21/04/27(火)13:08:33 これか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/27(火)13:08:33 No.796850124
これからどうしよう…
1 21/04/27(火)13:12:38 No.796851100
ここにきてお爺ちゃん味方フラグは嬉しいけどそれ以外がおつらすぎる
2 21/04/27(火)13:16:03 No.796851894
爺の末路おつらそう
3 21/04/27(火)13:17:39 No.796852269
バンドメンバーみんな死んでるしこの人呪いの言葉をたくさん抱え込んでるんじゃ
4 21/04/27(火)13:18:29 No.796852446
学長にだけ人形の作り方教えるね!呪いだよ!ガクッ
5 21/04/27(火)13:18:58 No.796852552
ただ損な役割させられてかわいそう
6 21/04/27(火)13:19:49 No.796852754
>バンドメンバーみんな死んでるしこの人呪いの言葉をたくさん抱え込んでるんじゃ バンドメンバー3人分の魂があれば呪骸作れるんじゃないか?
7 21/04/27(火)13:20:34 No.796852896
少なくとも事態の収拾ではなく上からの命に従うしか選べない以上後は死滅回游に参加して何か残すしかないねぇ
8 21/04/27(火)13:20:59 No.796852977
呪術師がもともな死に方出来ると思うなよ!
9 21/04/27(火)13:21:34 No.796853099
>呪術師がもともな死に方出来ると思うなよ! 老衰できそうなくらいには年取ってるのに… これだけでかなりやばいんだけどさ
10 21/04/27(火)13:26:23 No.796854149
ゼーレに教えたらあいつら自制できないよな…て負の信頼感が
11 21/04/27(火)13:29:30 No.796854839
どうして秘密を墓まで持っていってくれなかったんですか…どうして
12 21/04/27(火)13:31:06 No.796855201
>どうして秘密を墓まで持っていってくれなかったんですか…どうして この技術で助けられた人がいたからですかね…
13 21/04/27(火)13:33:57 No.796855821
>どうして秘密を墓まで持っていってくれなかったんですか…どうして んー…この技術ゼーレに教えたら不味いけど失伝するのも勿体無いなあ… よし!楽厳寺学長に教えておこう!
14 21/04/27(火)13:36:23 No.796856359
やり方教わっても相性見極める方法知らんし
15 21/04/27(火)13:37:02 No.796856494
>やり方教わっても相性見極める方法知らんし 呪力の自己保管始めたら相性いいって考えていいのでは
16 21/04/27(火)13:38:01 No.796856701
そもそも魂をどうこうするなんて簡単に出来る…?
17 21/04/27(火)13:38:31 No.796856808
>そもそも魂をどうこうするなんて簡単に出来る…? それは呪詛師のババアもやってたし
18 21/04/27(火)13:39:18 No.796856953
魂そのものをいじる必要はないからむしろ楽な方
19 21/04/27(火)13:40:03 No.796857098
>どうして秘密を墓まで持っていってくれなかったんですか…どうして 仲悪くないし悪用しなさそうだし伝えるね…
20 21/04/27(火)13:40:18 No.796857140
>ただ損な役割させられてかわいそう パンダもそれわかってるのがなんとも
21 21/04/27(火)13:40:37 No.796857198
>>やり方教わっても相性見極める方法知らんし >呪力の自己保管始めたら相性いいって考えていいのでは 話聞いてて思い出したのは00ガンダムのツインドライヴだった
22 21/04/27(火)13:41:24 No.796857358
呪いですって秘伝聞いちゃったね!お前もこれから狙われるね!じゃ俺もう死ぬんでさよなら!ってそういう意味?
23 21/04/27(火)13:42:29 No.796857598
後を頼みますを長く言ってみた
24 21/04/27(火)13:42:43 No.796857649
>>ただ損な役割させられてかわいそう >パンダもそれわかってるのがなんとも 恨んでくだち…!
