虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)09:29:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)09:29:24 No.796808008

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/27(火)09:32:04 No.796808359

たくましいな…

2 21/04/27(火)09:36:21 No.796808936

この人が編集長期間だった頃の売上一度も超えられないんだろチャンピオン

3 21/04/27(火)09:37:28 No.796809080

チャンピオンがチャンピオンだった時期はそんなにない

4 21/04/27(火)09:53:44 No.796811364

赤塚ギャグって残酷なイメージある

5 21/04/27(火)09:57:24 No.796811861

>チャンピオンがチャンピオンだった時期はそんなにない たまたま一番売れてただけ

6 21/04/27(火)10:05:26 No.796813046

赤塚にもなれなかった 永井豪になったのだ

7 21/04/27(火)10:06:55 No.796813244

>赤塚ギャグって残酷なイメージある 赤塚不二夫は残酷ギャグは描いてない プロダクションメンバーが描いてた

8 21/04/27(火)10:09:14 No.796813617

人気軽に殺してギャハハってギャグ漫画が受けたら そりゃ怒る人は怒るよね…

9 21/04/27(火)10:13:53 No.796814388

>赤塚ギャグって残酷なイメージある バカボンが残酷理不尽ギャグで大ヒットしてた時に アシスタントだった古谷三敏がダメおやじのヒットで独立していきなり作風が丸くなったりする 赤塚がダメおやじを代筆して古谷がバカボンを代筆するというわけのわからない事態に…

10 21/04/27(火)10:15:28 No.796814648

>赤塚ギャグって残酷なイメージある グロの回は名義は赤塚だけど違う人がやってるらしい 残酷な漫画を人にやらせてるじゃねーか!ってなるよね…

11 21/04/27(火)10:17:36 No.796815010

赤塚不二夫は仮にも少女漫画家やぞ…

12 21/04/27(火)10:20:08 No.796815417

そんな…赤塚不二夫が否定した漫画を描くなんて…ウチでやろうぜ!! って言ってくれる壁さんいいな

13 21/04/27(火)10:24:37 No.796816145

大物に怒られてもそこから自分のマンガがアリだと考えらるってのは大物の素質有りだな って思って読んでいたら本当に超大物だった

14 21/04/27(火)10:25:14 No.796816243

これ実際ボジショニングトークだったらしいからね

15 21/04/27(火)10:27:40 No.796816612

>そんな…赤塚不二夫が否定した漫画を描くなんて…ウチでやろうぜ!! 赤塚は壁さんに発掘された人なので生涯頭が上がらなかったという

16 21/04/27(火)10:27:46 No.796816622

豪ちゃんってもしかして永井豪?

17 21/04/27(火)10:29:13 No.796816835

>赤塚は壁さんに発掘された人なので生涯頭が上がらなかったという よく見ると怒られてるシーンで足組してるしね

18 21/04/27(火)10:31:32 No.796817203

赤塚が少女漫画家だった時代に石ノ森に赤塚を紹介されて 本人に無断でお試し原稿を連載って書いて掲載したのが壁さんである… そしてヒットして赤塚がギャグ漫画家に…

19 21/04/27(火)10:32:18 No.796817318

後のジャンプの赤塚賞選考でも下品ギャグ嫌っていたのでマジで死ぬまで下品ギャグを理解出来なかったと考えられる

20 21/04/27(火)10:33:17 No.796817463

ヤクザになるつもりで上京したら漫画編集者になった人来たな…

21 21/04/27(火)10:34:16 No.796817615

>赤塚不二夫は残酷ギャグは描いてない >プロダクションメンバーが描いてた 知らなかったそんなの…

22 21/04/27(火)10:36:39 No.796818003

壁さんの逸話は人によって全然違うこと言ってるんで信ぴょう性薄いことあるけど 昼間から酒飲んでたってのとお茶の代わりに酒飲んでたって逸話は全員が語ってるという…

23 21/04/27(火)10:38:43 No.796818332

>これ実際ボジショニングトークだったらしいからね 語彙がうろ覚え過ぎる

24 21/04/27(火)10:40:05 No.796818552

>壁さんの逸話は人によって全然違うこと言ってるんで信ぴょう性薄いことあるけど それだけ多面性がある人間だったのかな… >昼間から酒飲んでたってのとお茶の代わりに酒飲んでたって逸話は全員が語ってるという… アル中だっただけだ!

25 21/04/27(火)10:40:59 No.796818698

赤塚不二夫は早くにお亡くなりになってしまったのに 釣りバカ日誌といいレモンハートといいフジオプロのメンバーが現役長すぎて 今でも新しい暴露話が出てくるのが面白すぎる

26 21/04/27(火)10:46:00 No.796819458

壁さんがチャンピオンにきて最初にやったのが 既存の連載を打ち切って面白くて売れる漫画だけ載せるって話で前任の成田さんがキレた チャンピオンズ~週刊少年チャンピオンを創った男たちの物語でインタビューまとまってるけど だいぶ狂ったことをやった https://ddnavi.com/serial/622027/a/

27 21/04/27(火)10:47:55 No.796819753

残酷描写が他人の仕事なら本人の仕事知らないわ…

28 21/04/27(火)10:48:18 No.796819808

そして悪魔になった

29 21/04/27(火)10:54:34 No.796820845

連載作は1話完結のものだけにする!って方針に切り替えたんだけどドカベンだけは粛清の波を乗り越えたんだよな カベさんの嗅覚ホントに鋭い

30 21/04/27(火)10:54:35 No.796820849

赤塚不二夫にそんな早世したイメージはない

31 21/04/27(火)10:58:14 No.796821434

>連載作は1話完結のものだけにする!って方針に切り替えたんだけどドカベンだけは粛清の波を乗り越えたんだよな 漫画とかだとそういうことになってるけど 実際にはバビル二世だのあばしり一家だのも普通に連載してたんだよ…

32 21/04/27(火)11:00:52 No.796821888

>赤塚不二夫にそんな早世したイメージはない 70過ぎまで生きてはいたけど60前ですでに人生リタイア…

33 21/04/27(火)11:05:15 No.796822530

赤塚センセ亡くなった時に 「あの人昔は下戸だったのに俺たちが酒飲ませちゃったんだよなー」 って逸話を暴露した古谷三敏

34 21/04/27(火)11:06:46 No.796822780

最低だよあだち勉…

35 21/04/27(火)11:09:28 No.796823201

>実際にはバビル二世だのあばしり一家だのも普通に連載してたんだよ… まあ古くから居座ってるだけのやつ排除して新シ風を入れようとしたぐらいの感じなんだろうな

36 21/04/27(火)11:13:48 No.796823892

そりゃまあいきなり漫画誌が読み切りだけになったら読者はついてこないだろうしな

↑Top