虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)17:02:49 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)17:02:49 No.796901891

最近の流行はお絵描きロジック配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari 今週も始まりましたクイズそうはならんやろの時間です いにしえのお絵描きロジックゲーム『ひだまりロジックx365』で遊びます 不羈奔放で理不尽なお題に振り回されながらピクロスを解いて出てきた絵柄が何なのか当てるクイズをしていきます 朝にしたお運動が効きすぎてお寝坊…

1 21/04/27(火)17:03:26 No.796902033

PS2のアルゴスの戦士とか操作に難があったけど楽しかったな… 食べ物を粗末にするモードは腹筋が割れた

2 21/04/27(火)17:03:45 No.796902110

狭義

3 21/04/27(火)17:05:40 No.796902538

サバイバル生活みたいな感じのところがあったからどうなんだろうね

4 21/04/27(火)17:06:35 No.796902745

MHWはIBの悪評とかのイメージがあるせいで全く良くなってない感じが拭えてないんだよね ライズもだけど質が良くてもモンハンである限り近いうちにこうなりそう

5 21/04/27(火)17:07:28 No.796902954

不便だから良いと言ってても便利にされたら掌返すのが人間ってもんだよ

6 21/04/27(火)17:08:31 No.796903215

必要無いけどなんだかんだで残り続けてる肉焼きはこれからも残り続けるだろうなとは思う

7 21/04/27(火)17:08:43 No.796903266

PvEなのに未だにある時計システムと乙システムが悪さしてるんだと思う 特に時計は難易度が高くなればなるほど邪魔してくる…

8 21/04/27(火)17:10:12 No.796903582

操竜は今までずっと忌み嫌われてた乱入乱戦がヒャッハーチャンスになったから大歓迎だよ

9 21/04/27(火)17:10:19 No.796903618

操竜は考え自体は全く問題無いけど 最終的にクラッチと同じになりそう

10 21/04/27(火)17:10:20 No.796903620

乗りシステム自体が出たばかりだから試行錯誤してるイメージ

11 21/04/27(火)17:11:02 No.796903792

クラッチ前提肉質…

12 21/04/27(火)17:11:15 No.796903836

乱入が歓迎され畑も無くなりこやし玉は静かに息を引き取った

13 21/04/27(火)17:12:02 No.796903977

でもうんちのモデリングにはこだわってるし…

14 21/04/27(火)17:12:14 No.796904021

むしろこやし玉は頑張って働いたよ… 煙幕とか邪魔扱い

15 21/04/27(火)17:12:59 No.796904179

こやし玉は定点で釣りしたい時にまあ使う

16 21/04/27(火)17:16:36 No.796904970

発掘装備とかこれは良いのかという実験的な感じだったんだろうな

17 21/04/27(火)17:17:29 No.796905168

百竜武器も天廊武器の面影あると思えばFの要素も…

18 21/04/27(火)17:18:15 No.796905334

発掘武器に関しては元となった龍属性の錆びた武器系を発展させた感じなので 不評かどうかまだ未知数だったんだよな

19 21/04/27(火)17:20:20 No.796905792

色んな要素が出ては消えたり改良されたりして続いていくからね

20 21/04/27(火)17:20:54 No.796905924

耳栓は昔から標準装備だし…

21 21/04/27(火)17:21:53 No.796906139

ライズはとりあえず今月のアプデほしいね

22 21/04/27(火)17:23:25 No.796906505

操竜しても耳栓つけてなかったら落ちそうな気がする というか耳栓が大事になりそう

23 21/04/27(火)17:23:27 No.796906510

そしてまさかの1時間越え難易度

24 21/04/27(火)17:24:40 No.796906792

今日ライズのアプデ内容放送だからしょうがないね

25 21/04/27(火)17:30:16 No.796907982

貴重品でなくてもわからせられるまで使わないセルフドMうさゆか

26 21/04/27(火)17:35:07 No.796909038

それって初見プレイでエストとか絶対に使わない感じという話にも出来るし 根本的な原因は記録されるランク製が悪い 2周目か1週目で任意ONOFFで良いはずなんだよ…

27 21/04/27(火)17:36:56 No.796909414

わりかし無意識で意識というか高ランクでのバフの補正プラスが大きすぎるせいで 嫌でも高ランク意識せざる得ないと思う DMCみたいに爽快感だけなら良かったんだけどね

28 21/04/27(火)17:38:09 No.796909674

相手を理解してもっとも低コスト高効率の対策を考えてそれを実行可能になるまで修練する どう見てもノーダメ縛りやる人の考え方です

29 21/04/27(火)17:41:27 No.796910459

でかい一手を見逃しておる