25 21/04/27(火)13:43:04 No.796857719
>呪いですって秘伝聞いちゃったね!お前もこれから狙われるね!じゃ俺もう死ぬんでさよなら!ってそういう意味? いや教えてあげるから悪用せずに使ってくれってこと ただ上層部に教えたら間違いなく悪用されるから上層部に逆らうかそのまま心を殺して教えるか選べってことだ
26 21/04/27(火)13:43:38 No.796857861
>呪いですって秘伝聞いちゃったね!お前もこれから狙われるね!じゃ俺もう死ぬんでさよなら!ってそういう意味? 気に病むだろうし無関係ではいられないってことかと思った いわゆる現実にある方の呪術みたいな
27 21/04/27(火)13:43:51 No.796857918
>ただ上層部に教えたら間違いなく悪用されるから上層部に逆らうかそのまま心を殺して教えるか選べってことだ どっちにしろ爆弾には変わらなくね
28 21/04/27(火)13:44:02 No.796857949
>どっちにしろ爆弾には変わらなくね だから呪いなんだ
29 21/04/27(火)13:44:29 No.796858060
夜蛾は術式の秘密を漏らさず最期まで抵抗して死んだ と言って握り潰すことも出来る 選ぶのはあんただぞという呪い
30 21/04/27(火)13:45:23 No.796858276
爺主人公側に肩入れするとうぜえってなるけど 基本正しいことしかやってないのに…
31 21/04/27(火)13:45:25 No.796858282
>呪いですって秘伝聞いちゃったね!お前もこれから狙われるね!じゃ俺もう死ぬんでさよなら!ってそういう意味? 腐ってる上層部に製法教えての狗のままでいるか 製法教えずに裏切か好きな方選んでね
32 21/04/27(火)13:46:01 No.796858394
今棘の話した?
33 21/04/27(火)13:47:04 No.796858620
酷くない?
34 21/04/27(火)13:47:10 No.796858639
なんなら話さなかったら上層部から裏で隠してるだろって疑われそうだし損な役回りすぎる
35 21/04/27(火)13:47:33 No.796858721
だって仲良かったんだよ 託せるのこの爺だけだよ
36 21/04/27(火)13:48:04 No.796858842
>だって仲良かったんだよ >託せるのこの爺だけだよ 2つある学校の学長同士だし仲悪いわけないよな
37 21/04/27(火)13:48:08 No.796858856
落ちてるナイフ
38 21/04/27(火)13:49:12 No.796859106
ダンッ
39 21/04/27(火)13:49:28 No.796859169
エンチャントカース
40 21/04/27(火)13:50:09 No.796859298
>落ちてるナイフ 言われても仕方ないけどひっどい表現過ぎる…
41 21/04/27(火)13:50:51 No.796859424
>だって仲良かったんだよ >託せるのこの爺だけだよ 悪用しそうな奴には言わないで死んでるわこれ
42 21/04/27(火)13:51:53 No.796859635
ナイフの行方…
43 21/04/27(火)13:51:57 No.796859643
麒麟が来るでも平蜘蛛の釜が忠誠心揺さぶる呪いに使われてたね
44 21/04/27(火)13:52:04 No.796859670
こいつになら託せるわ…って相手に殺されただけ幸せなまさみち
45 21/04/27(火)13:52:12 No.796859700
爺強かったんだな
46 21/04/27(火)13:52:30 No.796859760
>言われても仕方ないけどひっどい表現過ぎる… 上の言いなりになった意志持たない使用済みの道具扱いだもんな…
47 21/04/27(火)13:53:12 No.796859910
>こいつになら託せるわ…って相手に殺されただけ幸せなまさみち というかおじいちゃんも拷問とかされる前に楽に殺してやるのつもりでまさか託されるとは思ってなかったと思う
48 21/04/27(火)13:53:40 No.796860003
>>言われても仕方ないけどひっどい表現過ぎる… >上の言いなりになった意志持たない使用済みの道具扱いだもんな… まあ規定者ってそうでないと駄目だし…
49 21/04/27(火)13:54:21 No.796860123
>というかおじいちゃんも拷問とかされる前に楽に殺してやるのつもりでまさか託されるとは思ってなかったと思う ホイ呪い
50 21/04/27(火)13:54:48 No.796860214
爺からしてみれば夜蛾は確実に知ってるけど喋らないだろうって目論見だったんだろう なぜ教えた
51 21/04/27(火)13:55:11 No.796860300
呪いは廻るを実践していくスタイル
52 21/04/27(火)13:55:11 No.796860302
お爺ちゃんも夜蛾が教え子そそのかして渋谷事変仕掛ける側なんて訳ないのはわかってるだろうからな それでも忠実に殺しにくる程度に犬ではあるけど
53 21/04/27(火)13:55:27 No.796860352
>爺からしてみれば夜蛾は確実に知ってるけど喋らないだろうって目論見だったんだろう >なぜ教えた 救われた人がいる以上失うわけには行かないんだ
54 21/04/27(火)13:56:00 No.796860443
>爺からしてみれば夜蛾は確実に知ってるけど喋らないだろうって目論見だったんだろう >なぜ教えた あんたがそれほどに信頼されてたんですよ…
55 21/04/27(火)13:57:25 No.796860706
オラっ!呪い呪われた未来を創造しろっ!
