虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)07:37:33 ギャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)07:37:33 No.796793333

ギャンブルとか一切やってないけど今のカイジの方が好き

1 21/04/27(火)07:41:57 No.796793787

逃走編が始まってから面白いよね…

2 21/04/27(火)07:43:01 No.796793900

今ってまだリサイクルショップにいるんだっけ

3 21/04/27(火)07:44:27 No.796794055

人間の悪意は人間の善意には勝てねぇってバランス 好きだよ

4 21/04/27(火)07:46:36 No.796794298

今んとこカイジの味方が増えて恵まれてる時期かもしれん… これからどうなるか分からないが

5 21/04/27(火)07:46:40 No.796794305

なんだかんだで福本の人情物系嫌いじゃないと再確認させられる

6 21/04/27(火)07:47:07 No.796794359

うま味って言い方は間違ってる!

7 21/04/27(火)07:47:46 No.796794441

カイジの面白さの中心だったヒリヒリするような頭脳戦からはかけ離れてるんだけど 帝愛が一介の借金取りにすぎなかったりカイジの荒んだ心が解けたりして別種のカタルシスがある

8 21/04/27(火)07:47:55 No.796794462

スピンオフの自由過ぎる感じより好き

9 21/04/27(火)07:50:10 No.796794711

>うま味って言い方は間違ってる! う…!

10 21/04/27(火)07:51:21 No.796794859

帝愛に借金抱えた屑に慣れすぎて地上の人達いい人多いなという印象

11 21/04/27(火)07:51:47 No.796794909

カイジの今まで出たスピンオフの空気に近いよね… ギャンブル方面はマミヤでしばらくは振っていくつもりなのかな

12 21/04/27(火)07:53:20 No.796795072

意外と悪くないよと言われて読み始めたから面白く感じてるのだろうか という気もしなくはないがチャンが100万は多いからもう少し減らして持っていこうかなってなって後悔するあたりとか良かった

13 21/04/27(火)07:55:11 No.796795303

よくよく考えたらカイジが今まで会ってきた人の中でまともな性格だったの石田さんと優しいおじさんくらいだな…

14 21/04/27(火)07:56:16 No.796795439

>今ってまだリサイクルショップにいるんだっけ 色々考えてたけどやっぱりなんだかんだで境遇重ね合わせて優しくしてくれるリサイクルショップのおじさん…

15 21/04/27(火)07:56:59 No.796795512

カーチェイスはハリウッド的な絵の派手さで見せるタイプじゃないのだけど、それはそれで面白かった

16 21/04/27(火)07:57:41 No.796795603

リサイクルショップの店員は歪みすぎだろ…って思ったけど本当にあんな大人いるんだろうか

17 21/04/27(火)08:00:43 No.796795982

>リサイクルショップの店員は歪みすぎだろ…って思ったけど本当にあんな大人いるんだろうか 歪んでる大人なんて山ほどいるけど店長はすぐに態度を改めたからかなりいい方じゃないかな

18 21/04/27(火)08:01:00 No.796796020

意外と帝愛の力弱いんだなって思った 政財界や司法に食い込んでるようなイメージだったけど普通に警察には太刀打ちできないし地方銀行にもコネがないのが

19 21/04/27(火)08:01:22 No.796796066

チャンマリに情が湧いてきて三好みたいになったら悲しい

20 21/04/27(火)08:02:45 No.796796243

鷲巣様でさえ警察誤魔化すのに財産の大半もぎとられて没落するんだぜ?

