ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/27(火)15:25:36 No.796879781
こいつ結局適正どっちなの?
1 21/04/27(火)15:26:39 No.796880023
打者
2 21/04/27(火)15:29:04 No.796880662
投手
3 21/04/27(火)15:29:41 No.796880820
どっちだよ!
4 21/04/27(火)15:29:59 ID:l13IDAQ6 l13IDAQ6 No.796880912
どっちもどっちも
5 21/04/27(火)15:30:08 No.796880951
間違いなく
6 21/04/27(火)15:30:19 No.796881003
素敵
7 21/04/27(火)15:30:50 No.796881150
試合見てなくても結果くらい知ってれば出ない疑問だろ
8 21/04/27(火)15:31:01 No.796881201
投手面だと圧倒的と言うよりは負けることもあるし故障しがち 速球投げることもできるスラッガーだと思う
9 21/04/27(火)15:31:34 No.796881347
こいつを2人に分身させたい 多分どっちも二刀流やりたがるだろうけど
10 21/04/27(火)15:31:39 No.796881371
>試合見てなくても結果くらい知ってれば出ない疑問だろ じゃあMLB関係者に教えてやれよ 向こうでも困ってんだぞ
11 21/04/27(火)15:32:40 No.796881612
スライダーが調子いいと5者連続奪三振ができるスラッガー
12 21/04/27(火)15:32:45 No.796881630
>投手面だと圧倒的と言うよりは負けることもあるし故障しがち >速球投げることもできるスラッガーだと思う でも奪三振能力はトップクラスだぞ
13 21/04/27(火)15:33:06 No.796881731
>>試合見てなくても結果くらい知ってれば出ない疑問だろ >じゃあMLB関係者に教えてやれよ >向こうでも困ってんだぞ MLB関係者って誰だよ エンゼルスなら今の運用が解答そのものだろ
14 21/04/27(火)15:33:30 No.796881837
100マイル投げられるホームランバッター
15 21/04/27(火)15:34:27 No.796882078
サイ・ヤング賞とホームラン王ならホームラン王の方がまだ取れそうな感じはする
16 21/04/27(火)15:34:52 No.796882172
>エンゼルスなら今の運用が解答そのものだろ 本当に内容見ないで結果しか見てないんだな… 試合見てないなら得意げに語るのやめろよ DHと投手2番フラフラしててまだ定まってねぇんだよ
17 21/04/27(火)15:35:42 No.796882380
清原だっけか打者に専念させろって言った奴
18 21/04/27(火)15:35:45 No.796882391
やはり投手大谷と打者大谷で分裂させるしかないのでは…
19 21/04/27(火)15:35:59 No.796882440
両方やって精神的なバランス取ってるとこはある気がする ジンクスある投手って結構多いけどそれが特殊というか
20 21/04/27(火)15:36:06 No.796882486
>本当に内容見ないで結果しか見てないんだな… >試合見てないなら得意げに語るのやめろよ >DHと投手2番フラフラしててまだ定まってねぇんだよ 定まってないって… この運用で定まってるってだけじゃん
21 21/04/27(火)15:37:23 No.796882812
大谷の援護射撃をする大谷
22 21/04/27(火)15:37:39 No.796882888
適正は二刀流だろ
23 21/04/27(火)15:37:43 No.796882909
プロの判断する運用法にケチつけて自分こそが正しいと思ってるバカなんて相手する必要ないよ
24 21/04/27(火)15:38:02 No.796882985
>この運用で定まってるってだけじゃん お前が言う「この運用」はどの運用なわけ? 今はたまたま怪我してないから回ってるけどまた同じパターンで怪我するのにアホなの?
