虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 令和ラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/27(火)13:08:25 No.796850089

    令和ライダーから見始めたから平成あんまり分からないけどスレ画のDVD借りてきた 今から観る

    1 21/04/27(火)13:08:52 No.796850185

    あゼロワン出てきた

    2 21/04/27(火)13:09:02 No.796850223

    って夢かよ

    3 21/04/27(火)13:09:19 No.796850291

    頑張ってね

    4 21/04/27(火)13:09:30 No.796850326

    何故そこからなんだ 何故そこからなんだ

    5 21/04/27(火)13:09:59 No.796850433

    セルフ実況とかせずちゃんと平成を食らうんだ

    6 21/04/27(火)13:10:37 No.796850587

    普通の映画貼るな

    7 21/04/27(火)13:11:52 No.796850902

    展開はえー

    8 21/04/27(火)13:12:30 No.796851060

    もっと微妙なとこから見ろ

    9 21/04/27(火)13:13:01 No.796851193

    >令和ライダーから見始めたから平成あんまり分からないけど うn >スレ画のDVD借りてきた >今から観る そのりくつはおかしい

    10 21/04/27(火)13:14:32 No.796851550

    よりによって一発目には見ない方が楽しめるやつ見ちゃうかぁ… まああれだけカタログに貼ってたら見ちゃうかぁ…

    11 21/04/27(火)13:14:39 No.796851577

    なんで電王とかじゃなくてドライブなんだろ…

    12 21/04/27(火)13:15:03 No.796851670

    平ジェネForeverから見てほしかった

    13 21/04/27(火)13:16:01 No.796851888

    いろんな意味で最終回のこれから見ても面白さの半分も伝わらないだろうな

    14 21/04/27(火)13:16:36 No.796852046

    平成の塊だけどある程度平成を摂取しとかないと伝わらない平成

    15 21/04/27(火)13:16:57 No.796852116

    あキリよく令和ライダーから観てるって言っちゃったけどジオウ自体もちゃんと観てます一応

    16 21/04/27(火)13:17:13 No.796852175

    >なんで電王とかじゃなくてドライブなんだろ… 顔に文字書いてある主人公達は本編で過去作品と絡んでいくんだけど公開当時まだ関われてなかったのがドライブだから

    17 21/04/27(火)13:17:31 No.796852243

    >なんで電王とかじゃなくてドライブなんだろ… 電王は平ジェネforeverで消化していたから ジオウ放送当時に残る継承ウォッチがドライブだけだった

    18 21/04/27(火)13:17:54 No.796852326

    >クウガから見てほしかった

    19 21/04/27(火)13:18:02 No.796852360

    >あキリよく令和ライダーから観てるって言っちゃったけどジオウ自体もちゃんと観てます一応 確かにジオウも令和にやってたけど…やってたけど…!

    20 21/04/27(火)13:18:09 No.796852385

    >顔に文字書いてある主人公達は本編で過去作品と絡んでいくんだけど公開当時まだ関われてなかったのがドライブだから >ジオウ放送当時に残る継承ウォッチがドライブだけだった なるほどね…