21 21/04/27(火)08:04:06 No.796796405

>意外と帝愛の力弱いんだなって思った >政財界や司法に食い込んでるようなイメージだったけど普通に警察には太刀打ちできないし地方銀行にもコネがないのが 会長が動くとまた違うんじゃないかな

22 21/04/27(火)08:04:34 No.796796470

>政財界や司法に食い込んでるようなイメージだったけど普通に警察には太刀打ちできないし地方銀行にもコネがないのが 政財界にガッチリ食い込んでたら戦争起こされたら敵わないからシェルター作っておこうとか考えないだろう

23 21/04/27(火)08:07:08 No.796796813

24億脱出編は評判がいいのでまだまだ続くと作者が言っていた

24 21/04/27(火)08:07:09 No.796796819

警察誤魔化すくらい本気出したら出来るんだろうけど本気出すほどの案件じゃないのかも 鉄骨渡りの時はVIPの接待も兼ねてたが今回は全然違うもん

25 21/04/27(火)08:07:15 No.796796834

今のところ上手く逃げてるけど最終的にはお金失わないと 次のギャンブルに繋がらないよな

26 21/04/27(火)08:07:38 No.796796893

今の家にどれくらいいるんだろ 一か月持たない気がしてる

27 21/04/27(火)08:10:16 No.796797246

>今の家にどれくらいいるんだろ >一か月持たない気がしてる まだ2日もいないくらいじゃないっけ 布団買ってる段階だし

28 21/04/27(火)08:11:48 No.796797465

まあ今は坊ちゃんの権限で使えるだけ使ってるだからな…会長は口出ししてないし

29 21/04/27(火)08:12:05 No.796797501

>今のところ上手く逃げてるけど最終的にはお金失わないと >次のギャンブルに繋がらないよな この流れで今の生活と仲間を守るためのギャンブルも見てみたい

30 21/04/27(火)08:14:36 No.796797859

預金完了してチャンマリ脱出したあとにカイジだけ捕まって 「預金引き出してほしけりゃ会長にリベンジさせろ!」ってカイジが言い出す流れを妄想してた

31 21/04/27(火)08:17:50 No.796798288

しばらく見てないんだけどキャンピングカーのおじさんてまだ出てる?

32 21/04/27(火)08:18:19 No.796798357

すっかり忘れてたけど坊ちゃんの流れを引き継いでるんだよな

33 21/04/27(火)08:18:29 No.796798385

>しばらく見てないんだけどキャンピングカーのおじさんてまだ出てる? 一旦出なくなった 多分また出てくる

34 21/04/27(火)08:19:52 No.796798579

今もう家まで手に入れてるのか… 命と金がかかってるとはいえ行動力あるなカイジたち

35 21/04/27(火)08:21:30 No.796798797

>しばらく見てないんだけどキャンピングカーのおじさんてまだ出てる? 眼鏡じゃない方の不動産やってるおじさんから家借りて、今家具を探してるところ 確かそのキャンプカーのおじさんたちの家の近くの家

36 21/04/27(火)08:25:24 No.796799358

この漫画の終着点はどこで落ち着くのだろう

37 21/04/27(火)08:27:55 No.796799697

クジの借りを返すまではやるだろうけれど

38 21/04/27(火)08:28:29 No.796799782

あ、というか新黒沢終わったんだ… なんか救いのある方向になったのかな

39 21/04/27(火)08:28:47 No.796799818

帝愛ってクズの多重債務者にしか強く出れないんだな

40 21/04/27(火)08:29:18 No.796799884

チャンマリオがまた不幸になる展開はやだな…

41 21/04/27(火)08:31:42 No.796800205

思ったより底辺でもまともな人がいるよなそりゃとなる

42 21/04/27(火)08:31:46 No.796800213

チャンマリオの方がカイジより常識ある塩梅がこの三人よくできてる

43 21/04/27(火)08:32:00 No.796800239

>帝愛ってクズの多重債務者にしか強く出れないんだな 普通の人は変な黒服にはそれなりの対応しかしない

44 21/04/27(火)08:32:28 No.796800309

金を守るためにファンタジーの暴力を用意した嘘喰いとは全く違う切り口でこれでもかと金を守る大変さを描いてくれるのはこれはこれで面白い

45 21/04/27(火)08:33:10 No.796800418

脛に傷が無ければグラサン黒スーツなんて不審者でしかないからな

46 21/04/27(火)08:33:11 No.796800420

善良な市民からすれば遠藤相手でもうるせーな警察呼ぶぞすれば完全勝利

47 21/04/27(火)08:35:42 No.796800752

あの感じだと金どこからも借りたことない人でも帝愛の悪どさは知れ渡ってそう

48 21/04/27(火)08:37:13 No.796800972

和也が24億負けたことに対する会長の反応って出てたっけ?

