虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/27(火)12:03:59 基本武... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)12:03:59 No.796833072

基本武装少ないし地味だなぁってプレイ当時思ってたけど今考えると100m級のやつがぶん殴ってくるだけで脅威だよなぁってなる

1 21/04/27(火)12:04:51 No.796833276

質量のパンチでだいたいの重機動メカ倒せるからね…

2 21/04/27(火)12:06:20 No.796833614

ミサイルの暴力

3 21/04/27(火)12:07:20 No.796833867

ゲームだとSDサイズだからわからないけどめちゃくちゃデカいからねイデ…

4 21/04/27(火)12:08:08 No.796834044

ゲームだとミサイルや格闘の威力はだいぶ控えめに設定されてる

5 21/04/27(火)12:08:35 No.796834162

重機動メカもかなり強いのをイデオン単騎で殲滅してるから…

6 21/04/27(火)12:09:09 No.796834310

置きパンチみたいなので敵を破壊しているシーンあったよね

7 21/04/27(火)12:09:13 No.796834327

次参戦した時はAメカ分離パンチが実装されてそう

8 21/04/27(火)12:09:58 No.796834536

アニメ見始めたんだがバッフ・クラン側としては先ず堅さにビビってる印象

9 21/04/27(火)12:10:01 No.796834552

ダイターン3とか実際の大きさ意識すると相手するMSとかオーラバトラーかわいそ…ってなる

10 21/04/27(火)12:10:49 No.796834752

イデオンソードの音いいよね

11 21/04/27(火)12:11:18 No.796834863

「」スモ 「」ーシャが死んだ

12 21/04/27(火)12:11:21 No.796834877

ダイターンとかバルディオスもそのぐらいのサイズなんだよね

13 21/04/27(火)12:11:42 No.796834965

ダイターンはデカイどころかめっちゃ避けるし…

14 21/04/27(火)12:11:55 No.796835023

積んであるミサイルの大きさと他ロボットの比較無いかなぁ

15 21/04/27(火)12:12:08 No.796835079

全身が後付武装だらけ

16 21/04/27(火)12:12:47 No.796835223

グレンキャノンもだ!

17 21/04/27(火)12:12:59 No.796835269

>ダイターン3とか実際の大きさ意識すると相手するMSとかオーラバトラーかわいそ…ってなる ATなんて絶対勝てるわけねえだろってなる

18 21/04/27(火)12:13:18 No.796835337

武装少ないとか地味とかいうけど 威力おかしくない?

19 21/04/27(火)12:13:19 No.796835340

足先の刃がかなり凶悪

20 21/04/27(火)12:13:49 No.796835468

ダンバインとかハエみたいなサイズに切られてダメージは入るのだろうか

21 21/04/27(火)12:15:03 No.796835780

ダンバインも地上界に上がるとオーラショット一発が核爆弾級に強くなるぞ

22 21/04/27(火)12:15:09 No.796835812

書き込みをした人によって削除されました

23 21/04/27(火)12:15:28 No.796835894

ハエみたいなサイズが即死攻撃してくるから怖い

24 21/04/27(火)12:15:32 No.796835906

アニメ見るとイデオンでかすぎて序盤に出てきた敵の機体がイデオンの拳より小さいぐらいでびっくりする…

25 21/04/27(火)12:15:55 No.796836009

ダンバインはまだオーラ力でいろいろ誤魔化せる

26 21/04/27(火)12:16:19 No.796836124

劇場版でもそうだけど逆に小さい方がまとわりつけてパイロット狙いの白兵戦に持ち込めれば勝機はあるかもしれない

27 21/04/27(火)12:16:30 No.796836167

今はガンドロワ余裕で破壊できそうなロボも普通に多い

28 21/04/27(火)12:16:58 No.796836291

どんなサイズでもジーグブリーカーで鯖折りできるから

29 21/04/27(火)12:17:24 No.796836393

ロボ固すぎて中身を倒す戦略とかわけわからない事してるし

30 21/04/27(火)12:18:12 No.796836597

その辺の強さをそのまんま再現したら 核が盗まれた!?だからなんだとしかならんから

31 21/04/27(火)12:18:29 No.796836682

https://youtu.be/Cwf-DvQ-qoI

32 21/04/27(火)12:18:34 No.796836701

>劇場版でもそうだけど逆に小さい方がまとわりつけてパイロット狙いの白兵戦に持ち込めれば勝機はあるかもしれない ATなんか下手すりゃ中に入れそうだな

33 21/04/27(火)12:19:23 No.796836915

重機動メカの加粒子砲ってガンダム世界の戦艦主砲くらいかそれ以上の威力あるんかな?

34 21/04/27(火)12:19:28 No.796836938

最悪ハーロックがやったあのチューブ打ち込んで乗り込むのが一番戦略的にいいのか…

35 21/04/27(火)12:20:13 No.796837153

機体は壊れないのに乗員が死んでくのがなんか怖い

36 21/04/27(火)12:20:35 No.796837254

ザブングル対イデオン

37 21/04/27(火)12:20:58 No.796837350

じゃあイデの10倍くらいでかいマクロスが殴ったらもっと強いってことじゃん!

38 21/04/27(火)12:21:36 No.796837518

オーラバトラーなんか地上だと武器の威力がめちゃくちゃ高いし

39 21/04/27(火)12:22:13 No.796837703

>じゃあイデの10倍くらいでかいマクロスが殴ったらもっと強いってことじゃん! それより遥かにでかい惑星型の宇宙怪獣が挟んでくる

40 21/04/27(火)12:22:30 No.796837778

頭突きとか面白い攻撃するよね そのアンテナ折れないんですね…

41 21/04/27(火)12:23:00 No.796837928

女らしいいい部屋だな?

42 21/04/27(火)12:23:10 No.796837981

武装の種類は少ないけど搭載数はガンダム世界の戦艦並みに多いぞ!

43 21/04/27(火)12:23:28 No.796838070

やはり頭痛メカ…頭痛メカはすべてを解決する… 中の神がキレる

44 21/04/27(火)12:23:32 No.796838093

>https://youtu.be/Cwf-DvQ-qoI 惑星ぶった切ったイメージ強いけどこうみると 意外とイデオンソード気楽に使ってるな

45 21/04/27(火)12:23:40 No.796838139

イデオンのイデオナイトは基本的に超固い 壊れないわけではない

46 21/04/27(火)12:23:43 No.796838155

su4804097.jpg

47 21/04/27(火)12:23:53 No.796838202

イデオンソード腕ブンブン怖すぎる

48 21/04/27(火)12:23:57 No.796838215

>ロボ固すぎて中身を倒す戦略とかわけわからない事してるし ロゴダウの異星人の船と巨神を壊さずに手に入れたいんすよ…

49 21/04/27(火)12:24:09 No.796838276

スレ画結構思い切った脚の曲げ方でポージングしてるのな

50 21/04/27(火)12:24:44 No.796838432

ATも銀河股に掛ける戦争の世界の兵器なんだけどな

51 21/04/27(火)12:24:49 No.796838455

イデの気分次第で防御力モリモリ上がるしモリモリ下がる

52 21/04/27(火)12:25:03 No.796838519

接触しただけでバラバラになる

53 21/04/27(火)12:25:07 No.796838529

>基本武装少ないし地味だなぁってプレイ当時思ってたけど今考えると100m級のやつがぶん殴ってくるだけで脅威だよなぁってなる ぜひテレビ版をみてくれ ダイモスやゴッドガンダムやダイレオンばりの格闘ロボだよ だいたいの戦闘の決め技がパンチキックドッキングアウト戦法だよ

54 21/04/27(火)12:25:34 No.796838658

どう見てもジムな見た目さえどうにかすれば…

55 21/04/27(火)12:25:47 No.796838724

マクロスとどっちがデカいの?

