ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/27(火)17:41:50 No.796910570
マーガリンおいしい
1 21/04/27(火)17:42:34 No.796910750
アメリカンサイズだな
2 21/04/27(火)17:42:46 No.796910802
ごっさ量あるな…
3 21/04/27(火)17:42:55 No.796910834
クッキーの入れ物やん…
4 21/04/27(火)17:47:27 No.796911948
使いきれないよぉ~
5 21/04/27(火)17:47:44 No.796912028
なそ
6 21/04/27(火)17:48:44 No.796912288
学校で床に塗ったワックス思い出した
7 21/04/27(火)17:50:08 No.796912646
体に悪そう
8 21/04/27(火)17:51:01 No.796912877
こんな量使い切る前に悪くなりそう…
9 21/04/27(火)17:52:59 No.796913355
>こんな量使い切る前に悪くなりそう… 体が?
10 21/04/27(火)17:53:43 No.796913545
「」は何でも一人で使う前提で物を言うな…
11 21/04/27(火)17:54:39 No.796913771
トランス脂肪酸って字面からして身体に悪そうで好き
12 21/04/27(火)17:55:28 No.796913999
>「」は何でも一人で使う前提で物を言うな… この量は5人家族でもしんどいだろ!!!
13 21/04/27(火)17:55:39 No.796914052
何に使うんだよこんなに 普通のサイズのマーガリンでも使いきれなくて捨てるぞ俺
14 21/04/27(火)17:56:01 No.796914155
あまりに言われすぎたから頑張ってトランス脂肪酸の量を バターより少なくしたマーガリン偉いよね
15 21/04/27(火)17:56:06 No.796914180
>普通のサイズのマーガリンでも使いきれなくて捨てるぞ俺 それはちょっと意味がわからん…
16 21/04/27(火)17:56:19 No.796914241
業務用過ぎる…
17 21/04/27(火)17:56:43 No.796914347
プラスチックの塊じゃん
18 21/04/27(火)17:57:20 No.796914537
30までにたくさん食ったからもう悔いはない 毎日これ塗った食パン食う青春を送ってたわ
19 21/04/27(火)17:59:08 No.796915037
毎日は脂質過多が過ぎんか!?
20 21/04/27(火)18:00:20 No.796915375
あんまり言われるからトランス脂肪酸の量は減らしたけど 代わりに飽和脂肪酸が増えて厄介さでは大して変わってのいいよね
21 21/04/27(火)18:00:54 No.796915527
>あまりに言われすぎたから頑張ってトランス脂肪酸の量を >バターより少なくしたマーガリン偉いよね マーガリンください
22 21/04/27(火)18:02:03 No.796915847
トランス脂肪酸どうので話題になった時も思ったけど 脂質の分類が細かすぎてわけわからんからなんとかしてくれと思って居る
23 21/04/27(火)18:02:46 No.796916058
バターとマーガリン半々のやつとかなんだこれって思ってたけど パンに塗って食うならすごくいいねあれ
24 21/04/27(火)18:03:59 No.796916372
書き込みをした人によって削除されました
25 21/04/27(火)18:05:21 No.796916766
バターはなんかこすぎる 料理には使うけどパンにはマーガリンだなあ
26 21/04/27(火)18:08:21 No.796917610
>ごっさ量あるな… ごっさ…?