56 21/04/27(火)13:57:40 No.796860756
言葉と思いの呪い 善良な心残っていれば残っているほど苦しめられる
57 21/04/27(火)13:57:42 No.796860765
使い走りのじいちゃんって色々しんどいな
58 21/04/27(火)13:57:59 No.796860808
こんなときに内乱起こし取る場合かー!
59 21/04/27(火)13:58:20 No.796860876
>こんなときに内乱起こし取る場合かー! むしろ五条がいない今しかないんだよ
60 21/04/27(火)13:58:26 No.796860896
世界が待ってたこの一瞬すぎる…
61 21/04/27(火)13:58:26 No.796860898
死様に凄いロックンロールを期待されるおじいちゃん
62 21/04/27(火)13:58:41 No.796860949
上層部がえたいしれなさすぎる 悟がとっととぶっ殺しとけばよかったのでは
63 21/04/27(火)13:59:19 No.796861075
おじいちゃん 若い才能を殺すのはどんな気持ち?
64 21/04/27(火)13:59:22 No.796861085
抑え込まれてたのは呪詛師だけじゃなく呪術師もだったってことなのかな
65 21/04/27(火)13:59:33 No.796861130
>上層部がえたいしれなさすぎる >悟がとっととぶっ殺しとけばよかったのでは そんなことする悟についてくる人がいるのかって話だ 結局その上層部とやってること変わらなくなる
66 21/04/27(火)13:59:37 No.796861137
抑止力としては本当に優秀だった目隠し
67 21/04/27(火)13:59:38 No.796861141
>使い走りのじいちゃんって色々しんどいな 見た目じいちゃんだけど刺客がイキるほどだから若造より使えるんだ…
68 21/04/27(火)14:00:02 No.796861234
>上層部がえたいしれなさすぎる >悟がとっととぶっ殺しとけばよかったのでは そのくだり最初の方でやったよね
69 21/04/27(火)14:00:04 No.796861245
>>使い走りのじいちゃんって色々しんどいな >見た目じいちゃんだけど刺客がイキるほどだから若造より使えるんだ… そもそも呪術師が爺ちゃんなだけでヤバい
70 21/04/27(火)14:00:37 No.796861365
楽巖寺!…学長の間に仲の良さが垣間見えた 見えたのに…
71 21/04/27(火)14:00:40 No.796861374
この人の死刑宣告って虎杖を学園に引き込んだ件についての責任なのかと思ってたけど別件だったのね
72 21/04/27(火)14:00:40 No.796861376
上層部だって灰原みたいなの出さないように使ってくれるだろうし… 暗殺用にも使われるかもしれないけど
73 21/04/27(火)14:00:55 No.796861434
>抑え込まれてたのは呪詛師だけじゃなく呪術師もだったってことなのかな 悟に救われた呪術師が多いってことは処罰や処断を悟が止めてたってことだろうし
74 21/04/27(火)14:01:18 No.796861508
>見た目じいちゃんだけど刺客がイキるほどだから若造より使えるんだ… 柔造すごくね?
75 21/04/27(火)14:01:26 No.796861542
悟るお前思った以上に抑止力だったんだな… 何封印されてんだよマジで!
76 21/04/27(火)14:01:26 No.796861543
>この人の死刑宣告って虎杖を学園に引き込んだ件についての責任なのかと思ってたけど別件だったのね 表向きはそれとか夏油の件だけどね 実際はパンダの作り方教えろってだけ
77 21/04/27(火)14:01:36 No.796861577
>この人の死刑宣告って虎杖を学園に引き込んだ件についての責任なのかと思ってたけど別件だったのね むしろそっちが上層部側の本音なんだろうね 虎杖云々が建前
78 21/04/27(火)14:01:51 No.796861640
>この人の死刑宣告って虎杖を学園に引き込んだ件についての責任なのかと思ってたけど別件だったのね 難癖つけられて殺されたようなもんだな
79 21/04/27(火)14:02:04 No.796861675
>そもそも呪術師が爺ちゃんなだけでヤバい この歳まで生き延びて現役って化け物だよね
80 21/04/27(火)14:02:20 No.796861726
ハンガーラック職人の評価が上がっていく みんなもそろそろあのハンガーラック欲しくなってきたのでは?