    21 21/04/27(火)13:18:58 No.796852558

    >なんで電王とかじゃなくてドライブなんだろ… 玩具と俳優の都合

    22 21/04/27(火)13:19:18 No.796852625

    そういやこいつ令和の映画だったわ

    23 21/04/27(火)13:21:35 No.796853105

    どのみちこの映画平成ライダーと共に20年生きてきた人じゃないと分からないところあるし…

    24 21/04/27(火)13:21:41 No.796853126

    信長パート長いな…

    25 21/04/27(火)13:22:44 No.796853329

    平成の彼氏面だの高級春映画だの広げた風呂敷で打ち上げ花火だの色々パワーワードがありすぎて気になるのわかるよ

    26 21/04/27(火)13:23:34 No.796853522

    信長パート終わった後マジで息つく暇もないから余計に起承までが長く感じるよね

    27 21/04/27(火)13:23:58 No.796853612

    >クウガから見てほしかった

    28 21/04/27(火)13:24:08 No.796853644

    ほんとに敵ライダーが騎馬戦でビーム撃ってきて爆笑してしまった

    29 21/04/27(火)13:24:13 No.796853665

    ベルトさんのルーツがえらい事にされてたけど最後に残ったのが別のライダーだったら他の作品のキャラがこうなってたんだろうか

    30 21/04/27(火)13:24:34 No.796853749

    信長パートも伏線なの好き 名言はされないけど

    31 21/04/27(火)13:25:21 No.796853907

    >ほんとに敵ライダーが騎馬戦でビーム撃ってきて爆笑してしまった 平成の片鱗見えてきたな…

    32 21/04/27(火)13:25:22 No.796853916

    これでカバーできてない平成は春映画とthe firstくらいだからそっちも観てほしい

    33 21/04/27(火)13:27:08 No.796854322

    >電王とWは平ジェネforeverで消化していたから… >Wもだから…

    34 21/04/27(火)13:27:43 No.796854449

    >ベルトさんのルーツがえらい事にされてたけど最後に残ったのが別のライダーだったら他の作品のキャラがこうなってたんだろうか ここは「クリスペプラーが明智光秀の子孫」というリアル話から来てるみたいだから…

    35 21/04/27(火)13:29:21 No.796854801

    令和ライダーが出てくる平成映画としては適切だが…

    36 21/04/27(火)13:31:15 No.796855247

    始まったなぁ~!いいよね

    37 21/04/27(火)13:32:18 No.796855466

    >>ベルトさんのルーツがえらい事にされてたけど最後に残ったのが別のライダーだったら他の作品のキャラがこうなってたんだろうか >ここは「クリスペプラーが明智光秀の子孫」というリアル話から来てるみたいだから… ベルトさんの祖先明智光秀関係ねーじゃねーか!

    38 21/04/27(火)13:35:02 No.796856059

    あっ醜くないか?の人出てきた!

    39 21/04/27(火)13:36:09 No.796856299

    あー信長パートの影武者云々のくだりちゃんと意味あるのか…

    40 21/04/27(火)13:36:38 No.796856400

    >ベルトさんの祖先明智光秀関係ねーじゃねーか! 起点はそこだったんだけどいざホンにしてみたら明智の存在が消えた

    41 21/04/27(火)13:37:07 No.796856513

    予習してると色々気付くのが早いのかな…

    42 21/04/27(火)13:39:55 No.796857068

    こんな大事な設定映画でやるの!?

    43 21/04/27(火)13:40:45 No.796857227

    >醜くないか?の人 あのセリフインパクトが強すぎる

    44 21/04/27(火)13:40:48 No.796857238

    >こんな大事な設定映画でやるの!? 本編では全く必要なかった設定なので

    45 21/04/27(火)13:40:50 No.796857242

    それはまぁうn…

    46 21/04/27(火)13:42:21 No.796857577

    >こんな大事な設定映画でやるの!? 本編はノーマルエンド映画は真実がわかるトゥルーエンド的なところある

    47 21/04/27(火)13:43:05 No.796857723

    ノリダー出てきた…本当に出てくるんだこれ…

    48 21/04/27(火)13:43:55 No.796857923

    平成濃度が高まって来たな

    49 21/04/27(火)13:44:11 No.796857990

    そこからどんどん平成になっていくぞ

    50 21/04/27(火)13:46:56 No.796858595

    漏れ出る感想見るだけでもどこかわかって結構楽しいな…

    51 21/04/27(火)13:48:43 No.796858992

    平成生まれを吸い込む穴ってなんだよ…

    52 21/04/27(火)13:49:16 No.796859127

    >平成生まれを吸い込む穴ってなんだよ… そうだね

    53 21/04/27(火)13:49:36 No.796859197

    中国とかこれが初のライダー映画だったんだよね… これが??

