虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/27(火)19:27:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)19:27:08 No.796944065

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/27(火)19:28:12 No.796944455

マックちゃん自身変人寄りだし…

2 21/04/27(火)19:28:47 No.796944691

神は死んだ

3 21/04/27(火)19:30:00 No.796945094

原作名優のエピソードは引退後でした。が顔見に行ったら ユタカですわ!走らされますわやべーですわ!って泡食って逃げた無話しか知らんな

4 21/04/27(火)19:30:12 No.796945158

いい顔をしよる…

5 21/04/27(火)19:31:03 No.796945481

多分と言うか間違いなくマックイーンからだろうな…

6 21/04/27(火)19:31:56 No.796945793

ステゴエキスとマックエキスを濃縮したのがゴルシだからな…

7 21/04/27(火)19:32:16 No.796945922

待てよゴルシと関係無いソダシも変顔してたからあれは調教師と厩務員のせいだろ!?

8 21/04/27(火)19:33:14 No.796946276

>待てよゴルシと関係無いソダシも変顔してたからあれは調教師と厩務員のせいだろ!? でもソダシは調教師のことも好きらしいし…

9 21/04/27(火)19:37:07 No.796947675

マックイーンってウマ娘でもこいつゴルシ要素あるな…って子だよな?

10 21/04/27(火)19:38:00 No.796948025

ゴルシのおもしれー成分の何割かはマックイーンが由来だと思う

11 21/04/27(火)19:38:01 No.796948037

>原作名優のエピソードは引退後でした。が顔見に行ったら >ユタカですわ!走らされますわやべーですわ!って泡食って逃げた無話しか知らんな サンデーサイレンスにケンカ売られてガン無視したらなんかおもしれー奴扱いされて仲良くなりましたわ

12 21/04/27(火)19:39:39 No.796948624

マックはレース前にコイツらが今日俺に負ける相手かぁ…って一通り顔確認とかもしてたぞ

13 21/04/27(火)19:40:35 No.796948970

>マックはレース前にコイツらが今日俺に負ける相手かぁ…って一通り顔確認とかもしてたぞ 傲慢!

14 21/04/27(火)19:40:51 No.796949095

>マックはレース前にコイツらが今日俺に負ける相手かぁ…って一通り顔確認とかもしてたぞ そんな奴がライスとのレースでああなるのがなんか頭の良さ故の何かを感じる

15 21/04/27(火)19:43:16 No.796950014

別世界のマックイーン…お前は真っ裸で四つん這いになって走ってたぞ…

16 21/04/27(火)19:45:29 No.796950854

>>マックはレース前にコイツらが今日俺に負ける相手かぁ…って一通り顔確認とかもしてたぞ >そんな奴がライスとのレースでああなるのがなんか頭の良さ故の何かを感じる 「やっべ今日負けるかも知れませんわ走りたくないですわ」ってゲート入り嫌がってたのか…

17 21/04/27(火)19:46:10 No.796951081

原作マックイーンはなんかウマ娘でこういうイジられキャラなのが謎なくらい聖帝サウザーだから…

18 21/04/27(火)19:46:26 No.796951179

ステマ配合のマの方にも変な因子入ってたのか…

19 21/04/27(火)19:46:35 No.796951249

あん時のライスはジョッキーがあれ今日俺何に乗るの?ってほど馬では無い何かだったらしいからな

20 21/04/27(火)19:46:50 No.796951338

>ゴルシのおもしれー成分の何割かはマックイーンが由来だと思う メインシナリオの呼び込みとかゴルシ焼きそばの呼び込みとよく似てるからな…

21 21/04/27(火)19:47:59 No.796951733

>原作マックイーンはなんかウマ娘でこういうイジられキャラなのが謎なくらい聖帝サウザーだから… サウザーはサウザーでもいちご味の方だろ

22 21/04/27(火)19:48:18 No.796951856

>ステマ配合のマの方にも変な因子入ってたのか… マは気位が高くて賢い ステはキチガイ 気位が高くて賢い気狂いができた!

23 21/04/27(火)19:48:22 No.796951877

>多分と言うか間違いなくマックイーンからだろうな… 多分それこそディクタスとマックの化学反応の結果なんだろうな

24 21/04/27(火)19:48:37 No.796951969

ステの方の頭の良さとマの方の頭の良さとはちょっと質が違うんだな

25 21/04/27(火)19:48:39 No.796951978

変な頑丈なのと変な頭のいい奴を配合した結果が変で頭が良くて頑丈なゴルシだぞ

26 21/04/27(火)19:48:51 No.796952050

ウマ娘のマックィーンはレース前に対戦相手のみんなに挨拶をして回る設定がある(要出典)のは 原作の馬の方でもこれが今日俺に負けるやつらの顔かー!って見て回る癖があったから(要出典)とか聞いた

27 21/04/27(火)19:49:09 No.796952163

古馬になって横柄さが増したのはマの方の血だと思う

28 21/04/27(火)19:49:40 No.796952379

小柄な馬狙ってたらデカイの生まれた

29 21/04/27(火)19:49:47 No.796952414

ゴルシは別に性格マイルドな子を作ろうとしたわけではないって見た!