81 21/04/27(火)14:02:25 No.796861750
>>見た目じいちゃんだけど刺客がイキるほどだから若造より使えるんだ… >柔造すごくね? 禪院の武器庫と同じようにマキさんが倉庫使いたがってるぐらいだからな
82 21/04/27(火)14:02:37 No.796861785
>悟るお前思った以上に抑止力だったんだな… >何封印されてんだよマジで! 封印しないと話進まないレベルの抑止力だっからね…
83 21/04/27(火)14:03:18 No.796861909
悟を材料に作ったハンガーラックはすごい効果持ってそう
84 21/04/27(火)14:03:29 No.796861940
友愛ゆえにジジイを信じて託したんだな… やっぱ愛ほど歪んだ呪いはないんだよ
85 21/04/27(火)14:03:38 No.796861976
>悟を材料に作ったハンガーラックはすごい効果持ってそう 引っ掛けても永遠にかけられず浮いてそう
86 21/04/27(火)14:03:47 No.796862021
抑止力ないと呪術師も何するかわからんという意味では呪詛師と変わらんのだろう
87 21/04/27(火)14:04:06 No.796862074
>実際はパンダの作り方教えろってだけ 推薦されたら一級になれるやつ量産できる技術は確保したくなってもしょうがない
88 21/04/27(火)14:05:13 No.796862304
まさか学長が五条に守られてる側だとは思わなかった
89 21/04/27(火)14:05:23 No.796862354
個人が強力な軍隊を持たぬようにするためだ
90 21/04/27(火)14:05:30 No.796862371
作るのも一つの魂じゃなくて三つ必要ってのがヤバい
91 21/04/27(火)14:06:08 No.796862501
厄ネタ多いな東京校!
92 21/04/27(火)14:06:35 No.796862599
未だにスレ画がどの程度の実力なのか分からない
93 21/04/27(火)14:06:49 No.796862652
夜蛾学長も夏油に傾倒してたらやばかった
94 21/04/27(火)14:06:49 No.796862653
下手な憎しみより他者への愛や祈りが強い呪いを産むってのが作品の根本にありそう
95 21/04/27(火)14:07:21 No.796862740
>下手な憎しみより他者への愛や祈りが強い呪いを産むってのが作品の根本にありそう 一話から徹底してるね
96 21/04/27(火)14:07:33 No.796862795
そりゃ悟も自分と同じレベルの強いやつを育てたがるわけだな
97 21/04/27(火)14:08:08 No.796862921
>>下手な憎しみより他者への愛や祈りが強い呪いを産むってのが作品の根本にありそう >一話から徹底してるね 0巻はもうそのものだわ…
98 21/04/27(火)14:08:56 No.796863074
>下手な憎しみより他者への愛や祈りが強い呪いを産むってのが作品の根本にありそう 0巻からして里香ちゃんがああだしな…
99 21/04/27(火)14:09:36 No.796863215
>厄ネタ多いな東京校! 京都が昔ながらの名門って感じで東京校はアウトローなのではって思い始めた 悟いるしな
100 21/04/27(火)14:09:40 No.796863230
>下手な憎しみより他者への愛や祈りが強い呪いを産むってのが作品の根本にありそう 0巻からして純愛だからな
101 21/04/27(火)14:09:55 No.796863268
上も筋が無い訳ではないからね…絶対悪用もするだろうなってだけで
102 21/04/27(火)14:10:23 No.796863386
血筋と愛か
103 21/04/27(火)14:10:53 No.796863505
上層部はなんかババアだけはちらっと見えたけど彼奴等なんなのだろう
104 21/04/27(火)14:10:59 No.796863530
呪術廻戦のテーマは愛憎かな
105 21/04/27(火)14:11:05 No.796863555
スクナリニンサンも愛で呪いの王になっちまっただったら参るね まあスクナリニンサンは生まれた時からあんな感じな気もするけど
106 21/04/27(火)14:11:05 No.796863557
呪術師自体人員不足感すごいから増やせる技術欲しいって言われたらまあ間違って華い
107 21/04/27(火)14:11:10 No.796863571
特級認定するね…も仕方ない技術なのは間違いないからな…
108 21/04/27(火)14:11:33 No.796863640
>上も筋が無い訳ではないからね…絶対悪用もするだろうなってだけで 建前で絶対軍隊作るやつだわ…
109 21/04/27(火)14:12:01 No.796863733
強い愛が強い呪いになるんだったら呪いの王だったスクナも生前は何者かを愛してたとかいうオチになりそうだけど個人的アイツはクソ迷惑ジジイのままでいて欲しい気持ちもある
110 21/04/27(火)14:12:43 No.796863865
>特級認定するね…も仕方ない技術なのは間違いないからな… 一級術師相当の呪骸量産できるかもしれないってまあヤバイよね ちょっとした夏油みたいなもんだし
111 21/04/27(火)14:13:41 No.796864058
>強い愛が強い呪いになるんだったら呪いの王だったスクナも生前は何者かを愛してたとかいうオチになりそうだけど個人的アイツはクソ迷惑ジジイのままでいて欲しい気持ちもある イメソンの歌詞見ると誰か大切な人がいた感じはあるんだよな
112 21/04/27(火)14:14:06 No.796864130
>建前で絶対軍隊作るやつだわ… それはそれで猿どもは恩恵受けるだろうけどね…
113 21/04/27(火)14:14:07 No.796864133
魂の複製ってさらっと言ってるけど使い方ちょっと考えただけで倫理観もクソも無くなる代物
114 21/04/27(火)14:14:12 No.796864151
>イメソンの歌詞見ると誰か大切な人がいた感じはあるんだよな そんなのあったな…聞いてみるか…
115 21/04/27(火)14:15:02 No.796864309
東京校ちょっと死刑案件持ち多すぎない?
