虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)09:56:49 信頼い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)09:56:49 No.796811778

信頼いいよね

1 21/04/27(火)09:59:04 No.796812092

今のところ全ての展開が五条虐に繋がっている

2 21/04/27(火)09:59:50 No.796812212

お前が封印されたせいで理解者が死んだぞ五条

3 21/04/27(火)10:02:53 No.796812667

無二の親友は闇落ちし殺害! 信頼できる後輩は殉死! 教え子は虐殺犯になり死刑! 理解者の先生は死刑!

4 21/04/27(火)10:04:57 No.796812967

なんとかなる?

5 21/04/27(火)10:05:28 No.796813048

今週の冒頭で学長拘束されて炊けどそれに待ったをかけたのってやっぱ悟でいいのかね? 「作り方?しらんよ」 「分かった、釈放」 って腐ったみかん連中がするわけないし

6 21/04/27(火)10:05:50 No.796813092

それこそ時間逆行レベルのことしないとどうにもならないがこの漫画でそれはしないだろうという確信はある

7 21/04/27(火)10:08:10 No.796813443

悟のなんとかなる発言は半ば強がりだからな 渋谷に来てるあの面子であの特級連中倒せるわけないし

8 21/04/27(火)10:09:11 No.796813607

再開した時の一発ギャグ楽しみにしてるぞ…

9 21/04/27(火)10:13:12 No.796814263

何が守れるのこの人

10 21/04/27(火)10:13:50 No.796814377

>何が守れるのこの人 守ってたからいなくなった今酷いことになってんだろ!

