサザンクレセバンギを始めとした虫が刺さりまくるダブルの強豪たちだから 虫がフェアリー半減つけられたのは間接的にエスパーと悪のせい

239 21/04/27(火)21:54:59 No.797000340

>虫タイプの唯一の長所は地面半減なことだ 地面格闘半減は偉いんだけど岩抜群が刺さるんだよ ついでにそこが飛行タイプと丸かぶりだよ

240 21/04/27(火)21:55:01 No.797000356

>それで対応技がマッパドレパンに冷凍雷パンチ…一致技がねえ! 虫タイプのパンチ技も飛行タイプのパンチ技も無ぇ! スカイアッパー飛行のパンチ技にして覚えさせようぜ!

241 21/04/27(火)21:55:04 No.797000370

>最近の虫技は通りが悪いのを逆手にとって他のタイプだったら強力だったであろう性能の技を配るようになってるよね それでもなお足りねえ 掛け値なしに称賛できるのちょうのまいぐらいだろ

242 21/04/27(火)21:55:10 No.797000401

強い序盤飛行なんてそれこそいくらでもいるからな…

243 21/04/27(火)21:55:10 No.797000413

>レドームシの時点でクソ強かったもんな… レドームシはアプデ前くらいまでの環境だときせき持ってトリル要員になってたりしたな サマヨがライバルとして強すぎたけど

244 21/04/27(火)21:55:15 No.797000440

序盤ポケが強いと駄目ってのは環境クラスの序盤ヒリが居る時点でただのタイプ差別にしかなってない

245 21/04/27(火)21:55:20 No.797000477

ムゲンダイナとUB2枠擁立する毒に勝負をしかけるのは無謀としか…

246 21/04/27(火)21:55:27 No.797000525

冷ビ配られすぎ問題もフリドラで差別化できたしヤケクソじみた調整のポケモンも増え始めたし不遇タイプで氷は遠いところに行っちまった…

247 21/04/27(火)21:55:27 No.797000526

鎧の孤島で配られた技がはいよるいちげきやぞ

248 21/04/27(火)21:55:33 No.797000574

テッカニンって今使われたりする?

249 21/04/27(火)21:55:36 No.797000606

使ったことないけどイワパレスそんな強いの

250 21/04/27(火)21:55:45 No.797000688

>それでもなお足りねえ >掛け値なしに称賛できるのちょうのまいぐらいだろ ほたるび… ……でんきポケモンのほうが使ってるイメージあるな

251 21/04/27(火)21:55:46 No.797000690

ウツロイド ドヒドイデ ゲンガー ペンドラー フシギバナ アーゴヨン (ムゲンダイナ) 上位150位だとこんな感じだな毒タイプ

252 21/04/27(火)21:56:01 No.797000778

タイプ相性から変えないとどうにもならないやつが多すぎる とんぼはもう技マシンごと消してしまえ

253 21/04/27(火)21:56:02 No.797000791

>使ったことないけどイワパレスそんな強いの 虫統一やると強く感じる 実際どうかは分かんない

254 21/04/27(火)21:56:10 No.797000838

禁伝環境最強はたぶんヌケニン

255 21/04/27(火)21:56:11 No.797000845

>使ったことないけどイワパレスそんな強いの 地面等倍で防御高くて岩タイプの技使えるから強いよ

256 21/04/27(火)21:56:18 No.797000887

ペンドラーは加速なくてもシナリオで普通に強かったな Aはそこそこだけど素で早いのと岩雪崩や剣舞で結構ゴリ押しが効いた記憶がある

257 21/04/27(火)21:56:25 No.797000930

>禁伝環境最強はたぶんヌケニン そうかなあ!?

258 21/04/27(火)21:56:35 No.797000995

つーか序盤ノーマルすらそこそこ強い

259 21/04/27(火)21:56:39 No.797001017

ペンドラーの片割れのハハコモリも3段進化だし次はビビヨンでお次はクワガノンで更にイオルブと来てるし序盤虫雑魚であれみたいなのは四世代が最後だと思う

260 21/04/27(火)21:56:49 No.797001071

ウルガモスは使いどころさえ誤らなきゃ活躍してくれるから大好き

261 21/04/27(火)21:57:08 No.797001206

>ペンドラーの片割れのハハコモリも3段進化だし次はビビヨンでお次はクワガノンで更にイオルブと来てるし序盤虫雑魚であれみたいなのは四世代が最後だと思う まるでコロトックが雑魚みたいじゃん

262 21/04/27(火)21:57:12 No.797001220

毒はダブルでクソ強いバナとバレルもいるぞ!