56 21/04/27(火)12:26:03 No.796838801

アディゴでかすぎ!

57 21/04/27(火)12:26:12 No.796838839

>どう見てもジムな見た目さえどうにかすれば… 一向に第六文明人の遺跡ですが?

58 21/04/27(火)12:26:16 No.796838859

>ザブングル対イデオン Gガン対髭並に結論付かなさそう

59 21/04/27(火)12:26:52 No.796839020

イデオンソードのSEいいよね

60 21/04/27(火)12:26:52 No.796839021

>ATも銀河股に掛ける戦争の世界の兵器なんだけどな 規模はでかくても一般的なATは安価の使い捨て前提の量産最優先兵器だからな

61 21/04/27(火)12:27:03 No.796839068

>だいたいの戦闘の決め技がパンチキックドッキングアウト戦法だよ イデオンソードと波導ガン解禁結構後の方だからわりとミサイルと格闘で頑張ってるよね

62 21/04/27(火)12:27:05 No.796839086

>マクロスとどっちがデカいの? イデ 150m マクロス 3km 単位が違う

63 21/04/27(火)12:27:06 No.796839087

>どう見てもジムな見た目さえどうにかすれば… 個人的にはジムみたいな見た目なのに怖いくらいに強いっていう得体の知れなさなギャップも魅力だから難しい…

64 21/04/27(火)12:27:08 No.796839098

というかそもそもまともな武装なんてついてなかったんじゃなかったっけ ミサイルとかは後から付けただけで

65 21/04/27(火)12:27:23 No.796839157

ジムを崇めて精神を取り込まれた第六文明人…

66 21/04/27(火)12:28:00 No.796839323

マイクロブラックホールとかだせます

67 21/04/27(火)12:28:02 No.796839333

グレンキャノンもだ!

68 21/04/27(火)12:28:06 No.796839350

スパロボに今後出ることあるなら格闘のデモかそれとは別の武装(技)扱いでドッキングアウト戦法やってほしい

69 21/04/27(火)12:28:08 No.796839366

ジム顔のせいで無機質というか吸い込まれそうな感じで怖い

70 21/04/27(火)12:28:16 No.796839407

>というかそもそもまともな武装なんてついてなかったんじゃなかったっけ >ミサイルとかは後から付けただけで 最初からあった武装は波動ガンだけだね ずっと放置してたけど

71 21/04/27(火)12:28:17 No.796839412

>>だいたいの戦闘の決め技がパンチキックドッキングアウト戦法だよ >イデオンソードと波導ガン解禁結構後の方だからわりとミサイルと格闘で頑張ってるよね 使ったあとも気軽に使える武器じゃないから格闘おおいよね だからこそ発動編でイデオンソードの一振りで重機動メカを倒してるのが 恐ろしか見えるという

72 21/04/27(火)12:28:46 No.796839524

敵も準光速ミサイルだかでアウトレンジから惑星攻撃とかしてた気がする そんなもん避けられるわけないだろ…

73 21/04/27(火)12:28:52 No.796839554

>というかそもそもまともな武装なんてついてなかったんじゃなかったっけ >ミサイルとかは後から付けただけで ミサイルとグレンキャノンは後付け イデオンガンは最初からあったけど本体がソロシップに半分埋まっていたので部品だと思ってた

74 21/04/27(火)12:29:01 No.796839600

マクロスよりでかい船を殴って確実に殺すダイダロスアタックの殺意っぷりは中々のものがあると思う

75 21/04/27(火)12:29:10 No.796839650

>グレンキャノンもだ! テレビ版をいくら見てもグレンキャノンてなに? ていう感想しか出ねえー ....あの股間のしょぼいあれなのかよ!

76 21/04/27(火)12:29:11 No.796839652

虫みたいに沸いてくるアディゴが実はビクザムと同じくらいでサイズ感狂いすぎる

77 21/04/27(火)12:29:17 No.796839679

ソロシップに波動ガンは乗ってた エンジンパーツだと思われてたけど

78 21/04/27(火)12:29:32 No.796839735

ジムジム言うけどイデオンのデザインあの世界だと浮いてるよな

79 21/04/27(火)12:29:37 No.796839758

全ミサイル照準!

80 21/04/27(火)12:29:49 No.796839828

ゲッターレベルですらMSがサイズ差かわいそ…ってなったACE3

81 21/04/27(火)12:29:52 No.796839843

加減しないやつ

82 21/04/27(火)12:30:06 No.796839900

>スパロボに今後出ることあるなら格闘のデモかそれとは別の武装(技)扱いでドッキングアウト戦法やってほしい カミューラ・ランバンをドッキングアウトさせたからもいついたのかなコスモ

83 21/04/27(火)12:30:10 No.796839910

>マクロス 3km 1.2kmじゃなく?

84 21/04/27(火)12:30:22 No.796839970

腕クロスさせながら全弾撃つの格好いいよね…

85 21/04/27(火)12:30:35 No.796840020

>虫みたいに沸いてくるアディゴが実はビクザムと同じくらいでサイズ感狂いすぎる 実質高機動量産型ビグザム まあこれなら確かに地球連邦軍倒せるわ

86 21/04/27(火)12:30:42 No.796840060

普通のミサイルなのにイデパワーが乗って亜光速になってるから 貫通したりおかしい威力になってたりするという

87 21/04/27(火)12:30:52 No.796840108

初代マクロスも入ってる都市の描写を考えると設定が小さすぎるくらいなんだ

88 21/04/27(火)12:30:57 No.796840131

優しいおばさん...

89 21/04/27(火)12:31:00 No.796840148

マウンテンサイクルから発掘される伝説巨神ジムIII

90 21/04/27(火)12:31:08 No.796840182

一対多の場面多いから加減してたらやられる

91 21/04/27(火)12:31:09 No.796840184

毎回分離で出撃すんだけどイデオンも飛べるんだから合体して出撃しろとは思う 毎回合体に苦労するし

92 21/04/27(火)12:31:15 No.796840209

大きさを画面に再現するモードあったサンライズ英雄譚はATが豆粒みたいになってた

93 21/04/27(火)12:31:36 No.796840293

>優しいおばさん... そうだコスモお前が殺した

94 21/04/27(火)12:32:01 No.796840403

>毎回分離で出撃すんだけどイデオンも飛べるんだから合体して出撃しろとは思う >毎回合体に苦労するし ドッキングもイデの気分だったりするから

95 21/04/27(火)12:32:15 No.796840456

カミューラ・ランバンの仇!!!