    54 21/04/27(火)13:50:22 No.796859335

    >中国とかこれが初のライダー映画だったんだよね… これが?? そりゃ困惑するよってなる まず平成ってなんだよ

    55 21/04/27(火)13:51:12 No.796859503

    >>平成生まれを吸い込む穴ってなんだよ… >そうだね 牛ぞうちゃん背負ってる理由が吸われないからっていうちゃんと理由がある…

    56 21/04/27(火)13:51:33 No.796859573

    平成をやり直そうとしているのだから平成生まれだけ除外するのはおかしくない

    57 21/04/27(火)13:51:33 No.796859575

    スカイツリーが吸い込まれていくの好き

    58 21/04/27(火)13:52:02 No.796859667

    平成最後のクソ映画

    59 21/04/27(火)13:52:03 No.796859668

    >スカイツリーが吸い込まれていくの好き 平然と佇む東京タワー

    60 21/04/27(火)13:52:04 No.796859673

    >スカイツリーが吸い込まれていくの好き 平成建造だからな…

    61 21/04/27(火)13:52:17 [東京都] No.796859717

    >スカイツリーが吸い込まれていくの好き 折らないならいいよ

    62 21/04/27(火)13:52:17 No.796859720

    究極の歴史改変ビームとか色々見たり死んだりしてるせいか適応がめちゃくちゃ早い剛

    63 21/04/27(火)13:52:22 No.796859737

    平成ライダー自体に意味が無いってどういうことだよ

    64 21/04/27(火)13:52:40 No.796859795

    ちゃんと見ると設定周りかなりしっかりしてるんだよな… それはそれとして平成を私物化する

    65 21/04/27(火)13:52:45 No.796859813

    >平成最後のクソ映画 平成に飲み込まれた感想

    66 21/04/27(火)13:53:02 No.796859869

    >平成ライダー自体に意味が無いってどういうことだよ 平成ライダー自体に意味が無いからな

    67 21/04/27(火)13:53:14 No.796859916

    今でもここでよくスレが立つから平成ライダー見てなくても興味持っちゃうのは分かる

    68 21/04/27(火)13:53:53 No.796860049

    令和元年7月公開

    69 21/04/27(火)13:54:39 No.796860183

    ドライブ編がこの映画そのものの序章として出来が良すぎる

    70 21/04/27(火)13:54:42 No.796860196

    これだけ見ても普通の映画って感想しか出ないよ

    71 21/04/27(火)13:55:17 No.796860319

    織田信長扱った平成ライダーはなぜかやたらめったらあるけど本人はこれだけ

    72 21/04/27(火)13:55:38 No.796860385

    結局あのゼロワンコールなんだったの

    73 21/04/27(火)13:55:38 No.796860387

    >これだけ見ても普通の映画って感想しか出ないよ 星3レビュワーきたな…

    74 21/04/27(火)13:56:13 No.796860494

    平成ライダーの七転び八起きスタイルな歴史を知らない人間が観て楽しめるのか…

    75 21/04/27(火)13:56:21 No.796860524

    >織田信長扱った平成ライダーはなぜかやたらめったらあるけど本人はこれだけ これに欲望をぶち込むとノブ君になる

    76 21/04/27(火)13:56:23 No.796860533

    >結局あのゼロワンコールなんだったの キカイダー!キカイダーです!