263 21/04/27(火)21:57:18 No.797001252

殻を破る出来る時点で一定以上の強さは保証されてるだろ

264 21/04/27(火)21:57:26 No.797001301

ステロが強すぎるのも悪いと思う

265 21/04/27(火)21:57:33 No.797001347

>>ペンドラーの片割れのハハコモリも3段進化だし次はビビヨンでお次はクワガノンで更にイオルブと来てるし序盤虫雑魚であれみたいなのは四世代が最後だと思う >まるでコロトックが雑魚みたいじゃん チチチチポーゥ(笑)

266 21/04/27(火)21:57:35 No.797001359

>使ったことないけどイワパレスそんな強いの 統一やるならいないと話にならない

267 21/04/27(火)21:57:35 No.797001365

ちなみに統一パ大会だと飛行炎氷がかなり強いからそれらの対策のステロについでに引っかかったりする

268 21/04/27(火)21:57:40 No.797001395

>禁伝環境最強はたぶんヌケニン 伝説の上位勢には強いけど一般枠に苦手なのが多すぎる!

269 21/04/27(火)21:57:55 No.797001499

>まるでコロトックが雑魚みたいじゃん コロトックは強いとか雑魚とかの話の流れに持ってくのが間違いっつーか…

270 21/04/27(火)21:58:16 No.797001608

>ペンドラーは加速なくてもシナリオで普通に強かったな >Aはそこそこだけど素で早いのと岩雪崩や剣舞で結構ゴリ押しが効いた記憶がある サザンをメガホーンで先制して潰した功績を予は忘れておらん…

271 21/04/27(火)21:58:23 No.797001649

いや鳥は強いイメージあるけど虫に強いイメージはないでしょ

272 21/04/27(火)21:58:27 No.797001671

アローとステロのせいで地獄だった第六世代

273 21/04/27(火)21:58:35 No.797001729

>タイプ相性から変えないとどうにもならないやつが多すぎる >とんぼはもう技マシンごと消してしまえ とんぼ消してフェアリーに抜群にしてくれたらまだ…まだなんとかなるのか…?

274 21/04/27(火)21:58:52 No.797001839

BW2のクルミル序盤に出ていい性能してないからな ジム戦が毒虫エモンガ飛行とデバフかけられまくってるだけで

275 21/04/27(火)21:58:59 No.797001892

イワパレスはからやぶで一体は仕留めてくれる

276 21/04/27(火)21:59:00 No.797001899

>ウツロイド ドヒドイデ ゲンガー >ペンドラー フシギバナ アーゴヨン (ムゲンダイナ) >上位150位だとこんな感じだな毒タイプ バナバレルドガスを忘れないであげて

277 21/04/27(火)21:59:01 No.797001907

イルミーゼとあと名前出てこないあいつ… お前らはどこで戦ってる…

278 21/04/27(火)21:59:03 No.797001920

>>禁伝環境最強はたぶんヌケニン >そうかなあ!? 実際虫タイプで採用率一位じゃなかったっか?