96 21/04/27(火)12:32:18 No.796840472

イデ対キリコはどっちの因果律が強いかみたいな感じになるんだろうか…

97 21/04/27(火)12:32:19 No.796840476

ミサイルが加速しすぎてビームみたいになってるの良いよね…

98 21/04/27(火)12:32:49 No.796840600

序盤のパイプ椅子で操縦する姿はかなりビビった

99 21/04/27(火)12:32:53 No.796840611

イデがやる気だとミサイルも凄いことになってるよね

100 21/04/27(火)12:33:16 No.796840719

>初代マクロスも入ってる都市の描写を考えると設定が小さすぎるくらいなんだ 初代以降が街部分と船部分で分かれてるの見ると初代はそうとう無茶やってたんだなってなる

101 21/04/27(火)12:33:19 No.796840742

>>優しいおばさん... >そうだコスモお前が殺した イメージと違って全話メンタルが安定してるコスモが死ぬほど取り乱してるから 印象深いよね...

102 21/04/27(火)12:33:28 No.796840781

150mの機体に16000発ミサイル搭載ってのもすごい話だ

103 21/04/27(火)12:33:36 No.796840815

>イデ対キリコはどっちの因果律が強いかみたいな感じになるんだろうか… ワイズマンがなにか変なことやってるのは間違いない

104 21/04/27(火)12:33:39 No.796840829

ゲーム知識しかないから原作でガンとソード同時発射とかいう極悪コンボしてるの初めて知った まだゲーム再現されてないよね?

105 21/04/27(火)12:34:04 No.796840944

>初代以降が街部分と船部分で分かれてるの見ると初代はそうとう無茶やってたんだなってなる いきなり宇宙に地面の街ごとワープしたらああするしかねぇよ!

106 21/04/27(火)12:34:09 No.796840967

>ジムジム言うけどイデオンのデザインあの世界だと浮いてるよな そら遺跡と異星人のメカだからデザインはちがうじゃろ

107 21/04/27(火)12:34:26 No.796841038

スパロボでファンネルの攻撃力が3000あったら イデオンの攻撃力全部9999で良いくらいだから…

108 21/04/27(火)12:34:37 No.796841082

イデオンとガンバスターってどっちがはちゃめちゃなの?

109 21/04/27(火)12:35:01 No.796841175

>マウンテンサイクルから発掘される伝説巨神ジムIII すごくおおきい!すごくつよい!すごいロボットだ!

110 21/04/27(火)12:35:07 No.796841201

>ゲーム知識しかないから原作でガンとソード同時発射とかいう極悪コンボしてるの初めて知った >まだゲーム再現されてないよね? ソードと言っても惑星ぶったぎるレベルから 指からミニソード出すみたいにバリエーションあるからね 制御できるのかは知らんけど

111 21/04/27(火)12:35:32 No.796841313

>ゲーム知識しかないから原作でガンとソード同時発射とかいう極悪コンボしてるの初めて知った >まだゲーム再現されてないよね? ソロシップ乗りながらガン撃ちつつソードだしつつミサイル乱射だよ

112 21/04/27(火)12:35:42 No.796841359

イデのバリアが強過ぎてどうにもならん… →双子が特攻してバリアを破ったぞ!突撃! →双子を投げられる →ぐえー イデの強みはやはりバリア

113 21/04/27(火)12:35:44 No.796841372

>イデオンとガンバスターってどっちがはちゃめちゃなの? バイオライダーとロボライダーみたいに力の準拠が違うから比べられん

114 21/04/27(火)12:35:56 No.796841416

スパロボでしかしらんけど基本的にそんなヤバいもん抱えた奴が白旗上げてきたからって素直に応じるのもヤバくない?

115 21/04/27(火)12:35:57 No.796841419

>イデオンとガンバスターってどっちがはちゃめちゃなの? どっちも!!

116 21/04/27(火)12:36:00 No.796841434

スクコマ2はいい感じにサイズの違いが楽しめた 格闘スーパーロボットを襲う誤射の嵐

117 21/04/27(火)12:36:09 No.796841469

>https://youtu.be/Cwf-DvQ-qoI スパロボでしか知らないマンだけどめっちゃ迫力あるな… 近いうち見たい

118 21/04/27(火)12:36:11 No.796841487

ガンバスターの宇宙怪獣の方が敵としては極悪かもしれない

119 21/04/27(火)12:36:12 No.796841488

ガンバスターは人類救済する叡智! イデオンは人類消滅する叡智!

120 21/04/27(火)12:36:13 No.796841492

パンチというかぶん回した腕が当たってやられる敵が多し

121 21/04/27(火)12:36:32 No.796841593

おとみさんのロボはまず硬いアピールをする こうすることで強いと見せるのだ ...エルガイムはそうでもないな!

122 21/04/27(火)12:36:51 No.796841671

ガキーン!(ブーン)

123 21/04/27(火)12:36:57 No.796841704

>スパロボでしか知らないマンだけどめっちゃ迫力あるな… >近いうち見たい TV版から全部みてほしいけど劇場版2つだけでも良いよ!

124 21/04/27(火)12:37:02 No.796841731

白旗あげたのはまだイデが本気出す前だったからな

125 21/04/27(火)12:37:04 No.796841744

>スパロボでしかしらんけど基本的にそんなヤバいもん抱えた奴が白旗上げてきたからって素直に応じるのもヤバくない? まだその時はそこまでヤバいって分からなかったのかもしれない

126 21/04/27(火)12:37:23 No.796841831

すごい大砲をソードって呼んでるのコレしか知らない

127 21/04/27(火)12:37:26 No.796841855

イデオンソードも両腕から出した上でぶんぶん腕振り回してローリングバスターみたいにするし

128 21/04/27(火)12:37:27 No.796841858

>スパロボでしかしらんけど基本的にそんなヤバいもん抱えた奴が白旗上げてきたからって素直に応じるのもヤバくない? バッフクランは侍気質で戦闘民族だから… 白旗みたら即けおる

129 21/04/27(火)12:37:34 No.796841888

ガンバスターは純粋地球科学であそこに到達してるのが良い

130 21/04/27(火)12:37:51 No.796841976

>>https://youtu.be/Cwf-DvQ-qoI >スパロボでしか知らないマンだけどめっちゃ迫力あるな… >近いうち見たい ぜひぜひテレビ版からどうぞ 1話ずつ見ても毎回いろんなシチュがあるから飽きないよ! それはそうとしてコスモとカーシャが入った営巣が狭すぎるとか ツッコミも入れられるよ!