11 21/04/27(火)10:16:12 No.796814791

>何が守れるのこの人 それまでの人間社会かな

12 21/04/27(火)10:18:31 No.796815156

これで家入さんが内通者とかだったら…

13 21/04/27(火)10:20:43 No.796815528

>これで家入さんが内通者とかだったら… 可能性は低いと思うけどね

14 21/04/27(火)10:23:08 No.796815922

本当にただ強いだけなんだよな本人も自覚してたけど

15 21/04/27(火)10:25:23 No.796816263

守りたかったものがどんどん壊れていくね

16 21/04/27(火)10:26:21 No.796816426

最強ゆえ自分だけ残っちゃうのいいよね

17 21/04/27(火)10:27:11 No.796816535

>本当にただ強いだけなんだよな本人も自覚してたけど メロンパン入れの件でへし折れたからね

18 21/04/27(火)10:27:21 No.796816561

>>これで家入さんが内通者とかだったら… >可能性は低いと思うけどね これで裏切ってたり死んだりすると悲惨すぎるから頑張ってほしい

19 21/04/27(火)10:27:28 No.796816573

あくまで最強の個人だから一人でやれることには限界があるっていうバランス感

20 21/04/27(火)10:28:28 No.796816719

虎杖があの時おとなしく死刑になってればこの人も死ななかったのに

21 21/04/27(火)10:28:57 No.796816798

自分一人で全人類殺せても 自分一人じゃ手の届くだけの人間しか守れないからな…

22 21/04/27(火)10:33:25 No.796817484

今週の話見るとおじいちゃん煽るのはお前なーってなる

23 21/04/27(火)10:34:32 No.796817649

悟はあれで結構人間らしいところあるよね

24 21/04/27(火)10:35:53 No.796817871

>悟はあれで結構人間らしいところあるよね 元から結構人間らしいよ 大人らしくはないだけで

25 21/04/27(火)10:37:15 No.796818098

>虎杖があの時おとなしく死刑になってればこの人も死ななかったのに それとこれは関係ない

26 21/04/27(火)10:37:59 No.796818227

増長した中学生みたいな性格のまま大人になっちゃっただけで超越者とかそういう方向ではないね

27 21/04/27(火)10:38:13 No.796818271

というかあれだ、GGG学長保守派筆頭なのに処刑人として借り出されている辺り大分妖しいことになってるぞ

28 21/04/27(火)10:40:12 No.796818572

>今週の話見るとおじいちゃん煽るのはお前なーってなる あの時は虎杖どころか一年全員殺されそうになったから…

29 21/04/27(火)10:40:13 No.796818575

五条が最強だったゆえに性格が悪くなって五条自身の生死に影響はないのに回りに被弾してる…

30 21/04/27(火)10:40:42 No.796818649

おじいちゃんあくまで落ちたナイフだから煽っても煽らなくても規定側で裁量変わんないと思う だから煽るね

31 21/04/27(火)10:41:56 No.796818845

>というかあれだ、GGG学長保守派筆頭なのに処刑人として借り出されている辺り大分妖しいことになってるぞ 御三家に処刑人みたいな仕事はおそらく回ってこないだろうから単純に自分らの派閥で勝てそうな面子ぶつけただけじゃない?

32 21/04/27(火)10:42:13 No.796818895

悟が夏油の遺体をきちんと処理してれば今の窮地は大体無かったからな…

33 21/04/27(火)10:42:35 No.796818943

悟は能力や境遇考えたらもっとクソ野郎に育った可能性が高いと思うからだいぶマシだと思う

34 21/04/27(火)10:42:51 No.796818987

出てきたら上層部皆殺しぐらいやって欲しい

35 21/04/27(火)10:43:29 No.796819077

>悟が夏油の遺体をきちんと処理してれば今の窮地は大体無かったからな… FB読んでない奴来たな…

36 21/04/27(火)10:44:35 No.796819253

生きてさえいれば伏黒禪院に連れてかれないし虎杖死刑にされないし夜蛾学長も保留してもらえるし ただ強いだけで守れるものはたくさんあったよ…

37 21/04/27(火)10:44:36 No.796819257

>>悟が夏油の遺体をきちんと処理してれば今の窮地は大体無かったからな… >FB読んでない奴来たな… その場で火葬は別の問題引き起こすよな絶対…

38 21/04/27(火)10:44:49 No.796819288

なんか勝手に死んでたわ

39 21/04/27(火)10:45:12 No.796819344

>出てきたら上層部皆殺しぐらいやって欲しい 出てきても羂索のこと説明しようがないし真面目に自分の派閥作るしかないと思うんだよな どうやってもテロリストにしか見えないけど

40 21/04/27(火)10:45:49 No.796819434

>悟が夏油の遺体をきちんと処理してれば今の窮地は大体無かったからな… その場で燃やさないと家入さんにわたしても結局家入さんしぬだけで意味ないって言う

41 21/04/27(火)10:46:16 No.796819498

>>>悟が夏油の遺体をきちんと処理してれば今の窮地は大体無かったからな… >>FB読んでない奴来たな… >その場で火葬は別の問題引き起こすよな絶対… 普通に考えたら隠蔽疑われるよね そういう意味でも家入さん以外にわたしたんだろうが

42 21/04/27(火)10:46:32 No.796819538

ああ見えて悟っていろんな物守ってたんだな…

43 21/04/27(火)10:47:07 No.796819622

>その場で火葬は別の問題引き起こすよな絶対… それこそ遺体そのまま出さないって乙骨が虎杖の処刑隠蔽した流れなんだよな… 疑われるわ

44 21/04/27(火)10:47:12 No.796819634

五条家マジでワンマンなの? 御三家なんだから一級術師の一人くらいいてもいい気がするけど

45 21/04/27(火)10:47:33 No.796819683

しかしアホみたいに上層部の言うこと聞いてるな

46 21/04/27(火)10:47:51 No.796819736

メロンパンは家入に渡しとけばどうにかなったのに~とか言ってたけどまあそりゃそうなったら普通は内通者に家入さん殺されて終わりか

47 21/04/27(火)10:48:03 No.796819774

でえじょうぶだ 今ちょうど上に反旗を翻して天下を握った男の話がジャンプで連載してる

48 21/04/27(火)10:48:32 No.796819839

>五条家マジでワンマンなの? >御三家なんだから一級術師の一人くらいいてもいい気がするけど 遠縁に特級いるから…

49 21/04/27(火)10:48:38 No.796819860

>五条家マジでワンマンなの? >御三家なんだから一級術師の一人くらいいてもいい気がするけど そりゃいるだろうけど悟がどうどうと反逆者扱いだから他の二家に押さえられてる感じなんだろう