279 21/04/27(火)21:59:07 No.797001951

ガーメイルが雑魚って言ったかテメー

280 21/04/27(火)21:59:44 No.797002199

グソクムシャに夢特性ちょうだい

281 21/04/27(火)21:59:45 No.797002213

ヌケニンなげたら基本カイオーガは手出しできなくなるって言うのはロマンある げんしのちからは知らない

282 21/04/27(火)21:59:47 No.797002227

>イルミーゼとあと名前出てこないあいつ… >お前らはどこで戦ってる… イルミーゼなら地味に悪戯心で電磁波甘える羽休めとかしてメガガル相手してたよ

283 21/04/27(火)21:59:59 No.797002309

強いはずなのに話題に出ないマッシブーン

284 21/04/27(火)22:00:11 No.797002388

イオルブ60-45-110-80-120-90 505 イッシュ出身みたいな無駄のなさだ

285 21/04/27(火)22:00:22 No.797002456

マタドガスはかがくへんかガスもらってからダブルだと一定のポジションを手に入れたな…

286 21/04/27(火)22:00:25 No.797002477

虫にはいわゆるタイプ特性無いよね? 岩の砂下D1.5倍とか草の粉技無効とか霊のキャッチ無効とか

287 21/04/27(火)22:00:39 No.797002604

>虫にはいわゆるタイプ特性無いよね? >岩の砂下D1.5倍とか草の粉技無効とか霊のキャッチ無効とか ないよ さっさと寄越せと常に思ってるよ

288 21/04/27(火)22:00:42 No.797002629

>強いはずなのに話題に出ないマッシブーン アイツかくとうポケモンじゃん

289 21/04/27(火)22:00:56 No.797002728

>マタドガスはかがくへんかガスもらってからダブルだと一定のポジションを手に入れたな… また相方がガスキメてる…

290 21/04/27(火)22:01:11 No.797002821

>ガーメイルが雑魚って言ったかテメー あのナットレイと同じ攻撃力を持ち 特性色眼鏡で通りも威力も優れたタイプ一致アクロバットを使え おまけに蝶の舞まで覚える雑魚

291 21/04/27(火)22:01:36 No.797003008

マルヤクデも全く弱いわけではない気がする

292 21/04/27(火)22:01:40 No.797003029

パレスはアーマーもありがたい 確定急所じゃ無いウーラオスって結構アレなんだな…

293 21/04/27(火)22:01:48 No.797003086

>強いはずなのに話題に出ないマッシブーン ダイジェットがあまりも逆風すぎる…

294 21/04/27(火)22:01:49 No.797003089

ここまでマルヤクデのことをみんな忘れていることが悲しくなる シングルだった

295 21/04/27(火)22:01:53 No.797003116

>>ガーメイルが雑魚って言ったかテメー >あのナットレイと同じ攻撃力を持ち >特性色眼鏡で通りも威力も優れたタイプ一致アクロバットを使え >おまけに蝶の舞まで覚える雑魚 強さの方向性がバラバラ過ぎる...

296 21/04/27(火)22:01:54 No.797003125

>ガーメイルが雑魚って言ったかテメー 他蝶と比べてAが高めなくらいしか強みないじゃん!

297 21/04/27(火)22:02:18 No.797003292

他の不遇扱いされるタイプって優秀なサブウェポン持ってたりなんだかんだでそこまで不遇に見えない

298 21/04/27(火)22:02:52 No.797003514

ギガスドガスはマジで良いコンビだからな…

299 21/04/27(火)22:02:55 No.797003533

>また相方がガスキメてる… 実はインテレオンも一時期相棒にしてたぞドガス 特性が弱くても関係ないからな!

300 21/04/27(火)22:03:00 No.797003570

>ここまでマルヤクデのことをみんな忘れていることが悲しくなる >シングルだった ダイマ環境だとちょっとね

301 21/04/27(火)22:03:02 No.797003583

>マルヤクデも全く弱いわけではない気がする あとはオニシズクモクワガノンあたりがベンチにいるけど スレ画と入れ替えるほどかと言われたら微妙な気がする…

302 21/04/27(火)22:03:08 No.797003615

メガヤンマの劣化のガーメイルの劣化のアゲハントとかいう地獄みたいな式も一時は成立していた

303 21/04/27(火)22:03:10 No.797003635

ヨはガスなど吸わないのだヨ

304 21/04/27(火)22:03:26 No.797003749

>ここまでマルヤクデのことをみんな忘れていることが悲しくなる >シングルだった ウィップが地味に便利 油断した水地面に4倍叩き込める

305 21/04/27(火)22:03:30 No.797003777

テッカニンと眠り粉持ち以外の虫飛行はどうすればいいんだろうな本当…

306 21/04/27(火)22:03:32 No.797003794

ヤクデは絡め手も多くて強いはずなんだけどなんか耐久いまいち頼りない

307 21/04/27(火)22:03:55 No.797003928

いないけどモルフォンも結構やる奴だと思う

308 21/04/27(火)22:04:19 No.797004074

>他の不遇扱いされるタイプって優秀なサブウェポン持ってたりなんだかんだでそこまで不遇に見えない 虫タイプだけメインウェポンが存在しないからな…

309 21/04/27(火)22:04:29 No.797004130

ビビヨン出禁のままだな…

310 21/04/27(火)22:04:37 No.797004199

飛行の劣化みたいな耐性やめてくれ

311 21/04/27(火)22:04:47 No.797004260

クワガノン耐性はいいと思うんだよ… 特性トランジスタちょうだい…あとS上げて…

312 21/04/27(火)22:04:50 No.797004283

>>他の不遇扱いされるタイプって優秀なサブウェポン持ってたりなんだかんだでそこまで不遇に見えない >虫タイプだけメインウェポンが存在しないからな… さざめきとであいがしらは強い方かな