30 21/04/27(火)19:50:19 No.796952602

>ゴルシは別に性格マイルドな子を作ろうとしたわけではないって見た! 頑丈で小柄な馬を狙ったら頑丈で大柄な馬が産まれた 成功なんだろうかこれ…

31 21/04/27(火)19:50:57 No.796952830

>ゴルシは別に性格マイルドな子を作ろうとしたわけではないって見た! お母さんが何産んでも身体デカイせいで足腰に不安がある子供ばっかり産むから小さめのを当てあがったら身体がデカくて足腰が丈夫って言うまぁいいかあ!なゴルシが出て来た

32 21/04/27(火)19:51:10 No.796952919

ステの方が強く出るとドリジャオルフェ兄弟みたいになって マの方が強く出るとゴルシになるんだろうか

33 21/04/27(火)19:52:00 No.796953241

キチガイ一族の血を全てエンタメに昇華してるからゴルシ偉いよ

34 21/04/27(火)19:52:01 No.796953250

種付け的に上位互換みたいに使われてるオルフェとゴルシで意外と生まれてくる子への影響違うんだっけか

35 21/04/27(火)19:52:27 No.796953417

マックイーンも1着のポーズっぽいことしてるし…

36 21/04/27(火)19:52:50 No.796953587

賢さでキチガイを中和しようとしたら賢いキチガイが誕生した

37 21/04/27(火)19:52:55 No.796953620

>待てよゴルシと関係無いソダシも変顔してたからあれは調教師と厩務員のせいだろ!? 変顔と言うが馬は口呼吸出来ないからレース後鼻の穴がマキバオーになるのは普通だよ

38 21/04/27(火)19:53:17 No.796953761

オルフェはウマ間ではチビのいじめられっ子だから チビだけど誰よりも態度のデカかった親父とはちょっと違うかな… ああドリジャはアンタッチャブルで

39 21/04/27(火)19:54:28 No.796954270

>賢さでキチガイを中和しようとしたら賢いキチガイが誕生した キチガイ緩和しようとする割に血筋の殆どがキチガイじゃないですか

40 21/04/27(火)19:54:36 No.796954326

逆に親が気性荒くて子供が穏やかなパターンとかあるの?

41 21/04/27(火)19:55:03 No.796954500

>逆に親が気性荒くて子供が穏やかなパターンとかあるの? プイプイはそういうタイプかな

42 21/04/27(火)19:55:09 No.796954537

マックイーンの気難しいところがゴルシのややこしい部分なのかも ステのほうのキレた部分が出た場合とは違うのではないか

43 21/04/27(火)19:55:12 No.796954554

>逆に親が気性荒くて子供が穏やかなパターンとかあるの? スペちゃん

44 21/04/27(火)19:55:12 No.796954558

ステゴはイキリ狂犬チビっていう小型犬みたいな性格してる癖に1着取ってボスになる気質でも無い本当にダメなやつ

45 21/04/27(火)19:55:15 No.796954578

>逆に親が気性荒くて子供が穏やかなパターンとかあるの? ディープ

46 21/04/27(火)19:55:18 No.796954599

ぶっちゃけ競走馬がレースを走る都合基本アレな奴ほど強いから…

47 21/04/27(火)19:55:30 No.796954665

でもステゴの子とは思えないフェノーメノに尻触んなや!って勝手にキレて喧嘩売るよゴルシ

48 21/04/27(火)19:55:33 No.796954682

原作調べると中距離でもめちゃくちゃ強いんだな

49 21/04/27(火)19:56:01 No.796954884

芦毛ってぶっちゃけ変な奴多いよね

50 21/04/27(火)19:56:12 No.796954955

>スペちゃん 人間に懐いてるだけで馬相手には…

51 21/04/27(火)19:56:16 No.796954990

ゴルシは8割くらいマックイーンだと思う

52 21/04/27(火)19:56:21 No.796955027

>キチガイ緩和しようとする割に血筋の殆どがキチガイじゃないですか 日本は足が速ければかまわず交配してるからという話を聞いた そういう意味だと原因は柵かじりマンではないだろうか

53 21/04/27(火)19:56:28 No.796955075

>芦毛ってぶっちゃけ変な奴多いよね 今の芦毛の系譜がマックイーンなのが悪い

54 21/04/27(火)19:56:37 No.796955117

>逆に親が気性荒くて子供が穏やかなパターンとかあるの? サンデーサイレンス産駒だけど厩務員のお姉さんがいっぱい可愛がったらお坊ちゃまと呼ばれるくらい大人しくお利口さんになったのがディープインパクト

55 21/04/27(火)19:56:44 No.796955179

マックちゃんはさぁ…

56 21/04/27(火)19:56:54 No.796955233

でもゴルシそんなに意地汚くないじゃん…?

57 21/04/27(火)19:56:59 No.796955268

だいたいサンデーサイレンス由来な気もする

58 21/04/27(火)19:57:25 No.796955422

でも最近ソダシもゴルシ化してるとかって話聞くし やっぱ須貝今浪コンビに何かあるんじゃねーかなって気もする

59 21/04/27(火)19:57:37 No.796955502

>日本は足が速ければかまわず交配してるからという話を聞いた >そういう意味だと原因は柵かじりマンではないだろうか セントサイモンの血じゃないですかね…

60 21/04/27(火)19:57:51 No.796955621

>サンデーサイレンス産駒だけど厩務員のお姉さんがいっぱい可愛がったらお坊ちゃまと呼ばれるくらい大人しくお利口さんになったのがディープインパクト なんだそれは俺と代わって欲しいわ

61 21/04/27(火)19:57:56 No.796955651

マックイーンは普段は荒いのに外部の取材とか来ると大人しくなるから穏やかだと勘違いされたって言う話を聞いたけどソースが見つからないんですけお... 現役当時にそういう話あったのかな...