50 21/04/27(火)10:48:49 No.796819898

>しかしアホみたいに上層部の言うこと聞いてるな ブリーチの爺さんみたいに過去にやらかして負い目があるんだと思う

51 21/04/27(火)10:48:58 No.796819921

六眼と星しょう体がペアで発生するのって五条家把握してるんだっけ

52 21/04/27(火)10:49:18 No.796819977

五条クソ野郎だし身内からも嫌われてそう 弱い奴は弱いと煽るからな

53 21/04/27(火)10:49:19 No.796819981

悟に不備を見いだそうとするやついるけどこの人ほぼ完璧に備えてたよ

54 21/04/27(火)10:49:38 No.796820029

>メロンパンは家入に渡しとけばどうにかなったのに~とか言ってたけどまあそりゃそうなったら普通は内通者に家入さん殺されて終わりか おかげで楽に手に入ったって言う発言から多少手間かかるけど手にはいるっていう裏返しだからね

55 21/04/27(火)10:49:43 No.796820035

>メロンパンは家入に渡しとけばどうにかなったのに~とか言ってたけどまあそりゃそうなったら普通は内通者に家入さん殺されて終わりか あれってそれまで六眼に煮え湯飲まされてたからの嫌味でしかないと思うんだよな 悟のまなんとかなるかって強がりと似たような感じ

56 21/04/27(火)10:50:15 No.796820115

>悟に不備を見いだそうとするやついるけどこの人ほぼ完璧に備えてたよ まあメロンパンの手のひらの上だったけどメロンパンが有能すぎただけだからな

57 21/04/27(火)10:50:25 No.796820132

圧倒的な強さで保ってただけで政治力で勝ち目がない ようやく後進育てて派閥作ろっかなと思ったらこれですよ

58 21/04/27(火)10:50:34 No.796820156

五条家も悟が呪術界はクソってなってるだけで他はどうせクソの一部だろう御三家だぜ

59 21/04/27(火)10:51:20 No.796820280

作り方教えちゃったから受胎九相図の残り6名が学園側の敵キャラとして出てくる可能性が発生してしまった

60 21/04/27(火)10:54:56 No.796820902

>まあメロンパンの手のひらの上だったけどメロンパンが有能すぎただけだからな 盤外からの介入を有能って言うのはなんか違う気がする

61 21/04/27(火)10:55:32 No.796821001

上のやつら好き勝手してるけどこいつらの目的ってなんだっけ

62 21/04/27(火)10:56:20 No.796821123

>>まあメロンパンの手のひらの上だったけどメロンパンが有能すぎただけだからな >盤外からの介入を有能って言うのはなんか違う気がする その盤外の立場に立てて駒を操って当初の目的達成してる時点で有能だよ

63 21/04/27(火)10:57:11 No.796821268

メロンパンは下積み時代が超長いから五条が嵌められるのも仕方ない

64 21/04/27(火)10:58:19 No.796821458

>というかあれだ、GGG学長保守派筆頭なのに処刑人として借り出されている辺り大分妖しいことになってるぞ メカ丸の件とかの踏絵も兼ねてるんじゃない?

65 21/04/27(火)10:58:51 No.796821558

千年かけて六眼対策を考えた結果だからな

66 21/04/27(火)10:59:00 No.796821583

>上のやつら好き勝手してるけどこいつらの目的ってなんだっけ よくわからん 権力?

67 21/04/27(火)11:00:33 No.796821828

>千年かけて六眼対策を考えた結果だからな そこまでやらないと太刀打ち出来なかったんだな

68 21/04/27(火)11:00:37 No.796821846

確実に夜蛾を殺せる凄腕が楽巖寺くらいしかいなかったのかもしれん

69 21/04/27(火)11:00:38 No.796821851

なんか数少ない術師が減る一方だし理不尽命令出してヘイトも露骨に稼いでそうだけど 上層部はメロンパンが目的達成した方が都合がいいのかな

70 21/04/27(火)11:01:23 No.796821969

悟だけじゃなく虎杖も伏黒も学長もみんなその時の最善を尽くしてる 尽くした上でこんなんなっちゃうからムゴイという話だと思う

71 21/04/27(火)11:01:37 No.796822002

>>千年かけて六眼対策を考えた結果だからな >そこまでやらないと太刀打ち出来なかったんだな まあ六眼自体は殺せるけど五条殺すのは難しいって感じだろうな 計画自体は五条が生まれた30年くらい前から始動かな