25 21/04/27(火)15:38:07 No.796883009
三振とれるならセットアッパーでもいいんじゃない? その分継投の余裕出来るし
26 21/04/27(火)15:38:15 No.796883054
日ハムの時も完全なDH解除とDHを使い分けてたし…
27 21/04/27(火)15:38:38 No.796883166
>プロの判断する運用法にケチつけて自分こそが正しいと思ってるバカなんて相手する必要ないよ それいま口論してる双方に刺さるからやめなよ
28 21/04/27(火)15:38:56 No.796883254
まだ大きな怪我してないのに100%怪我するって言い切ってるのは完全に馬鹿としか言いようがないな…
29 21/04/27(火)15:39:24 No.796883382
どっちかに専念しろっていうタイプは目に見える成績が好きなんでしょ
30 21/04/27(火)15:39:28 No.796883395
結局MLB関係者って誰のこと言ってるんだ
31 21/04/27(火)15:39:43 No.796883455
エンゼルス的にも先発もトラウトの前打つ打者も欲しいからどっちでも使いたいんだ
32 21/04/27(火)15:40:05 No.796883545
肩の負担考えたら打者の方がいいとは思うけど
33 21/04/27(火)15:40:29 No.796883660
>三振とれるならセットアッパーでもいいんじゃない? >その分継投の余裕出来るし 最初荒れると困るから先発じゃないとちと怖いかもね
34 21/04/27(火)15:40:47 No.796883749
そもそも最初から口論させるための本文なのに完全に乗せられてる アホと言わざるを得ない
35 21/04/27(火)15:41:05 No.796883826
>どっちかに専念しろっていうタイプは目に見える成績が好きなんでしょ それこそ結果しか見てないタイプじゃん
36 21/04/27(火)15:41:24 No.796883908
ロマン枠
37 21/04/27(火)15:41:58 No.796884060
どことどこで争ってるのかわからんがなんでそんな喧嘩腰なんだ
38 21/04/27(火)15:42:08 No.796884108
野手の人が打ってくれた。チームとしては良かった。個人的には初回のことがあるので、手放しには喜べないかなと思います。
39 21/04/27(火)15:43:34 No.796884446
>どっちかに専念しろっていうタイプは目に見える成績が好きなんでしょ プロスポーツの成績以外での評価方法知らないな…
40 21/04/27(火)15:44:03 No.796884573
>投手の人が打ってくれた。
41 21/04/27(火)15:44:20 No.796884642
故障を考慮したらとっくの昔にどっちか一本に絞ってんじゃないのか
42 21/04/27(火)15:44:58 No.796884798
>プロスポーツの成績以外での評価方法知らないな… 本塁打50本とかシーズン20勝とかわかりやすい成績を期待してるんじゃないのたぶん
43 21/04/27(火)15:44:59 No.796884807
二人に分裂させろ
44 21/04/27(火)15:45:02 No.796884822
成績としてなら投手として1勝しててホームラン王争いしてる今のままでいいってことじゃん
45 21/04/27(火)15:45:02 No.796884824
凄い球は投げられるけど安定しないから打者大谷の方が多分凄い
46 21/04/27(火)15:46:18 No.796885109
自分で失点して自分で取り戻すとか自作自演かよ
47 21/04/27(火)15:46:25 No.796885131
でも投手しないと打者としても調子崩すし...
48 21/04/27(火)15:47:30 No.796885367
>凄い球は投げられるけど安定しないから打者大谷の方が多分凄い 大谷も打者のが自信あるけど投手をやりたいと言ってる
49 21/04/27(火)15:47:33 No.796885382
面倒くさいやつだな…
50 21/04/27(火)15:47:36 No.796885403
好調っていってもまだ4月だ シーズン終わったらまた議論しよう
51 21/04/27(火)15:48:33 No.796885621
そりゃそもそもの原点はMLBで投手やりたくて野球やってたわけだからな 打者はおまけだ
52 21/04/27(火)15:51:59 No.796886413
本業打者である程度成績稼いだら息抜きでピッチャーやりたくもなるだろう
53 21/04/27(火)15:52:26 No.796886517
でも投手も野手もやりたくてプロ野球からメジャーリーガーになるって男の子の夢としては充分果たしてるよな…
54 21/04/27(火)15:53:13 No.796886687
怪我するのも込みで働いてる期間の能率凄いならいいんじゃない?
55 21/04/27(火)15:55:45 No.796887240
稼働時間短すぎて不利にしかならないぞ
56 21/04/27(火)15:55:50 No.796887263
二刀流でもいいけどメジャー史に残るような記録は出せないだろうな
57 21/04/27(火)15:56:34 No.796887420
>二刀流でもいいけどメジャー史に残るような記録は出せないだろうな 100年ぶりの記録出してんじゃねえか!
