21/04/27(火)20:43:18 ディー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/27(火)20:43:18 No.796973390
ディープの競走成績しか知らなかったから調べたら人懐っこい性格だったんだね
1 21/04/27(火)20:44:05 No.796973691
割とアホの子だよ 2周するレースの一回目のゴール板見て全力だしたり
2 21/04/27(火)20:44:31 No.796973850
良くも悪くも普通に強い子だったんだけど 周りの大人が汚すぎたところある
3 21/04/27(火)20:45:05 No.796974052
まぁお前には関係ないことだが
4 21/04/27(火)20:45:29 No.796974201
>良くも悪くも普通に強い子だったんだけど 普通どころじゃなく滅茶苦茶強かったよ! >周りの大人が汚すぎたところある
5 21/04/27(火)20:48:13 No.796975212
放牧地に取り残されて迎えが来るまでの間ウロウロしてた動画が可愛かった
6 21/04/27(火)20:49:29 No.796975700
>放牧地に取り残されて迎えが来るまでの間ウロウロしてた動画が可愛かった お友達が先に帰っちゃった... どうしよ...
7 21/04/27(火)20:50:31 No.796976108
ツバメに居候許可してたりとか可愛いエピソード結構あるのプイプイって
8 21/04/27(火)20:51:12 No.796976381
こんな普通がいてたまるか
9 21/04/27(火)20:51:27 No.796976474
放牧から厩舎に連れ戻されるときに帰りたくないのかちょっとごねてるみたいな動きしてた動画好き
10 21/04/27(火)20:52:19 No.796976807
車が通るとレースするんって聞いた
11 21/04/27(火)20:52:31 No.796976887
お高く留まった高慢ちきみたいなイメージだったのにそんな性格だったの…
12 21/04/27(火)20:53:36 No.796977280
>車が通るとレースするんって聞いた 今はキタサンブラックがそれやってるらしいな
13 21/04/27(火)20:53:45 No.796977323
>お高く留まった高慢ちきみたいなイメージだったのにそんな性格だったの… 性格の思い込みに関しては間違いなく >周りの大人が汚すぎたところある
14 21/04/27(火)20:54:18 No.796977513
>お高く留まった高慢ちきみたいなイメージだったのにそんな性格だったの… 俺もそんなイメージだったけど放牧してる動画見るにかなり人懐っこそうだった
15 21/04/27(火)20:54:20 No.796977538
>今はキタサンブラックがそれやってるらしいな キタちゃん自主練だけじゃ満足できないのか
16 21/04/27(火)20:54:20 No.796977539
>お高く留まった高慢ちきみたいなイメージだったのにそんな性格だったの… サラブレッドにしては可愛げある方だよ
17 21/04/27(火)20:54:58 No.796977749
サンデー産駒にしては珍しく大人しい
18 21/04/27(火)20:56:51 No.796978449
だいぶ前になるが社台SSに見学に行った時にキンカメとキンシャサの3頭と並んでたの見れたのはいい思い出だ
19 21/04/27(火)20:59:35 No.796979334
>だいぶ前になるが社台SSに見学に行った時にキンカメとキンシャサの3頭と並んでたの見れたのはいい思い出だ 自分が行ったときはディープキンカメが亡くなった直後だから羨ましい…クロフネも結構ヨボヨボだったし
20 21/04/27(火)21:02:22 No.796980294
シンボリクリスエス亡くなってた… いつの間に…
21 21/04/27(火)21:04:25 No.796981062
レース中の気性が前向きすぎて武豊が乗っていなければ一介のスプリンターとして終わっていただろうとも言われている
22 21/04/27(火)21:06:50 No.796981978
引退後武豊が来たら「ん…?レースか?」ってスクッと立ってやる気満々になったけど そうじゃないのを察したらなんだ…って感じでどっか行った話が好き
23 21/04/27(火)21:09:08 No.796982842
意外と放牧中の動画がつべとかに残ってて見ちゃう
24 21/04/27(火)21:12:28 No.796984001
>引退後武豊が来たら「ん…?レースか?」ってスクッと立ってやる気満々になったけど >そうじゃないのを察したらなんだ…って感じでどっか行った話が好き 「リュージだ!のるかい?」するオージといい騎手がいるとテンション上がる馬はかわいいな…
25 21/04/27(火)21:14:43 No.796984839
そもそも気性難があるようならあそこまで安定して戦えませんし産駒も大体当たり外れが大きくなりますからね
26 21/04/27(火)21:15:16 No.796985095
割と人間さん大好きって感じの子だと思うが
27 21/04/27(火)21:16:07 No.796985386
人懐っこいガキンチョってイメージだった
28 21/04/27(火)21:16:12 No.796985419
>レース中の気性が前向きすぎて武豊が乗っていなければ一介のスプリンターとして終わっていただろうとも言われている 一度走り出すと止まらないお馬さんは割と多いですからね ディープはそこらへんスタミナとパワーとスピードが桁外れなので目がくらみますがいったん道中折り合ってからスパートかける馬はだいたいそういう馬です
29 21/04/27(火)21:16:44 No.796985587
>そもそも気性難があるようならあそこまで安定して戦えませんし産駒も大体当たり外れが大きくなりますからね ステゴ産駒は当たり外れ大きくないから気性難じゃない…?
