虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)20:44:24 芋 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)20:44:24 No.796973803

1 21/04/27(火)20:45:25 No.796974184

いもげは魔界への入口だった…?

2 21/04/27(火)20:47:26 No.796974908

船入手でめっちゃ世界拡がるんだな

3 21/04/27(火)20:49:11 No.796975567

一番左上いいよね…

4 21/04/27(火)20:55:30 No.796977941

>船入手でめっちゃ世界拡がるんだな 広がるけど2/3くらい既に前章で行ったとこだね

5 21/04/27(火)20:55:42 No.796978020

5でめっちゃでかくなる芋

6 21/04/27(火)21:00:38 No.796979687

こんなにスカスカだったっけ

7 21/04/27(火)21:04:14 No.796980996

4と5で地形変わりすぎる

8 21/04/27(火)21:05:00 No.796981251

メダル王の城~ロザリーヒルのへんも最初から行けるけど行こうとさせない視点移動は結構頑張ってる

9 21/04/27(火)21:06:40 No.796981911

とりあえずエンドール拠点に探索開始 高熱のガス×4で死ぬ

10 21/04/27(火)21:10:15 No.796983226

章ごとの地域感しかないから全体で見たときの新鮮さがすごかった

11 21/04/27(火)21:10:48 No.796983426

ゴッドサイドなのかゴットサイドなのか

12 21/04/27(火)21:12:14 No.796983928

>とりあえずエンドール拠点に探索開始 >高熱のガス×4で死ぬ こばドラゴニット

13 21/04/27(火)21:12:33 No.796984024

1章のすぐ横に勇者の里あるのいいな

14 21/04/27(火)21:14:36 No.796984794

>4と5で地形変わりすぎる 地続きのはずだから4から5の間にエスタークがまた目覚めてマスドラと戦ったりしたのかな…

15 21/04/27(火)21:15:48 No.796985274

>1章のすぐ横に勇者の里あるのいいな 直線距離だと近いけどヒマラヤの峰と麓くらいの距離ない?

16 21/04/27(火)21:16:00 No.796985352

5と比べてすごい世界が広く感じる

17 21/04/27(火)21:18:10 No.796986125

船入手してすぐリバーサイドとか行けちゃうのいいよね

18 21/04/27(火)21:18:14 No.796986156

ダンジョンとかこっちの方が多そうだけどⅢの上世界が一番世界広く感じる

19 21/04/27(火)21:20:43 No.796987194

3は世界地図準拠だって気がつくとカザーブがアルプスの山頂みたいな場所にあったり オーストラリアの位置にアリアハンという名のムー大陸がある

20 21/04/27(火)21:22:23 No.796987811

ガーデンブルグってバトランドの川からしか行けない印象あったけど普通に北から回り込めるな…

21 21/04/27(火)21:22:33 No.796987890

中学の時クリアーしたのに記憶なくて辛い そんな地形あったような感じしかない 記憶されていたシナプス細胞が使われないから消えたんだろうな

22 21/04/27(火)21:24:26 No.796988651

カザーブはスカンジナビア半島の付け根の辺だからアルプスとはまた違う気がする

23 21/04/27(火)21:24:43 No.796988779

周辺一帯を枯らす世界樹

24 21/04/27(火)21:25:13 No.796988966

ロザリーヒルの東側なんもねえな…

25 21/04/27(火)21:32:53 No.796991816

ここに降りると固有マップになるんだっけ

26 21/04/27(火)21:34:51 No.796992517

全体的に東側は無駄な空白多いね

27 21/04/27(火)21:36:39 No.796993124

スレ画見てるだけで懐かしくて楽しい!

↑Top