27 21/04/27(火)18:08:23 No.796917622
>プラスチックの塊じゃん ホクレンのレス
28 21/04/27(火)18:09:46 No.796918016
英語力ゥ…
29 21/04/27(火)18:09:56 No.796918074
トランス脂肪酸は自然界にはないちょっと珍しい化学式の脂ってだけなのに目の敵にされてかわいそう
30 21/04/27(火)18:11:00 No.796918410
トランス脂肪酸またの名を食べるプラスチック
31 21/04/27(火)18:11:02 No.796918423
使い切るまでに dice1d100=44 (44) 日かかりそう
32 21/04/27(火)18:11:44 No.796918621
この大きさのショートニングのやつを昔ケーキのクリーム塗る練習用に使ってた ケーキの金型に塗って技術を磨くの
33 21/04/27(火)18:13:30 No.796919210
パンの耳をカリカリに焼いてマーガリンをたっぷりつけて食うのが好き
34 21/04/27(火)18:14:26 No.796919516
パンに塗るなら味はバターの方が好き
35 21/04/27(火)18:15:15 No.796919749
屋台でよく見るやつ だいたいバターと偽られている
36 21/04/27(火)18:16:11 No.796920023
プラスチック呼ばわりは誤訳にも程がある
37 21/04/27(火)18:16:41 No.796920195
言われてみたら屋台のじゃがバターでバターなんざ使ってるわけないな
38 21/04/27(火)18:16:51 No.796920246
バターしか買ってないけどバターはトーストに塗る時ぜんぜん伸びなくてダルイから偉くない
39 21/04/27(火)18:17:46 No.796920513
>トランス脂肪酸またの名を食べるプラスチック マジかよ石油由来なの!?
40 21/04/27(火)18:21:08 No.796921573
誤訳というか物理的な性質だからな
41 21/04/27(火)18:22:43 No.796922011
食べるプラスチック
42 21/04/27(火)18:22:48 No.796922040
最近は別にそんな有害じゃないのに バターとか他の乳製品業者がプラスチック呼ばわりして妨害してただけみたいな話を見た
43 21/04/27(火)18:24:07 No.796922486
可塑性をもつものだからバターもプラスチック
44 21/04/27(火)18:25:38 No.796923033
>ごっさ…? ごっさエエ感じ!
45 21/04/27(火)18:26:08 No.796923195
>トランス脂肪酸またの名を食べるプラスチック プラスチックうめー!
46 21/04/27(火)18:26:21 No.796923263
プラスチック爆弾のプラスチックと同じ意味だからね
47 21/04/27(火)18:27:45 No.796923740
100gのバターには1.9gのトランス脂肪酸が入っています (バターも食べるプラスチックじゃねーか!) 同じ量のマーガリンには0.99gしか入っていません (反対派の活動家の話と違うじゃねーか!)
48 21/04/27(火)18:27:58 No.796923820
マジかC4爆弾ってうまかったのか…
49 21/04/27(火)18:28:46 No.796924105
屋台のじゃがバターでみた
50 21/04/27(火)18:29:23 No.796924297
>屋台のじゃがバターでみた そこで見たらいけないやつじゃない?
51 21/04/27(火)18:29:26 No.796924317
マーガリンください
52 21/04/27(火)18:30:16 No.796924577
>マジかC4爆弾ってうまかったのか… あれは甘いと聞いたことある
53 21/04/27(火)18:30:36 No.796924713
蜜蝋とかもプラスチックみたいなもん? 案外食える?
54 21/04/27(火)18:31:06 No.796924887
今のは食うと中毒するらしいなプラスチック爆弾
55 21/04/27(火)18:32:11 No.796925240
もしかしてプラスチック多い方が美味いんじゃね?