    77 21/04/27(火)13:56:29 No.796860551

    >結局あのゼロワンコールなんだったの エキストラへのブラフとあの夢でゼロワンが現実化して令和ライダーへのバトンタッチって演出

    78 21/04/27(火)13:56:37 No.796860578

    >結局あのゼロワンコールなんだったの 令和の始まりを祝福しなきゃいけないから…

    79 21/04/27(火)13:56:42 No.796860589

    >まず平成ってなんだよ 元号制度始めた国なんだから責任取れよ

    80 21/04/27(火)13:57:01 No.796860631

    >結局あのゼロワンコールなんだったの あの予知夢を見ないとジオウが終わらない

    81 21/04/27(火)13:57:04 No.796860642

    >結局あのゼロワンコールなんだったの 令和ライダーの誕生祝い

    82 21/04/27(火)13:57:05 No.796860644

    おーウォズが裏切った…感慨深いな…

    83 21/04/27(火)13:57:09 No.796860652

    >結局あのゼロワンコールなんだったの もう令和の時代だから令和ライダーのコールした

    84 21/04/27(火)13:57:16 No.796860666

    スカイツリーは破壊NGですがそのままの形で吸い込まれるのはセーフです

    85 21/04/27(火)13:57:36 No.796860747

    >おーウォズが裏切った…感慨深いな… めちゃくちゃいいシーンだよね…

    86 21/04/27(火)13:58:00 No.796860810

    >ほんとに敵ライダーが騎馬戦でビーム撃ってきて爆笑してしまった 地味過ぎて記憶に残らないシーンだったな…

    87 21/04/27(火)13:58:13 No.796860856

    そろそろオーマフォームか?

    88 21/04/27(火)13:58:14 No.796860861

    >スカイツリーは破壊NGですがそのままの形で吸い込まれるのはセーフです 映像作品でスカイツリーを破壊したのは両さんとクォーツァーだけ

    89 21/04/27(火)13:58:23 No.796860889

    待ってなんで大量の平成ライダー出てきたの!??

    90 21/04/27(火)13:58:45 No.796860961

    平成が溢れてきたから

    91 21/04/27(火)13:58:46 No.796860964

    >待ってなんで大量の平成ライダー出てきたの!?? いいだろ?平成だぜ?

    92 21/04/27(火)13:58:57 No.796861001

    >待ってなんで大量の平成ライダー出てきたの!?? 平成 が 溢れ出してくる!!

    93 21/04/27(火)13:59:06 No.796861028

    >待ってなんで漫画の平成ライダー出てきたの!??

    94 21/04/27(火)13:59:07 No.796861031

    >待ってなんで大量の平成ライダー出てきたの!?? ライダーの歴史は芳醇だから

    95 21/04/27(火)13:59:23 No.796861093

    >元号制度始めた国なんだから責任取れよ 中国の歴史みたら同じ場所にいるだけの赤の他人が国名ごと代変わりしてるようなもんだから繋がりなんてないんだ…

    96 21/04/27(火)13:59:24 No.796861094

    >待ってなんで大量の平成ライダー出てきたの!?? 本に纏めようとしたけど収まらなかった

    97 21/04/27(火)13:59:32 No.796861127

    平成キマってきたな…

    98 21/04/27(火)13:59:43 No.796861154

    >そろそろオーマフォームか? 冗談抜きでオーマジオウとの対話シーン感動する…

    99 21/04/27(火)13:59:54 No.796861193

    そうか そもそも平成ライダーは勝手に溢れ出てくるって春映画の前提を知らないとそう言う感想になるか…

    100 21/04/27(火)13:59:59 No.796861219

    本人が演じる五代雄介のクウガいいよね…

    101 21/04/27(火)14:00:27 No.796861338

    実写版クウガってなんだよって思ってたけど答え見たらそうとしか言えないわってなるのいいよね

    102 21/04/27(火)14:00:29 No.796861343

    >>そろそろオーマフォームか? >冗談抜きでオーマジオウとの対話シーン感動する… 崩れる像いいよね

    103 21/04/27(火)14:01:26 No.796861545

    マジで漫画版クウガが出てきてお腹痛い

    104 21/04/27(火)14:01:40 No.796861589

    書き込みをした人によって削除されました

    105 21/04/27(火)14:02:07 No.796861681

    画面が暗くなった…アマゾンズかな?からのあれ

    106 21/04/27(火)14:03:28 No.796861938

    平成詳しくないならブレンわからないからなんだこいつってなりそう

    107 21/04/27(火)14:04:00 No.796862048

    >平成詳しくないならブレンわからないからなんだこいつってなりそう 呉島主任もゴライダーもなんだこいつじゃない?