72 21/04/27(火)11:01:53 No.796822044

>作り方教えちゃったから受胎九相図の残り6名が学園側の敵キャラとして出てくる可能性が発生してしまった そうかちょうど相性が良い魂が二セットあるようなもんか…

73 21/04/27(火)11:01:59 No.796822051

>>千年かけて六眼対策を考えた結果だからな >そこまでやらないと太刀打ち出来なかったんだな 一回目普通に負けたんで二度目は新生児を狙いますって言う徹底振りなのにね この手の出子供のうちに狙いまーすを実行したやつ中々いないよね

74 21/04/27(火)11:02:11 No.796822078

>上層部はメロンパンが目的達成した方が都合がいいのかな 買収されてるか最悪全員乗っ取られてる可能性もあると思う

75 21/04/27(火)11:02:53 No.796822173

悟の青春を知る残りの面子が弱い、非戦闘員、非戦闘員でもう全滅しそう

76 21/04/27(火)11:03:08 No.796822217

確かタイミングが悪くて悟殺せなかったんだっけ 運が悪かったな

77 21/04/27(火)11:03:28 No.796822258

上層部って別にメロンパンと一枚岩じゃないんじゃないって思うけど描かれてなさすぎて分かんねえ

78 21/04/27(火)11:04:58 No.796822494

悟と夏油が親友になったことがめっちゃフックになってるのがカワウソ…

79 21/04/27(火)11:05:11 No.796822521

クソジジイすら上層部じゃなかったのビックリした

80 21/04/27(火)11:05:34 No.796822581

自分が強すぎて周りの強さを見誤ってただけだよ 悟は悪くないよ

81 21/04/27(火)11:05:51 No.796822633

>作り方教えちゃったから受胎九相図の残り6名が学園側の敵キャラとして出てくる可能性が発生してしまった 流石にあの引きで教えることはしないんじゃないかな楽巌寺学長は…

82 21/04/27(火)11:06:06 No.796822673

呪いの世界になれば自分たちの権力も上がるって寸法よ

83 21/04/27(火)11:06:16 No.796822698

>クソジジイすら上層部じゃなかったのビックリした ロックな男が体制で押さえつけられてるのいいよね

84 21/04/27(火)11:06:45 No.796822776

バンドメンバーが足りない

85 21/04/27(火)11:07:30 No.796822908

>自分が強すぎて周りの強さを見誤ってただけだよ >悟は悪くないよ ここまで強くならないとどうにもならないよってだけで見誤ってないよ 伏黒とか宿儺にもイイね!されてるのに己を過小評価しすぎだよ

86 21/04/27(火)11:08:46 No.796823078

4~9番がそれぞれ呪骸になって出てきたら生死如何に関わらず絶対お兄ちゃん曇ると思う

87 21/04/27(火)11:08:59 No.796823114

>流石にあの引きで教えることはしないんじゃないかな楽巌寺学長は… だからこそ呪いかけたんだろうしな あのオカッパ相手だったら言ってないだろうし

88 21/04/27(火)11:09:03 No.796823128

>無二の親友は闇落ちし殺害! >信頼できる後輩は殉死! >教え子は虐殺犯になり死刑! >理解者の先生は死刑! カカシ並に悲惨な人生

89 21/04/27(火)11:09:45 No.796823249

封印の中で余裕こいてる場合じゃねーぞ五条

90 21/04/27(火)11:10:38 No.796823375

実際箱の中で何してるだろう めっちゃ強くなってオッパッピーして欲しい

91 21/04/27(火)11:10:41 No.796823385

悟はこのままでは1000年後の宿儺になり果てるのでは?