131 21/04/27(火)12:37:53 No.796841982

ガミラスとバッフ・クランとゼントラーディで潰しあってくれ

132 21/04/27(火)12:38:07 No.796842038

ガンバスターとか常時亜光速戦闘みたいなもんだから その設定ない奴は目で追えないのでは?

133 21/04/27(火)12:38:15 No.796842070

>イデの強みはやはりバリア マジで真っ当に戦うとバリア絶対壊れないからバッフ側に勝ち目ないんだよね イデが気分でONOFFするからなんとかなってるだけで 劇場版なんかはもう共倒れさせるつもりだからイデも凄い露骨になっていく

134 21/04/27(火)12:38:38 No.796842173

>スパロボでしか知らないマンだけどめっちゃ迫力あるな… >近いうち見たい 接触篇はTV途中までだし総集編として出来自体も微妙なので TVシリーズと発動篇を見てくれ

135 21/04/27(火)12:38:40 No.796842179

バッフクランにもハレンチな男みたいに話通じそうなのもいたのに

136 21/04/27(火)12:38:48 No.796842211

>スパロボでしかしらんけど基本的にそんなヤバいもん抱えた奴が白旗上げてきたからって素直に応じるのもヤバくない? 白旗はバッフクランにとって絶対殺すって意味だしそのあと即それを取り下げて降伏のサイン出すしカーシャはその間ずっと攻撃してるので「あいつら何考えてるんだ!?」ってバッフクランもこんわくした

137 21/04/27(火)12:38:59 No.796842263

>ガミラスとバッフ・クランとゼントラーディで潰しあってくれ 覇権国家同士で潰し合ったらどうなるんだろうね…

138 21/04/27(火)12:39:04 No.796842280

(初代)ガンダムとイデオンはテーマが重いのに 毎回毎回さいきょうロボットの販促を きっちりするから本当におもしろいよ 見て損はないどころかお得

139 21/04/27(火)12:39:06 No.796842286

>スパロボでしかしらんけど基本的にそんなヤバいもん抱えた奴が白旗上げてきたからって素直に応じるのもヤバくない? 白旗!?おのれロゴダウの異星人!皆殺しの表明か!

140 21/04/27(火)12:39:14 No.796842318

>ガミラスとバッフ・クランとゼントラーディで潰しあってくれ メルトランディと宇宙怪獣も加えましょう

141 21/04/27(火)12:39:22 No.796842351

テレビ版だとドッキングパンチ!で倒すシーン多すぎてすごい印象に残る

142 21/04/27(火)12:39:30 No.796842385

>ガミラスとバッフ・クランとゼントラーディで潰しあってくれ 規模的にはガミラスが1番小さいのかな 破壊力としてはデスラー砲あるけど

143 21/04/27(火)12:39:31 No.796842395

>すごい大砲をソードって呼んでるのコレしか知らない 00のライザーソードもデカイ大砲かな イデオンとはサイズ差があるが

144 21/04/27(火)12:39:44 No.796842455

>>ガミラスとバッフ・クランとゼントラーディで潰しあってくれ >覇権国家同士で潰し合ったらどうなるんだろうね… イデ「もうマヂ無理…発動しよ…」

145 21/04/27(火)12:40:10 No.796842595

肩部分のドッキング機構は中身折れそうな雰囲気がある

146 21/04/27(火)12:40:12 No.796842608

イデ強いイメージで見るとテレビ版の毎回毎回出てくるゲスト怪人に苦戦する姿で困惑すると思う

147 21/04/27(火)12:40:25 No.796842665

スパロボでも取り上げられたからトリガーみたいに語られがちだけど白旗は決定打ではないよ コスモなんかもそもそもだまし討ちする気満々だし

148 21/04/27(火)12:40:28 No.796842679

ミサイルは数多いとはいえよくバッフクランの連中に通じるな… 質量は正義か?

149 21/04/27(火)12:40:39 No.796842732

デカいってことは強いってことなんだ!って判る

150 21/04/27(火)12:40:43 No.796842744

宇宙怪獣は殺意しかなさすぎる

151 21/04/27(火)12:41:22 No.796842917

スパロボでは弦がとぶ&圧倒する力って感じだけど アニメは弦がとぶは出撃時で戦闘はデス・ファイトで締めのいわゆる処刑用BGMはふれてごらんって印象 https://www.youtube.com/watch?v=gw0yKe1zf_8 https://www.youtube.com/watch?v=oTA7TmUofFc

152 21/04/27(火)12:41:25 No.796842928

>ゲッターレベルですらMSがサイズ差かわいそ…ってなったACE3 あれで空を音速で飛ぶからね… マジンガーだって単純性能でV2AB超えるからね スーパーロボット本当に強い

153 21/04/27(火)12:41:25 No.796842931

1-∞ 9999 バグかな?

154 21/04/27(火)12:41:26 No.796842938

>ミサイルは数多いとはいえよくバッフクランの連中に通じるな… >質量は正義か? 亜光速だから防ぎようがない

155 21/04/27(火)12:41:28 No.796842947

物理的に切ってるわけじゃなくて因果を押し付けて切ってるってのが中二心をくすぐる

156 21/04/27(火)12:41:34 No.796842978

イデオンはイデの超パワーで惑星を切る バスターマシンは7号が純粋科学で惑星を切る 同じようなもんだな!

157 21/04/27(火)12:41:37 No.796842991

>ミサイルは数多いとはいえよくバッフクランの連中に通じるな… >質量は正義か? イデパワーで光速になってるからミサイルどころじゃなくなってる

158 21/04/27(火)12:41:48 No.796843040

su4804144.jpg

159 21/04/27(火)12:42:09 No.796843141

>イデ「もうマヂ無理…発動しよ…」 ゲッター線「させないんですけおー!」 ビムラー「けおー!」

160 21/04/27(火)12:42:10 No.796843150

ミサイルはイデがいたずらして亜光速で飛ばしてるから究極のレールガンみたいになっててめっちゃつよいよ!

161 21/04/27(火)12:42:33 No.796843278

>白旗!?おのれロゴダウの異星人!皆殺しの表明か! そもそもそんな意思表示の旗色という概念があるのが単純に怖い そもそも異星人では文化が違うかもしれんという思考をお互いするべきだと思うんだがそれはやっぱり作劇上での都合なんだろうか

162 21/04/27(火)12:42:46 No.796843355

真ゲッターもイデオンもガンバスターもダイターンも収納するネェル・アーガマと全部きちんと整備する上に改造するアストナージさん

163 21/04/27(火)12:43:02 No.796843420

イデの機嫌1つで強くなったり弱くなったりするけど それはそれとして硬い

164 21/04/27(火)12:43:11 No.796843462

>そもそもそんな意思表示の旗色という概念があるのが単純に怖い >そもそも異星人では文化が違うかもしれんという思考をお互いするべきだと思うんだがそれはやっぱり作劇上での都合なんだろうか 決闘するとき白い手袋投げつけるじゃん?あれです