30 21/04/27(火)21:18:55 No.796986445
>割とアホの子だよ >2周するレースの一回目のゴール板見て全力だしたり 周りの馬の様子から「あれ?これまだゴールじゃない?」と気づいたっぽいのでむしろ頭良いのでは?
31 21/04/27(火)21:19:34 No.796986699
SS産駒なのに何でこんないい子なの…
32 21/04/27(火)21:20:42 No.796987191
>SS産駒なのに何でこんないい子なの… まあそれはディープからは逆にエイシンヒカリが出るみたいな感じかな…
33 21/04/27(火)21:21:23 No.796987447
天皇賞春の勝ち方は本当に世界一強いと思ったわ
34 21/04/27(火)21:22:09 No.796987719
ゲート難と言われないレベルだけどスタートが不得手で気性難と言われないレベルだけど前に行きたがり
35 21/04/27(火)21:23:10 No.796988136
>>SS産駒なのに何でこんないい子なの… >まあそれはディープからは逆にエイシンヒカリが出るみたいな感じかな… 自分もヤバいし産駒もヤバいミッキーアイルはどうにかならんのか…
36 21/04/27(火)21:23:48 No.796988370
>ゲート難と言われないレベルだけどスタートが不得手で気性難と言われないレベルだけど前に行きたがり これ武豊が乗ってたから気性難と言われなかっただけなのでは?
37 21/04/27(火)21:24:15 No.796988584
でした。さんってすごいんですね…
38 21/04/27(火)21:24:18 No.796988604
ブラックタイドの方はSSらしい気性みたいだね 馬の性格ってどこで決まるんだろう
39 21/04/27(火)21:25:08 No.796988928
もしかしてアプリのウララみたいな性格の子なのかいディープくんって…
40 21/04/27(火)21:25:18 No.796989003
気性の荒さを継いだSS産駒でもその子供は突然穏やかになったりするしわかりませんね…
41 21/04/27(火)21:25:23 No.796989046
gff...krfnsn su4805298.jpg
42 21/04/27(火)21:25:27 No.796989075
ゲートは割と下手だったよね それでも一着だからとんでもないんだが
43 21/04/27(火)21:26:54 No.796989632
>もしかしてアプリのウララみたいな性格の子なのかいディープくんって… たいようのマキバオーみたいな話作れそう
44 21/04/27(火)21:27:35 No.796989883
>ゲートは割と下手だったよね クラシックぜんぶ出遅れてる気がする >それでも一着だからとんでもないんだが
45 21/04/27(火)21:27:57 No.796990029
>ゲートは割と下手だったよね >それでも一着だからとんでもないんだが 皐月で下手したらいきなり落馬で終わった可能性もあったんだなと…
46 21/04/27(火)21:28:18 No.796990153
勝ったレース全部出遅れてない?
