虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)13:06:55 キャプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)13:06:55 No.796849744

キャプ翼ってめちゃめちゃ激しくて試合中死人とか出そう

1 21/04/27(火)13:09:57 No.796850425

必殺シュートを人に向かって撃ってはいけません

2 21/04/27(火)13:27:56 No.796854497

三杉くんそういや試合中に絶命したんだっけ…

3 21/04/27(火)13:30:38 No.796855106

心肺停止したけどミカエルが天使に呼び掛けて蘇生したよ

4 21/04/27(火)13:34:20 No.796855908

ゴールもなくそっちに味方もいない方向にいる相手の選手に向かって思いっきりボール蹴って怪我させるのって何かルールに抵触しないの?

5 21/04/27(火)13:35:14 No.796856116

>心肺停止したけどミカエルが天使に呼び掛けて蘇生したよ な…なにィ

6 21/04/27(火)13:36:45 No.796856420

>ゴールもなくそっちに味方もいない方向にいる相手の選手に向かって思いっきりボール蹴って怪我させるのって何かルールに抵触しないの? こんなもん一発レッドカード+αだがこの世界にレッドカードあったっけ?

7 21/04/27(火)13:37:19 No.796856555

キャプ翼相手にルール云々言う奴マジで久々に見た気がするわ

8 21/04/27(火)13:38:15 No.796856757

スレ画の画面構成ホント見ててワクワクする

9 21/04/27(火)13:39:33 No.796857006

>こんなもん一発レッドカード+αだがこの世界にレッドカードあったっけ? イエロー二枚で早田が退場になった試合がある

10 21/04/27(火)13:40:54 No.796857261

>イエロー二枚で早田が退場になった試合がある 退場までは強気なんだけど控室で泣く早田いじらしくて好き

11 21/04/27(火)13:41:31 No.796857382

以前のお前なら奴の心臓ごと撃ち抜いた!とか平気で言う監督

12 21/04/27(火)13:41:52 No.796857459

ユース編でメキシコのデカブツがレッド食らってた気がする

13 21/04/27(火)13:43:16 No.796857764

ジャンプのスポーツ漫画はアストロ球団の昔から伝統的に ルールブックで明確に禁止されてなければ何やってもいいと思っている

14 21/04/27(火)13:44:23 No.796858030

>ユース編でメキシコのデカブツがレッド食らってた気がする 立花兄弟プロレス技で仕留めたやつ?

15 21/04/27(火)13:45:31 No.796858304

仮にキャプ翼がルール云々言われてたら日本のサッカー事情が何十年分遅れてたのかは気になる

16 21/04/27(火)13:46:07 No.796858414

ほんとに日本にサッカー定着させた原典オブ原典だからねこれ

17 21/04/27(火)13:46:27 No.796858492

最初期というか小学生編はオフサイド戦法やらルールも結構活用してたと思う

18 21/04/27(火)13:47:09 No.796858634

>>ユース編でメキシコのデカブツがレッド食らってた気がする >立花兄弟プロレス技で仕留めたやつ? su4804268.jpg そいつだね

19 21/04/27(火)13:47:28 No.796858695

>最初期というか小学生編はオフサイド戦法やらルールも結構活用してたと思う オフサイドトラップ戦術は中学でもやってるだろ

20 21/04/27(火)13:48:09 No.796858862

やってる事はあれだけど迫力があるなぁ

21 21/04/27(火)13:50:50 No.796859420

私が生涯かけてやったサッカー普及をキャプ翼が一年でやってくれたってエピソード聞くと本当に凄かった作品だったと思う

22 21/04/27(火)13:51:35 No.796859583

初期からゴールに登ったりゴールバー蹴ったりスパイクを人に向けたりしてるからいまさら

23 21/04/27(火)13:52:59 No.796859859

反動蹴とかはリアルでもできそう 威力が上がるかはともかく

24 21/04/27(火)13:53:35 No.796859985

>反動蹴とかはリアルでもできそう >威力が上がるかはともかく テレビの企画でやってなかったっけ?

25 21/04/27(火)13:54:18 No.796860118

サッカー選手が再現してた気がする

26 21/04/27(火)13:56:22 No.796860525

再現や企画だけじゃなくJの試合で反動蹴成立してたよ

27 21/04/27(火)13:58:02 No.796860818

>>こんなもん一発レッドカード+αだがこの世界にレッドカードあったっけ? >イエロー二枚で早田が退場になった試合がある これボール当ててるだけだしルール上問題無くない!?

28 21/04/27(火)13:59:40 No.796861147

キャプ翼世界に紳士という言葉はないよ

29 21/04/27(火)14:00:17 No.796861296

むしろちょっと当たっただけで大げさ演技してFKPK狙うリアルのほうがなんとかしろ感ある スレ画くらいダメージが極端なのはあれだが

30 21/04/27(火)14:00:30 No.796861347

プレー外で故意にボールをぶつけると暴力行為扱いでカードらしい これは激励だからセーフ

31 21/04/27(火)14:02:10 No.796861697

間にボール挟んでおけば故意に相手蹴ってダウンさせても特にお咎めない世界だからな

32 21/04/27(火)14:02:12 No.796861705

>反動蹴とかはリアルでもできそう >威力が上がるかはともかく 川崎の中村憲剛と大久保(当時)がやってた あと実際の試合でも偶然にある YouTubeで観れるよ

33 21/04/27(火)14:04:40 No.796862194

>プレー外で故意にボールをぶつけると暴力行為扱いでカードらしい >これは激励だからセーフ su4804297.mp4 シュートだからセーフ

34 21/04/27(火)14:06:45 No.796862638

普通に立ってるところに当たっても大丈夫でしょ 転げ回っててもすっと立ち上がるスポーツだし

35 21/04/27(火)14:07:56 No.796862865

これコンクリに穴開けるタイガーショットなんですけど…

36 21/04/27(火)14:21:23 No.796865554

コマ割りすげーなぁ 40年前の漫画とは思えん

37 21/04/27(火)14:21:35 No.796865599

何このコマ割りどんな頭してんの作者

38 21/04/27(火)14:23:59 No.796866057

サッカーは格闘技のはずだぜ!

39 21/04/27(火)14:24:38 No.796866170

実況すげえ早口だな

40 21/04/27(火)14:24:52 No.796866215

そもそもここは翼がほぼぶっ倒れるような状態になったから何やってんだ翼!!っていう気合い入れるためのタイガーショットだからせーふ

41 21/04/27(火)14:25:52 No.796866422

なんか憑いてたとしか思えないこの頃の画力とセンス

42 21/04/27(火)14:27:48 No.796866818

くらえって言ってるんですけど……?

43 21/04/27(火)14:32:15 No.796867759

>くらえって言ってるんですけど……? どてっぱらに風穴開けてやるって言ってる人もいたし

44 21/04/27(火)14:32:36 No.796867832

人を狙ってシュートしたらレッドカードなの?

45 21/04/27(火)14:35:46 No.796868456

>人を狙ってシュートしたらレッドカードなの? んなわけない プレー完全に止まってたらカード出るけど

46 21/04/27(火)14:36:08 No.796868519

書き込みをした人によって削除されました

47 21/04/27(火)14:36:59 No.796868670

>退場までは強気なんだけど控室で泣く早田いじらしくて好き キッショ

48 21/04/27(火)14:37:59 No.796868858

ボール狙ったから相手が大量出血で死にかけても心臓止まってもお咎めなしでよくやった これが世界で人気のサッカー漫画か…

↑Top