313 21/04/27(火)22:05:05 No.797004364

>いないけどモルフォンも結構やる奴だと思う BWのパタパタが蛾そのもの過ぎて未だに苦手

314 21/04/27(火)22:05:09 No.797004391

蝶はビビヨンとガモスの二強なイメージ

315 21/04/27(火)22:05:11 No.797004407

>飛行の劣化みたいな耐性やめてくれ メガカイロス使いは口を揃えて虫タイプを捨ててくれと言ってた

316 21/04/27(火)22:05:28 No.797004520

>ビビヨン出禁のままだな… 模様が多すぎて面倒バター 必要ないフリー

317 21/04/27(火)22:05:29 No.797004534

>マルヤクデも全く弱いわけではない気がする ダブルだとウォルフが使ったりVRでいい成績だしたり大型大会でいい結果残したりライバロリが使ったりトップではないけどメタる側としてそこそこくらいの地位はある

318 21/04/27(火)22:05:46 No.797004635

>飛行の劣化みたいな耐性やめてくれ 電気氷には強いし…

319 21/04/27(火)22:05:52 No.797004674

>さざめきとであいがしらは強い方かな ウルガモスとアイアントの採用率サブみたいなもんじゃない?

320 21/04/27(火)22:06:14 No.797004808

虫タイプは可哀想だけどバタフリーへの憎しみは止まらない

321 21/04/27(火)22:06:29 No.797004896

れんぞくぎりは3ターン目から威力160命中95を連発できる強技だしメインウェポン足りえないかな?

322 21/04/27(火)22:06:35 No.797004943

>他の不遇扱いされるタイプって優秀なサブウェポン持ってたりなんだかんだでそこまで不遇に見えない 枠がほぼすべて氷技で埋まるバイバニラ...

323 21/04/27(火)22:06:39 No.797004967

一致技切る選択肢が生まれるすごいタイプ

324 21/04/27(火)22:06:40 No.797004972

>虫タイプは可哀想だけどバタフリーへの憎しみは止まらない 数少ない勝ち筋なんだぞ

325 21/04/27(火)22:06:54 No.797005076

>いないけどモルフォンも結構やる奴だと思う 特性も技も良いもの揃ってるけど種族値がちょっと足りないな

326 21/04/27(火)22:07:06 No.797005164

初手エースバーンダイマで暴れてロンゲで尻尾トリックしてバタフリー出すのいいよね

327 21/04/27(火)22:07:07 No.797005168

モルフォンは種族値30か40くらい上がればなあ

328 21/04/27(火)22:07:13 No.797005200

バタフリーにやられるのはやられる方が悪いとしか言いようがないし…

329 21/04/27(火)22:07:18 No.797005238

ダイワームがウルトラ虫の抵抗Zみたいな性能してるから威力目当てでさざめくよ

330 21/04/27(火)22:07:28 No.797005312

>枠がほぼすべて氷技で埋まるバイバニラ... 強い!

331 21/04/27(火)22:07:35 No.797005361

>枠がほぼすべて氷技で埋まるバイバニラ... お前が不遇だと呼べたのは雪降らし貰えなかった時までだ 帰んな

332 21/04/27(火)22:07:42 No.797005410

>>他の不遇扱いされるタイプって優秀なサブウェポン持ってたりなんだかんだでそこまで不遇に見えない >枠がほぼすべて氷技で埋まるバイバニラ... アイツはそれでも結構やれるやつだからな…

333 21/04/27(火)22:07:47 No.797005438

ダイワームとかもう久しく見てない気がする

334 21/04/27(火)22:07:53 No.797005474

身代わり貫通は地味に便利だからなさざめき

335 21/04/27(火)22:08:00 No.797005531

>れんぞくぎりは3ターン目から威力160命中95を連発できる強技だしメインウェポン足りえないかな? メトロノーム複眼デンチュラなら外す心配もなく3ターン目か4ターン目にはHBクレセリア一撃粉砕の火力が出るぞ

