虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新しく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/27(火)14:40:39 No.796869382

    新しくなるんだ

    1 21/04/27(火)14:41:42 No.796869610

    大してかわりばえしねーな…

    2 21/04/27(火)14:41:48 No.796869635

    旧旧500円集めておくか

    3 21/04/27(火)14:43:00 No.796869901

    もうみんなコロナコロナ言うから新型コロナがコロナになってコロナが旧型コロナになったのかと思ったわ

    4 21/04/27(火)14:43:59 No.796870115

    500円玉貯金けっこう貯まってるけど もしかして価値が上がるかな

    5 21/04/27(火)14:44:23 No.796870212

    色もこれなのか

    6 21/04/27(火)14:45:01 No.796870367

    価値がある硬貨なんて昔の銀貨くらいだろ

    7 21/04/27(火)14:45:23 No.796870432

    500円ってこれからの時代まだ必要なのかな

    8 21/04/27(火)14:45:26 No.796870438

    >500円玉貯金けっこう貯まってるけど >もしかして価値が上がるかな 今の夏目漱石の値段でも調べればいいんじゃない?

    9 21/04/27(火)14:45:41 No.796870483

    また銅の配合率下がるのかな

    10 21/04/27(火)14:46:14 No.796870601

    チップ埋め込んだりしないの?

    11 21/04/27(火)14:47:16 No.796870820

    >500円ってこれからの時代まだ必要なのかな コミケのおつりでいるだろ

    12 21/04/27(火)14:47:31 No.796870872

    >500円ってこれからの時代まだ必要なのかな 同人誌買うのにいる

    13 21/04/27(火)14:47:50 No.796870934

    ワンコインっていう言葉のために必要

    14 21/04/27(火)14:48:01 No.796870968

    旧500円とミックスしたみたいな感じだ

    15 21/04/27(火)14:48:11 No.796871004

    その同人誌を買うイベントが…ない

    16 21/04/27(火)14:49:14 No.796871215

    550円硬貨にして

    17 21/04/27(火)14:49:28 No.796871275

    悲しいこというなよ…

    18 21/04/27(火)14:50:42 No.796871531

    今度のはバイカラークラッド貨幣なんでしょ

    19 21/04/27(火)14:51:38 No.796871696

    くり抜こうとするバカは1万人くらい出てきそう

    20 21/04/27(火)14:52:28 No.796871858

    カタログで培地に見えた

    21 21/04/27(火)14:53:33 No.796872087

    また?この前変わったばっかじゃん

    22 21/04/27(火)14:53:36 No.796872101

    旧500円玉の縁に文字彫ってあるの好きだったから復活せんかな…

    23 21/04/27(火)14:53:51 No.796872147

    かっけぇ

    24 21/04/27(火)14:54:24 No.796872258

    >また?この前変わったばっかじゃん 前回変わったの21年前なんですよ

    25 21/04/27(火)14:54:52 No.796872340

    >前回変わったの21年前なんですよ なんだこないだじゃないか

    26 21/04/27(火)14:55:01 No.796872380

    五輪の記念硬貨はもうこの二重構造みたいなのになってたの

    27 21/04/27(火)14:55:08 No.796872401

    >>また?この前変わったばっかじゃん >前回変わったの21年前なんですよ 嘘つけ~

    28 21/04/27(火)14:55:12 No.796872413

    2000円札と同級生なの?!

    29 21/04/27(火)14:55:52 No.796872540

    大きさ違うけどユーロ硬貨みたいだな… 1ユーロか2ユーロかどっちか忘れたけど同じだ

    30 21/04/27(火)14:56:47 No.796872764

    なんで500円硬貨だけなんだろ 100円とかもっと変わってなくない?

    31 21/04/27(火)14:56:59 No.796872805

    21年前マジで…? 15年前とかじゃなくて?