116 21/04/27(火)14:15:12 No.796864349
パンダは実の息子の複製魂だったって事?
117 21/04/27(火)14:15:18 No.796864362
>>建前で絶対軍隊作るやつだわ… >それはそれで猿どもは恩恵受けるだろうけどね… ありがとう材料になってくれるね
118 21/04/27(火)14:15:37 No.796864423
>東京校ちょっと死刑案件持ち多すぎない? 夜蛾学長!乙骨!虎杖!我ら!
119 21/04/27(火)14:15:39 No.796864428
>スクナリニンサンも愛で呪いの王になっちまっただったら参るね >まあスクナリニンサンは生まれた時からあんな感じな気もするけど 一応宿儺も元人間みたいなので呪霊とは微妙に違う存在でもあるんだよな 作者が設定したイメソン的に愛した人間がいてもまともな愛し方じゃないってか酷いひねくれた愛かもな
120 21/04/27(火)14:15:54 No.796864479
>魂の複製ってさらっと言ってるけど使い方ちょっと考えただけで倫理観もクソも無くなる代物 穢土転生並みの邪悪できるよね…
121 21/04/27(火)14:16:22 No.796864584
>東京校ちょっと死刑案件持ち多すぎない? でも呪いの力を突き詰めたらそういう奴らになるよね
122 21/04/27(火)14:16:57 No.796864681
>東京校ちょっと死刑案件持ち多すぎない? 伏黒や薪パイセンも禅院絡みでやばい人材だししゃけ先輩は術式やばいしこうなると野薔薇さんも曰く付き物件だったんじゃ…
123 21/04/27(火)14:17:03 No.796864699
上が腐ってるのが問題だが 確かに自律呪骸技術は権力側が管理しなきゃマズイのも事実ではあるんだよな
124 21/04/27(火)14:17:07 No.796864717
宿儺のイメソン聞いたことなかったな… 悟のアジカンのやつが好きです
125 21/04/27(火)14:17:21 No.796864760
>>イメソンの歌詞見ると誰か大切な人がいた感じはあるんだよな >そんなのあったな…聞いてみるか… スクナのイメソンほマリリン・マンソンの(s)Aintと平沢進のDay Scannerだぞ 正直イメージとは違ってたから今後スクナの内面は描かれそうでもある
126 21/04/27(火)14:18:00 No.796864877
>上が腐ってるのが問題だが >確かに自律呪骸技術は権力側が管理しなきゃマズイのも事実ではあるんだよな だからこうして権力者側をまともにしようと悟は後進育成に力を入れていた
127 21/04/27(火)14:18:01 No.796864881
>魂の複製ってさらっと言ってるけど使い方ちょっと考えただけで倫理観もクソも無くなる代物 生者のもコピれたらかなりえぐい事できそう…
128 21/04/27(火)14:18:05 No.796864892
>上が腐ってるのが問題だが >確かに自律呪骸技術は権力側が管理しなきゃマズイのも事実ではあるんだよな お爺ちゃんの心理的負担が更に重くなる
129 21/04/27(火)14:18:20 No.796864953
天元もメロンパンの術式の影響受けると言われた直後に天元に保護されてる場所出てくるのは参るね
130 21/04/27(火)14:18:33 No.796864984
>上が腐ってるのが問題だが >確かに自律呪骸技術は権力側が管理しなきゃマズイのも事実ではあるんだよな 上がまともならそういう道もあったんだろうな
131 21/04/27(火)14:18:35 No.796864996
公式イメソンいいよね…チョイスが面白い
132 21/04/27(火)14:18:36 No.796864999
>>魂の複製ってさらっと言ってるけど使い方ちょっと考えただけで倫理観もクソも無くなる代物 >穢土転生並みの邪悪できるよね… お兄ちゃんに弟の記憶植え付けた呪骸をシュゥーーーーッ!