92 21/04/27(火)11:11:06 No.796823457

>封印の中で余裕こいてる場合じゃねーぞ五条 なんとかならなかったな さすがに封印から出てきたら状況にショックでも受けるかな そこまで感傷的にならんか

93 21/04/27(火)11:11:22 No.796823512

> 悟はこのままでは1000年後の宿儺になり果てるのでは? 時空が歪んでて元は悟だった説

94 21/04/27(火)11:12:12 No.796823649

最近読み始めたから詳しく知らないんだけどごくもんきょうの封印の中で飢え死にとかしないの?

95 21/04/27(火)11:12:28 No.796823695

悟出てくるまでにメインキャラ以外の近しい人間がいなくなっててもおかしくない状況

96 21/04/27(火)11:13:54 No.796823902

>> 悟はこのままでは1000年後の宿儺になり果てるのでは? >時空が歪んでて元は悟だった説 何その最悪な無限ループ…

97 21/04/27(火)11:14:37 No.796824021

教員はもうあのシン影流の先生と弱っちいひとくらいしか残ってない? 高専は機能として壊滅状態で生徒同士の結束だけか

98 21/04/27(火)11:15:01 No.796824094

>最近読み始めたから詳しく知らないんだけどごくもんきょうの封印の中で飢え死にとかしないの? あの中時間流れてないからそれは無いと思われる あと自死と共にあの封印解けるからそれだと時間経ったら六眼がリスポンしちゃってメロンパン的にまずい

99 21/04/27(火)11:16:13 No.796824280

実力は高いけどやる気の無いくさかべ! レアな回復要員だけど前衛向けじゃないエロい女教師! 補助監督! 我ら!

100 21/04/27(火)11:17:21 No.796824484

グレートシニアオッコツが何とかしてくれるよ

101 21/04/27(火)11:17:28 No.796824501

メロンパンは1000年のキャリアをフル活用してくるのが強すぎる

102 21/04/27(火)11:18:02 No.796824592

歌姫先生は元気でいてほしい 悟のこと嫌いだけど

103 21/04/27(火)11:20:31 No.796824967

悟はあんな人類滅ぼせるぐらいの力を持っておいて魔が差してないのは本当に大したもんだよ

104 21/04/27(火)11:20:39 No.796824986

>あと自死と共にあの封印解けるからそれだと時間経ったら六眼がリスポンしちゃってメロンパン的にまずい まあ六眼あっても無垢な赤ん坊なら御し易いとは思うけどな…

105 21/04/27(火)11:22:18 No.796825234

悟の性格の悪さがメロンパンを止めていたなんてそんな...

106 21/04/27(火)11:25:12 No.796825723

五条がまともなら敵に回ってないの結構いそう

107 21/04/27(火)11:25:36 No.796825797

実際人類滅ぼすとかデメリットしかないと思うんだけどな五条も人間なんだし生活的な意味で

108 21/04/27(火)11:25:55 No.796825846

>悟はあんな人類滅ぼせるぐらいの力を持っておいて魔が差してないのは本当に大したもんだよ 夏油が先に行っちゃったからな… 夏油いなかったら信者殺して呪詛師ルートもあったかもしれん

109 21/04/27(火)11:26:30 No.796825940

>五条がまともなら敵に回ってないの結構いそう まともとは 乙骨と虎杖さっさと殺すのがまともか?それだと状況さらに詰んでたけど

110 21/04/27(火)11:26:52 No.796825998

悟もあれくらい奇行でストレス発散しないといつブチっといっちゃうか分からん

111 21/04/27(火)11:26:54 No.796826002

>五条がまともなら敵に回ってないの結構いそう 呪術上層部に従うのがまともっていってる?

112 21/04/27(火)11:27:21 No.796826080

たまにチンコ露出してストレス解消してるんだろう

113 21/04/27(火)11:28:30 No.796826272

>実際人類滅ぼすとかデメリットしかないと思うんだけどな五条も人間なんだし生活的な意味で 一方通行思い出したな その気になれば人類なんて虐殺出来るけど缶コーヒーが呑めなくなるって まぁ悟と違ってあの世界実際は一方通行以上の存在沢山いるんだが

114 21/04/27(火)11:29:02 No.796826367

従うのがまともじゃないならさっさと解体しとけよ 暴力じゃ誰もついてこないとか言うけど残してたほうが害でしかないじゃねーか

115 21/04/27(火)11:29:23 No.796826429

>>五条がまともなら敵に回ってないの結構いそう >呪術上層部に従うのがまともっていってる? 実際適度に従ってるじゃん

116 21/04/27(火)11:30:18 No.796826578

>実際適度に従ってるじゃん まともならってどういう仮定よ

117 21/04/27(火)11:30:20 No.796826583

おじいちゃん悪い人じゃないけど保守派として中間管理職やってたツケがすごい回ってきた!