49 21/04/27(火)08:37:21 No.796800992

カイジの母ちゃんだけはこれからも巻き込まれずに穏やかな日々を送ってほしい…

50 21/04/27(火)08:37:30 No.796801015

凝ったギャンブルを出力するのもう厳しいんだろうしこれでいいかなとは感じている

51 21/04/27(火)08:37:41 No.796801045

今が面白いのはともかく結局なんで追いかけられてるんだろうってとこが

52 21/04/27(火)08:37:47 No.796801062

帝愛の元ネタが武富士だとしたら元ネタ通りそこそこ悪い噂広まってそうだよね

53 21/04/27(火)08:38:08 No.796801107

なんだかんだ従業員1200の大企業だから無茶苦茶なことはできないんだ だからこそ総理大臣抱き込んで有利な法案通したりしてたんだが…

54 21/04/27(火)08:43:03 No.796801789

今までとは違った意味で面白いよね 今後ギャンブルとかするのかな…

55 21/04/27(火)08:43:04 No.796801792

>意外と帝愛の力弱いんだなって思った >政財界や司法に食い込んでるようなイメージだったけど普通に警察には太刀打ちできないし地方銀行にもコネがないのが 零の方の在全の方が権力者としては強いのかな

56 21/04/27(火)08:44:55 No.796802043

帝愛は表の顔が大きすぎるのかもね

57 21/04/27(火)08:46:11 No.796802218

天 天和通りの快男児の最終編みたくなったら笑う

58 21/04/27(火)08:50:06 No.796802757

ホモのおっちゃんたちに手配書バレたらまたぞろ面倒になるんじゃないかって気がする

59 21/04/27(火)08:50:21 No.796802792

カイジはともかくチャンとマリオだけは無事にある程度金をもたせて母国に返してあげてほしい

60 21/04/27(火)08:50:21 No.796802794

削除依頼によって隔離されました いやあ・・・面白いか?? 俺にはクソつまんねえゴミにしか思えねえよ 別にカイジじゃなければ気にもしない漫画だけどカイジがこれになっちゃったらゴミでしかない

61 21/04/27(火)08:51:11 No.796802902

じゃあ読まなくて良いよ

62 21/04/27(火)08:51:31 No.796802942

カイジダメな大人に好かれすぎだろ

63 21/04/27(火)08:51:43 No.796802972

揉めなくていいってのも個人的な主観だから 行ってる側は割と真面目に譲れない場合あるんだろうな…

64 21/04/27(火)08:51:50 No.796802989

>帝愛ってクズの多重債務者にしか強く出れないんだな 多重で無いにせよ債務者その辺に居すぎで怖い

65 21/04/27(火)08:53:09 No.796803176

こっちも個人の感想だけど今の展開楽しいよギャンブルとは別方向だけど

66 21/04/27(火)08:53:10 No.796803179

>いやあ・・・面白いか?? >俺にはクソつまんねえゴミにしか思えねえよ >別にカイジじゃなければ気にもしない漫画だけどカイジがこれになっちゃったらゴミでしかない 脱出編は世間一般的に割と売れてるので君のそのはみ出し者の観点は大事にしてほしい

67 21/04/27(火)08:53:26 No.796803210

遠藤も言ってたけどカイジって結構人に好かれやすい性格してるんだよな

68 21/04/27(火)08:54:25 No.796803373

まだ逃げてるのか!

