虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)12:09:10 このド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)12:09:10 No.796834320

このドラマ見てから露伴ちゃんには杜王町のスタンド仲間以外にも 仕事場の仲が良い知り合いがいるのを知って嬉しい反面 康一くん達が知らないような一面も見せると思うとちょっと嫉妬する

1 21/04/27(火)12:14:25 No.796835627

誰目線だよ

2 21/04/27(火)12:16:57 No.796836287

鈴美お姉ちゃんでしょ

3 21/04/27(火)12:23:44 No.796838162

お姉ちゃんそんな面倒くさいメンタルしてたかな…

4 21/04/27(火)12:29:13 No.796839664

この前露伴がね

5 21/04/27(火)12:29:33 No.796839739

吉良吉影がいなくて殺されず露伴と共に生きてきたせいで鈴美の人格が歪んでしまった世界

6 21/04/27(火)12:37:32 No.796841882

>この前露伴がね どんだけ仲良かったらそんな言い方するんだ…

7 21/04/27(火)12:39:14 No.796842315

十五を邪険にしつつ漫画論で共感できる部分には態度が柔らかくなるの好き

8 21/04/27(火)12:39:50 No.796842483

露伴ちゃんはこんな事し………するわ… ってなる完璧な流れ

9 21/04/27(火)12:40:37 No.796842724

単品ドラマで仕上げつつも原作の設定は殺してないのはすごくいい…

10 21/04/27(火)12:41:00 No.796842808

4部読んでると学生とばっかりつるんでるけど一応社会人だからね

11 21/04/27(火)12:41:29 No.796842956

泉編集や志士先生あたりならこの前露伴先生がねくらいは言うだろうが…

12 21/04/27(火)12:42:45 No.796843344

くだらない話で盛り上がるのがジョジョのトークすぎる…

13 21/04/27(火)12:46:05 No.796844304

調子こいてるガキの揚げ足取って悔しがってる様を見て楽しそうに笑うかどうかっていうと…絶対やる

14 21/04/27(火)12:47:03 No.796844590

こう言っちゃなんだけど原作の動かない露伴ちゃんはこれよりもっと人当たりよさそうだぞ

15 21/04/27(火)12:47:03 No.796844595

密猟編頼むぞNHK

16 21/04/27(火)12:47:56 No.796844833

>密猟編頼むぞNHK リクエストするなら受信料払わないと… 俺は払ってる

17 21/04/27(火)12:50:05 No.796845378

NHKドラマでもこういうアドリブ出来るんだ…ってびっくりした

18 21/04/27(火)12:50:52 No.796845604

満島ひかりの明智小五郎も矢部太郎突き飛ばしたりアドリブだらけだったからな

19 21/04/27(火)12:51:46 No.796845835

民放ドラマは事務所の圧が強すぎてNHK以外は観る気にならないって思える

20 21/04/27(火)12:52:44 No.796846110

クオリティ妙に高いから好きなんだよねNHKのドラマやらアニメ

21 21/04/27(火)12:53:30 No.796846340

岸辺先生のこと誰も岸辺先生って呼ばない!

22 21/04/27(火)12:53:47 No.796846430

十五との同僚って関係ほんと好き

23 21/04/27(火)12:54:04 No.796846498

筋肉の神も頼む

24 21/04/27(火)12:55:05 No.796846753

何貰ったの? 禁止用語リスト 本当にくだらないもの貰ったなァ~ の一連の流れのジョジョ感が凄かった

25 21/04/27(火)12:57:27 No.796847391

>クオリティ妙に高いから好きなんだよねNHKのドラマやらアニメ 境界のリンネとか声優陣マジかよって所を集めてる… うる星だったりらんまだったり犬夜叉だったり

26 21/04/27(火)13:00:25 No.796848191

左上の緑のやつチープすぎない?