    108 21/04/27(火)14:04:12 No.796862102

    >流石に風都探偵は出てこなかったか… パラレルワールドじゃなくて本人だならな…春映画だとBLACKとRXはなんか当たり前のように同じ場所に立ってるけど

    109 21/04/27(火)14:04:50 No.796862228

    >平成詳しくないならノリダーわからないからなんだこいつってなりそう

    110 21/04/27(火)14:05:04 No.796862274

    10年以内にアニメ版風都探偵が劇場版に出演すると思うよ

    111 21/04/27(火)14:05:06 No.796862280

    主任が召喚されるポスターとか小ネタが効いてて良い

    112 21/04/27(火)14:05:30 No.796862376

    なんだこのショボい玉座…

    113 21/04/27(火)14:05:53 No.796862446

    >10年以内にアニメ版風都探偵が劇場版に出演すると思うよ 令和も30年くらいは続くでしょ…

    114 21/04/27(火)14:06:20 No.796862548

    ブレンは存在は知ってたけどあの格好いい見た目で毒ぬりぬりはちょっと待てよ!となった

    115 21/04/27(火)14:06:29 No.796862581

    そろそろあのセリフ来るかな

    116 21/04/27(火)14:06:32 No.796862587

    うわ例の盾出てきた

    117 21/04/27(火)14:06:46 No.796862642

    信長って聞いた瞬間はすごい嫌な予感がした

    118 21/04/27(火)14:06:51 No.796862659

    >うわ例の盾出てきた 平 成

    119 21/04/27(火)14:06:51 No.796862661

    >マジで漫画版クウガが出てきてお腹痛い 一字一句間違ってないけどこれを聞かされてもあの出方を予想するの難しいと思う

    120 21/04/27(火)14:07:12 No.796862713

    瞬瞬必生とタイトルロゴキック来た…

    121 21/04/27(火)14:07:48 No.796862841

    いや狂ってんのか

    122 21/04/27(火)14:08:08 No.796862924

    >信長って聞いた瞬間はすごい嫌な予感がした 見終わった後もなんだったあのパートってなるけど 考えれば考えるほど信長を出す意味はあったなってなる

    123 21/04/27(火)14:08:12 No.796862935

    勝手にまとめるなよ!

    124 21/04/27(火)14:08:19 No.796862954

    >いや狂ってんのか まぁ…そうなるな

    125 21/04/27(火)14:08:54 No.796863064

    変な演技の社長を観れるのはこの映画だけ!

    126 21/04/27(火)14:08:55 No.796863071

    ヘイセイライダーズ!

    127 21/04/27(火)14:09:18 No.796863148

    平 成 はこれ使った後に平成ライダーに意味はないからなって言われてピンチになるって聞いたからじゃあどうやって倒すんだよってずっと気になってた

    128 21/04/27(火)14:09:18 No.796863150

    ゲイツどのおおおおおおおお!!!!!!!!

    129 21/04/27(火)14:09:34 No.796863203

    エンディング聞くとこの曲しかねえわってなるの良いよね…

    130 21/04/27(火)14:09:50 No.796863259

    >平 >成 >はこれ使った後に平成ライダーに意味はないからなって言われてピンチになるって聞いたからじゃあどうやって倒すんだよってずっと気になってた 時系列に意味はないからな