62 21/04/27(火)19:57:58 No.796955660

>でも最近ソダシもゴルシ化してるとかって話聞くし >やっぱ須貝今浪コンビに何かあるんじゃねーかなって気もする ソダシが似てきたのは母親にだ

63 21/04/27(火)19:58:12 No.796955753

>でも最近ソダシもゴルシ化してるとかって話聞くし >やっぱ須貝今浪コンビに何かあるんじゃねーかなって気もする ゴルシ化は体つきの話だから気性は関係ないよ!今んとこは

64 21/04/27(火)19:58:32 No.796955894

>でも最近ソダシもゴルシ化してるとかって話聞くし >やっぱ須貝今浪コンビに何かあるんじゃねーかなって気もする アイツに似てきたとしか言われてないのに独り歩きし過ぎる…

65 21/04/27(火)19:58:47 No.796955982

>でも最近ソダシもゴルシ化してるとかって話聞くし >やっぱ須貝今浪コンビに何かあるんじゃねーかなって気もする ソダシはそもそも母親が気狂いだし

66 21/04/27(火)19:58:54 No.796956016

ステイゴールド経由した時点でディクタスが強く影響するようになったと思う

67 21/04/27(火)19:59:14 No.796956136

ゴルシだって若い頃は全くゴルシじゃなかったのにゴルシ化とか言われるのひどくない?

68 21/04/27(火)19:59:14 No.796956137

ソダシはソダシでかーちゃんがやべーヤツだからな…

69 21/04/27(火)19:59:17 No.796956162

ゴルシも第二のオグリか!?って新聞で騒がれてた時があったんすよ…

70 21/04/27(火)19:59:21 No.796956184

>ゴルシ化は体つきの話だから気性は関係ないよ!今んとこは ソダシは母ちゃん成分さえ出てこなければ大丈夫だろうしな...

71 21/04/27(火)19:59:49 No.796956365

性格はふつーなのにレースだとどうしようもないメイケイエールちゃん…

72 21/04/27(火)19:59:51 No.796956379

サラブレットで気性のおとなしいほうが少ないんじゃないだろうか…

73 21/04/27(火)20:00:02 No.796956460

>ソダシはソダシでかーちゃんがやべーヤツだからな… ゴルシよりもやべーヤツだよね…

74 21/04/27(火)20:00:10 No.796956511

>ゴルシも第二のオグリか!?って新聞で騒がれてた時があったんすよ… オグリと言うには血統エリート過ぎない!?

75 21/04/27(火)20:00:15 No.796956545

スペちゃんが馬そんなになのはお母ちゃん死んで人間が育てたからだし…

76 21/04/27(火)20:00:18 No.796956556

もうずっと前からハプスブルク家じみてきたもんな競走馬の系譜…

77 21/04/27(火)20:00:19 No.796956566

サンデーとつるんでからははっちゃけてたって聞いた

78 21/04/27(火)20:00:25 No.796956611

>性格はふつーなのにレースだとどうしようもないメイケイエールちゃん… ハンドル握ると性格が変わる名古屋嬢 って例えが的確すぎて好き

79 21/04/27(火)20:00:43 No.796956717

>性格はふつーなのにレースだとどうしようもないメイケイエールちゃん… 競走馬へのルール徹底不備とかあるんだ…ってなった

80 21/04/27(火)20:01:24 No.796957028

こいつらが今日私に負ける奴らですわ あっ……鬼が居ますわ! 嫌ですわ! 今日は走りたくありませんわ!

81 21/04/27(火)20:01:35 No.796957107

ゴルシはユニークなだけでそこまで気性難じゃないかもしれない錯覚に陥る

82 21/04/27(火)20:01:37 No.796957121

血ではなくすがいと今浪さんがゴルシ化を加速させる説

83 21/04/27(火)20:01:50 No.796957217

>もうずっと前からハプスブルク家じみてきたもんな競走馬の系譜… 血の拡散と淘汰の歴史だから…

84 21/04/27(火)20:02:05 No.796957348

よしだみほ先生の漫画のイメージもあるが タイキシャトルは手がかからない優等生って感じだな 外国産馬は大人しい馬が多いのかね

85 21/04/27(火)20:02:05 No.796957349

>ゴルシよりもやべーヤツだよね… 柵越え出血ゲート出血…こいつ何時も裂傷出血してるな…

86 21/04/27(火)20:02:14 No.796957420

>ゴルシよりもやべーヤツだよね… あんまりネタにできない部類のやばさだしな... ゲート破壊2回ってなんだよ!

87 21/04/27(火)20:02:31 No.796957573

>ステの方の頭の良さとマの方の頭の良さとはちょっと質が違うんだな 利口と狡猾っていう感じだろうか

88 21/04/27(火)20:02:33 No.796957592

>ゴルシはユニークなだけでそこまで気性難じゃないかもしれない錯覚に陥る ユニークなだけで気性難に間違いはないよ!

89 21/04/27(火)20:02:43 No.796957655

グラスワンダーやメイショウドトウは小さい頃大人しくてレースちゃんと走れるかと心配されてたらしい

90 21/04/27(火)20:02:52 No.796957726

>柵越え出血ゲート出血…こいつ何時も裂傷出血してるな… アマゾネスかよ

91 21/04/27(火)20:03:20 No.796957926

>アマゾネスかよ バーサーカーかな…

92 21/04/27(火)20:03:28 No.796957967

イクノとマックイーンが同室なのってそういう理由だったのか

93 21/04/27(火)20:03:37 No.796958016

ディープは古馬になったら賢くなったってのはアンカツおじさんも言ってたな

94 21/04/27(火)20:03:42 No.796958049

ユニークである事と気性難であることは相反しないから…

95 21/04/27(火)20:03:42 No.796958052

体格だけじゃなく気性までそっくり受け継ぐのは近親相姦みたいなことやってるからなの?

