ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/27(火)11:52:36 No.796830728
ダークソウル3を配信プレイします https://www.twitch.tv/angelic_sera 今回は特に縛らずのんびり遊んでいきます
1 21/04/27(火)11:58:32 No.796831875
こんにちは灰の人 3teneの左側メニューがうっすら表示されているようです
2 21/04/27(火)11:59:12 No.796832001
いいようです
3 21/04/27(火)12:06:25 No.796833635
DLCのほうが本編ラスボスより強いのでラスボス倒してからDLCでもいい けどやっぱりラスボス倒してその周回を終わらせるほうがキレイに終わるんだよね
4 21/04/27(火)12:07:33 No.796833904
どうしても歯ごたえが欲しいならラスボスだけ全裸で挑んだりしてみる?
5 21/04/27(火)12:22:02 No.796837641
まあ一度進んだら帰り道が無いなんてことは基本無いから大丈夫だ
6 21/04/27(火)12:23:04 No.796837950
飛ぶくせに落ちるし高低差が大きいと落下死もするガーゴイルくん
7 21/04/27(火)12:24:04 No.796838250
今の下の道に気づくのはかなり勘がいいな
8 21/04/27(火)12:27:27 No.796839173
近場から攻めるか遠回りから攻めていくかだよ
9 21/04/27(火)12:29:26 No.796839709
お祭り騒ぎだ!
10 21/04/27(火)12:29:56 No.796839866
おしかった
11 21/04/27(火)12:30:18 No.796839949
カラスマンが集まっている時は用心せい
12 21/04/27(火)12:32:55 No.796840621
ガーゴイルも大きくノックバックしたら致命入るぜ
13 21/04/27(火)12:33:09 No.796840695
こんにちは大分進んだね
14 21/04/27(火)12:34:51 No.796841136
エアストライクは強いからな…
15 21/04/27(火)12:35:13 No.796841230
せっかくの高所有利だから弓チクしてもいい
16 21/04/27(火)12:38:25 No.796842116
グレイラットには再会できた?
17 21/04/27(火)12:38:41 No.796842182
ダイバーダウン!
18 21/04/27(火)12:38:49 No.796842220
サメみたいに襲ってきてだめだった
19 21/04/27(火)12:40:59 No.796842805
デブ
20 21/04/27(火)12:41:33 No.796842971
感動の対面
21 21/04/27(火)12:41:38 No.796842996
その遺体をよく見てみると…
22 21/04/27(火)12:41:55 No.796843072
盗みに行かせたばかりに…
23 21/04/27(火)12:42:02 No.796843111
かなしいなあ
24 21/04/27(火)12:42:34 No.796843280
グレイラットは大書庫に行かせると絶対に死ぬ 在庫が増える
25 21/04/27(火)12:43:06 No.796843439
左手が二本ある系の盗人
26 21/04/27(火)12:43:30 No.796843545
でも盗みが彼の人生だったから満足して逝ったんだ
27 21/04/27(火)12:46:34 No.796844456
雷杭は断固たる祈りで耐えながらぶちかますもの
28 21/04/27(火)12:47:28 No.796844706
我慢祈りで相打ちブッパを狙う奇跡だ
29 21/04/27(火)12:48:43 No.796845025
最後の遺骨だ
30 21/04/27(火)12:52:15 No.796845993
ガーゴイルは落ちると死ぬ
31 21/04/27(火)12:52:35 No.796846066
呪術と奇跡同時に使える触媒あるけど闇術にしか補正乗らなくてゴミ
32 21/04/27(火)12:52:35 No.796846067
呪術も使えるタリスマンはあるけど性能はお察し
33 21/04/27(火)12:53:38 No.796846388
火の時代が終わるのでもうずっと日蝕です
34 21/04/27(火)12:54:30 No.796846601
補正関係ない魅了や奇跡も出血が本体の蝕み系統とか使うなら使い道はあるかも…
35 21/04/27(火)12:55:03 No.796846738
200くらいまで上げたら飽きてくるぜ!
36 21/04/27(火)12:55:09 No.796846770
オンラインマッチを捨てたら何でもできるマンはできる
37 21/04/27(火)12:55:52 No.796846981
3バカ
38 21/04/27(火)12:57:28 No.796847397
こういう状況こそトドメにゴリ押しできる雷杭が生きる!
39 21/04/27(火)12:58:10 No.796847581
この大書庫にある魔法と奇跡両方使える結晶鈴はそこそこ使える性能 特化した触媒には勝てないが
40 21/04/27(火)13:00:35 No.796848221
恐らく一番簡単な倒し方は無視して見失ったとこにこっそりウンコ投げつけることだ
41 21/04/27(火)13:00:37 No.796848236
ファランゴリ押しつえー
42 21/04/27(火)13:00:47 No.796848278
エスト消費させられたが勝った
43 21/04/27(火)13:01:35 No.796848465
威力がそれなりにあって二刀流かつ刀の特性でもある出血持ち 刺さると強い
44 21/04/27(火)13:01:45 No.796848520
何でもできるマンは正直お勧めしないで筋力+1つの系統が楽そして3系統で一番便利なのは奇跡
45 21/04/27(火)13:02:14 No.796848626
超かっこいい戦技!
46 21/04/27(火)13:02:38 No.796848734
その下の鈴の方だね
47 21/04/27(火)13:04:20 No.796849131
魔術はステ補正が大きく影響するから筋力に振る余裕なくなるんだ
48 21/04/27(火)13:05:00 No.796849300
ダブル補正で魔法はそれなりに威力出るけど 奇跡側には理力が乗らないのが弱点 自己回復には回復量がオーバー気味になる高信仰ならある意味欠点無いのかも
49 21/04/27(火)13:05:07 No.796849336
そして呪術は進行と理力どっちも補正乗るので極める壁は高い
50 21/04/27(火)13:06:24 No.796849633
魔術にせよ奇跡にせよ使用回数がエスト瓶依存なんで 攻撃に活用する場合どうしても火力偏重になってしまう
51 21/04/27(火)13:07:38 No.796849913
1周めならそんなに敵強くないから気にならない けど周回重ねるとやっぱりコストの割に火力出ないなってなる魔術と呪術 耐性ある奴にはどうにもならないしね
52 21/04/27(火)13:08:23 No.796850077
あったけぇ灰を腰の痛いところに塗ります
53 21/04/27(火)13:08:32 No.796850117
敵のAIが強くなっててガン盾してくるから遠距離の優位を活かせないのもつらい
54 21/04/27(火)13:09:12 No.796850264
魔術は正直趣味ビルド
55 21/04/27(火)13:09:41 No.796850363
まじゅつは極振りにして侵入で不意打ちするくらいなら…
56 21/04/27(火)13:10:45 No.796850639
奇跡はエスト直回復と回復奇跡に回すことで節約とかできるけど 魔術はそういうの無いしね…