    32 21/04/27(火)14:57:29 No.796872907

    >なんで500円硬貨だけなんだろ >100円とかもっと変わってなくない? なんで変えるかって偽造対策だからな 100円なんて偽造してもしょうがないから対策はぬるい

    33 21/04/27(火)14:57:55 No.796872991

    前は偽造500円のせいだったと思うけど今回もなんかあんのかな

    34 21/04/27(火)14:58:16 No.796873061

    100円とか偽造しても割に合わないんじゃない? 500円玉は硬貨としては異様に高額なので

    35 21/04/27(火)14:58:20 No.796873068

    500円って世界的に見たら割と高額の硬貨なんだっけか

    36 21/04/27(火)14:58:45 No.796873143

    タイムスリップしたときに使えなくなるやつか

    37 21/04/27(火)14:58:54 No.796873182

    そういや延期してたのか su4804382.jpg

    38 21/04/27(火)14:58:58 No.796873203

    >前は偽造500円のせいだったと思うけど今回もなんかあんのかな ミル貝だと今は3代目偽装硬貨がいるらしい

    39 21/04/27(火)14:59:48 No.796873371

    DEKEEEEEEEEE

    40 21/04/27(火)14:59:51 No.796873385

    >500円って世界的に見たら割と高額の硬貨なんだっけか アメリカなんて1ドルすら札だしな

    41 21/04/27(火)14:59:55 No.796873402

    私歴代の500円硬貨好き!

    42 21/04/27(火)15:00:14 ID:pmMsfLs. pmMsfLs. No.796873484

    スレッドを立てた人によって削除されました おう今度はチョンに偽造されねえようにしろよ

    43 21/04/27(火)15:00:16 No.796873489

    硬貨はいいけど札のダサさをなんとかしてくれ

    44 21/04/27(火)15:00:36 ID:pmMsfLs. pmMsfLs. No.796873571

    スレッドを立てた人によって削除されました 朝鮮人マジ害悪 滅べばいいのに

    45 21/04/27(火)15:00:57 No.796873664

    21年前って犬夜叉とかサクラ大戦とかグルグルが放送してた頃だからついこの前じゃん?

    46 21/04/27(火)15:01:14 No.796873735

    とっくに出てるもんだとばかり…

    47 21/04/27(火)15:01:24 No.796873763

    >21年前って犬夜叉とかサクラ大戦とかグルグルが放送してた頃だからついこの前じゃん? グルグルそんな最近だっけ…?

    48 21/04/27(火)15:01:27 No.796873777

    なんとこの500円の中に犬が入ってるらしいな

    49 21/04/27(火)15:01:39 No.796873821

    偽造対策がしんどうならいっそ500円硬貨のカテゴリをなくしてもいいんじゃないかと思わないでもない

    50 21/04/27(火)15:01:57 No.796873893

    新紙幣の話あったなぁ

    51 21/04/27(火)15:02:24 No.796874008

    >硬貨はいいけど札のダサさをなんとかしてくれ 仮のデザインなはずだし出てくる時にはもうちょっとマシになってると思いたい… なんであんな外国の紙幣みたいなんだろうねあれ…マジだせえ