96 21/04/27(火)20:03:48 No.796958084

>柵越え出血ゲート出血…こいつ何時も裂傷出血してるな… ゲートに入った状態が死ぬほど嫌というか憶病すぎるんじゃないか 繊細なのかもしれん

97 21/04/27(火)20:04:03 No.796958191

そもそも気性難なのを合わせたらろくでもないのが生まれたのがステマ配合じゃ

98 21/04/27(火)20:04:05 No.796958209

>ゴルシはユニークなだけでそこまで気性難じゃないかもしれない錯覚に陥る (厩務員さんは好きで親友置いとけばおとなしく練習するから他のステマ族たちと比べたら)気性難じゃないほうだよ

99 21/04/27(火)20:04:23 No.796958323

>タイキシャトルは手がかからない優等生って感じだな >外国産馬は大人しい馬が多いのかね SSとかヘイローとかいるからそこまで多いとは思えない と言うかタイキシャトルってわりと狂暴だったような…

100 21/04/27(火)20:04:33 No.796958388

穏やかなパイセンはなんか突然変異すぎる…

101 21/04/27(火)20:04:34 No.796958395

タイキはかなりのやんちゃでした… 今は山羊の王だけど

102 21/04/27(火)20:05:27 No.796958725

>タイキはかなりのやんちゃでした… >今は山羊の王だけど ドトウと一緒にすればみんな落ち着くとかなんとか

103 21/04/27(火)20:05:33 No.796958771

気性難の賢い馬を上手い事丸くしていくとゴルシに行きつくのかなとは思った タチ悪いな…いや暴れるよりマシなんだけどさ…

104 21/04/27(火)20:05:35 No.796958782

>体格だけじゃなく気性までそっくり受け継ぐのは近親相姦みたいなことやってるからなの? 人間も性格は遺伝の影響大きい 大体の生き物がそう

105 21/04/27(火)20:06:06 No.796958992

親から引きついでめたくそ頭いい強い奴作るのとキチガイ一族使ってバーサーカー作るのだとやっぱ打率が違うんだろうな

106 21/04/27(火)20:06:33 No.796959158

ぬの世界でも白いほど気性荒めで黒いほど穏やかになるし 体毛色と性格は関連するのか

107 21/04/27(火)20:06:51 No.796959278

生産牧場では大人しくても競馬を始めると気性荒くなってしまうケースも多い

108 21/04/27(火)20:06:53 No.796959288

基本馬は賢いから他の動物と一緒に飼育すると大人しくなるとかよく聞くよね 猫ぶっ殺したサイモンなんかもいるけど

109 21/04/27(火)20:06:57 No.796959327

ウンスとか真っ当に頭イカレてる一族だしあれはもう脳に問題があったレベルだろうな

110 21/04/27(火)20:07:03 No.796959363

格ゲーと同じで勝負事は性格悪い方が強くなるからしょうがないんだ…

111 21/04/27(火)20:07:19 No.796959492

数々の気性難の馬のエピソードの中グラスワンダーののほほんとした性格がスーッと効いてくる

112 21/04/27(火)20:07:33 No.796959574

>親から引きついでめたくそ頭いい強い奴作るのとキチガイ一族使ってバーサーカー作るのだとやっぱ打率が違うんだろうな いくら頭が良くても馬が走る気なければ無駄だから 反骨精神で人間嫌いの方が早く走るとか

113 21/04/27(火)20:07:41 No.796959607

キングはありとあらゆる事象に走る気を散らされるだけで気性はそんなに悪くないし…

114 21/04/27(火)20:08:03 No.796959744

メンタル的なこと言えば基本的に俺が一番!してるやつが強いしな

115 21/04/27(火)20:08:04 No.796959752

>今は山羊の王だけど ヤギの王はドトウで ヒツジのフリして餌ねだりがタイキだ

116 21/04/27(火)20:08:06 No.796959765

>キングはありとあらゆる事象に走る気を散らされるだけで気性はそんなに悪くないし… 娘は荒ぶる姫君になった…

117 21/04/27(火)20:08:15 No.796959826

希少難が酷すぎると最終的に死ぬので生きている奴らはマシな方だと言える

118 21/04/27(火)20:08:29 No.796959910

パイセンやスペちゃんみたいに幼少期に人に育てられてると 結構大人しい性格になるんだろうかね

119 21/04/27(火)20:09:11 No.796960205

>数々の気性難の馬のエピソードの中グラスワンダーののほほんとした性格がスーッと効いてくる 暴れる馬恐れて騒ぎだす他の馬ボーっとしてるグラス 騎手「さてはコイツアホだな」

120 21/04/27(火)20:09:15 No.796960226

>数々の気性難の馬のエピソードの中グラスワンダーののほほんとした性格がスーッと効いてくる 騎手振り落として全力ダッシュしてきた馬の真横でのんきに草食ってました! こりゃ相当な大物かただのバカだな…

121 21/04/27(火)20:09:26 No.796960299

ブルボンとかライスとかデジタルは大人しい子だったとは聞いたな

122 21/04/27(火)20:09:47 No.796960449

プイプイはおとなしくて従順だけど賢くないからそうだったという側面もあるみたいだし 賢すぎるマックやゴルシは駄々こねたりする

123 21/04/27(火)20:09:47 No.796960451

キツネで穏やかな個体を掛け合わせていったら毛色が変わったという話はあったな あれどうなったんだろ

124 21/04/27(火)20:09:50 No.796960467

競走馬の歴史だと日本の気性難がかわいく見えるくらい超気性難だけど走らせるとレジェンドな馬がどんどん出てくる…

125 21/04/27(火)20:09:56 No.796960515

賢くて走るの好きな奴が強い

126 21/04/27(火)20:10:04 No.796960584

ライスはいい子すぎてブルボン倒したときのブーイングに凹んだと聞く

127 21/04/27(火)20:10:10 No.796960629

流石のグラスも横にキチガイが入ってきたらノイローゼになったし…

128 21/04/27(火)20:10:21 No.796960701

「」の孫もとんでもねー奴になるかもしれないし考えるだけ難儀ってもんですよ

129 21/04/27(火)20:10:27 No.796960742

>暴れる馬恐れて騒ぎだす他の馬ボーっとしてるグラス >騎手「さてはコイツアホだな」 レースになるとスイッチ入るとかわからんよ…

130 <a href="mailto:シンザン">21/04/27(火)20:10:32</a> [シンザン] No.796960772

(こいつら無駄な動きしすぎだろ…)