133 21/04/27(火)14:19:42 No.796865217
>天元もメロンパンの術式の影響受けると言われた直後に天元に保護されてる場所出てくるのは参るね 気付きたくなかったそんなの…
134 21/04/27(火)14:19:42 No.796865219
上はまあ軍隊作るだろうけど この非常事態に情報開示しないで犠牲出れば爺のせい開示して犠牲出ても爺のせい 損な役回りだわ
135 21/04/27(火)14:19:47 No.796865239
学長が死ぬ前に作り方教えてても許されてないよね?ただ殺されないだけにされるよね
136 21/04/27(火)14:20:12 No.796865327
>天元もメロンパンの術式の影響受けると言われた直後に天元に保護されてる場所出てくるのは参るね 天元様やられたら天才だろ達も一蓮托生とか曇らせが捗るな
137 21/04/27(火)14:20:31 No.796865396
>学長が死ぬ前に作り方教えてても許されてないよね?ただ殺されないだけにされるよね 多分殺すんじゃないかな… 縛りでもないし約束守るとは思えなき
138 21/04/27(火)14:20:54 No.796865464
わざわざ100エーカーの森保護してたり天元様意外と俗世に干渉してるな…
139 21/04/27(火)14:21:05 No.796865499
九想図でちょうど呪骸3つ作れるな…
140 21/04/27(火)14:21:19 No.796865541
権力側が管理しないとっていうのはあんまり正当性ない気がする…
141 21/04/27(火)14:21:49 No.796865655
そもそもジジイなのに上層部にならなかったの?
142 21/04/27(火)14:21:50 No.796865656
>公式イメソンいいよね…チョイスが面白い 虎杖の9mmのやつがこれ宿儺と死にますよね?過ぎる…
143 21/04/27(火)14:22:10 No.796865717
やっぱ残りの弟たち取り込んでお兄ちゃんパワーアップはあるんだろうか
144 21/04/27(火)14:22:33 No.796865800
ようやく反骨ロックなところを見せてくれるのかも
145 21/04/27(火)14:22:35 No.796865808
書き込みをした人によって削除されました
146 21/04/27(火)14:22:37 No.796865817
>わざわざ100エーカーの森保護してたり天元様意外と俗世に干渉してるな… 日本内の結界術なら力が干渉するって言い回しで別にわざわざあの森保護してるわけじゃないのでは
147 21/04/27(火)14:23:20 No.796865939
>やっぱ残りの弟たち取り込んでお兄ちゃんパワーアップはあるんだろうか 宿儺居なければ九想図食べて取り込めるってファンブックにあるのも気になる
148 21/04/27(火)14:23:29 No.796865974
>そもそもジジイなのに上層部にならなかったの? 上層部ってどういう奴がなるかも分かんなくない 自分らが強そうなわけでもないし
149 21/04/27(火)14:23:47 No.796866021
九相図の四男から下って受肉できるほどの呪力はないらしいけどそういえば九男まででちょうど六人だよね…
150 21/04/27(火)14:24:34 No.796866158
>イカれたひねくれかたした歌だぞ そっちはまだスクナリニンサンっぽいとこあるなと思うけどDay scannerの方は割とまともにキミは美しいって感じの歌詞でこれスクナリニンサンかなあ…ってなるなった
151 21/04/27(火)14:24:49 No.796866205
>上層部ってどういう奴がなるかも分かんなくない >自分らが強そうなわけでもないし ~協会代表とかそういう感じじゃないかな
152 21/04/27(火)14:25:08 No.796866275
この爺は確かに虎杖殺そうとしたけどその感性自体は呪術師としては真っ当な感性だしなぁ 他の生徒は大事にしてるみたいだし
153 21/04/27(火)14:25:54 No.796866430
>宿儺居なければ九想図食べて取り込めるってファンブックにあるのも気になる 多分虎杖は宿儺専用というより宿儺用にキャパをデカくしたらありとあらゆるものを取り込めるようになったって感じじゃないかな
154 21/04/27(火)14:26:31 No.796866540
>権力側が管理しないとっていうのはあんまり正当性ない気がする… 個人が管理するには危険すぎる力だよ 軍隊量産できるのも魂が材料ってのも クリーンな権力なんてアメリカンジョークの正直な弁護士並みにありえないから無理だろって意味ならそうだね
155 21/04/27(火)14:26:39 No.796866572
両面宿儺の伝説的ににスクナリニンサンには兄弟がいてもおかしくないんだよな インタビューでも両面宿儺が元ネタなら術式2つあるってことですか?って質問に黙っちゃったし
156 21/04/27(火)14:28:03 No.796866861
Day scannerはキミが宿儺自身を指してるのかと
157 21/04/27(火)14:28:20 No.796866922
上層部は保身馬鹿とか世襲馬鹿とかそんなんのオンパレードらしいから お爺ちゃんは普通に現場で仕事して更新育てたい仕事人なんでしょ 上層部になろうとしたら馬鹿にならないと
158 21/04/27(火)14:28:32 No.796866961
>天元様やられたら天才だろ達も一蓮托生とか曇らせが捗るな やめろや!