    52 21/04/27(火)15:02:29 No.796874028

    電子マネーが普及すれば500円硬貨なくてもいいかもね

    53 21/04/27(火)15:02:33 No.796874043

    もう現金使うのやめて日本銀行Payやろうぜ

    54 21/04/27(火)15:03:20 No.796874230

    >なんであんな外国の紙幣みたいなんだろうねあれ…マジだせえ ダサくする事で電子マネーの促進を…

    55 21/04/27(火)15:03:32 No.796874278

    >なんで変えるかって偽造対策だからな >100円なんて偽造してもしょうがないから対策はぬるい なるほどなー 電子マネーに完全移行はできないからしょうがないかー

    56 21/04/27(火)15:03:50 No.796874336

    金貨感のある硬貨はいるだろ 100円玉ジャラジャラさせてもカッコつかないじゃん

    57 21/04/27(火)15:04:02 No.796874388

    >大きさ違うけどユーロ硬貨みたいだな… >1ユーロか2ユーロかどっちか忘れたけど同じだ ユーロはどっちもバイカラーのはず ただクラッドではないんじゃなかったかな

    58 21/04/27(火)15:04:03 No.796874396

    現金は現金で無いと困るからな…

    59 21/04/27(火)15:04:06 No.796874406

    500円玉無くすのは流石に困るわ 電子が普及すればとはいうけど現状大して普及してないのにそういうことしたら不便さが圧倒的に勝るだけ

    60 21/04/27(火)15:05:16 No.796874699

    硬貨は偽装に対してどうしても弱いと思うんだ 500円紙幣でいいんじゃねえ?

    61 21/04/27(火)15:06:00 No.796874876

    価値が出るのって変わるその年に数少なく発行されたくらいじゃない?

    62 21/04/27(火)15:06:25 ID:pmMsfLs. pmMsfLs. No.796874969

    スレッドを立てた人によって削除されました どうしたの今日は大人しいじゃんお前ら

    63 21/04/27(火)15:06:50 No.796875083

    >ID:pmMsfLs. >どうしたの今日は大人しいじゃんお前ら 君だけだよ

    64 21/04/27(火)15:07:10 No.796875169

    >もうみんなコロナコロナ言うから新型コロナがコロナになってコロナが旧型コロナになったのかと思ったわ まあ大体あってる

    65 21/04/27(火)15:07:28 No.796875249

    現在の500円硬貨は50億枚流通してるらしいな

    66 21/04/27(火)15:07:33 No.796875265

    なんとなく500円玉見ると嬉しくなる

    67 21/04/27(火)15:07:46 No.796875318

    オリンピック記念の風神雷神500円玉はかっこ良かった まだ銀行で変えてくれる所はある筈

    68 21/04/27(火)15:08:00 No.796875365

    >価値が出るのって変わるその年に数少なく発行されたくらいじゃない? 数少ないたと言っても何十万枚ぐらいは発行するから価値はそんなに出ないよ

    69 21/04/27(火)15:08:00 ID:pmMsfLs. pmMsfLs. No.796875366

    スレッドを立てた人によって削除されました >君だけだよ 朝鮮人増えたよねここも

    70 21/04/27(火)15:08:23 No.796875469

    500円玉がいっぱいあると嬉しくなる

    71 21/04/27(火)15:09:03 No.796875637

    1000円札持ってるより500円玉ある方が安心する

    72 21/04/27(火)15:09:23 No.796875724

    >なんであんな外国の紙幣みたいなんだろうねあれ…マジだせえ 外国人にわかりやすくするため説

    73 21/04/27(火)15:09:50 No.796875843

    硬貨切り替え自販機のほかに需要増のメーカーって何があるかな 今のうちに株買うぞ

    74 21/04/27(火)15:09:54 No.796875865

    500円玉の大きさが好き

    75 21/04/27(火)15:10:22 No.796875990

    500円玉が出ると聞いたときは硬貨一枚でリックドム(売ってれば)買えるのか…と思ったもんだ

    76 21/04/27(火)15:11:27 No.796876283

    なんかでかくね?

    77 21/04/27(火)15:11:41 No.796876330

    コミケの後500円玉いっぱいだと 実際の金額以上に本売れた感あるから亡くなってもらっては困る

    78 21/04/27(火)15:12:01 No.796876405

    >硬貨切り替え自販機のほかに需要増のメーカーって何があるかな >今のうちに株買うぞ 両替機 あと自動POSとか作ってるメーカーとかも儲かるんじゃない?

    79 21/04/27(火)15:16:29 No.796877456

    今の500円玉も精巧な偽物ってあるの?