56 21/04/27(火)18:32:29 No.796925348
海外では禁止されてる!って話を聞いた時は体に悪いのかぁまあ食べちゃうけどみたいな気持ちだったけど事実無根だったのか
57 21/04/27(火)18:33:19 No.796925609
>>マジかC4爆弾ってうまかったのか… >あれは甘いと聞いたことある ダイナマイトは甘くてうまいって聞いたことあるけどC4も甘いってのは初めて聞いたな…
58 21/04/27(火)18:33:40 No.796925727
>もしかしてプラスチック多い方が美味いんじゃね? 体に悪いものは美味い みんなしってるね
59 21/04/27(火)18:34:49 No.796926109
中毒起こすほど美味いからな
60 21/04/27(火)18:35:15 No.796926250
体に悪いってあるけ大抵は一度に大量に食べたときの数値だからな
61 21/04/27(火)18:35:16 No.796926252
食べちゃダメなものは苦あじでも付けないと割と食べる人出るよな
62 21/04/27(火)18:37:43 No.796926972
缶ごと過熱したい
63 21/04/27(火)18:37:47 No.796926993
海外 マーガリン 禁止でぐぐったら同じデータからこの程度の話でしたチャンチャンってオチと こんなにひどいのに何もしていない日本!っていう真逆の答え出してる記事が出てきたわ
64 21/04/27(火)18:38:46 No.796927294
マーガリン危険時代のアメリカでの家庭内摂取量は一週間あたり絵の具バケツ一杯分 イメージわかない人はデケえホールトマト缶ぐらいと見て貰えれば この量だとバターでも普通に危険だよね
65 21/04/27(火)18:39:15 No.796927451
>ダイナマイトは甘くてうまいって聞いたことあるけどC4も甘いってのは初めて聞いたな… ミル貝にもあるよ 日本だと自衛隊で教官が舐めさせて24人中毒してる
66 21/04/27(火)18:39:21 No.796927479
食わないに越したことはないが パン自体にもマーガリン含まれてるからそこのところはよく見ておかないと何の意味もない
67 21/04/27(火)18:39:38 No.796927569
マーガリン日本の1カップを1日で使うからな…
68 21/04/27(火)18:40:37 No.796927903
つまり…食い過ぎるからバターも規制すべき
69 21/04/27(火)18:40:58 No.796928026
>プラスチック爆弾のプラスチックと同じ意味だからね やっぱり危険じゃないか!!
70 21/04/27(火)18:41:03 No.796928042
パンとマーガリンを1:1とかで食ってたらまああんまよかないだろうけど 適量塗ったパン食ってて病人出しまくってるって感覚はないしな
71 21/04/27(火)18:41:22 No.796928145
マーガリンは体に良くない!って言われてなるべく食べないようにしてるんだけど 地方のローカルパンとかお菓子とかで結構ガンガン使われてて食べざるを得ない だって美味しいんだもの
72 21/04/27(火)18:41:35 No.796928210
当時の年間消費量で考えると国民一人当たりチューブでバター1/3を毎日3本すするのがアメリカ人
73 21/04/27(火)18:42:02 No.796928341
いすれプラッチック規制で無くなるのか…
74 21/04/27(火)18:42:05 No.796928361
体に悪い食べ物のその大半が原因は食い過ぎ
75 21/04/27(火)18:42:32 No.796928506
トランス脂肪酸が取りすぎると体に悪かったり昔はマーガリンの方が多かったりしたのも本当だけど 取り方がパンに塗るとかじゃなくて塊を揚げて食うとかだったから体に影響が出たってのが真相ってのを聞いたことがある
76 21/04/27(火)18:43:57 No.796928953
日本も追従すべしみたいなのはアメリカ人を舐めすぎなんだよな 我々のはるか先でバター飲んでるよ
77 21/04/27(火)18:44:21 No.796929076
>取り方がパンに塗るとかじゃなくて塊を揚げて食うとかだったから体に影響が出たってのが真相ってのを聞いたことがある えぇ…
78 21/04/27(火)18:44:38 No.796929168
>マーガリンは体に良くない!って言われてなるべく食べないようにしてるんだけど それ毎日500g食い続けたら体を壊すよって論文が元になってる珍説だよ
79 21/04/27(火)18:45:45 No.796929516
500gって登山家くらいだろ食うの
80 21/04/27(火)18:45:46 No.796929521
>それ毎日500g食い続けたら体を壊すよって論文が元になってる珍説だよ それすら都市伝説みたいなとこあるから…
81 21/04/27(火)18:45:48 No.796929531
>体に悪い食べ物のその大半が原因は食い過ぎ つまり人間の身体が悪い…?
82 21/04/27(火)18:45:50 No.796929543
水を飲むと確実に死ぬらしいな
83 21/04/27(火)18:46:50 No.796929907
>>それ毎日500g食い続けたら体を壊すよって論文が元になってる珍説だよ >それすら都市伝説みたいなとこあるから… 昔「買ってはいけない」って本があってだな…
84 21/04/27(火)18:47:43 No.796930215
>つまり人間の身体が悪い…? 食べ過ぎになる原因がこの手の異常カロリー物質のせいで制御機能がぶっ壊れるのが原因なので人間悪くないし…