    131 21/04/27(火)14:10:00 No.796863284

    >変な演技の社長を観れるのはこの映画だけ! 先行客演のキャラの固まってない感って平成の味だよな

    132 21/04/27(火)14:10:13 No.796863349

    ネタバレ su4804307.jpg

    133 21/04/27(火)14:10:31 No.796863411

    でもこの時のゼロワンの戦闘マジで好き

    134 21/04/27(火)14:10:34 No.796863424

    >エンディング聞くとこの曲しかねえわってなるの良いよね… この愉快な四人の事めちゃくちゃ好きになってる自分が居た

    135 21/04/27(火)14:10:59 No.796863531

    >ネタバレ >su4804307.jpg ネタバレになってないネタバレ来たな…

    136 21/04/27(火)14:11:03 No.796863550

    ISSA平成した後に残りのメンバーが順番に喋ってくの 学芸会ぽくて好き

    137 21/04/27(火)14:11:10 No.796863568

    >ネタバレ >su4804307.jpg ビックリするよねマジで何一つ間違ってないの

    138 21/04/27(火)14:11:24 No.796863613

    まーた「」が変なこと言ってるよってなったネタバレきたな…

    139 21/04/27(火)14:11:26 No.796863620

    >この愉快な五人の事めちゃくちゃ好きになってる自分が居た

    140 21/04/27(火)14:11:47 No.796863695

    最後が次回作のライダーが敵を倒すっていつものやつなのもいい

    141 21/04/27(火)14:11:54 No.796863716

    >ネタバレ >su4804307.jpg ゴライダーに混ざるカチドキでいつ見てもダメ

    142 21/04/27(火)14:12:01 No.796863734

    >この愉快な五人の事めちゃくちゃ好きになってる自分が居た ナチュラルに仲間入りしてる牛ちゃんしゅき…

    143 21/04/27(火)14:12:26 No.796863812

    ゲイツ達が消えなかった理由が何でもありだからって有りかよ…

    144 21/04/27(火)14:12:55 No.796863906

    >ゲイツ達が消えなかった理由が何でもありだからって有りかよ… 平成だぜ?

    145 21/04/27(火)14:12:56 No.796863911

    そういえば平成メタの忍者どうなったけ…いつの間にか消えてた気がする

    146 21/04/27(火)14:13:18 No.796863972

    forevrはファンのみんなこれまでありがとうね…という映画 OQはそれはそれとして貴様ら今までよくも好き放題言ってくれたな!コレでもくらえ!!…という映画

    147 21/04/27(火)14:13:25 No.796864003

    >そういえば平成メタの忍者どうなったけ…いつの間にか消えてた気がする 最後まで見るといい

    148 21/04/27(火)14:13:43 No.796864062

    >エンディング聞くとこの曲しかねえわってなるの良いよね… あの曲のおかげでいい映画みた気分になる

    149 21/04/27(火)14:13:58 [白倉] No.796864102

    >forevrはファンのみんなこれまでありがとうね…という映画 >OQはそれはそれとして貴様ら今までよくも好き放題言ってくれたな!コレでもくらえ!!…という映画

    150 21/04/27(火)14:15:05 No.796864317

    >ゲイツ達が消えなかった理由が何でもありだからって有りかよ… 理屈的には「ゲイツがこの時代に来ることに端を発する歴史改変だから消えなかった」というジオウ的なタイムパラドックス解釈だからなんもおかしくないんだけどね クイズ回と一緒

    151 21/04/27(火)14:16:04 No.796864501

    あゼロワン出てきた

    152 21/04/27(火)14:16:53 No.796864663

    何気に貴重なフライングファルコン

    153 21/04/27(火)14:17:29 No.796864784

    社長テンションたけえな…

    154 21/04/27(火)14:17:58 No.796864872

    >何気に貴重なフライングファルコン 迅の次にサウザーのほうがよく使ってるんじゃないか言われるファルコン

    155 21/04/27(火)14:19:03 No.796865074

    白倉くんはこれでもう特撮に関わることは多分ないなー!という気持ちでやった どうして戦隊の記念作にまで駆り出されるんですか…どうして…

    156 21/04/27(火)14:19:09 No.796865093

    色々ありすぎてパパイヤ鈴木が中の人やってる事がほとんど触れられない映画

    157 21/04/27(火)14:19:47 No.796865237

    >色々ありすぎてパパイヤ鈴木が中の人やってる事がほとんど触れられない映画 (ザナモスだっけザモナスだっけ…)

    158 21/04/27(火)14:19:52 No.796865265

    >色々ありすぎてパパイヤ鈴木が中の人やってる事がほとんど触れられない映画 ツクヨミ 大幡しえり

    159 21/04/27(火)14:19:56 No.796865273

    >色々ありすぎてパパイヤ鈴木が中の人やってる事がほとんど触れられない映画 見てるとクォーツァー側のキャスト違和感無いからね… 違和感一番あるの最後のDA PUMPメンバーの棒読みだし