    80 21/04/27(火)15:17:34 No.796877730

    1円玉も新しくしてくれ だいたいどれもボロボロだ

    81 21/04/27(火)15:18:25 No.796877972

    500円玉使用するガチャ筐体あるけど対応面倒くさそうだな…

    82 21/04/27(火)15:19:00 No.796878118

    そういや発展途上国みたいなクソダサ新紙幣ってどうなったの?

    83 21/04/27(火)15:19:41 No.796878308

    もう全部電子マネーでよくない?

    84 21/04/27(火)15:21:49 No.796878839

    >もう全部電子マネーでよくない? いいけど全部統一させて

    85 21/04/27(火)15:22:38 No.796879062

    >もう全部電子マネーでよくない? 理想はそうだけどいざと言うときには現金も必要

    86 21/04/27(火)15:22:45 No.796879099

    あれ?この色が二色のやつ持ってたような 五輪記念硬貨かもしれない

    87 21/04/27(火)15:23:28 No.796879284

    >もう全部電子マネーでよくない? それだと全員に電子決済出来る端末を配らないとダメだからな あと災害時にネットが使えなくなった時の取引どうすんだって問題もあるし

    88 21/04/27(火)15:23:44 No.796879345

    >もう全部電子マネーでよくない? 震災で停電したらどうしよっか?

    89 21/04/27(火)15:23:53 No.796879384

    500円玉作るのに何円かかる?

    90 21/04/27(火)15:24:00 No.796879408

    新しくする必要ないだろ 税金の無駄

    91 21/04/27(火)15:24:12 No.796879448

    >もう全部電子マネーでよくない? 停電するような災害はどこでも起こりうるよ

    92 21/04/27(火)15:24:17 No.796879473

    記念500円硬貨は在位20年のからずっと集めてる

    93 21/04/27(火)15:24:31 No.796879522

    500円玉は強い 一つでメシが食える

    94 21/04/27(火)15:24:39 No.796879554

    また銀色に戻るのか

    95 21/04/27(火)15:25:05 No.796879652

    >記念500円硬貨は在位20年のからずっと集めてる いつまで集めるの?

    96 21/04/27(火)15:25:26 No.796879739

    令和3年の500円硬貨は2種出るのか

    97 21/04/27(火)15:25:33 No.796879763

    チーズおかきみたいだな…

    98 21/04/27(火)15:26:00 No.796879867

    >新しくする必要ないだろ >税金の無駄 偽造されて大量に市場に出回ったらそれこそ大混乱だよ

    99 21/04/27(火)15:26:53 No.796880089

    500円玉だけ定期的にデザイン変更入るのなんでだろ 100円とか50円とかあんまり覚え無い

    100 21/04/27(火)15:28:13 No.796880449

    >500円玉だけ定期的にデザイン変更入るのなんでだろ 高額だから

    101 21/04/27(火)15:28:58 No.796880635

    読もう!上のレス!

    102 21/04/27(火)15:29:38 No.796880804

    >500円玉だけ定期的にデザイン変更入るのなんでだろ >100円とか50円とかあんまり覚え無い 硬貨の中で一番高額だから 仮に10円玉が偽造されても作るだけで10円以上の金がかかるから偽造されるうままじが無い