159 21/04/27(火)14:28:47 No.796867002
>この爺は確かに虎杖殺そうとしたけどその感性自体は呪術師としては真っ当な感性だしなぁ >他の生徒は大事にしてるみたいだし 私情を抜きにすれば虎杖は存在するだけでヤベーんだよな お爺ちゃんは人に嫌われることってか貧乏くじばっか引くね…
160 21/04/27(火)14:28:53 No.796867021
あんなアホみたいな上層部の命令聞くとは…
161 21/04/27(火)14:29:13 No.796867098
>個人が管理するには危険すぎる力だよ >軍隊量産できるのも魂が材料ってのも >クリーンな権力なんてアメリカンジョークの正直な弁護士並みにありえないから無理だろって意味ならそうだね 個人がやれることはたかが知れてるから権力側が振れた時の方が怖いかな メロンパンとか1000年単位のやつもいるけど
162 21/04/27(火)14:29:26 No.796867137
>お爺ちゃんは人に嫌われることってか貧乏くじばっか引くね… でもだからこそ生き残れたんじゃないかな…
163 21/04/27(火)14:29:37 No.796867172
結託してる疑いがあるから五条封印解除目指す奴はアウトってなかなか酷い詭弁で笑う
164 21/04/27(火)14:29:41 No.796867189
>あんなアホみたいな上層部の命令聞くとは… 落ちたナイフ
165 <a href="mailto:メロンパン">21/04/27(火)14:29:42</a> [メロンパン] No.796867194
>多分虎杖は宿儺専用というより宿儺用にキャパをデカくしたらありとあらゆるものを取り込めるようになったって感じじゃないかな 私が造りました
166 21/04/27(火)14:30:02 No.796867283
>>個人が管理するには危険すぎる力だよ >>軍隊量産できるのも魂が材料ってのも >>クリーンな権力なんてアメリカンジョークの正直な弁護士並みにありえないから無理だろって意味ならそうだね >個人がやれることはたかが知れてるから権力側が振れた時の方が怖いかな >メロンパンとか1000年単位のやつもいるけど まあこれはそんか権力とかそういう話じゃないから
167 21/04/27(火)14:30:10 No.796867312
>上層部は保身馬鹿とか世襲馬鹿とかそんなんのオンパレードらしいから >お爺ちゃんは普通に現場で仕事して更新育てたい仕事人なんでしょ >上層部になろうとしたら馬鹿にならないと でも結局は顎で使われてるじゃん
168 21/04/27(火)14:30:17 No.796867333
>あんなアホみたいな上層部の命令聞くとは… ナイフは使い手選べないからな…
169 21/04/27(火)14:30:23 No.796867346
とにかく五条が嫌い!っていう上層部の意思はわかった
170 21/04/27(火)14:30:55 No.796867462
>とにかく五条が嫌い!っていう上層部の意思はわかった まあその気になれば人類滅ぼせるやつの前で好き勝手できないのは当たり前だけどね
171 21/04/27(火)14:30:59 No.796867482
>結託してる疑いがあるから五条封印解除目指す奴はアウトってなかなか酷い詭弁で笑う だからこの言い分って呪術界では割と通ってないのではと思う
172 21/04/27(火)14:31:04 No.796867489
乙骨は五条の代わりになり得ないの意味がこういうところでも効いてくるのつらい
173 21/04/27(火)14:31:09 No.796867514
>とにかく五条が嫌い!っていう上層部の意思はわかった 五条がdelされてから上層部ウキウキすぎる…
174 21/04/27(火)14:31:24 No.796867569
>とにかく五条が嫌い!っていう上層部の意思はわかった それに関しては上層部以外も頷く者多数なのが酷い
175 21/04/27(火)14:31:41 No.796867641
ハガレンみたいに上層部は真っ黒てかメロンパンに掌握されてんのかもな
176 21/04/27(火)14:32:15 No.796867757
五条嫌いな味方は多いけど五条憎い人間は味方側にはそんないないよね
177 21/04/27(火)14:32:18 No.796867764
>ハガレンみたいに上層部は真っ黒てかメロンパンに掌握されてんのかもな それこそずっと暗躍してるしな 入り込んでないほうがおかしい
178 21/04/27(火)14:33:01 No.796867908
>ハガレンみたいに上層部は真っ黒てかメロンパンに掌握されてんのかもな 全部真っ黒だったらとっくにもっと酷いことになってると思うよ 今は腐ってるだけで別に羂索側というわけではないはず
179 21/04/27(火)14:33:17 No.796867964
上層部はよくてハガレン悪くてブリーチだと思ってる最悪なのは乗っ取られてすらなくて全員悪どい馬鹿だったパターン
180 21/04/27(火)14:33:35 No.796868028
バカ目隠しは正直人に好かれる性格してないから余計に反感買ってるのが悪いと思う もうちょっと上手いやり方無かったかな?特に人の気持ちを逆撫でする態度やめるとかさ?