47 21/04/27(火)21:28:34 No.796990252
ディープでその辺が薄まったせいかサンデーらしい気性難馬が少なくなった感じはする コントレイル君とか凄いお坊ちゃんだもん
48 21/04/27(火)21:29:42 No.796990686
おとなしくて優しくて強いって理想のおうまさんなんじゃ
49 21/04/27(火)21:29:46 No.796990706
>コントレイル君とか凄いお坊ちゃんだもん ディープもお坊ちゃん呼ばれてたみたいだね お坊ちゃん2世という事か…
50 21/04/27(火)21:30:02 No.796990795
にんげんさん大好きだし寂しがり屋だしかわいいよね…
51 21/04/27(火)21:30:36 No.796990991
こういう馬だったらいいな!ってゴルシに期待されたやつ
52 21/04/27(火)21:31:19 No.796991248
>こういう馬だったらいいな!ってゴルシに期待されたやつ 気性難と気性難掛け合わせて何を無茶なことを…
53 21/04/27(火)21:32:22 No.796991626
>>2周するレースの一回目のゴール板見て全力だしたり >周りの馬の様子から「あれ?これまだゴールじゃない?」と気づいたっぽいのでむしろ頭良いのでは? ゴール板まで一番に走るルールを理解してるならかなり頭いいな
54 21/04/27(火)21:32:36 No.796991706
ゴルシは一族の中ではマシな方だから…
55 21/04/27(火)21:32:36 No.796991711
だいたい4コーナーからこいつだけ別の生き物みたいな脚してた
56 21/04/27(火)21:33:16 No.796991940
強いしスター性もあった だから悪い大人が一杯寄ってきた
57 21/04/27(火)21:33:42 No.796992103
ゴルシは人間の事を心底舐め腐ってるだけだからな…それでも親父や兄弟に比べればマシな方なんだが
58 21/04/27(火)21:34:14 No.796992299
>だいたい4コーナーからこいつだけ別の生き物みたいな脚してた 4歳あたりのまくり戦法確立してからが本当やばい
59 21/04/27(火)21:34:44 No.796992470
ディープくらいの頃はSS産駒にセリで買った海外馬で対抗出来たけど 最近はディープ産駒に勝つには他のSS血統みたいになってきた
60 21/04/27(火)21:34:46 No.796992485
そんなに悪い人来たんだ…メディアがガンガン推してるスターだったのは覚えてるけど
61 21/04/27(火)21:34:47 No.796992493
気性難だから直線ヨーイドンしかさせられないとは言われていた
62 21/04/27(火)21:34:53 No.796992527
晩年にルメールが牧場でコッソリ乗ったけどしばらくして死んだから オペラオー和田が「おまえのせいちゃうか」ってはっきりネタにしたの好き
63 21/04/27(火)21:35:08 No.796992600
大外一閃はかっこいいよな
64 21/04/27(火)21:36:05 No.796992917
>そんなに悪い人来たんだ…メディアがガンガン推してるスターだったのは覚えてるけど その推し方というか売り方がね…
65 21/04/27(火)21:36:22 No.796993006
>ゴルシは一族の中ではマシな方だから… すがいのことは嫌いでもkrsはしないからな…
66 21/04/27(火)21:36:26 No.796993037
でもまぁゴリ押し云々はしょうがない面もあるというか 競馬人気冷え込んだまま座して死ぬわけにもいかんわけだし
67 21/04/27(火)21:36:32 No.796993072
>おとなしくて優しくて強いって理想のおうまさんなんじゃ 更に産駒も走る…
68 21/04/27(火)21:36:37 No.796993108
ステゴとかハーツくらいのほうが引退後も穏やかに過ごせて馬としては幸せなんだろうか…
69 21/04/27(火)21:36:43 No.796993147
>そんなに悪い人来たんだ…メディアがガンガン推してるスターだったのは覚えてるけど メディアにガンガン推させてたのが悪い大人だ
70 21/04/27(火)21:36:52 No.796993199
あっikzeだ!(突然吠えだす)
71 21/04/27(火)21:36:57 No.796993241
競馬詳しくない頃なんで内容は覚えてないけど勝って当たり前みたいなノリで持ち上げてその後一気に手のひらひっくり返したのは覚えてるわ…
72 21/04/27(火)21:37:06 No.796993296
書き込みをした人によって削除されました
73 21/04/27(火)21:37:30 No.796993430
正直ディープをきっかけに競馬おもしれ…ってなったから何とも言えないところはある
74 21/04/27(火)21:38:00 No.796993618
>テイオーはあんなに露骨に潰しにかかるのに画像のは露骨に保護するんだーってのはあった >まぁ画像を潰しにかかろうとしてもどの道無理だったろうけど オペラオーの後だし露骨すぎるのはもう流石に出来なかったんじゃないかな…
75 21/04/27(火)21:38:00 No.796993619
ディープが追い込み馬って紹介されてるのみると一般的な追い込みとは違うよな…と思う まくりだよねーって
76 21/04/27(火)21:38:11 No.796993690
ダートが最高に面白かった時期
77 21/04/27(火)21:38:16 No.796993717
>ステゴとかハーツくらいのほうが引退後も穏やかに過ごせて馬としては幸せなんだろうか… と言ってもハーツもハーツで未だチンコの乾く暇がない生活みたいだしなあ