    103 21/04/27(火)15:30:05 No.796880943

    犯罪でなければぶっ叩いて分離させてた

    104 21/04/27(火)15:31:32 No.796881341

    >犯罪でなければぶっ叩いて分離させてた ところが日本の貨幣技術はすごくてスレ画だと母材がせん断破壊するより強固に結合してるらしい

    105 21/04/27(火)15:32:34 No.796881591

    今の500円は金貨みたいで好き

    106 21/04/27(火)15:33:18 No.796881788

    現金か電子マネーかみたいなまったく別の話はおいとくとしても 偽造気にするなら紙幣のが強かったりせんの?とは思っちゃう

    107 21/04/27(火)15:33:38 No.796881875

    災害考えると結局現金持ってないと怖いしな…

    108 21/04/27(火)15:34:14 No.796882017

    500円硬貨の側面に500Yenと刻印されていて好き

    109 21/04/27(火)15:34:16 No.796882025

    昭和の10円とか100円は見るのに旧500円玉はもう全然見かけない

    110 21/04/27(火)15:34:37 No.796882108

    >犯罪でなければぶっ叩いて分離させてた わかる…こういう見た目は外したくなるよね 犯罪でもないお手軽なものならお菓子とかでも

    111 21/04/27(火)15:35:14 No.796882262

    旧旧500円みたい偽造されてから更新ってなったら対応にものすごい時間かかるから紙幣と同じ20年程度で更新ってのは理にかなってるんじゃないでしょうか…

    112 21/04/27(火)15:35:14 No.796882264

    >現金か電子マネーかみたいなまったく別の話はおいとくとしても >偽造気にするなら紙幣のが強かったりせんの?とは思っちゃう 紙幣は日本銀行券なので政府が直接発行できないんだ…

    113 21/04/27(火)15:35:43 No.796882383

    >今の500円は金貨みたいで好き 念 でも新しいデザインもこれはこれでワクワクする

    114 21/04/27(火)15:36:28 No.796882574

    色ついたのはいいと思う これで他の国の硬貨と間違いづらくなったし

    115 21/04/27(火)15:36:59 No.796882692

    >災害考えると結局現金持ってないと怖いしな… マジでこれは地震の時に堪えた 電子決済は楽でいいけど災害時には現金大事

    116 21/04/27(火)15:36:59 No.796882695

    >昭和の10円とか100円は見るのに旧500円玉はもう全然見かけない 偽造防止で作ったから古いのどんどん取り替えていかないとね…

    117 21/04/27(火)15:37:05 No.796882715

    田舎の奥地にある自販機とかちゃんと対応してくれるんだろうか

    118 21/04/27(火)15:37:26 No.796882830

    関係ないけどこれに対応するために全国の自販機とか取り替えなきゃいけないの?

    119 21/04/27(火)15:38:01 No.796882978

    >偽造されて大量に市場に出回ったらそれこそ大混乱だよ そこを気にするなら紙幣にすればいいのに

    120 21/04/27(火)15:38:16 No.796883064

    >これで他の国の硬貨と間違いづらくなったし コミケとかで悪名高いよね海外の硬貨は…

    121 21/04/27(火)15:38:51 No.796883226

    >そこを気にするなら紙幣にすればいいのに 500円紙幣とかかさばるから嫌だわ…

    122 21/04/27(火)15:38:58 No.796883262

    >関係ないけどこれに対応するために全国の自販機とか取り替えなきゃいけないの? 交換なんて中身の一部を差し替えるだけだからそんなに大変じゃない

    123 21/04/27(火)15:40:01 No.796883524

    そういや500円玉使えない自販機って割とあるよな

    124 21/04/27(火)15:40:31 No.796883667

    500円通貨と同寸法同重量なのは結構多くてブルガリア硬貨が出て来たこともあったり

    125 21/04/27(火)15:40:48 No.796883761

    >色ついたのはいいと思う >これでゲーセンのメダルと間違いづらくなったし

    126 21/04/27(火)15:40:58 No.796883798

    500円玉ばっかりアップデートされてんな 偽装硬貨でも出回ってんの?

    127 21/04/27(火)15:41:09 No.796883836

    >関係ないけどこれに対応するために全国の自販機とか取り替えなきゃいけないの? 自販機自体の対応年数が10年ほどだしそうでなくても貨幣ユニットの一部を交換するだけなら簡単だからそう大変でもない