181 21/04/27(火)14:33:41 No.796868046
上層部殺しとけばよかったのに 悟がもう少し思い切りがよかったらな
182 21/04/27(火)14:34:16 No.796868162
>上層部殺しとけばよかったのに >悟がもう少し思い切りがよかったらな 悟はそうなるともう加減ができないから仕方ない 誰かに止めてくれとも頼めない
183 21/04/27(火)14:34:17 No.796868164
上層部が完全に乗っ取られてたら虎杖の秘匿死刑はしないと思うしまだ一部なんじゃないかな
184 21/04/27(火)14:34:29 No.796868199
>上層部殺しとけばよかったのに >悟がもう少し思い切りがよかったらな 上層部皆殺しにした奴について行きたいと思うか?
185 21/04/27(火)14:34:29 No.796868200
>五条嫌いな味方は多いけど五条憎い人間は味方側にはそんないないよね こいつの嫌われ方ってあくまで性格的なやつであってえぐいことしなさそうだしな 最強だからそんなことする必要もないというか
186 21/04/27(火)14:35:01 No.796868308
五条が牽制しまくってたから上もストレス溜まってたんだろう 元々酷いのもあるんだろうけど
187 21/04/27(火)14:35:13 No.796868343
>バカ目隠しは正直人に好かれる性格してないから余計に反感買ってるのが悪いと思う >もうちょっと上手いやり方無かったかな?特に人の気持ちを逆撫でする態度やめるとかさ? 実際お爺ちゃん煽ったのとか読者視点でも今思うとなにやってんのって感じだし作中でも夜蛾に制裁されてたからな…
188 21/04/27(火)14:35:15 No.796868351
>バカ目隠しは正直人に好かれる性格してないから余計に反感買ってるのが悪いと思う >もうちょっと上手いやり方無かったかな?特に人の気持ちを逆撫でする態度やめるとかさ? 五条悟だぞ? そこは諦めろ
189 21/04/27(火)14:35:45 No.796868451
呪術界ってロクなのいないんだな
190 21/04/27(火)14:35:47 No.796868462
>上層部殺しとけばよかったのに >悟がもう少し思い切りがよかったらな 上層部の頭が変わるだけで呪詛師認定されて付け込まれるだけでしょ 最初のほう読んだか?
191 21/04/27(火)14:35:53 No.796868484
これでも色々あって性格良くなったほうだしな
192 21/04/27(火)14:36:22 No.796868564
>上層部が完全に乗っ取られてたら虎杖の秘匿死刑はしないと思うしまだ一部なんじゃないかな だから内通者って話だろうしな 全員羂索側なら内通者いらねえ
193 21/04/27(火)14:37:16 No.796868725
言わない理由わかったでしょ♥言った理由もフワッとした概念で教えてあげるから察してね♥ な呪いなせいで遺言を守って正しく使うだとか墓まで持っていくだとかの自己満足の逃げ道を塞がれて自分がどうすべきか苦しんで悩んで決めなきゃいけない地獄
194 21/04/27(火)14:38:03 No.796868872
他の人らだって性格がいいと言うより力が無いから権力に迎合するしか無いだけで力持ってるのにあの性格で済んでるのが奇跡だと思う
195 21/04/27(火)14:38:08 No.796868888
バカ目隠しは上層部殺したら後戻りできないと思う ストッパーがでっかいの付いてる代わりに外れたらヤバいことになる
196 21/04/27(火)14:40:02 No.796869256
>ストッパーがでっかいの付いてる代わりに外れたらヤバいことになる 封印解けて現状知ったら外れそうな気もする