165 21/04/27(火)12:43:16 No.796843486

イデオンはコスモたちの生身のアクションも面白いぞ

166 21/04/27(火)12:43:20 No.796843506

なんでミサイルが線みたいにまっすぐ飛んでるんだろうって思ったら亜光速化してるって聞いたときは感心した

167 21/04/27(火)12:43:21 No.796843513

こういう艦船級ロボの活躍また見たいものだ 全身VLSロボとかさいきんあんまり見ないよね

168 21/04/27(火)12:43:36 No.796843566

発動篇なんかでよく見られるイデの全身から出てる緑色の光線とかあれミサイルだもんな…

169 21/04/27(火)12:43:43 No.796843607

>>白旗!?おのれロゴダウの異星人!皆殺しの表明か! >そもそもそんな意思表示の旗色という概念があるのが単純に怖い >そもそも異星人では文化が違うかもしれんという思考をお互いするべきだと思うんだがそれはやっぱり作劇上での都合なんだろうか 作劇っつうかまあリアルでもあると思う お互い何この状況って思ってるし冷静ではない

170 21/04/27(火)12:43:51 No.796843650

バッフ・クランも母星を地球って言うのいいよね

171 21/04/27(火)12:44:06 No.796843716

>1-∞ 9999 >バグかな? 射程無限だけならまだしもガンは扇状に広がるんですけお…なんなのこれ…

172 21/04/27(火)12:44:08 No.796843735

>テレビ版だとドッキングパンチ!で倒すシーン多すぎてすごい印象に残る ミサイル! 合体させるなー! 合体! ドッキングアウト戦法だ! https://youtu.be/oTA7TmUofFc なんかコスモかベスがいいこと言って来週に続く の黄金パターン

173 21/04/27(火)12:44:11 No.796843747

>そもそも異星人では文化が違うかもしれんという思考をお互いするべきだと思うんだがそれはやっぱり作劇上での都合なんだろうか 皆余裕ないから…序盤は特に…

174 21/04/27(火)12:44:12 No.796843750

>https://www.youtube.com/watch?v=gw0yKe1zf_8 >https://www.youtube.com/watch?v=oTA7TmUofFc すぎやんなのか…

175 21/04/27(火)12:44:19 No.796843788

>真ゲッターもイデオンもガンバスターもダイターンも収納するネェル・アーガマと全部きちんと整備する上に改造するアストナージさん なんなのこいつ パインサラダも作ってろ

176 21/04/27(火)12:44:24 No.796843821

ミサイルというよりロケットだったのか…

177 21/04/27(火)12:44:27 No.796843834

>それはやっぱり作劇上での都合なんだろうか ここらへんは都合通り越して悪辣さがすごいから見てる方もドン引きだわ…

178 21/04/27(火)12:44:35 No.796843875

>物理的に切ってるわけじゃなくて因果を押し付けて切ってるってのが中二心をくすぐる ※公式設定ではない

179 21/04/27(火)12:44:43 No.796843904

>バッフ・クランも母星を地球って言うのいいよね 私は見てて少し混乱しました メンタリティが近いのかな、とは思ったけど

180 21/04/27(火)12:44:46 No.796843921

>バッフ・クランも母星を地球って言うのいいよね バッフクランの方が耳馴染みある専門用語使うのも好き

181 21/04/27(火)12:44:51 No.796843952

イデの破壊性能そのものは検証としてのちょっとした要素に過ぎないから イデそのものを保護するイデバリアの方がガンやソードの影響力すらをも超越しそうなのは分かる

182 21/04/27(火)12:44:55 No.796843968

たしかスパロボで表示は9999ってなってるけど実際には18000ぐらいで計算されてるんだよねイデオンガン

183 21/04/27(火)12:44:59 No.796843982

すぎやまこういちと羽田健太郎のスーパーコンビだぜ

184 21/04/27(火)12:45:02 No.796843999

>そもそも異星人では文化が違うかもしれんという思考をお互いするべきだと思うんだがそれはやっぱり作劇上での都合なんだろうか しかし何事もとりあえず友好な態度示しとかないと始まらないよね…アッこれそんな最大級の地雷なんですね

185 21/04/27(火)12:45:04 No.796844009

「」たちもサムライらしく死んでくれ!

186 21/04/27(火)12:45:30 No.796844136

スパロボの戦艦は流石にデカすぎるのは入らないから吊るしてるって描写があったはず それでもぶら下げて飛んでるの凄いけど

187 21/04/27(火)12:45:45 No.796844212

>>物理的に切ってるわけじゃなくて因果を押し付けて切ってるってのが中二心をくすぐる >※公式設定ではない (他作品のハナシ混じってそう)

188 21/04/27(火)12:45:48 No.796844226

自殺?させないよ?でバリア張るのは絶望するよね…

189 21/04/27(火)12:46:14 No.796844352

すぎやまこういちはイデオンから競馬のG1から もう何から何まで印象深く記憶に留まる曲多い

190 21/04/27(火)12:46:15 No.796844359

バッフクランは雑魚メカですらすごいさいずでびびる

191 21/04/27(火)12:46:34 No.796844454

>https://youtu.be/oTA7TmUofFc なんかいい感じの音楽をバックに潰されて死んでいくバッフ・クラン

192 21/04/27(火)12:46:40 No.796844486

>すぎやまこういちはイデオンから競馬のG1から >もう何から何まで印象深く記憶に留まる曲多い グループサウンズなんかの楽曲も手掛けていたりするしな…

193 21/04/27(火)12:46:47 No.796844521

白旗の件は捕虜いるんだから先に聞かなかった手落ちと言えば手落ちだが例によっての少年少女と少しの青年集団にそんな配慮を期待するのも難しいもんだ

194 21/04/27(火)12:47:01 No.796844582

>バッフクランは雑魚メカですらすごいさいずでびびる 一番小さいのがサイコガンダム位だからな

195 21/04/27(火)12:47:05 No.796844608

>スパロボでは弦がとぶ&圧倒する力って感じだけど >アニメは弦がとぶは出撃時で戦闘はデス・ファイトで締めのいわゆる処刑用BGMはふれてごらんって印象 >https://www.youtube.com/watch?v=gw0yKe1zf_8 >https://www.youtube.com/watch?v=oTA7TmUofFc だいたい「ふれてごらん」が流れてる時は重機動メカが爆散してるイメージ

196 21/04/27(火)12:47:11 No.796844635

>しかし何事もとりあえず友好な態度示しとかないと始まらないよね…アッこれそんな最大級の地雷なんですね そんなに地雷でもないよ 元々殺そうと思ってたところに殺したいんだか降伏したいんだかハッキリしない態度で接してきたから火に油を注いだだけだよ

197 21/04/27(火)12:47:15 No.796844653

>射程無限だけならまだしもガンは扇状に広がるんですけお…なんなのこれ… 第3次αでは皆ゲートに向けて撃ったと思うけどこれいいのかな…って今更ながら思うね そうでなくてもコロニーに向けて撃ったりしてんだけどさ 射程無限って書かれると少なくとも太陽系では向き考えて撃ってくんない?ってなるよね

198 21/04/27(火)12:47:32 No.796844716

>バッフクランは雑魚メカですらすごいさいずでびびる 数まで多い

199 21/04/27(火)12:47:51 No.796844795

ふれてごらんは毎回流れる度に流れるタイミング早くない?ってなる

200 21/04/27(火)12:48:05 No.796844865

逆に「弦が飛ぶ」どこで使われてたっけか 出撃時とか?