118 21/04/27(火)11:30:40 No.796826652

>従うのがまともじゃないならさっさと解体しとけよ >暴力じゃ誰もついてこないとか言うけど残してたほうが害でしかないじゃねーか 解体したら解体したでテロリストとかいいそう

119 21/04/27(火)11:31:09 No.796826751

>従うのがまともじゃないならさっさと解体しとけよ >暴力じゃ誰もついてこないとか言うけど残してたほうが害でしかないじゃねーか そうだねメロンパンがまともだね

120 21/04/27(火)11:31:12 No.796826762

>>従うのがまともじゃないならさっさと解体しとけよ >>暴力じゃ誰もついてこないとか言うけど残してたほうが害でしかないじゃねーか >解体したら解体したでテロリストとかいいそう 被害妄想すごいね

121 21/04/27(火)11:31:27 No.796826811

>実際適度に従ってるじゃん 最初から反旗翻すわけにはいかんだろ

122 21/04/27(火)11:31:53 No.796826891

従うのがまともなのかまともじゃないのかどっちなんだよ…

123 21/04/27(火)11:31:58 No.796826907

なんで悟が腐った上層部のために殺人の汚名ひっかぶってまで改革してやらんといけないんだよ よっかかりすぎだろ

124 21/04/27(火)11:32:12 No.796826955

ロック学長は奪還編兄様みたいな感じになってそう

125 21/04/27(火)11:32:27 No.796827002

>従うのがまともなのかまともじゃないのかどっちなんだよ… 本編時点でまともなのに「まともなら」って仮定がおかしい

126 21/04/27(火)11:32:30 No.796827017

>従うのがまともなのかまともじゃないのかどっちなんだよ… 0か100しかないのかよ

127 21/04/27(火)11:32:49 No.796827076

>なんで悟が腐った上層部のために殺人の汚名ひっかぶってまで改革してやらんといけないんだよ >よっかかりすぎだろ とっくに殺人してんだろう!

128 21/04/27(火)11:33:17 No.796827158

メロンパンが成功したのありきで神目線で悟叩く人じゃん

129 21/04/27(火)11:33:30 No.796827190

>とっくに殺人してんだろう! あれは殺しに来た相手を殺し返しただけやん 火の粉払っただけ

130 21/04/27(火)11:34:08 No.796827300

ていうか五条はそこまでなんでもできる有能でもないし無能でもないって話だろう

131 21/04/27(火)11:34:14 No.796827321

最強のくせに指導のゲンコツはしっかり受けるの良いよね

132 21/04/27(火)11:35:31 No.796827538

念入りな悟虐されてるけど虎杖みたいに曇って泣き出したりとかはしなさそう

133 21/04/27(火)11:35:50 No.796827597

メロンパンみたいに気の長い狡猾さを持つ奴が今のところ一番強いと言っていいな 何歳だっけこいつ

134 21/04/27(火)11:35:56 No.796827614

時間をかけて平和的に改革するそれまでは自分で後進を守ってやる この上なくまともな判断だと思うよ

135 21/04/27(火)11:36:06 No.796827642

悟の分かりやすい落ち度は強いて言うなら交流会戦でわざわざ遠距離から花卸撃たないで確実に瞬間移動で接近して花卸仕留めなかった事位かな? 花卸仕留めた程度で渋谷事変変えられたかと言われると微妙だが