    160 21/04/27(火)14:20:00 No.796865286

    >色々ありすぎてパパイヤ鈴木が中の人やってる事がほとんど触れられない映画 結構かっこよくて好き

    161 21/04/27(火)14:20:38 No.796865407

    >白倉くんはこれでもう特撮に関わることは多分ないなー!という気持ちでやった >どうして戦隊の記念作にまで駆り出されるんですか…どうして… そもそもライダーは一度555の時点でヤクザともどもこれで関わるの終わり!だったはずなんだ

    162 21/04/27(火)14:20:47 No.796865440

    >>色々ありすぎてパパイヤ鈴木が中の人やってる事がほとんど触れられない映画 >ツクヨミ 大幡しえり su4804318.jpg

    163 21/04/27(火)14:21:32 No.796865583

    ここでゼロワンに勝ってれば令和ライダー一号だったパパイヤ

    164 21/04/27(火)14:21:34 No.796865591

    ロボライダーの必殺技がミサイルなのは知っているな?

    165 21/04/27(火)14:21:46 No.796865640

    パパイヤ鈴木以外に語ることが多すぎる…

    166 21/04/27(火)14:22:02 No.796865696

    見終わった いい映画だった…予習してたからサプライズ感が薄まったのはちょっと残念だったけどそれを踏まえても良い話だった 俺はビルド以前のライダーはあんまり知らないけれどリアルタイムで全部追ってた人は感動も一入だろうなぁと思いました

    167 21/04/27(火)14:22:16 No.796865738

    >ロボライダーの必殺技がミサイルなのは知っているな? 人間部品にしたロボライダーのG4のメイン武装だからな

    168 21/04/27(火)14:22:20 No.796865753

    東映入社当初の白倉と平成キメた後の白倉の殴り合い

    169 21/04/27(火)14:22:31 [東映] No.796865792

    お前が始めた物語だろ

    170 21/04/27(火)14:22:44 No.796865842

    >見終わった >いい映画だった…予習してたからサプライズ感が薄まったのはちょっと残念だったけどそれを踏まえても良い話だった >俺はビルド以前のライダーはあんまり知らないけれどリアルタイムで全部追ってた人は感動も一入だろうなぁと思いました うnうn…響鬼とカブトとキバとウィザードとドライブとゴーストを見ようね…

    171 21/04/27(火)14:23:20 No.796865938

    >うnうn…響鬼とカブトとキバとウィザードとドライブとゴーストを見ようね… どういうチョイスだ

    172 21/04/27(火)14:23:24 No.796865959

    これを公開当日朝イチで見た俺含めた「」達はまる一日混乱していた

    173 21/04/27(火)14:24:07 No.796866081

    >これを公開当日朝イチで見た俺含めた「」達はまる一日混乱していた カタログに溢れ出す存在しない平成…!

    174 21/04/27(火)14:24:16 No.796866112

    逆にスレ画を見てからフォーエバー観るとどんな感想になるんだろう…

    175 21/04/27(火)14:24:21 No.796866127

    >うnうn…響鬼とカブトとキバとウィザードとドライブとゴーストを見ようね… 的確にクソばっか勧めるな

    176 21/04/27(火)14:24:44 No.796866186

    >うnうn…クウガとアギトと龍騎と555と剣と電王とディケイドとWとオーズとフォーゼと鎧武とエグゼイドとビルドも見ようね…

    177 21/04/27(火)14:25:04 No.796866257

    >的確にクソばっか勧めるな は?

    178 21/04/27(火)14:25:30 No.796866339

    >>うnうn…響鬼とカブトとキバとウィザードとドライブとゴーストを見ようね… >的確にクソばっか勧めるな あ?

    179 21/04/27(火)14:25:33 No.796866345

    >逆にスレ画を見てからフォーエバー観るとどんな感想になるんだろう… うーn...ちょっと難しかったかな… でも両方好き

    180 21/04/27(火)14:25:44 No.796866376

    感動したけどそれ以上に困惑が大きくて感動していいのかわからなかったよ

    181 21/04/27(火)14:25:44 No.796866377

    >>うnうn…響鬼とカブトとキバとウィザードとドライブとゴーストを見ようね… >的確にクソばっか勧めるな キバは一気見すると面白いだろ!