201 21/04/27(火)12:48:08 No.796844872

比較的小さそうなアディゴですらビグザムぐらいのデカさっていう

202 21/04/27(火)12:48:38 No.796845004

バッフクランとゼントラーディと宇宙怪獣は規模が違いすぎるよね…そりゃ主人公側にあんな兵器ないと無理だわってなる

203 21/04/27(火)12:48:57 No.796845084

>射程無限って書かれると少なくとも太陽系では向き考えて撃ってくんない?ってなるよね そうでなくても銀河系全体の大問題だと思う

204 21/04/27(火)12:48:57 No.796845086

ACE3で真ドラゴンとオーラバトラーで戦うとサイズ差が凄かった

205 21/04/27(火)12:49:00 No.796845102

>そうでなくてもコロニーに向けて撃ったりしてんだけどさ >射程無限って書かれると少なくとも太陽系では向き考えて撃ってくんない?ってなるよね イデオンガンはまっすぐ飛び続けるもんじゃないから大丈夫 曲がりくねって敵のいるあたりに収束するよ

206 21/04/27(火)12:49:02 No.796845113

ねぇ「」!オープニングの曲の展開が難解すぎて歌えない!

207 21/04/27(火)12:49:05 No.796845131

>ふれてごらんは毎回流れる度に流れるタイミング早くない?ってなる 倒したあとじゃなくて 倒す→敵パイロットが死にセリフ→爆散→それを見下ろすイデオン みたいな時にずっと流れてるもんね

208 21/04/27(火)12:49:20 No.796845188

>ねぇ「」!オープニングの曲の展開が難解すぎて歌えない! 聞こえるか 聞こえるだろう

209 21/04/27(火)12:49:26 No.796845217

>だいたい「ふれてごらん」が流れてる時は重機動メカが爆散してるイメージ タイトルと流れるシーンの温度差激しすぎる…

210 21/04/27(火)12:49:46 No.796845300

>ねぇ「」!オープニングの曲の展開が難解すぎて歌えない! 誘導する人の真似をしよう

211 21/04/27(火)12:50:09 No.796845397

実際マジで無限の彼方まで行くんじゃなくて「スパロボのマップの範囲からしたら無限に等しい」ってことだとは思うけどね

212 21/04/27(火)12:50:16 No.796845437

波動ガンからでる竜巻みたいなエフェクト好き

213 21/04/27(火)12:50:26 No.796845475

なんかこう…スペースランナウェイまでたどり着くまでにすごい疲れる!

214 21/04/27(火)12:50:34 No.796845506

その点プロトデビルンなら捕まった団体含めなきゃたった7人だ

215 21/04/27(火)12:50:41 No.796845545

大地割り そそり立つ姿 正義のあかしか(憶測)

216 21/04/27(火)12:50:44 No.796845565

カーシャがとにかくうるさい

217 21/04/27(火)12:50:47 No.796845582

必殺の技が撃つのは我が身なのかと~

218 21/04/27(火)12:50:53 No.796845606

>バッフクランとゼントラーディと宇宙怪獣は規模が違いすぎるよね…そりゃ主人公側にあんな兵器ないと無理だわってなる アンチスパイラルとバララントもいれるぜー

219 21/04/27(火)12:51:00 No.796845625

(綺麗な音楽に乗って登場するガンド・ロワ)

220 21/04/27(火)12:51:03 No.796845640

>カーシャがとにかくうるさい なによ!!1!!!!!

221 21/04/27(火)12:51:10 No.796845667

調子がいい時はなんかいい感じに空間も自由に突き抜けて的確に飛んでくれる波導ガンさん

222 21/04/27(火)12:51:24 No.796845742

そうよ!みんな星になってしまえー!!!

223 21/04/27(火)12:51:28 No.796845763

>実際マジで無限の彼方まで行くんじゃなくて「スパロボのマップの範囲からしたら無限に等しい」ってことだとは思うけどね でも火星貫通してますよ

224 21/04/27(火)12:51:31 No.796845771

>(綺麗な音楽に乗って登場するガンド・ロワ) ん~ん~ん~んん~♪

225 21/04/27(火)12:51:47 No.796845840

>実際マジで無限の彼方まで行くんじゃなくて「スパロボのマップの範囲からしたら無限に等しい」ってことだとは思うけどね 作中でも惑星間くらいの距離は軽く突破してるから普通に太陽系では向き考えて撃たないと危ない

226 21/04/27(火)12:52:20 No.796846010

戦力がたった2機で銀河規模の相手と殺し合いが成立するの狂ってるわ

227 21/04/27(火)12:52:37 No.796846077

>ねぇ「」!オープニングの曲の展開が難解すぎて歌えない! わ か る これからは楽に行こう

228 21/04/27(火)12:52:58 No.796846187

圧倒的物量を決死の覚悟で生き抜くって内容はこの時代だとけっこう固まってあったなそうえば 戦時中に受けた印象だろうか

229 21/04/27(火)12:53:30 No.796846339

>これからは楽に行こう ああ…

230 21/04/27(火)12:53:41 No.796846396

歌詞を見る限り人類救う気はほとんど無さそうなのが酷い

231 21/04/27(火)12:53:41 No.796846399

コ゛ズ゛モ゛オ゛オ゛!゛!゛!゛

232 21/04/27(火)12:53:55 No.796846463

「」オウ あれがイデの発動の中心に居た少年と少女です

233 21/04/27(火)12:53:59 No.796846474

バッドエンドって言う人いるけどイデの奔流の中で皆しがらみが無くなって分かり合うシーンはそこまでバッドエンドじゃない気がする

234 21/04/27(火)12:54:27 No.796846592

>プロトデビルン こいつら敵としてインフレの頂点行ってるせいで攻略したバサラの扱いが後のシリーズまでおかしくなってるの酷いと思う

235 21/04/27(火)12:54:53 No.796846697

地球の地表だけど出力抑えて撃てば大丈夫だろ…波導ガン発射! (地形変わる)

236 21/04/27(火)12:54:53 No.796846700

>バッドエンドって言う人いるけどイデの奔流の中で皆しがらみが無くなって分かり合うシーンはそこまでバッドエンドじゃない気がする そうかな…そうかも…

237 21/04/27(火)12:55:18 No.796846816

テレビ版のイデ発動は今見るとイデは突然キレた!みたいなけおり方を感じる

238 21/04/27(火)12:55:23 No.796846839

わけわからんパワーの中でしかわかりあえないという悲劇な気もする

239 21/04/27(火)12:55:26 No.796846848

>圧倒的物量を決死の覚悟で生き抜くって内容はこの時代だとけっこう固まってあったなそうえば >戦時中に受けた印象だろうか 戦争に影響受けてたからゲッターのリョウ達が死ぬ展開を偉い人たちはいやがって結局ムサシの死に落ち着いたって話はある

240 21/04/27(火)12:55:29 No.796846857

Spotifyとかで配信してるサントラ聴いてるとつまらないこだわりがどうでもよくなるからおすすめ!