136 21/04/27(火)11:37:14 No.796827824

1000年分の変質しない呪いって考えるとメロンパンの厄介さがわかる

137 21/04/27(火)11:38:54 No.796828134

この最強何も守れてないな

138 21/04/27(火)11:39:39 No.796828272

>メロンパンみたいに気の長い狡猾さを持つ奴が今のところ一番強いと言っていいな >何歳だっけこいつ 平安から生きてるから1000歳以上

139 21/04/27(火)11:39:55 No.796828328

>悟の分かりやすい落ち度は強いて言うなら交流会戦でわざわざ遠距離から花卸撃たないで確実に瞬間移動で接近して花卸仕留めなかった事位かな? >花卸仕留めた程度で渋谷事変変えられたかと言われると微妙だが 五条足止めして削る役が減るから結構きつくなってたかもしれない メロンパン容れの呪霊に花御に匹敵する奴がいるかどうかになるかな

140 21/04/27(火)11:40:00 No.796828347

ありがとう伏黒パパ!ビバ特異点!

141 21/04/27(火)11:40:04 No.796828356

最強って大体は不覚を取る前振りだから…

142 21/04/27(火)11:40:10 No.796828372

個人が個人で全てはおろか守りたいものを守るなんて悟以外だって無理だよ わかってたから後進育成しようとしてたんだよ 間に合わなかった

143 21/04/27(火)11:40:13 No.796828381

悟はなんつーか世界最強にしてはメンタル普通すぎると思う スペック的にはこうなんというかもっと超常的な精神してなきゃ心と身体のバランス保たんよ

144 21/04/27(火)11:41:29 No.796828608

術師側がどうも対偽夏油の体制全く立ってない(九十九一派だけ)とこをみると 上層部に内通者がいるどころか傀儡、または全部わかって羂索を迎合してるって感じなのかね

145 21/04/27(火)11:41:35 No.796828626

悟も人間なんですよってのはよく分かるんだけど 箱の中で余裕こくシーンは要らなかったと思う

146 21/04/27(火)11:41:46 No.796828661

>最強って大体は不覚を取る前振りだから… こいつ余裕ぶってるから言われやすいけど大して不覚らしい不覚も取ってなくない? ほぼメロンパンのメタでしょ

147 21/04/27(火)11:41:55 No.796828696

いやあ十分さっぱりした性格じゃねえかな パパ黒との再戦時のアレが本質のひとつではあるでしょう

148 21/04/27(火)11:42:25 No.796828798

書き込みをした人によって削除されました

149 21/04/27(火)11:42:36 No.796828840

まあ上層部にメロンパンを止めたい気概を感じないし呪いの時代になればなるほど良いとか思ってそう

150 21/04/27(火)11:42:57 No.796828900

>>最強って大体は不覚を取る前振りだから… >こいつ余裕ぶってるから言われやすいけど大して不覚らしい不覚も取ってなくない? >ほぼメロンパンのメタでしょ それを物語的な不覚という

151 21/04/27(火)11:43:10 No.796828938

いっそスターリンみたいな人格だったらよかったかもな

152 21/04/27(火)11:43:37 No.796829027

>いやあ十分さっぱりした性格じゃねえかな >パパ黒との再戦時のアレが本質のひとつではあるでしょう 理性で止めてるけど本性は自分一つが楽ってのが本音なんだろうな

153 21/04/27(火)11:43:40 No.796829039

最強というだけでは手のひらからいろんなものがこぼれ落ちてくって 本人わかってたから仲間に頼ったり後身の育成頑張ったりしてたのにね

154 21/04/27(火)11:43:54 No.796829082

>悟はなんつーか世界最強にしてはメンタル普通すぎると思う >スペック的にはこうなんというかもっと超常的な精神してなきゃ心と身体のバランス保たんよ たった一人の親友の離叛殺害再会やってあそこまで保ってるのはメンタル普通ではないと思う