58 21/04/27(火)15:57:02 No.796887514
>二刀流でもいいけどメジャー史に残るような記録は出せないだろうな 二刀流で新人王取った時点でもうメジャー史に残っちゃってるんだよ
59 21/04/27(火)15:57:12 No.796887546
>二刀流でもいいけどメジャー史に残るような記録は出せないだろうな むしろ二刀流レアだから色々記録作ってるような
60 21/04/27(火)15:57:41 No.796887652
ベーブルースに並ぶって凄いよね…
61 21/04/27(火)15:59:29 No.796888040
どうして現在進行系で新しい道を切り開いている人を従来の枠組みでクソだからダメってテンプレに押し込もうとするのか
62 21/04/27(火)16:00:13 No.796888196
単に今日の記録だけ見ても5回3被安打9奪三振は十分な気がする
63 21/04/27(火)16:00:37 No.796888277
年寄りだからさ
64 21/04/27(火)16:00:44 No.796888308
>どうして現在進行系で新しい道を切り開いている人を従来の枠組みでクソだからダメってテンプレに押し込もうとするのか 野球にそういうの求めてないからかな…
65 21/04/27(火)16:00:54 No.796888337
ベーブの時代と競技レベルが段違いなのに 両方通用しているのがおかしい
66 21/04/27(火)16:02:27 No.796888650
7勝35本くらいに落ち着きそうな気がする それでも歴史に残る偉業だよね
67 21/04/27(火)16:03:15 No.796888813
メジャーリーグで大成した日本人は ピッチャーよりバッターのほうが圧倒的にすくないから バッターとしてどこまでやれるか見てみたいというのがある
68 21/04/27(火)16:04:09 No.796889001
二刀流は少ないどころか今までいないよ
69 21/04/27(火)16:04:23 No.796889050
今日はスレ画左はピリッとしなかったけどスレ画右に救われてたな
70 21/04/27(火)16:04:56 No.796889172
二刀流は物凄い才能持ってる上でエンジョイ勢じゃないと出来ないからなぁ 才能あっても怖くて出来ないと思う
71 21/04/27(火)16:06:07 No.796889397
今のところ投手大谷は結構ムラが激しい印象 いやまあ打者も水物といや水物なんだけど
72 21/04/27(火)16:06:35 No.796889484
選手寿命的にも生涯年俸的にも絞った方がいいのは分かりきってるけどそういうんじゃねえんだって本人の意思でやってる訳だしな
73 21/04/27(火)16:07:00 No.796889570
ぶっちゃけ二刀流辞めたらモチベ下がる可能性も結構あるぞ
74 21/04/27(火)16:07:15 No.796889622
どっちもやれなくなるまでやって通用しなくなったらどっちか片方に絞ればいい
75 21/04/27(火)16:07:31 No.796889678
投手の方は壊れて終わりそうな気がする すでに壊れて作り直してるけどまた壊れそう
76 21/04/27(火)16:07:52 No.796889741
>ぶっちゃけ二刀流辞めたらモチベ下がる可能性も結構あるぞ 上でも言われてるが実際に打者専だと成績落ちてるからな…
77 21/04/27(火)16:09:27 No.796890060
普通に暮らすには十分の年俸をまだ稼いでないけどあまりお金に執着ないのかな? 本業ではまだ通算で10億も稼いでないんじゃない?
