虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)21:07:03 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)21:07:03 No.796982051

「」ちゃんはおネギの青い部分ってどうしてるのかしら あたくしは刻んでちょっとした薬味に使うくらいでいつも持て余してしまうのだわ

1 21/04/27(火)21:23:36 No.796988288

煮豚なんかをする時に青い部分だけ入れたりはするのですけれど 大抵はあまり気にせずに白い部分と一緒に使っちゃいますわ

2 21/04/27(火)21:28:08 No.796990093

青いところも白い所も鶏油作る時以外等しく無価値なんで捨ててますわよ

3 21/04/27(火)21:28:54 No.796990389

刻んで薬味にしますわ

4 21/04/27(火)21:30:34 No.796990979

めんつゆに浸してレンジでチンしたあと削り節をかけて食べてますわ

5 21/04/27(火)21:32:37 No.796991719

さすがに先っぽの干からびたようなところは切り捨てますけれど あとは白いとこの同じように切ったりかけたり煮たり炒めたりしますわ

6 21/04/27(火)21:33:37 No.796992068

長ネギの青い部分は汁っぽいのが多くて薬味には向きませんわ

7 21/04/27(火)21:37:58 No.796993599

青い部分は細い輪切りにしてうどんにぶっこんでますわ

8 21/04/27(火)21:39:03 No.796994010

ネギ坊主が開ききって完全に固くなったネギはどう使えばいいんですの? 出汁に使えばいいという話を聞きましたけれど何の出汁に使えばいいのかがわかりませんわー! 煮豚とか作りませんわー!

9 21/04/27(火)21:40:03 No.796994415

肉を茹でる予定があれば臭み抜きに使いますわ そうじゃなければ大抵は干からびたところだけカットして白い部分と一緒に使いますわね あるいは小口切りにしてミソスープに使ったり細かく刻んで卵焼きに使ったりしますわ

10 21/04/27(火)21:44:07 No.796996080

葱油を作ってからそこの中で里芋を炒め煮にする葱油芋艿という料理が中国は上海にあって 向こうでは小ネギを使うんですけれど長ネギの青いところでも大変美味しゅうございますわ

11 21/04/27(火)21:54:36 No.797000148

刻んでラーメンのスープにシュート

↑Top