虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)17:28:35 またデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)17:28:35 No.796907640

またデザイン変わったんだね

1 21/04/27(火)17:30:01 No.796907940

初期デザインのクリアドライがすごいシブくて好きだった

2 21/04/27(火)17:30:30 No.796908038

くどいデザインだな…

3 21/04/27(火)17:31:58 No.796908346

初期デザは女性ウケめっちゃ悪そうだったからしゃーない

4 21/04/27(火)17:33:25 No.796908674

シンプルさは好きだったけど缶を見てもどんな味か全く想像できないのは売り上げ的にはダメそうだったし…

5 21/04/27(火)17:34:12 No.796908851

最初飲むまでなんか辛口っぽい酒なのかと思ってたよクリアドライ 実際飲んだらレモンよりも飲みやすかったけど

6 21/04/27(火)17:34:19 No.796908878

情報過多で見辛いくらいの方が世間ウケはいいんだ

7 21/04/27(火)17:34:56 No.796909000

その星無いとダメ?と思ったけど あった方がサッポロの商品だと分かりやすいんだろうな

8 21/04/27(火)17:36:14 No.796909284

高度数のアルコールをおしゃれ感前に出して売るのは正直どうなのって思いはちょっとあった

9 21/04/27(火)17:36:19 No.796909308

su4804669.jpg これだとどんな味なのか全くわからんからな…

10 21/04/27(火)17:37:35 No.796909553

>高度数のアルコールをおしゃれ感前に出して売るのは いいよね…

11 21/04/27(火)17:37:41 No.796909575

所謂ストロング系の下品なアルコール感からの脱却を狙った商品だし…

12 21/04/27(火)17:37:50 No.796909602

ドライで比較しても仕方ないでしょ

13 21/04/27(火)17:38:25 No.796909730

>くどいデザインだな… くどくはないかな…

14 21/04/27(火)17:38:28 No.796909740

味に関してはスレ画もわからないというかドライ味がよくわかるパッケージってどんなのだろう…

15 21/04/27(火)17:38:45 No.796909799

チューハイで黒い缶デザインってあんまり見なかったから印象的ではあったよ

16 21/04/27(火)17:39:45 No.796910035

数字が大きくなってカンストしてる感が増したな

17 21/04/27(火)17:39:52 No.796910065

>味に関してはスレ画もわからないというかドライ味がよくわかるパッケージってどんなのだろう… そもそもドライ味ってなんなんだろうな…

18 21/04/27(火)17:40:22 No.796910190

>味に関してはスレ画もわからないというかドライ味がよくわかるパッケージってどんなのだろう… 味としては炭酸水が近いのでソーダっぽい透明感のあるデザインにすればいいのかな… でもフォーナインのクリアドライって言えば黒なんで今更変えられても違和感すごそうだけど

19 21/04/27(火)17:41:30 No.796910466

カッコよくて好きだったよ初期デザ 安く酔うための酒にカッコよさいる?ってのはさておき

20 21/04/27(火)17:41:52 No.796910577

アルコール度数99.99%!

21 21/04/27(火)17:42:36 No.796910758

ウォッカでもそこまではねぇよ!?

22 21/04/27(火)17:42:40 No.796910777

いつも周りの缶チューハイより一回り安いんだけどあんまり売れてないの?

23 21/04/27(火)17:44:00 No.796911086

なんか安いよね 98円とかで売ってるからありがたい

24 21/04/27(火)17:46:17 No.796911640

99.99%なのは純度!純度です! 純度ってなんだ

25 21/04/27(火)17:47:01 No.796911821

>99.99%なのは純度!純度です! >純度ってなんだ アルコール度数じゃね?

26 21/04/27(火)17:47:57 No.796912088

あの彩度の低すぎるデザインが好きだったけど一般的に購買意欲を煽るデザインかといえば微妙なのはわかる

27 21/04/27(火)17:48:29 No.796912229

悪酔いしないから大好き

28 21/04/27(火)17:53:59 No.796913613

価格帯とターゲット層を考えればもっとIQ下げても良い

29 21/04/27(火)17:54:04 No.796913638

前の方がストロング系らしからぬ上品なデザインで好きだったな サッポロブランドなのはわかりやすくなったと思う

30 21/04/27(火)17:55:53 No.796914125

アルコール度数99.99%!

31 21/04/27(火)18:00:03 No.796915299

コアな人気あるけどあまり売られてないんだよな 俺も好きなのに売ってなくて飲めない

32 21/04/27(火)18:07:24 No.796917330

初期のデザイナーが頑張ってそうなおしゃれデザインが どんどん大衆にわかりやすい直球アピールに向かい出すのは 担当者とかの気持ちを考えるとゾクゾクする

33 21/04/27(火)18:12:35 No.796918900

初期の洗練されたデザインがだんだん周りと同じような主張するだけになって埋もれていくのはよくある話

34 21/04/27(火)18:14:44 No.796919609

シンプルデザインて客側にもある程度の知識とか教養がないと意味不明のスカスカにしか見えないから仕方ないところもある

35 21/04/27(火)18:19:36 No.796921091

一気にサッポロっぽくなった

36 21/04/27(火)18:20:59 No.796921530

9%チューハイ飲むような連中相手ならもっと低級な本能に訴える系でもよい

37 21/04/27(火)18:22:13 No.796921859

ジョジョっぽいイラストが入ってるのかと思ったら氷だった

38 21/04/27(火)18:22:52 No.796922058

サッポロとは言え☆が超ダサいな

39 21/04/27(火)18:24:16 No.796922543

レモン味変わった気がする

40 21/04/27(火)18:25:57 No.796923133

黒を毎日飲んでるけどリニューアルして味が変わったか分からない…変わったかもしれないし変わってないかもしれん

41 21/04/27(火)18:26:20 No.796923258

栄養表示がだいぶ変わってるし成分もいじられてる ドライとグレープはうまくなったと思うレモンはなんか無個性になった

42 21/04/27(火)18:27:46 No.796923748

なんか安っぽいというか特別感がどんどんなくなる せめて99.99のフォントはピュア感覚えられる紋にしときゃいいのに

43 21/04/27(火)18:28:36 No.796924036

限定でいろんな味のやつ出すのもイラスト入りになったりするんかな

44 21/04/27(火)18:32:20 No.796925289

ジョジョみある

45 21/04/27(火)18:32:29 No.796925351

これ上手いけど9%から下げてくれないかなぁ 体調に支障が出る出た

46 21/04/27(火)18:38:14 No.796927137

これでほろよいくらいの度数が欲しい

↑Top