131 21/04/27(火)20:10:38 No.796960812

>メンタル的なこと言えば基本的に俺が一番!してるやつが強いしな 行き過ぎるメイケイエールちゃんみたいになるので何とも程度の問題もある

132 21/04/27(火)20:10:45 No.796960861

>「」の子孫なんて考えるだけ難儀ってもんですよ

133 21/04/27(火)20:10:50 No.796960892

>ブルボンとかライスとかデジタルは大人しい子だったとは聞いたな ウマ娘フィルタ通すとおとなしさにも種類があるように見えてくるな

134 21/04/27(火)20:10:51 No.796960902

パイセンはアイドルでゴルシは芸人として人気あるイメージだな どっちもパドックで馬っけ出したりするし

135 21/04/27(火)20:10:53 No.796960911

ジャスタウェイとかオグリみたいに大人しくて強い子もいるし…

136 21/04/27(火)20:10:56 No.796960923

>キツネで穏やかな個体を掛け合わせていったら毛色が変わったという話はあったな >あれどうなったんだろ 犬化する

137 21/04/27(火)20:11:16 No.796961077

頭良すぎて勝手に走って勝つ皇帝と覇王

138 21/04/27(火)20:12:01 No.796961417

>頭良すぎて勝手に走ってゴールを間違える金細工師

139 21/04/27(火)20:12:29 No.796961633

バクシンは原作も頭驀進なんだろうなって思ったら馬なりに走らせるだけで勝てるとか出てきて…これは…カシコイオー…

140 21/04/27(火)20:13:02 No.796961890

人間を八つ裂きにしたくなるくらい憎んでもおかしくない超スパルタ調教を強いても平然としてるから「こいつ馬じゃなくて象なんじゃね」とか言われてたミホノブルボン 目の前で他の馬が暴れ狂っても顔色一つ変えずにタンポポ食ってたグラスワンダー 山羊の王メイショウドトウ

141 21/04/27(火)20:13:06 No.796961920

ゴルシは気分で走るから怪我もないしな なんで強いんだろアイツやっぱりキンイロの血かな

142 21/04/27(火)20:13:08 No.796961935

えっここゴールじゃ無いんですかはゴール理解してるせいでやらかす子いるからな… ウマ娘になってる中でもマルゼンスキーはやらかした

143 21/04/27(火)20:13:11 No.796961972

はぁー今回勝ってもあんま意味ねぇな軽く走ろ

144 21/04/27(火)20:13:32 No.796962111

>ライスはいい子すぎてブルボン倒したときのブーイングに凹んだと聞く 賢すぎて負けたらいじけて引きこもるから厩務員が慰めてたとかなんとか

145 21/04/27(火)20:13:51 No.796962255

オルフェの弟のアッシュは血筋通りアレだったけど引退したら大人しく人懐っこくなった

146 21/04/27(火)20:13:52 No.796962257

あの気性で三冠のオルフェーヴル異質すぎない?

147 21/04/27(火)20:13:56 No.796962291

距離の違いに気づいてないから走ってくれるでしょうって言われてたのは誰だっけ…

148 21/04/27(火)20:14:17 No.796962453

>距離の違いに気づいてないから走ってくれるでしょうって言われてたのは誰だっけ… 今年の大阪杯のグランアレグリアちゃん

149 21/04/27(火)20:14:20 No.796962475

ゴール前を1回通過する長距離戦は頭良かったら勝手に判断して終えちゃいそうな気がするんだよな…あれどうなんだろう

150 21/04/27(火)20:14:21 No.796962480

>距離の違いに気づいてないから走ってくれるでしょうって言われてたのは誰だっけ… アングレアちゃん?

151 21/04/27(火)20:14:34 No.796962573

適度にアホで適度に大人しく適度に闘争心があると良い

152 21/04/27(火)20:14:37 No.796962595

幼少期は貶され事故で自分以外の仲間は全滅し根性を振り絞ってエリート共に無双したのに東のド田舎に売られたサンデーサイレンスにも気の合うメジロの変なやつがいます

153 21/04/27(火)20:14:42 No.796962641

パイセンのアイドル扱いはパイセンじゃなきゃ死んでるよ…

154 21/04/27(火)20:14:45 No.796962656

かわいいラッキーライラックちゃんも父オルフェ

155 21/04/27(火)20:14:46 No.796962659

ディープは「よっしゃレースか任せろフルスロットルでカッ飛ばすぜぇぇぇぇぇぇ!!!」って性格で ほっといたらゲート開いた瞬間スパートかけるから 頑張ってよーいドンまで抑えてたとか「」に聞いた

156 21/04/27(火)20:14:53 No.796962713

アタシが一番マンだったダスカも気性難なん?

157 21/04/27(火)20:15:00 No.796962766

今日のレース長くない?