27 21/04/27(火)13:01:23 No.796848422

ヘアバンド感出してたから別にそこは気にならなかった

28 21/04/27(火)13:02:41 No.796848752

スタンドは一般人には見えやしないんだから別にビジョン無くてもいいよね!は思い切ったなぁと 結果ドラマが面白かったから気にならなかったけど

29 21/04/27(火)13:03:23 No.796848899

このドラマほんと面白かった大好き

30 21/04/27(火)13:04:12 No.796849098

3つとも面白かったけどやっぱりくしゃがらがくしゃがら面白かったなぁ…

31 21/04/27(火)13:06:13 No.796849592

カメオ的に出てくるアニメ版露伴(の声)すき

32 21/04/27(火)13:06:39 No.796849683

>3つとも面白かったけどやっぱりくしゃがらがくしゃがら面白かったなぁ… 十五先生役の人なんて名前だっけ?と思ってたらジョジョファンで脱獄の舞台もやってた森山未來

33 21/04/27(火)13:08:10 No.796850032

>カメオ的に出てくるアニメ版露伴(の声)すき ピンクダークをこっそりジョジョそのもののオマージュに使ってたりなんか全体的に愛に溢れててとてもよかった

34 21/04/27(火)13:08:19 No.796850065

原作にはイラストはないはずなのにドラマの十五先生は原作通りのビジュアルだった

35 21/04/27(火)13:08:28 No.796850105

>スタンドは一般人には見えやしないんだから別にビジョン無くてもいいよね!は思い切ったなぁと スタンドバトルがメインじゃないしスタンドの説明するのも大変だからね… 見せなかったら超能力の一言で説明出来るし

36 21/04/27(火)13:08:57 No.796850212

空き巣に漫画差し入れする露伴ちゃんが解釈一致です

37 21/04/27(火)13:11:34 No.796850822

>原作にはイラストはないはずなのにドラマの十五先生は原作通りのビジュアルだった 存在しない記憶…!

38 21/04/27(火)13:13:56 No.796851407

くしゃがら?

39 21/04/27(火)13:14:22 No.796851503

他の漫画家に同意するところが凄い良かったよね… 露伴らしくてすごい

40 21/04/27(火)13:15:10 No.796851697

恋愛要素がないってだけでドラマは面白くなると思うんだがなかなかないよね

41 21/04/27(火)13:17:29 No.796852237

DNAは普通にいい話で驚いた いい話だよね?

42 21/04/27(火)13:17:59 No.796852339

>空き巣に漫画差し入れする露伴ちゃんが解釈一致です あれ凄い好き…

43 21/04/27(火)13:18:34 No.796852465

>DNAは普通にいい話で驚いた >いい話だよね? いい話だけどいい話すぎておとなしすぎない?ってなる

44 21/04/27(火)13:18:47 No.796852521

>他の漫画家に同意するところが凄い良かったよね… >露伴らしくてすごい そもそも嫌いだけど信念の上では同じものを思うってのが凄いジョジョっぽい

45 21/04/27(火)13:19:30 No.796852667

DNAは漫画よりわかりやすい展開だなと思った いずみくんがあんまり気にしてなくてなんかダメだった

46 21/04/27(火)13:19:35 No.796852692

汗を拭きつつ実写ドラマで出来るギリギリのラインのジョジョ立ちをお出しするの良かった

47 21/04/27(火)13:20:17 No.796852848

シンメトリールームと夕柳台が見たい

48 21/04/27(火)13:20:30 No.796852888

刑務官の声がアニメの声優だったり芸が細かい

49 21/04/27(火)13:20:37 No.796852909

>いい話だけどいい話すぎておとなしすぎない?ってなる その分ヘブンズドアのパワーを盛る

50 21/04/27(火)13:21:16 No.796853045

靖子の理解度が高い…!

51 21/04/27(火)13:21:57 No.796853182

スタンドビジョンを見せないという演出でもファンを満足させるのはなかなかすごい

52 21/04/27(火)13:23:21 No.796853474

顔をページにして捲って読むのをすっ飛ばして人間を本そのものにし始めたのは流石に笑ってしまった

53 21/04/27(火)13:23:24 No.796853485

次があるならザ・ランを武田真治でお願いしたい

54 21/04/27(火)13:23:49 No.796853585

「ヘブンズドアー!!」の言い方も格好いい…痺れる…

55 21/04/27(火)13:24:06 No.796853634

十五先生とのレストラン会話への尺の割き方 割りと最近の荒木先生のそれだよね

↑Top