78 21/04/27(火)16:09:48 No.796890149
マジでエンジョイ勢だからな… 金にも興味なさすぎてもっと使えって怒られてるレベル
79 21/04/27(火)16:10:37 No.796890322
趣味で野球やって金もらってるようなもんだからな…
80 21/04/27(火)16:10:40 No.796890332
プロ入りしてから月20万使ったこと無いからな…
81 21/04/27(火)16:11:24 No.796890499
エンゼルス監督「今日の大谷を見て野球は面白いと感じないならその人は野球を面白く感じることはないよ」
82 21/04/27(火)16:12:05 No.796890634
打者だけどポジション投手じゃないとステ下がる
83 21/04/27(火)16:14:30 No.796891136
投手で溜まった鬱憤を打席で晴らしてるみたいだから… そんなんでメジャーで結果残されても結果残せずしんどい思いしてる他の選手たちが困るんですけど…
84 21/04/27(火)16:14:35 No.796891158
野手
85 21/04/27(火)16:14:57 No.796891245
キャッチャーもやらせよう
86 21/04/27(火)16:15:45 No.796891412
大谷の場合二刀流させた方が成績いいんだよな
87 21/04/27(火)16:15:54 No.796891452
明らかに両方規格外の才能なのに自分の知ってる野球に押し込めたい外野がプロから素人まで多すぎる 雑魚に口出しする権利はないから黙ってみていろとしか言えない…
88 21/04/27(火)16:16:24 No.796891572
ことあるごとにベーブ・ルースの成績と比較されるからどんだけベーブ・ルースがバグってたか再認識される
89 21/04/27(火)16:17:10 No.796891730
中継ぎや抑えやりなよ 8回にライトからマウンドに走ってきて 9回またライトに戻っていくとか見たい
90 21/04/27(火)16:17:16 No.796891744
初回崩れただけでそれ以外は普通に投手としてもヤバかったんすけど 4失点したけど2打点取ったから2失点だし…
91 21/04/27(火)16:17:35 No.796891832
どちらかに専念すれば怪我しなくなるなどという幻想は捨てろ
92 21/04/27(火)16:17:53 No.796891903
メジャーリーガーは夢を与える職業としてある程度羽振りよくしないとダメだから怒られるオオタニサン
93 21/04/27(火)16:18:25 No.796892018
正直プロで二刀流は無理だと思ってたしメジャーでは流石に無理だと思ってた もう予想したところで外れるだけだから結果を楽しもうと思う
94 21/04/27(火)16:18:41 No.796892085
外野守備も考慮すると便利すぎる運用が出来る気がして来た 大谷の疲労は考えないものとする
95 21/04/27(火)16:18:50 No.796892115
>中継ぎや抑えやりなよ >8回にライトからマウンドに走ってきて >9回またライトに戻っていくとか見たい いつどこで肩作るのそれ
96 21/04/27(火)16:19:16 No.796892205
投手の先輩たちはガチャ課金で毎月結構使ってそうなのに大谷君はそんなことしないの?
97 21/04/27(火)16:19:58 No.796892341
>外野守備も考慮すると便利すぎる運用が出来る気がして来た >大谷の疲労は考えないものとする 気持ち悪い監督が前例つくってるからね
98 21/04/27(火)16:20:03 No.796892359
金にもだけど女にも興味無さそうだよね
99 21/04/27(火)16:20:19 No.796892405
>投手の先輩たちはガチャ課金で毎月結構使ってそうなのに大谷君はそんなことしないの? そりゃ去年までクビレベルだったんだからしないよ
100 21/04/27(火)16:21:18 No.796892628
>メジャーリーガーは夢を与える職業としてある程度羽振りよくしないとダメだから怒られるオオタニサン それで変な遊び覚えたらどうするんだよ!
101 21/04/27(火)16:21:30 No.796892672
オオタニサンなら通訳の人となんかゲームして遊んでるよ
102 21/04/27(火)16:21:46 No.796892713
>金にもだけど女にも興味無さそうだよね 本人25歳ぐらいに結婚したいって目標立ててたんだけどな
103 21/04/27(火)16:22:06 No.796892785
マーくんはソシャゲだけど 大谷はモンハンやりそう
104 21/04/27(火)16:22:25 No.796892855
あの軽く振った感じでホームラン打つの見てると打者専念しろってなるのはわかる あの連続三振見てると投手専念しろってなるのもわかる
105 21/04/27(火)16:23:01 No.796892984
流石にこんだけスポーツマンで金もあれば美人でエッチで生活の面倒丁寧に見てくれる嫁見つかるだろ
106 21/04/27(火)16:23:09 No.796893017
大谷は据え置きゲーやってるよね 車も興味ないから適当に安いの買ったら怒られた
107 21/04/27(火)16:23:30 No.796893092
クラッシュロワイヤルやってたのは聞いた
108 21/04/27(火)16:23:30 No.796893093