158 21/04/27(火)20:15:15 No.796962875

はーアタシが一番なんですけおー!!の単純娘のせいで並ばれると加速するって言う戦法ばかりになるダスカ

159 21/04/27(火)20:15:19 No.796962896

>ウマ娘フィルタ通すとおとなしさにも種類があるように見えてくるな マックちゃんはあれかな 根性ともとれるけど気の荒い相手でも一歩も退かない気の強さ?

160 21/04/27(火)20:15:30 No.796962998

>適度にアホで適度に大人しく適度に闘争心があると良い 理想はそうだけど強いやつめちゃくちゃ賢いか性格に問題のある変なやつしかいない

161 21/04/27(火)20:15:48 No.796963126

>はーアタシが一番なんですけおー!!の単純娘のせいで並ばれると加速するって言う戦法ばかりになるダスカ よく壊れなかったな…

162 21/04/27(火)20:15:55 No.796963178

>パイセンのアイドル扱いはパイセンじゃなきゃ死んでるよ… 24時間追跡取材で照明あてられっぱなしかつ勝手に触られまくったらおかしくなるよな…そらパイセンでもおかしくなるなった

163 21/04/27(火)20:16:05 No.796963247

>ゴール前を1回通過する長距離戦は頭良かったら勝手に判断して終えちゃいそうな気がするんだよな…あれどうなんだろう https://www.youtube.com/watch?v=kJOTTcK6-Kw

164 21/04/27(火)20:16:14 No.796963299

>よく壊れなかったな… いや調教でも本気で走るアホだからそこで怪我した

165 21/04/27(火)20:16:21 No.796963362

>ディープは「よっしゃレースか任せろフルスロットルでカッ飛ばすぜぇぇぇぇぇぇ!!!」って性格で >ほっといたらゲート開いた瞬間スパートかけるから >頑張ってよーいドンまで抑えてたとか「」に聞いた 引退後に武豊が遊びに来たら真っ先に飛んでくるが乗らないとわかると「なんだよ期待させやがって!ペッ!」とばかりに帰っちゃうくらいレース狂だったそうな

166 21/04/27(火)20:16:25 No.796963387

>よく壊れなかったな… ちょいちょい故障はした 親がタキオンだし

167 21/04/27(火)20:16:29 No.796963422

>はーアタシが一番なんですけおー!!の単純娘のせいで並ばれると加速するって言う戦法ばかりになるダスカ 体がムチッムチッって詰まってるから出来る荒業

168 21/04/27(火)20:16:38 No.796963462

>今日のレース長くない? 気のせいだよ

169 21/04/27(火)20:16:42 No.796963487

>オルフェの弟のアッシュは血筋通りアレだったけど引退したら大人しく人懐っこくなった あの目付きで人懐っこいとか女性向け漫画のキャラみたいだな…

170 21/04/27(火)20:16:44 No.796963497

>理想はそうだけど強いやつめちゃくちゃ賢いか性格に問題のある変なやつしかいない 賢すぎたらまずレースを真面目にやらなくなるからな…

171 21/04/27(火)20:16:47 No.796963517

>よく壊れなかったな… お父ちゃんが病弱タキオンなので適度に壊れてはいる

172 21/04/27(火)20:16:51 No.796963567

そんなこと言い出すとスペちゃんだってマルゼンスキーの血筋じゃない?

173 21/04/27(火)20:16:57 No.796963601

>アタシが一番マンだったダスカも気性難なん? 根性ありすぎるタイプの気性難

174 21/04/27(火)20:16:58 No.796963605

>ゴルシは気分で走るから怪我もないしな >なんで強いんだろアイツやっぱりキンイロの血かな キンイロはほどほどに手を抜いてたから大したトラブルもなく安定して稼いでたんだっけ そして最後だけ記念とばかりに全力を

175 21/04/27(火)20:17:08 No.796963669

>賢すぎたらまずレースを真面目にやらなくなるからな… 言われてるぞステゴ

176 21/04/27(火)20:17:12 No.796963702

カサマツ時代から死ぬほど癖のある馬に乗ってるアンカツおじさんが 言う事聞かせるの諦めて好きにさせるくらいにはアレだからなダスカ

177 21/04/27(火)20:17:39 No.796963898

俺が競馬を教えることができたらもっと勝てた 俺が悪いんだよ…と時々ヒで呟く程度には ダスカ相手にはライナーになってしまうアンカツ

178 21/04/27(火)20:17:43 No.796963914

キンイロはお前これが自分の最後のレースだって認識してるよね?

179 21/04/27(火)20:17:49 No.796963952

ライスは頑張り屋さんだったからな…無理せずに走れって言われても頑張って走ったんだ 死んだ

180 21/04/27(火)20:17:56 No.796963998

アンカツおじさんはディープは古馬になって賢くなったけどダスカはアホだったって言ってたな

181 21/04/27(火)20:18:16 No.796964138

ライスは気性良すぎたのかもしれないなって思う

182 21/04/27(火)20:18:16 No.796964139

>>理想はそうだけど強いやつめちゃくちゃ賢いか性格に問題のある変なやつしかいない >賢すぎたらまずレースを真面目にやらなくなるからな… 馬はそんなにレースはあんま好きじゃないのかな

183 21/04/27(火)20:18:17 No.796964145

>ディープは「よっしゃレースか任せろフルスロットルでカッ飛ばすぜぇぇぇぇぇぇ!!!」って性格で >ほっといたらゲート開いた瞬間スパートかけるから >頑張ってよーいドンまで抑えてたとか「」に聞いた 抑えが効くサイレンススズカか何かで?