    128 21/04/27(火)15:41:22 No.796883894

    貨幣として使いやすい寸法ってだいたい同じだもんな…

    129 21/04/27(火)15:41:49 No.796884017

    >500円玉ばっかりアップデートされてんな >偽装硬貨でも出回ってんの? はい…

    130 21/04/27(火)15:41:51 No.796884035

    >500円玉ばっかりアップデートされてんな >偽装硬貨でも出回ってんの? アップデートしないと偽造硬貨が出回る

    131 21/04/27(火)15:41:59 No.796884071

    >500円玉ばっかりアップデートされてんな >偽装硬貨でも出回ってんの? 上でも言われてるけど海外通過で似たようなのが多いのと偽造も多い

    132 21/04/27(火)15:42:13 No.796884119

    >500円玉ばっかりアップデートされてんな >偽装硬貨でも出回ってんの? 偽造コストが同じならなるべく500円狙いたいじゃん?

    133 21/04/27(火)15:42:38 No.796884227

    2つの金属はっつけてる最新型だけど ユーロの硬貨もこの方式だったりする

    134 21/04/27(火)15:42:43 No.796884246

    >偽装硬貨でも出回ってんの? すぐ上の方のレス見ろや

    135 21/04/27(火)15:43:05 No.796884318

    スレ画が出るってなったら急に500円の偽造硬貨が機械の中から見つかりだしたから 大々的かはともかく偽造はされてたんじゃないかって

    136 21/04/27(火)15:43:08 No.796884334

    札って案外偽造しづらいからな 硬貨は比較的簡単に偽造できる

    137 21/04/27(火)15:43:23 No.796884403

    一円玉はもう切り捨てで対応してくれませんかね…

    138 21/04/27(火)15:43:39 No.796884467

    電子マネーはなくなっても困らんけど現金はなくなると困る

    139 21/04/27(火)15:44:05 No.796884584

    >これで他の国の硬貨と間違いづらくなったし 一手間増えはするけどクリア塗料で似たような感じにできそうだから 勘違いはともかく最初っから悪意があるようなのはどうかな… 対人でパッと見の印象で騙すようなのはまだまだ残りそうな気がする

    140 21/04/27(火)15:44:21 No.796884648

    >硬貨は比較的簡単に偽造できる 機械を騙すのは簡単 人間騙すにはコミケみたいな場所選ばないとなので大変

    141 21/04/27(火)15:44:34 No.796884701

    >一円玉はもう切り捨てで対応してくれませんかね… わかりました 1円を10円にします!

    142 21/04/27(火)15:45:30 No.796884923

    セルフレジが増えて現金の煩わしさが減った気がする

    143 21/04/27(火)15:45:44 No.796884974

    ゲーセンは設備投資でまた死ぬのか…

    144 21/04/27(火)15:45:52 No.796885011

    >大々的かはともかく偽造はされてたんじゃないかって 元よりすぐお隣の北側の国が偽造するんすよ 不審船沈めた時も遺留品の中にあったし

    145 21/04/27(火)15:46:26 No.796885135

    >500円紙幣とかかさばるから嫌だわ… すぐ慣れると思うけどなぁ アメリカ人は1ドル殺を使いこなしてるし

    146 21/04/27(火)15:46:28 No.796885138

    偽造防止ならマイクロチップ内蔵したらいいんでないの? B-CASカードについてるやつとかそのためのサイズにしか見えんし

    147 21/04/27(火)15:46:32 No.796885159

    なんで100円玉と50円玉の色と側面デザインを一緒にした… たまに間違えそうになるぞ…

    148 21/04/27(火)15:46:36 No.796885174

    スレ画って2種類の合金からできてるように見えて実は3種類の合金なんだよな

    149 21/04/27(火)15:46:56 No.796885248

    令和3年の500円玉持ってる人居たけど価値上がるかな

    150 21/04/27(火)15:47:26 No.796885353

    >なんで100円玉と50円玉の色と側面デザインを一緒にした… >たまに間違えそうになるぞ… なので極力50円玉は所有しない…

    151 21/04/27(火)15:47:36 No.796885399

    硬貨は一度に20枚以上の使用は店側が拒否できるからな 仮に偽造されても一度に高額な損失が出ることは少ない

    152 21/04/27(火)15:47:58 No.796885495

    >令和3年の500円玉持ってる人居たけど価値上がるかな なんと500円の価値があるぞ!