フォートナイトやらせよう
109 21/04/27(火)16:23:49 No.796893153
沢山の人「打者の方がいいよ」 沢山の人「投手の方がいいよ」 沢山の人「どっちでもいいけど絞れよ」 沢山の人「どっちもやってみようぜ」
110 21/04/27(火)16:23:56 No.796893180
日本じゃ前足あげないスイングフォーム流行らないのかな 少しでもパワー欲しいのは分かるけど振り回しまくる選手に試してもらいたい
111 21/04/27(火)16:24:11 No.796893224
大谷も大谷見てる人も楽しそうでなにより
112 21/04/27(火)16:24:30 No.796893280
>フォートナイトやらせよう やってたはず
113 21/04/27(火)16:24:57 No.796893373
>>どうして現在進行系で新しい道を切り開いている人を従来の枠組みでクソだからダメってテンプレに押し込もうとするのか >野球にそういうの求めてないからかな… お前が求めてるののとかどうでもよすぎる…
114 21/04/27(火)16:26:12 No.796893648
どっちかやめてモチベ落としてしまうよりは やり続けるけどケアに手間と人と金をかけるの方がまあいいんじゃねえかなあ モチベ下がると成績だけでなく怪我の発生率だって上がるしな
115 21/04/27(火)16:26:17 No.796893661
才能に溢れすぎてて本当に扱いに困るわこいつ
116 21/04/27(火)16:26:29 No.796893712
>>>どうして現在進行系で新しい道を切り開いている人を従来の枠組みでクソだからダメってテンプレに押し込もうとするのか >>野球にそういうの求めてないからかな… >お前が求めてるののとかどうでもよすぎる… 野球がどんなスポーツか知らなそう
117 21/04/27(火)16:27:32 No.796893962
正直大谷の投手打者論争には5年前には決着ついてるもんだと思ってたよ・・・
118 21/04/27(火)16:27:43 No.796893994
>野球がどんなスポーツか知らなそう よく知らないから教えて
119 21/04/27(火)16:28:04 No.796894073
>そりゃ去年までクビレベルだったんだからしないよ 別世界からレスしてる人?
120 21/04/27(火)16:28:14 No.796894105
>野球がどんなスポーツか知らなそう 会話になってない…
121 21/04/27(火)16:28:40 No.796894213
専念すれば成績が上がるなどというナイーブな考えは捨てろ
122 21/04/27(火)16:28:42 No.796894217
>野球がどんなスポーツか知らなそう とりあえず誤字に突っ込まないでくれてありがとう
123 21/04/27(火)16:29:15 No.796894334
部屋に篭るか野球しかしないらしいな 日本いた頃から先輩に何か誘われても全部断ってたとか
124 21/04/27(火)16:29:32 No.796894402
>正直大谷の投手打者論争には5年前には決着ついてるもんだと思ってたよ・・・ つくわけがないし ついてもつかなくても本人には(少なくとも今の所)関係の無い話だ
125 21/04/27(火)16:29:52 No.796894473
>正直大谷の投手打者論争には5年前には決着ついてるもんだと思ってたよ・・・ どっちもある程度通用しちゃってるからな 他の人にはできないことだしこのまま二刀流でいってほしいよ
126 21/04/27(火)16:30:13 No.796894557
ストイックというより なんで野球が楽しいのにその時間を削って他のことを…? という感じなんだろうか
127 21/04/27(火)16:30:30 No.796894620
>どうして現在進行系で新しい道を切り開いている人を従来の枠組みでクソだからダメってテンプレに押し込もうとするのか むしろ従来の枠組みでクソだったらスッパリどちらか専念させられてるよ
128 21/04/27(火)16:31:12 No.796894768
>部屋に篭るか野球しかしないらしいな >日本いた頃から先輩に何か誘われても全部断ってたとか 栗山が厳しくやってたからな 二刀流やるからにはそれくらい野球に集中しろって
129 21/04/27(火)16:31:17 No.796894784
本人がやりたがってる以上は二刀流で良いよね
130 21/04/27(火)16:31:19 No.796894786
仮にチームの戦力整ったからどちらかに専念してねって言われたら二刀流させてくれるチームに移籍すると思う
131 21/04/27(火)16:31:29 No.796894826
外野があーだこーだ言ったところで結局決めるのは大谷と球団だから言うだけ無駄だな
132 21/04/27(火)16:32:05 No.796894965
打者大谷と投手大谷の対戦が不可能なのは残念だ
133 21/04/27(火)16:32:12 No.796894987
MLBですら持て余すならもうずっと兼任でいいでしょ
134 21/04/27(火)16:32:13 No.796894989
>野球がどんなスポーツか知らなそう >エンゼルス監督「今日の大谷を見て野球は面白いと感じないならその人は野球を面白く感じることはないよ」
135 21/04/27(火)16:32:47 No.796895120
>打者大谷と投手大谷の対戦が不可能なのは残念だ 大谷が分裂したら実現できる!