184 21/04/27(火)20:18:18 No.796964148

ひどい

185 21/04/27(火)20:18:22 No.796964175

>俺が競馬を教えることができたらもっと勝てた >俺が悪いんだよ…と時々ヒで呟く程度には >ダスカ相手にはライナーになってしまうアンカツ 重い…

186 21/04/27(火)20:18:35 No.796964254

>キンイロはお前これが自分の最後のレースだって認識してるよね? 引退後の事はもう考えてあるぜ!

187 21/04/27(火)20:18:38 No.796964275

>馬はそんなにレースはあんま好きじゃないのかな 馬によると思うがあんまり好きなやつはいないと思う

188 21/04/27(火)20:18:50 No.796964359

>言われてるぞステゴ 超晩成馬の最後の輝きなんですけお!!!

189 21/04/27(火)20:18:57 No.796964399

>言われてるぞステゴ 能力と負けん気はあるのでぎりぎりまで弱らせると勝てる

190 21/04/27(火)20:19:02 No.796964436

>俺が競馬を教えることができたらもっと勝てた >俺が悪いんだよ…と時々ヒで呟く程度には >ダスカ相手にはライナーになってしまうアンカツ まあそれはそれとしてウオッカよりは絶対強いけどね俺のスカーレットは

191 21/04/27(火)20:19:06 No.796964461

ステゴのラストランを見ればその素質が化け物だったことは誰にでも明らかに分かることだからな…

192 21/04/27(火)20:19:13 No.796964505

>ライスは頑張り屋さんだったからな…無理せずに走れって言われても頑張って走ったんだ >死んだ 良い子すぎてつらい… 的場騎手よく立ち直れたなぁ

193 21/04/27(火)20:19:19 No.796964552

>言われてるぞステゴ 稼いでやってんだぜぇ~

194 21/04/27(火)20:19:25 No.796964593

走るのは好きなんだけど歳取ると最後まで命燃やして走りきるって闘争心の方が落ちてくるんだ

195 21/04/27(火)20:19:34 No.796964644

ステゴは内ラチにぶつかっちゃったから…

196 21/04/27(火)20:19:37 No.796964668

本当はSランクなんだけど面倒くさいからBランクやめろ

197 21/04/27(火)20:19:39 No.796964684

キンイロお前シルバーコレクターの癖に子供達がやけに優秀だな…

198 21/04/27(火)20:19:45 No.796964723

>馬はそんなにレースはあんま好きじゃないのかな うぉー!レースしてーって鍛えてるキタちゃんがバカみたいじゃないですか?

199 21/04/27(火)20:19:57 No.796964806

今でも大概な気はしますがこれ以上勝つダスカなんてやばいですね

200 21/04/27(火)20:20:04 No.796964864

レース嫌い練習嫌いゲート嫌いikze嫌いと嫌い尽くしでゲートに入ったら拍手が巻き起こるレベルだったのにいざ走らせたらアホみたいに強かったスイープトウショウ あれはいい馬だったなぁ…

201 21/04/27(火)20:20:20 No.796964988

>レース嫌い練習嫌いゲート嫌いikze嫌いと嫌い尽くしでゲートに入ったら拍手が巻き起こるレベルだったのにいざ走らせたらアホみたいに強かったスイープトウショウ 彼女にしたい?

202 21/04/27(火)20:20:27 No.796965042

北島三郎は引退後に放牧してても自主トレ欠かさないからな…流石ゴリラパワー馬

203 21/04/27(火)20:20:29 No.796965060

>馬はそんなにレースはあんま好きじゃないのかな 追い切りさせられてカリカリしないのはラララちゃんくらいなもんだよ

204 21/04/27(火)20:20:41 No.796965145

野菜は食べたほうがいい

205 21/04/27(火)20:21:02 No.796965263

キタちゃんは身体能力的にも性格的にも優秀すぎる…

206 21/04/27(火)20:21:26 No.796965410

ライスシャワーは無理してでも走らないと種牡馬になれなかったからな… あのまま引退しても行方不明になってたかもしれん

207 21/04/27(火)20:21:33 No.796965455

キタちゃんから優秀な子供が生まれますように…

208 21/04/27(火)20:21:38 No.796965486

なぜあの巨体で長距離走れるんだキタサンブラック

209 21/04/27(火)20:21:40 No.796965498

>ステゴのラストランを見ればその素質が化け物だったことは誰にでも明らかに分かることだからな… でも体当たりはいかんよ ナリタトップロード出て欲しいけど扱い難しそう

210 21/04/27(火)20:21:46 No.796965535

パイセンも賢い方で人に怒られないレベルで噛みついたりする

211 21/04/27(火)20:21:53 No.796965575

>彼女にしたい? 僕はカレンチャン!

212 21/04/27(火)20:21:57 No.796965592

キタちゃんは全科目95点の馬って感じ

213 21/04/27(火)20:21:58 No.796965598

黄金配合って言葉の響き好き

214 21/04/27(火)20:22:17 No.796965742

>キタちゃんは身体能力的にも性格的にも優秀すぎる… あれがオークションで売れ残りの牧場直接取引価格なんだから本当に馬は分からん…ってなる

215 21/04/27(火)20:22:21 No.796965775

>なぜあの巨体で長距離走れるんだキタサンブラック もともとステイヤーの血統だったはず

216 21/04/27(火)20:22:39 No.796965894

>もともとステイヤーの血統だったはず バクシンもそもそもステイヤーの血統なんだよね…

217 21/04/27(火)20:22:57 No.796966014

ジャスタウェイってひょっとして名馬なのでは?

