虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)10:53:44 折り畳... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)10:53:44 No.796820691

折り畳みナイフを思い付きで買ったんだけど暇さえあればパチパチ出し入れしてしまう

1 21/04/27(火)10:55:55 No.796821055

中学生かよ

2 21/04/27(火)10:58:28 No.796821483

いつになっても男子はナイフが好き

3 21/04/27(火)10:58:36 No.796821516

怪我しそう

4 21/04/27(火)11:02:50 No.796822168

こういうのって買ってみるまでボタン一つでシャキーンって刃が出てくるのかと思ってた

5 21/04/27(火)11:06:05 No.796822669

切れあじ良くて頑丈なナイフがあるとごみ出し等にとても役立つ

6 21/04/27(火)11:12:22 No.796823681

我が愛刀トンボ削りに尖らせられぬ鉛筆なし

7 21/04/27(火)11:14:19 No.796823975

「」にはバターナイフくらいがいいよ

8 21/04/27(火)11:18:43 No.796824678

そんなおもちゃじゃダメ自分の手を切っちゃうだけよ ヒルトの高いフルタングのナイフにしておきなさい

9 21/04/27(火)11:20:20 No.796824937

折りたたみナイフって折りたたむ意味ある? そんな嵩張る物じゃないし普通のナイフ買った方が使い勝手良くない?

10 21/04/27(火)11:22:50 No.796825331

刃を収納するための折り畳みなのじゃし…

11 21/04/27(火)11:22:57 No.796825354

>こういうのって買ってみるまでボタン一つでシャキーンって刃が出てくるのかと思ってた そういうのはジャックナイフのシステムになってるナイフみたいな見た目の折りたたみドライバーを削ってナイフにするんじゃないの

12 21/04/27(火)11:25:24 No.796825759

>折りたたみナイフって折りたたむ意味ある? あるから廃れないんだよ コンパクトに収納したい場面なんていくらでもある あと優先順位ってのもある 他の道具と比べて使う場面が少ないなら使わない時は小さい方がいい 具体的にいうと電工ナイフなんかは折りたたみが主流 シースを使ってる人は作業の内容的によく使うんだと思う

13 21/04/27(火)11:25:36 No.796825798

靴の爪先からナイフ出るやついいよね…実際にあるかはしらない

14 21/04/27(火)11:26:20 No.796825909

バタフライナイフ買おうぜ

15 21/04/27(火)11:26:22 No.796825917

>折りたたみナイフって折りたたむ意味ある? >そんな嵩張る物じゃないし普通のナイフ買った方が使い勝手良くない? 本格的にじゃなくてもののついでに持っていくには折りたたんだほうが良いよ

16 21/04/27(火)11:27:33 No.796826111

どう考えても普通のナイフの方が嵩張るだろ

17 21/04/27(火)11:28:15 No.796826226

ファーストエイドキットにいれようかなと迷ってるやつ まあガーゼ着るぐらいだしハサミでいいや

18 21/04/27(火)11:30:32 No.796826626

>靴の爪先からナイフ出るやついいよね…実際にあるかはしらない https://youtu.be/dRupU3FmGVI?t=352

19 21/04/27(火)11:31:38 No.796826853

常時シースに入れとかなきゃいけないの結構ハードル高い

20 21/04/27(火)11:41:20 No.796828577

https://www.olfa.co.jp/products/568.html これでいいだろ 研ぐのめんどいなら替刃使えばいいし

21 21/04/27(火)11:46:49 No.796829605

>これでいいだろ 好きだけどもっとハンドルが太くて持ちやすかったらなって思う

22 21/04/27(火)11:50:28 No.796830299

手首のスナップだけで刃を出せるから普通のカッターみたいな押し出しより楽でいいよね

23 21/04/27(火)11:50:30 No.796830307

ワンテンはロックが固いしパチパチするのには…

24 21/04/27(火)11:50:35 No.796830324

ナイフは全部用途で違ってくるから…

25 21/04/27(火)11:51:16 No.796830443

>折りたたみナイフって折りたたむ意味ある? >そんな嵩張る物じゃないし普通のナイフ買った方が使い勝手良くない? 頭悪そうw

26 21/04/27(火)11:52:07 No.796830631

>https://www.olfa.co.jp/products/568.html >これでいいだろ >研ぐのめんどいなら替刃使えばいいし よく切れるけど持ちにくくて疲れるやつ

27 21/04/27(火)11:52:34 No.796830723

>こういうのって買ってみるまでボタン一つでシャキーンって刃が出てくるのかと思ってた 飛び出しナイフって呼ばれる種類のものかな ただ確か日本じゃ銃刀法違反

28 21/04/27(火)11:52:47 No.796830774

画像のは料理用か

29 21/04/27(火)11:54:28 No.796831094

Amazonとかで安く売ってるからデザインだけのやつとか欲しくなっちゃう

30 21/04/27(火)11:54:42 No.796831139

ヘヘッ…ってニタニタ笑いながら出し入れしてナイフ舐めれば立派な序盤でやられる三下の仲間入り

31 21/04/27(火)11:54:46 No.796831148

必要だから持ってるってわけじゃなければ銃刀法に引っかからない刃渡りでも刃は潰した方がいいよ

32 21/04/27(火)11:57:36 No.796831685

>画像のは料理用か BUCKの110じゃないの?

33 21/04/27(火)11:57:38 No.796831694

>ヘヘッ…ってニタニタ笑いながら出し入れしてナイフ舐めれば立派な序盤でやられる三下の仲間入り このナイフには猛毒が塗ってあるんだよぉ~~!って言いながらナイフペロペロしたい

34 21/04/27(火)12:01:48 No.796832559

>このナイフには猛毒が塗ってあるんだよぉ~~!って言いながらナイフペロペロしたい 流石に三下でもそれはいねえよ

35 21/04/27(火)12:07:03 No.796833788

使うとか持ち歩くみたいな発想に行くとやばいだけで 刃物カッコイイはオトコノコだからな… 一時期家に合法なの所持してるだけでヤバいやつみたいな空気あったが

36 21/04/27(火)12:09:22 No.796834373

警察さんがこんにちはしない?持ち出さなきゃ大丈夫?

37 21/04/27(火)12:09:27 No.796834392

折りたたみナイフなんてリンゴの皮むき程度にしか使えんよな

38 21/04/27(火)12:12:23 No.796835138

>警察さんがこんにちはしない?持ち出さなきゃ大丈夫? 用途による 目的もないのに持ち出したらアウト

39 21/04/27(火)12:14:39 No.796835681

スレ画をキャンプのお供にしてる 焚き付けの加工だったり肉切ったり

40 21/04/27(火)12:16:05 No.796836064

自衛目的で持ち歩くのは大丈夫?

41 21/04/27(火)12:16:32 No.796836177

だめ

42 21/04/27(火)12:17:44 No.796836481

自衛て危害加えるの言い換えでしかないからな

43 21/04/27(火)12:19:21 No.796836905

>一時期家に合法なの所持してるだけでヤバいやつみたいな空気あったが 一時期ってか今でもでしょ

44 21/04/27(火)12:22:40 No.796837829

どこのご家庭にもある包丁の方が刃渡りあって危険なのにね

45 21/04/27(火)12:22:43 ID:xbCvVk.2 xbCvVk.2 No.796837840

https://img.2chan.net/b/res/796830542.htm

↑Top