155 21/04/27(火)11:43:58 No.796829096

まあでも馬鹿目隠しといいサマーオイルといいじゅんぺーといいこいつ悲惨だなと思っても 虎杖と比べたらマシだなって思えるから大丈夫だ

156 21/04/27(火)11:44:35 No.796829208

散々いわれてるけど世界最強で一人で人類滅ぼせるのにこの程度なのはむしろ性格超いいよ

157 21/04/27(火)11:45:19 No.796829323

理子ちゃんのくだりで 虎杖のように雲ってメソメソする精神構造ではないのは描写されてたな

158 21/04/27(火)11:45:25 No.796829343

この作品における「上」の人ってなんなの…? なんか御三家当主より偉そうだし権力だけはあるのがよくわからない

159 21/04/27(火)11:45:52 No.796829434

>散々いわれてるけど世界最強で一人で人類滅ぼせるのにこの程度なのはむしろ性格超いいよ 力持ってたら性格悪くなるわけではないだろう 呪術の世界という環境を考えたら性格悪くない感じ

160 21/04/27(火)11:46:21 No.796829528

お前の母ちゃんメロンパン!で大概の不幸は相手にならない酷さ

161 21/04/27(火)11:46:39 No.796829574

>この最強何も守れてないな これ毎回言う人いるけど一人じゃどうにもならないのを痛感した結果後進の育成を始めたのが今の五条で別に俺が全部守るなんて言ってないよね

162 21/04/27(火)11:46:55 No.796829625

唯我独尊とかやってた厨二やってた頃を見ると本音は他人とかわりかしどうでもいい寄りなんだろうな

163 21/04/27(火)11:47:29 No.796829742

>お前の母ちゃんメロンパン!で大概の不幸は相手にならない酷さ それまでも酷い要素山盛りあったのに これだけで全てを薙ぎ払える悲惨さだからな

164 21/04/27(火)11:47:43 No.796829788

>この作品における「上」の人ってなんなの…? >なんか御三家当主より偉そうだし権力だけはあるのがよくわからない 呪術界ってのが各一族や各地域の地元勢力連合の集合体みたい アイヌ~とか多分恐山~とか延暦寺~とかあるんじゃないかな

165 21/04/27(火)11:48:00 No.796829833

>唯我独尊とかやってた厨二やってた頃を見ると本音は他人とかわりかしどうでもいい寄りなんだろうな 友達のメロンパンがやめろって言ってたからやめるかみたいに任せてるだけで本質はそうだろうな

166 21/04/27(火)11:48:46 No.796829966

守るのも戦うのも全部俺一人でやれればいいのにって思います…

167 21/04/27(火)11:49:41 No.796830149

>力持ってたら性格悪くなるわけではないだろう >呪術の世界という環境を考えたら性格悪くない感じ 力持ってたら性格悪くなるだろ 世界の独裁者みてみなよ

168 21/04/27(火)11:50:31 No.796830314

>>力持ってたら性格悪くなるわけではないだろう >>呪術の世界という環境を考えたら性格悪くない感じ >力持ってたら性格悪くなるだろ >世界の独裁者みてみなよ 小学生か!

169 21/04/27(火)11:50:51 No.796830374

>力持ってたら性格悪くなるだろ >世界の独裁者みてみなよ ふふってなった

170 21/04/27(火)11:51:03 No.796830410

悟がマジで全部俺一人でいいじゃんってやってたら渋谷でゲームオーバーだったからねえ

171 21/04/27(火)11:51:25 No.796830470

最強になる前から性格悪かったろ五条は

172 21/04/27(火)11:51:26 No.796830476

>小学生か! いやいや 力もったら性格悪くなるのが常でしょ 反証あるか

173 21/04/27(火)11:52:06 No.796830627

世界の大統領達はみんな性格破綻者かな?

174 21/04/27(火)11:52:28 No.796830695

世の権力者はみんな悪とか思ってそうなやついるな

175 21/04/27(火)11:52:44 No.796830753

はい論破ムーブやめろ 小学生か

176 21/04/27(火)11:52:47 No.796830765

解放されたらめっちゃ曇りそうだよね悟

177 21/04/27(火)11:52:47 No.796830768

>>いやいや >>力もったら性格悪くなるのが常でしょ >>反証あるか >小学生か!

178 21/04/27(火)11:55:04 No.796831213

>解放されたらめっちゃ曇りそうだよね悟 七海や学長知ったらそれなりに曇りそうだよね 理子の時もハイになってからのテンション迷子って感じでそこまで非道でも普通でもないって印象だわ

↑Top