241 21/04/27(火)12:55:52 No.796846980

イデ視点だと多分全てが一つになった…可愛そうな赤ちゃんも救われた…ハッピーエンド…完璧…って感じなんだろうね

242 21/04/27(火)12:56:31 No.796847138

失望しましたカララさんのファンやめますで見殺しにするな

243 21/04/27(火)12:56:40 No.796847173

つまり人類補完計画ってこと?

244 21/04/27(火)12:57:04 No.796847272

>バッドエンドって言う人いるけどイデの奔流の中で皆しがらみが無くなって分かり合うシーンはそこまでバッドエンドじゃない気がする コスモたちの地球もバッフクランの地球も現代の地球と違うから「あんたたちの前世こんなかもしれないのよ!現世はうまくやりなさいよ!」っていう意味だと思ってる

245 21/04/27(火)12:57:24 No.796847384

白旗の件はバッフクランにしてみれば何度かこっちをぶん殴ってきた凶暴な連中がようやく交渉のテーブルに着くかな…?ってところで中指立てて首掻っ切るジェスチャーしてきたような感じなんだろう

246 21/04/27(火)12:57:30 No.796847406

>失望しましたカララさんのファンやめますで見殺しにするな お腹の赤ちゃんは守るし…

247 21/04/27(火)12:57:32 No.796847420

>Spotifyとかで配信してるサントラ聴いてるとつまらないこだわりがどうでもよくなるからおすすめ! 劇場版の特に好き 昇天とか救出とかカンタータ・オルビスとか

248 21/04/27(火)12:57:34 No.796847425

イデオンサイズでかいイメージあるけど2Lなんだな… 3Lがデカすぎるだけの気はするが

249 21/04/27(火)12:57:48 No.796847478

イデバリアってたしかソロシップにもついてるんだっけ? だとしたらわざとやられることもできないんだから ほんとにベス達が不運というかなんというか

250 21/04/27(火)12:58:07 No.796847561

>イデバリアってたしかソロシップにもついてるんだっけ? >だとしたらわざとやられることもできないんだから >ほんとにベス達が不運というかなんというか (そろそろパワー落とすか…)

251 21/04/27(火)12:58:11 No.796847586

イデは肉体的に死ぬとかだからどうしたみたいな… どうせ精神介抱してあげるんだし的な… 傲慢!

252 21/04/27(火)12:58:13 No.796847597

劇場版って今どこか配信で見られる?

253 21/04/27(火)12:58:27 No.796847658

>白旗の件はバッフクランにしてみれば何度かこっちをぶん殴ってきた凶暴な連中がようやく交渉のテーブルに着くかな…?ってところで中指立てて首掻っ切るジェスチャーしてきたような感じなんだろう そして直後に土下座してくる その間ずっとこっちに殴りかかってくる奴もいる

254 21/04/27(火)12:58:34 No.796847685

ガンバスターは倍大きい

255 21/04/27(火)12:58:47 No.796847743

>イデオンサイズでかいイメージあるけど2Lなんだな… >3Lがデカすぎるだけの気はするが 3Lはもう人が住めるレベルだし

256 21/04/27(火)12:58:50 No.796847750

>つまり人類補完計画ってこと? 因果地平の全知性体のリセットだからだいぶちがう

257 21/04/27(火)12:59:29 No.796847932

>イデバリアってたしかソロシップにもついてるんだっけ? >だとしたらわざとやられることもできないんだから >ほんとにベス達が不運というかなんというか 自分らで仕掛けた爆弾やっぱナシ!解除!間に合わない!バリア!の回酷かったな…

258 21/04/27(火)12:59:48 No.796848022

あの後何度もリセットした上でたどり着く歴史の一つがガンダムの宇宙世紀だもんな…

259 21/04/27(火)13:00:29 No.796848199

>3Lはもう人が住めるレベルだし アルテリオンだって居住スペースあるし…

260 21/04/27(火)13:00:38 No.796848240

これといいホワイトドールといい凶悪な発掘兵器好きねお禿…

261 21/04/27(火)13:00:38 No.796848242

イデオンに関しては強さというかあの戦い全部結局イデの掌の上で命懸けでブンドドお人形遊びしてたって感じなので…

262 21/04/27(火)13:00:44 No.796848261

「ふれてごらん」が優しい曲調なのに流れてる場面でろくなことが起きない

263 21/04/27(火)13:00:45 No.796848264

イデお前ほんとにリセマラ下手くそだな

264 21/04/27(火)13:00:52 No.796848292

>バッドエンドって言う人いるけどイデの奔流の中で皆しがらみが無くなって分かり合うシーンはそこまでバッドエンドじゃない気がする あまりに救われないから最後に願望的幻想くっつけた的な

265 21/04/27(火)13:00:56 No.796848299

ベスの両親達が本当に良い親してて辛い…

266 21/04/27(火)13:01:18 No.796848399

3Lは大体キロ単位かな

267 21/04/27(火)13:01:47 No.796848530

黄金の種族とイデの意思どっちが強いんだろう

268 21/04/27(火)13:01:48 No.796848531

>イデお前ほんとにリセマラ下手くそだな こいつガチャで出るかわかんないキャラ目当てに回し続けてる…

269 21/04/27(火)13:01:50 No.796848540

イデに認識された時点で破滅確定なのが本当に酷い

270 21/04/27(火)13:02:28 No.796848689

今回このレイヤーの知的生命体もだめだったかー よし!統合して新しいレイヤーつくろっかをずっと繰り返してるんじゃないのイデ

271 21/04/27(火)13:02:32 No.796848705

見直すとイデ自身も自分の力に振り回されてない?

272 21/04/27(火)13:02:35 No.796848724

>イデに認識された時点で破滅確定なのが本当に酷い 自分たちを導いてほしいだけなんですけお!1!!!!