    153 21/04/27(火)15:48:03 No.796885517

    書き込みをした人によって削除されました

    154 21/04/27(火)15:48:31 No.796885617

    ツッコまんぞ

    155 21/04/27(火)15:48:31 No.796885619

    >スレ画って2種類の合金からできてるように見えて実は3種類の合金なんだよな すげえハイテクだな

    156 21/04/27(火)15:48:46 No.796885666

    500円玉鼻の穴に何枚入るか試したなぁ

    157 21/04/27(火)15:48:46 No.796885667

    >としたち

    158 21/04/27(火)15:48:56 No.796885705

    >としたちの500円の価値基準がコミケ準拠で吹いた とし…?

    159 21/04/27(火)15:49:13 No.796885773

    >なんで100円玉と50円玉の色と側面デザインを一緒にした… >たまに間違えそうになるぞ… 穴あいてんだろ!

    160 21/04/27(火)15:49:59 No.796885942

    >もうみんなコロナコロナ言うから新型コロナがコロナになってコロナが旧型コロナになったのかと思ったわ 今や二重変異株が新型 変異株など旧型よ

    161 21/04/27(火)15:50:45 No.796886106

    お前すぐimgとmayの区別付かなくなって馬脚現すよなぁ

    162 21/04/27(火)15:52:41 No.796886577

    >お前すぐimgとmayの区別付かなくなって馬脚現すよなぁ この50代毎回そればっかだよ…

    163 21/04/27(火)15:52:58 No.796886636

    何か知らんけど格好良いしいいと思うよ 札は最近ほとんど携帯してないから俺としてはダサくても何とも思わん

    164 21/04/27(火)15:53:40 No.796886793

    はよ実物見せて

    165 21/04/27(火)15:54:26 No.796886966

    >はよ実物見せて 去年直径40cmぐらいのお披露目してなかった?

    166 21/04/27(火)15:55:31 No.796887191

    >穴あいてんだろ! 側面だっつってんだろ!

    167 21/04/27(火)15:55:49 No.796887258

    >去年直径40cmぐらいのお披露目してなかった? もう公開してたのか…知らなかった

    168 21/04/27(火)15:55:54 No.796887279

    ツートンカラーが最近の偽造防止のトレンド

    169 21/04/27(火)15:56:21 No.796887363

    >去年直径40cmぐらいのお披露目してなかった? 持ち運ぶのつらすぎない!?

    170 21/04/27(火)15:57:41 No.796887650

    >交換なんて中身の一部を差し替えるだけだからそんなに大変じゃない 最初の500円硬化新追加実装!とか新500円硬貨実装!のときはともかく 新新500円硬貨の頃になると最初から新しいの来るの想定してないとおかしいだろうしな

    171 21/04/27(火)15:57:50 No.796887684

    40cm硬貨って自販機に使えるの?

    172 21/04/27(火)15:58:26 No.796887814

    >>去年直径40cmぐらいのお披露目してなかった? >持ち運ぶのつらすぎない!? 石でできてたりするのかな…

    173 21/04/27(火)15:58:48 No.796887893

    これはめ込んであるだけなの? 強く叩けばすっぽ抜けるのかね

    174 21/04/27(火)15:58:48 No.796887894

    >去年直径40cmぐらいのお披露目してなかった? 人殺せそう

    175 21/04/27(火)15:59:18 No.796888005

    >>去年直径40cmぐらいのお披露目してなかった? >人殺せそう 金だぞ 人くらい殺せる

    176 21/04/27(火)16:05:40 No.796889303

    >これはめ込んであるだけなの? >強く叩けばすっぽ抜けるのかね 真ん中のシルバー部分の内側に変形しやすい合金層があってプレス時に外側の緑金属に食い込むのだ