    182 21/04/27(火)14:25:46 No.796866393

    >>うnうn…響鬼とカブトとキバとウィザードとドライブとゴーストを見ようね… >的確にクソばっか勧めるな 一人でやってそうというか良い余韻タイムにクソなレスするんじゃない

    183 21/04/27(火)14:25:55 No.796866431

    >的確にクソばっか勧めるな 一人でやってそう

    184 21/04/27(火)14:26:52 No.796866623

    >感動したけどそれ以上に困惑が大きくて感動していいのかわからなかったよ 見終わった後に落ち着いて考えると大体の謎回収されてるのにびびる 人口が半分になったってそういう…

    185 21/04/27(火)14:27:06 No.796866658

    特に気になるライダーいないなら順番に遡っていくといいぞ

    186 21/04/27(火)14:27:38 No.796866776

    正気を保ってないライダー映画の最高傑作だから困惑は当然

    187 21/04/27(火)14:28:06 No.796866872

    >リアルタイムで全部追ってた人は???だろうなぁと思いました

    188 21/04/27(火)14:28:08 No.796866884

    劇場で見るとケボーンのあとにこれだからな

    189 21/04/27(火)14:28:09 No.796866886

    平成ライダーの集大成に俺はこんな映画が見たかったんじゃねえ!って自分とPARTYな自分が3日くらい喧嘩し続けた PARTYが勝った

    190 21/04/27(火)14:29:33 No.796867155

    ずっと困惑してたけどPARTY流れたからまぁいいかぁ!

    191 21/04/27(火)14:29:41 No.796867190

    頭平成極まってるんだけど重要なテーマとかちゃんと抑えててどういう感情になればいいのか困る

    192 21/04/27(火)14:30:09 No.796867308

    >劇場で見るとケボーンのあとにこれだからな しかもさほどケボーンしてないケボーンなのでこれを契機にリュウソウ見たら進撃のティラミーゴ回ぶつけられるという

    193 21/04/27(火)14:30:52 No.796867451

    むしろリュウソウがそこまでケボーンじゃなくて助かったまである

    194 21/04/27(火)14:32:49 No.796867869

    >一人でやってそうというか良い余韻タイムにクソなレスするんじゃない まっかっか城みたいなやつだ

    195 21/04/27(火)14:32:54 No.796867882

    平成の集大成だからしんみり終わるか…と思ってた いやっほー!平成終わったぜー! 新しい時代の始まりだぜー!な感じで

    196 21/04/27(火)14:33:14 No.796867949

    平成ライダーの集大成はfinalとForeverでもうやったからな だからクオーツァーはお祭りだし令和ファーストは令和への橋渡しをする

    197 21/04/27(火)14:35:37 No.796868429

    正直昭和の前が大正だか明治だかなんて時々忘れるんだけど 平成から令和は俺がボケ始めても忘れられなくなったと思う

    198 21/04/27(火)14:36:27 No.796868578

    >どのみちこの映画平成ライダーと共に20年生きてきた人じゃないと分からないところあるし… なんならRX辺りも摂取してないと…

    199 21/04/27(火)14:36:54 No.796868652

    感想スレで考察してると大体の謎が説明できる考察が出来上がって頭おかしくなりそうだった

    200 21/04/27(火)14:41:08 No.796869490

    仮面ライダーどころか特撮全然知らない人がこれ見た感想が面白かった

    201 21/04/27(火)14:41:19 No.796869531

    >感想スレで考察してると大体の謎が説明できる考察が出来上がって頭おかしくなりそうだった 土台はかなりしっかりしてるんだよ だから軽く説明してから見れば意外とライダー初心者でも楽しんでくれる ソースは友人

    202 21/04/27(火)14:42:56 No.796869885

    仮面ノリダーに登場するジョッカーはショッカーの分裂した組織では? とかの考察好き