78 21/04/27(火)21:38:29 No.796993808
まくれば基本的に勝てるので不利を受けにくい後ろの方で待機するという
79 21/04/27(火)21:38:31 No.796993818
オペラオーと違って保護されてんなってのは今になって思う
80 21/04/27(火)21:38:45 No.796993908
後方からぶち抜いて来るのにどうやって囲むんだよ…
81 21/04/27(火)21:38:50 No.796993933
走りが詰まらないと言われるぐらい王道の走りをして安定して勝つ ほんっとうにいつもおんなじ感じに勝つ
82 21/04/27(火)21:39:05 No.796994022
社台だし潰す事は不可能だよ
83 21/04/27(火)21:39:16 No.796994091
>走らせれば基本的に即スタミナ使いきるので力を出しにくい後ろの方で待機するという
84 21/04/27(火)21:39:24 No.796994137
>でもまぁゴリ押し云々はしょうがない面もあるというか >競馬人気冷え込んだまま座して死ぬわけにもいかんわけだし 結局ディープの名前は知れ渡ったけど競馬自体のファンはね…
85 21/04/27(火)21:39:30 No.796994170
>オペラオーの後だし露骨すぎるのはもう流石に出来なかったんじゃないかな… あれオペラオー負けてたら真面目に競馬人気死んでたかもしれんからね… だからって露骨に守って売りだそうとしてんのもあれだけど
86 21/04/27(火)21:39:42 No.796994255
自分がしたかった流れにならなくて可哀想
87 21/04/27(火)21:39:42 No.796994256
>正直ディープをきっかけに競馬おもしれ…ってなったから何とも言えないところはある ディープの活躍で競馬の面白さを知りディープの安楽死で競走馬の実状を知った…
88 21/04/27(火)21:39:50 No.796994321
>まくれば基本的に勝てるので不利を受けにくい後ろの方で待機するという ウィンクスもやってたし絶対能力差があるなら不利関係ない大外ぶん回しか大逃げが正解なんだなって…
89 21/04/27(火)21:39:52 No.796994335
むしろなんでオペラオーはそんなに嫌われてるの…
90 21/04/27(火)21:39:54 No.796994347
>オペラオーと違って保護されてんなってのは今になって思う というか本来はこんな感じでもてはやされるはずだったんだ
91 21/04/27(火)21:40:02 No.796994406
最強の戦士より長生きして欲しかった…
92 21/04/27(火)21:40:11 No.796994466
>後方からぶち抜いて来るのにどうやって囲むんだよ… 横一列戦法はシンザン御大に倣えばいいからね
93 21/04/27(火)21:40:37 No.796994617
噂話信じて糖を失ってそうなレス繰り返さないでほしい
94 21/04/27(火)21:40:45 No.796994655
そもそもこいつの走り邪魔するの無理だろ 大外回してぶち抜くんだぞ囲めねえよ
95 21/04/27(火)21:40:47 No.796994667
>むしろなんでオペラオーはそんなに嫌われてるの… 当時の風潮と後ろ盾の無さによるそれらを抑止できなかった
96 21/04/27(火)21:40:50 No.796994684
ディープを潰すにはゴルシが凱旋門で食らった露骨な妨害でもしないと無理だよ
97 21/04/27(火)21:41:01 No.796994774
色々過去の馬とか見てるのなんかオペラオーの顔なんかすごいモサッとしてるな
98 21/04/27(火)21:41:18 No.796994913
>むしろなんでオペラオーはそんなに嫌われてるの… 嫌われてるというか強すぎて疎まれたというか…
99 21/04/27(火)21:41:20 No.796994925
>噂話信じて糖を失ってそうなレス繰り返さないでほしい 必死に何度もその話題にしようとしてるからそもそも糖を失ってる
100 21/04/27(火)21:41:50 No.796995116
時代が経つにつれてオペラオーは再評価され続けているからいいんだ まじであいつなんなんだって毎年思うくらいだから
101 21/04/27(火)21:41:51 No.796995128
>晩年にルメールが牧場でコッソリ乗ったけどしばらくして死んだから >オペラオー和田が「おまえのせいちゃうか」ってはっきりネタにしたの好き デムーロだよ!
102 21/04/27(火)21:41:51 No.796995133
>むしろなんでオペラオーはそんなに嫌われてるの… 社台はマジで嫌ってたんだろうけどアンチはむしろ好きになってた
103 21/04/27(火)21:41:59 No.796995184
ディープキンカメの晩年はちょっと目をそむけたくなる感じだった
104 21/04/27(火)21:42:06 No.796995232
オペラオーは勝ち方に華が無かったのもな… もっと圧倒的に勝ってたらもう少し人気出てたかも
105 21/04/27(火)21:42:19 No.796995337
あんな位置に入りにいくリュージも悪いだろあれ
106 21/04/27(火)21:42:22 No.796995353
>噂話信じて糖を失ってそうなレス繰り返さないでほしい どうした急に怖い
107 21/04/27(火)21:42:43 No.796995488
>時代が経つにつれてオペラオーは再評価され続けているからいいんだ >まじであいつなんなんだって毎年思うくらいだから かと言ってオペラオーと違ってあいつは保護されてる!なんて流れは悲しくなるぜ…