273 21/04/27(火)13:02:36 No.796848726

わかりあえる良き人類一向にこねえな…この宇宙クソゲーかよ

274 21/04/27(火)13:03:14 No.796848869

死んだ人間の残滓の有機物が宇宙のあちこちに放たれて新たな生命の種になるってのは Vの分解したエンジェル・ハイロゥやアベニールを探してのエンドに近いものがあるかな

275 21/04/27(火)13:03:51 No.796849014

イデオン底知れなさ過ぎる なんなの

276 21/04/27(火)13:03:51 No.796849016

>見直すとイデ自身も自分の力に振り回されてない? なのでアフロ達に頑張ってて良い方向に行ってくだち!!!してる 駄目だったのでリセット敢行したけど

277 21/04/27(火)13:03:55 No.796849027

第6文明人もイデに飲み込まれてるからな もはや誰が主体かさえ分からん

278 21/04/27(火)13:04:02 No.796849051

バッフクラン側のイデの伝承はなんだったんだろあれ

279 21/04/27(火)13:04:02 No.796849052

>>イデに認識された時点で破滅確定なのが本当に酷い >自分たちを導いてほしいだけなんですけお!1!!!! よき力を見せてね 悪しき力も出せちゃうから気を付けてね

280 21/04/27(火)13:04:27 No.796849161

>バッフクラン側のイデの伝承はなんだったんだろあれ (出てこない巨神)

281 21/04/27(火)13:04:28 No.796849166

良き「」? 俺は単純なだけで、そんな…

282 21/04/27(火)13:04:50 No.796849248

ミサイルが亜光速とか言ってんのはバッフの準光速ミサイルの設定が混ざっちゃったんじゃねーのという感はある 準光速ミサイルのほうは当時から設定ではっきり存在する

283 21/04/27(火)13:04:53 No.796849269

分かりあえてるやつも出てきたけどステが最適成長じゃないからリセットするね

284 21/04/27(火)13:05:33 No.796849447

>>バッフクラン側のイデの伝承はなんだったんだろあれ >(出てこない巨神) ちゃんと邪悪なる竜がいる 倒れた勇者の涙を見られるのなんてそれと対峙した怪物だけだし

285 21/04/27(火)13:05:37 No.796849463

>良き「」? 俺は単純なだけで、そんな… imgのこと単純だ 全て単純であらねばならぬ

286 21/04/27(火)13:06:13 No.796849593

最終決戦でわざわざ悪しき心のターゲット設定までしてたけどそれはそれとしてあの段階で発動するつもりだったろイデ

287 21/04/27(火)13:06:15 No.796849598

>分かりあえてるやつも出てきたけどステが最適成長じゃないからリセットするね 分かり合える! 子供を優先して敵意持ったわ…ダメだわこれ…

288 21/04/27(火)13:06:29 No.796849661

なんかインド人の女のコそこそこいい感じで満足してたのに余計な奴らが台無しにしたんですけお!!!!!ってなってたんだろうなイデ

289 21/04/27(火)13:06:50 No.796849721

やっぱりクレール人はダメだな

290 21/04/27(火)13:06:59 No.796849761

ストレスのベンチマークテストしやがって…

291 21/04/27(火)13:07:26 No.796849871

ふふっ、気にするなドバ。死んでみて貴公の本音がよく分かる…

292 21/04/27(火)13:08:00 No.796850003

>ちゃんと邪悪なる竜がいる >倒れた勇者の涙を見られるのなんてそれと対峙した怪物だけだし カララがイデオン見て「巨神はもっと輝くものだ!」って言ってたし巨神は正義側だと思ってた

293 21/04/27(火)13:08:02 No.796850005

ダラムたすけて…

294 21/04/27(火)13:08:16 No.796850053

>ふふっ、気にするなドバ。死んでみて貴公の本音がよく分かる… おお!?

295 21/04/27(火)13:08:25 No.796850090

富野由悠季展で初期の設定画あったけどまんま頭がダイターンのやつ居てダメだった ついでに「サンライズにダイターン3ってのがあります」ってダメ出しされてて素で被ったのがわかって更にダメ

296 21/04/27(火)13:08:29 No.796850111

死んだらみんな何か爽やかになっちゃうの悲しい クソコテだった奴ほど爽やかで穏やかという

297 21/04/27(火)13:08:45 No.796850168

地球への隕石落としはどうやってんだお前

298 21/04/27(火)13:08:46 No.796850171

イデって全然正義じゃないよね…

299 21/04/27(火)13:08:58 No.796850215

>死んだらみんな何か爽やかになっちゃうの悲しい >クソコテだった奴ほど爽やかで穏やかという (ハッピバースデートゥーユー♪)

300 21/04/27(火)13:09:11 No.796850256

>死んだらみんな何か爽やかになっちゃうの悲しい >クソコテだった奴ほど爽やかで穏やかという わかる。

301 21/04/27(火)13:09:24 No.796850308

はてソロシップの航跡からなにやら…

302 21/04/27(火)13:09:51 No.796850401

なんかクリエイターに凄い影響を与えたイメージがあるスレ画

303 21/04/27(火)13:10:14 No.796850490

>イデって全然正義じゃないよね… 正義の証か とは言ってるけど正義とは言ってない

304 21/04/27(火)13:10:19 No.796850513

del出されてわかったよ…ゴメンね… うんいいよ…俺もdel出されたよ… こんな流れだよね最後、イデリニンサン…

305 21/04/27(火)13:10:34 No.796850578

>イデって全然正義じゃないよね… 一貫して現人類とは全く別の理屈と思惑で動く第三勢力だよ 乗ってたのが地球人で赤ちゃんいたから地球側の味方してただけで

306 21/04/27(火)13:10:39 No.796850597

>イデって全然正義じゃないよね… イデにとっての善き事とソロシップメンバーにとっての善き事の地球人×2にとっての善き事が違う…というのが理解できなかったせいで…

307 21/04/27(火)13:10:49 No.796850655

>>イデって全然正義じゃないよね… >正義の証か とは言ってるけど正義とは言ってない 伝説の巨人の力は本当に銀河切り裂いてるのに…

308 21/04/27(火)13:11:03 No.796850706

なんでお互いの故郷破壊したのに仲良くしてくれないの…

309 21/04/27(火)13:11:18 No.796850768

>>>イデって全然正義じゃないよね… >>正義の証か とは言ってるけど正義とは言ってない >伝説の巨人の力は本当に銀河切り裂いてるのに… 必殺の技が撃つのは我が身なのかと

310 21/04/27(火)13:11:35 No.796850826

ふふ…気にするなスレ「」 赤字を出されて貴公の本音がよう分かる 貴公は本気でこの作品を愛していたのだな… 荒らして済まなかった…

311 21/04/27(火)13:11:35 No.796850830

>地球への隕石落としはどうやってんだお前 ソロシップの反物質エンジンからの噴射物を物質化させてる

312 21/04/27(火)13:11:37 No.796850838

>>>イデって全然正義じゃないよね… >>正義の証か とは言ってるけど正義とは言ってない >伝説の巨人の力は本当に銀河切り裂いてるのに… 必殺の技が撃つのは我が身なのに…

313 21/04/27(火)13:11:38 No.796850840

>なんでお互いの故郷破壊したのに仲良くしてくれないの… むしろなぜそれでいけると思った

314 21/04/27(火)13:11:51 No.796850898

>なんでお互いの故郷破壊したのに仲良くしてくれないの… サイコかお前は

315 21/04/27(火)13:11:52 No.796850901

(かっこいいラテン語のお歌)

↑Top