30 21/04/27(火)17:43:26 No.796910946

書き込みをした人によって削除されました

31 21/04/27(火)17:43:55 No.796911058

遅かったか…

32 21/04/27(火)17:45:28 No.796911440

細かい確定もいくつかあるから地道にやるしかないかな

33 21/04/27(火)17:48:41 No.796912275

ここまで合ってれば勝ちですわ

34 21/04/27(火)17:52:36 No.796913248

時計が…

35 21/04/27(火)17:54:33 No.796913755

これは既にバグ対策済みだね する必要もないとも言える

36 21/04/27(火)17:54:42 No.796913785

シーンかもしれない

37 21/04/27(火)17:56:26 No.796914264

祭りかどうかは忘れたけどTASさん体験用のクソゲーを平気で作る人居るしね… 乱数を頭の中で覚えるとか正常じゃない

38 21/04/27(火)17:58:07 No.796914771

行動キャンセルとかカーソル移動とかを駆使してラスボスと裏ボスをLv1で殺すサガ風クソゲ

39 21/04/27(火)17:58:46 No.796914938

なんだろう…DQ10かな…

40 21/04/27(火)17:58:46 No.796914941

ラーメン三銃士を連れてきたよ

41 21/04/27(火)17:58:54 No.796914981

シマウマだぜ!

42 21/04/27(火)17:59:14 No.796915074

きも なにこれ

43 21/04/27(火)17:59:16 No.796915089

なんだこれ…

44 21/04/27(火)17:59:45 No.796915220

は?

45 21/04/27(火)17:59:45 No.796915222

なるほどね?

46 21/04/27(火)18:00:08 No.796915320

エスパーかな?

47 21/04/27(火)18:00:12 No.796915336

でもこのクソみたいな顔の再現度高くてもクソじゃない?

48 21/04/27(火)18:00:54 No.796915529

右の人の顔ひどいことになってる

49 21/04/27(火)18:00:59 No.796915553

制作者本人でしょ

50 21/04/27(火)18:04:47 No.796916602

また厄介な埋まり方する問題だ…

51 21/04/27(火)18:04:54 No.796916632

それはもう性分ってことでいいのでは?俺もRPGはレベルをあげて物理で殴る攻略しかできないし

52 21/04/27(火)18:06:56 No.796917181

通常のRPGって一時間でも大幅なリターンになるものもあるし サガフロとかの特殊なRPGは例外中の例外だよ

53 21/04/27(火)18:09:05 No.796917819

標準的なRPGは稼ぎも含めても長時間拘束される行為自体自己満足範囲内 前に進みながらエンカウントした敵をある程度倒せば適正になるバランスが普通

54 21/04/27(火)18:10:42 No.796918314

FF2は裏技使ったら死ぬレベルで普通にやったらむしろ強くなるって聞いてびっくりしたな… あの時代でそんなの作ったのって化け物すぎる…

55 21/04/27(火)18:10:58 No.796918390

FFって結構ナンバリングによってバランス変わらない?

56 21/04/27(火)18:11:48 No.796918639

FFはわりかし一切参考にならない DQは外伝も含めて順当なバランスな制作スタイル

57 21/04/27(火)18:12:44 No.796918947

レベルを上げまくって鍛えあげて身につけた強大な力で弱者をあしらう時…気持ちよくはないのか?優越感を感じないのか?

58 21/04/27(火)18:14:26 No.796919515

「強いぞ!こいつ!」がだいたい適正でもあると思う 勝てないのが標準形はシナリオRPG系ではなくただのRPG

59 21/04/27(火)18:15:48 No.796919918

DQもFFも大体ボスに何かしら異常やデバフが効くタイプのゲームだから苦戦してもちょっと搦め手入れるとするっと抜けられる事が多い

60 21/04/27(火)18:16:18 No.796920063

クリア出来てるからまだ普通じゃない? むしろクリアできなくて積んだりオマケボスとかスルーするよ フィリスのアトリエでの裏ボスとかスルーされるのが基本

61 21/04/27(火)18:16:27 No.796920101

ドラクエはSFCまでしかやったことなくて知り合いは街の周りグルグルまわってレベルあげしてた でもあれって攻略本ありきのルート知ってる前提じゃないかな…俺は事前なしでやってたから次迷ってるうちにレベル上がってそんなのやった記憶ない

62 21/04/27(火)18:17:56 No.796920566

わりかし下を見すぎてるよ… こっちが嫉妬しちゃうよ…

63 21/04/27(火)18:20:41 No.796921440

裏ボスとかを苦戦しながらとはいえ普通に倒せるだけでガチで苦手な人から見ると嫉妬対象

64 21/04/27(火)18:21:19 No.796921614

うさゆかさんはノーヒット配信みたいなかっこよさが前提になっててわっちわっちする初見RPGに苦手意識がある可能性?

↑Top