336 21/04/27(火)22:08:11 No.797005595

アゲハントが種族値上方された時ドクケイルは放置されたから分岐進化で合計種族値が違うとかいう歪な生き物になってしまった

337 21/04/27(火)22:08:25 No.797005679

エースバーンがたまに使うぐらいか…

338 21/04/27(火)22:08:34 No.797005734

全部氷と油断してるとミラコが飛んでくる

339 21/04/27(火)22:08:46 No.797005824

バニラさんはなんなら吹雪撃ってるだけでも強いから…

340 21/04/27(火)22:08:50 No.797005856

空気だったポケモンが一気にトップ層へと押し上げてくれる天候特性はやっぱイカれてんなって感じさせてくれる

341 21/04/27(火)22:09:07 No.797005955

アゲハントはマジで何が出来るの君って感じだけど ドクケイルは一応鉄壁蝶舞羽休めみたいな戦い方が出来たからな…

342 21/04/27(火)22:09:11 No.797005988

ダイワームがダイジェットだったらあんまり問題なかった…?

343 21/04/27(火)22:09:13 No.797006005

バイバニラの技構成どことなくレジエレキと似てる

344 21/04/27(火)22:09:18 No.797006040

砕ける鎧もしれっと強化されてる

345 21/04/27(火)22:09:24 No.797006078

つまり虫も天候とかフィールドの恩恵を受けられればワンチャン

346 21/04/27(火)22:09:26 No.797006096

>空気だったポケモンが一気にトップ層へと押し上げてくれる天候特性はやっぱイカれてんなって感じさせてくれる いやでも霰はやっぱ微妙だよ他と比べると

347 21/04/27(火)22:09:51 No.797006242

>ダイワームがダイジェットだったらあんまり問題なかった…? (とんぼでダイワームするおっさん)

348 21/04/27(火)22:09:52 No.797006253

>つまり虫も天候とかフィールドの恩恵を受けられればワンチャン グラスフィールドにまぜてくれ

349 21/04/27(火)22:09:53 No.797006256

バニラはゆきふらしオーロラベールという明確な役割があるだろ! なんならその後爆発退場もできるから偉い 強いとは言ってないが

350 21/04/27(火)22:09:56 No.797006283

エースバーンは最強の一致虫技使いだからな…

351 21/04/27(火)22:09:57 No.797006290

>砕ける鎧もしれっと強化されてる バイバニラといえばゆきふらしですよね!って感じだけど 岩石封じを誘いながらも加速出来る鎧バニラも悪くはなかったんだよな

352 21/04/27(火)22:10:03 No.797006332

>つまり虫も天候とかフィールドの恩恵を受けられればワンチャン グラスフィールドで回比率上げよう

353 21/04/27(火)22:10:09 No.797006357

>空気だったポケモンが一気にトップ層へと押し上げてくれる天候特性はやっぱイカれてんなって感じさせてくれる コータスとか当然のようにダブルバトルの看板ポケモンみたいな面してやがるけど昔は何してたかマジでわからない

354 21/04/27(火)22:10:09 No.797006359

>アゲハントはマジで何が出来るの君って感じだけど >ドクケイルは一応鉄壁蝶舞羽休めみたいな戦い方が出来たからな… 蝶舞タスキ虫の知らせ特攻で相手に被害を与える可能性があるだけレディアンとかよりはマシ感ある

355 21/04/27(火)22:10:09 No.797006363

>>空気だったポケモンが一気にトップ層へと押し上げてくれる天候特性はやっぱイカれてんなって感じさせてくれる >いやでも霰はやっぱ微妙だよ他と比べると でもRキュウコンの強さは八割オーロラベールだし……

356 21/04/27(火)22:10:35 No.797006512

>>空気だったポケモンが一気にトップ層へと押し上げてくれる天候特性はやっぱイカれてんなって感じさせてくれる >コータスとか当然のようにダブルバトルの看板ポケモンみたいな面してやがるけど昔は何してたかマジでわからない 物理受けてたよ ヘラの鉢巻インファまでならオボンで2耐えするとかしょっぱい事やってた

357 21/04/27(火)22:10:37 No.797006526

>エースバーンは最強の一致虫技使いだからな… めっちゃ減るよねこいつのとんぼ…

↑Top