218 21/04/27(火)20:23:02 No.796966036

>レース嫌い練習嫌いゲート嫌いikze嫌いと嫌い尽くしでゲートに入ったら拍手が巻き起こるレベルだったのにいざ走らせたらアホみたいに強かったスイープトウショウ 関係者が口を揃えて「あいつ必死で走ったこと一度もない」というくらいだからな…

219 21/04/27(火)20:23:14 No.796966121

ゴリゴリの逃げだもんなキタサンブラック

220 21/04/27(火)20:23:19 No.796966152

ディープは適当に逸話盛りすぎて賢く大人良いが馬鹿な暴走野郎みたいになってない?

221 21/04/27(火)20:23:32 No.796966235

>もともとステイヤーの血統だったはず ブラックタイドが?

222 21/04/27(火)20:23:40 No.796966279

バクシンオーは言うて親も長距離やってなかったけどな

223 21/04/27(火)20:23:52 No.796966361

>ジャスタウェイってひょっとして名馬なのでは? ひょっとしてなくても名馬だよ!

224 21/04/27(火)20:23:56 No.796966376

>レース嫌い練習嫌いゲート嫌いikze嫌いと嫌い尽くしでゲートに入ったら拍手が巻き起こるレベルだったのにいざ走らせたらアホみたいに強かったスイープトウショウ >あれはいい馬だったなぁ… ikzeはどうして気性難の馬と縁があるの…

225 21/04/27(火)20:23:57 No.796966382

>ジャスタウェイってひょっとして名馬なのでは? ハーツクライの完成系は伊達じゃない

226 21/04/27(火)20:24:02 No.796966418

>パイセンも賢い方で人に怒られないレベルで噛みついたりする パイセンは現役時代から「中におっさん入ってる」と言われるくらい賢いウマだったからな…

227 21/04/27(火)20:24:08 No.796966463

長距離バクシンバクシンすれば勝てる

228 21/04/27(火)20:24:10 No.796966472

ディープは子供っぽい性格だったって話は当時あった気がする

229 21/04/27(火)20:24:12 No.796966499

バクシンオーの遺伝子に加えて血統に潜んでいたステイヤーの才能が開花したらどうなる?

230 21/04/27(火)20:24:20 No.796966564

>>そんな奴がライスとのレースでああなるのがなんか頭の良さ故の何かを感じる >「やっべ今日負けるかも知れませんわ走りたくないですわ」ってゲート入り嫌がってたのか… マックイーンは自分の調子が悪くて負けそうなレースは走りたがらなかったみたいな話が

231 21/04/27(火)20:24:25 No.796966605

>ゴリゴリの逃げだもんなキタサンブラック 勝手にラップ変えて揺さぶりするだっけキタちゃんって

232 21/04/27(火)20:24:27 No.796966614

>ジャスタウェイってひょっとして名馬なのでは? 世界一位が名馬じゃなかったらこの世の馬は全部駄馬だよ

233 21/04/27(火)20:24:37 No.796966679

>ディープは適当に逸話盛りすぎて賢く大人良いが馬鹿な暴走野郎みたいになってない? 引退後に車が走ってるのが見えたらそれと競争するくらいには頭バクシン

234 21/04/27(火)20:24:44 No.796966726

パイセンは走法が馬じゃないって言われたしな…アイツまじなんなん

235 21/04/27(火)20:24:45 No.796966731

キタサンはどっちかというとスパルタトレーニングの賜物でしょ頑丈な身体が武器

236 21/04/27(火)20:24:47 No.796966741

おっ顔がイケメンで僕に似てんなぁ買うか!でキタサン買っていくサブちゃんよ…

237 21/04/27(火)20:24:57 No.796966819

>ひょっとしてなくても名馬だよ! でも芦毛を病ませるビームを目から出すし

238 21/04/27(火)20:24:57 No.796966821

>キタちゃんは身体能力的にも性格的にも優秀すぎる… 今でも一人で走ってトレーニングしてるんだっけ 関係者が言うには今でも重賞とれるんじゃないかとか

239 21/04/27(火)20:24:59 No.796966837

>ikzeはどうして気性難の馬と縁があるの… 気性難ばっか回されるから

240 21/04/27(火)20:25:02 No.796966855

>>ディープは適当に逸話盛りすぎて賢く大人良いが馬鹿な暴走野郎みたいになってない? >引退後に車が走ってるのが見えたらそれと競争するくらいには頭バクシン 楽しそうだな…

241 21/04/27(火)20:25:15 No.796966935

気性難の馬で勝つ→実績で気性難の馬の依頼が来る→勝つ→ループ

242 21/04/27(火)20:25:16 No.796966940

グラスは現役時代から優等生とは聞いた

243 21/04/27(火)20:25:24 No.796966981

>パイセンは走法が馬じゃないって言われたしな…アイツまじなんなん 突然変異の怪物

244 21/04/27(火)20:25:41 No.796967083

>俺が競馬を教えることができたらもっと勝てた >俺が悪いんだよ…と時々ヒで呟く程度には >ダスカ相手にはライナーになってしまうアンカツ これ以上だと生涯無敗になると思うんですけど...

245 21/04/27(火)20:26:03 No.796967224

キタちゃんは幼少期は期待されてなかったらしいけど馬は難しいんだな…

246 21/04/27(火)20:26:06 No.796967251

ウオッカの親父は放牧してたらローズと併せ馬してたらしいな

247 21/04/27(火)20:26:09 No.796967285

ikzeはそれで勝っちゃうからなぁ…

248 21/04/27(火)20:26:26 No.796967386

>ウオッカの親父は放牧してたらローズと併せ馬してたらしいな ダメだった

249 21/04/27(火)20:26:51 No.796967541

>ウオッカの親父は放牧してたらローズと併せ馬してたらしいな 柵壊してわからせしたあと走りでもわからせようとする親父

↑Top