136 21/04/27(火)16:36:19 No.796895914
アメリカの民は日本以上に二刀流をポジティブに応援してくれるからメジャー行って本当によかった
137 21/04/27(火)16:36:39 No.796895983
>部屋に篭るか野球しかしないらしいな >日本いた頃から先輩に何か誘われても全部断ってたとか 食事に付き合ったりはしてたみたいよ お酒飲まないでご飯ばかり食べてたと でも自分のトレーニングで時間の都合がつかない時とかは断ってた
138 21/04/27(火)16:37:22 No.796896139
>アメリカの民は日本以上に二刀流をポジティブに応援してくれるからメジャー行って本当によかった 日本もアメリカも変わらないことやってる…
139 21/04/27(火)16:37:45 No.796896214
メジャーリーグの舞台で少年野球をやってるんだ 夢を与える選手ではあるだろう
140 21/04/27(火)16:38:25 No.796896368
100年に一度の逸材を当たり障りのない調理法でお出しして良いのか 俺には出来ない
141 21/04/27(火)16:38:36 No.796896415
専念したからって物凄い能力向上するわけじゃないだろうしやれてるうちは両方やるべきだろう
142 21/04/27(火)16:39:53 No.796896689
MLBにとっても新たなスターはお金的にも話題的にも大歓迎だからそりゃ応援する
143 21/04/27(火)16:40:31 No.796896824
もう若く無いから完成度考えると打者専念が良いだろうけどティーム事情がそれを許さん
144 21/04/27(火)16:40:53 No.796896911
>専念したからって物凄い能力向上するわけじゃないだろうしやれてるうちは両方やるべきだろう 能力向上より離脱する原因は減るだろうね
145 21/04/27(火)16:42:32 No.796897304
アメリカでも二刀流論争やってて楽しい
146 21/04/27(火)16:43:33 No.796897515
年齢上がってどっちかに専念って言った途端他所に買われそう
147 21/04/27(火)16:44:37 No.796897751
>年齢上がってどっちかに専念って言った途端他所に買われそう エンゼルスは金持ちだぜ
148 21/04/27(火)16:46:13 No.796898111
色々意見あるのは分かるんだけどなんで素人のくせに偉そうな人が多いんだろう
149 21/04/27(火)16:47:19 No.796898363
二刀流擁護するにしろ言い分がめちゃくちゃだよね…
150 21/04/27(火)16:47:27 No.796898392
>色々意見あるのは分かるんだけどなんで素人のくせに偉そうな人が多いんだろう いっちょ偉そうなこと言いたい人がいるから
151 21/04/27(火)16:48:52 No.796898715
年齢が上がったら監督も兼任して三刀流になる
152 21/04/27(火)16:49:37 No.796898893
>二刀流擁護するにしろ言い分がめちゃくちゃだよね… ?
153 21/04/27(火)16:49:59 No.796898980
10年後も大谷が現役だったとしておそらく今のような運用は難しい だからこれがやれるうちは好きなだけ続けてほしい
154 21/04/27(火)16:50:10 No.796899022
早いだけなら海外にいくらでもいるし 打者一本でいいんじゃねぇかな
155 21/04/27(火)16:51:04 No.796899240
国内外問わず現役もOBも色んな意見があるからなあ
156 21/04/27(火)16:51:07 No.796899255
>早いだけなら海外にいくらでもいるし >打者一本でいいんじゃねぇかな あんなに奪三振取れるのにもったいない
157 21/04/27(火)16:51:53 No.796899440
シーズン終わるまで離脱しなかったら(大谷にしては)凄い 他のプロにとっては当たり前だけど
158 21/04/27(火)16:52:22 No.796899523
分裂できればこんな問題簡単に解決できるのに
159 21/04/27(火)16:52:37 No.796899577
評論家様は流石だな
160 21/04/27(火)16:52:51 No.796899643
>他のプロにとっては当たり前だけど 当たり前ができてないプロ多いな…