69 21/04/27(火)08:54:39 ID:onzECUTE onzECUTE No.796803409

一方闇麻のマミヤは

70 21/04/27(火)08:54:45 No.796803424

>遠藤も言ってたけどカイジって結構人に好かれやすい性格してるんだよな 借金背負ったそもそもの発端もそうだけどお人好しの甘ちゃんだからね

71 21/04/27(火)08:55:13 No.796803475

>脱出編は世間一般的に割と売れてるので君のそのはみ出し者の観点は大事にしてほしい 売れてんの?普通にハンチョウ以下だって聞くけど 売れてんのも元々シリーズとして買ってたから流れで買ってるって人の方が多いだろ

72 21/04/27(火)08:55:25 No.796803498

死ぬまで粘着してろ~~~~

73 21/04/27(火)08:55:29 No.796803504

そもカイジくん一匹にそんな本腰入れること自体費用対効果的にもメンツ的にも最悪手だし…

74 21/04/27(火)08:56:02 No.796803585

ギャンブルまたギャンブルだと見れなかった顔が見られるのは楽しい スピンオフに近い面白さだよね

75 21/04/27(火)08:56:09 No.796803600

母親の回想からして学生時代は友達多かったっぽいしな

76 21/04/27(火)08:56:34 No.796803653

遠藤みてぇな奴だなお前

77 21/04/27(火)08:56:44 No.796803670

>遠藤も言ってたけどカイジって結構人に好かれやすい性格してるんだよな 今までのギャンブルも人の助けがなかったら成立してなかったからな… 最後裏切られてるけど

78 21/04/27(火)08:57:11 No.796803738

アニマルレイパーカイジ

79 21/04/27(火)08:58:45 No.796803942

チャンマリは裏切らないで欲しい

80 21/04/27(火)08:58:49 No.796803951

アカギの最後の方とかもそうだけどああいう抜けた感じのギャグしか描けなくなっちゃたのかな? 黒澤は好きなんだけど全部これかぁ…っていう…

81 21/04/27(火)08:58:57 No.796803967

色んなおじさんと仲良くなるのいいよね

82 21/04/27(火)08:59:16 No.796804017

ハンチョウの売上がおかしいだけだよ!

83 21/04/27(火)09:00:02 No.796804095

>アカギの最後の方とかもそうだけどああいう抜けた感じのギャグしか描けなくなっちゃたのかな? >黒澤は好きなんだけど全部これかぁ…っていう… トネガワに寄稿した特別編とかちょっとなんか浮いてたよね…

84 21/04/27(火)09:00:08 No.796804108

コンビニで馴染めなかったのに今はちゃんとチャンマリと和気藹々としてるよね 修羅場をくぐった友で今のとこ裏切りないちゃんとした協力関係結べたのもでかいのかな

85 21/04/27(火)09:00:33 No.796804164

カイジの人たらしパワー全開でしかも文字通り血の流れるギャンブルに利用するとかじゃないから読んでて気持ちいいんだよな今の話

86 21/04/27(火)09:00:54 No.796804215

これしか描けなくなったというか元々そっちの人だから…

87 21/04/27(火)09:01:51 No.796804331

>これしか描けなくなったというか元々そっちの人だから… 今の方が楽しく描けてそうな印象はある

88 21/04/27(火)09:02:10 No.796804377

>これしか描けなくなったというか元々そっちの人だから… そりゃ初期作とかはそうなんだけどそうじゃないものも書けてたわけじゃん

89 21/04/27(火)09:03:40 No.796804585

今まで闇金やらギャンブル狂いやら破滅した奴らやらダークサイドのキャラしかいなかったから カイジの世界にも常人はちゃんといるんだなぁって少しホッとしてる

90 21/04/27(火)09:04:02 No.796804644

>そりゃ初期作とかはそうなんだけどそうじゃないものも書けてたわけじゃん マミヤも同時に連載してるしギャンブル方面は今はそっちに振ってるだけだととらえてくれ

91 21/04/27(火)09:04:23 No.796804694

スポーツカー持ちの債権者に追っかけられた時はマジでハラハラしたよ 撒いたかな?これでキャンプ場で会った石高さん達に電話して合流して一時的に車代えてもらう展開かな?って思ったらまた追っかけて来たり サスペンスホラーみたいだった

92 21/04/27(火)09:04:34 No.796804728

>ホモのおっちゃんたちに手配書バレたらまたぞろ面倒になるんじゃないかって気がする あのおっちゃん達「少額借りたら帝愛に臓器売買を匂わせる怖い取り立てされた!帝愛クソ!」って言ってなかったっけ?

93 21/04/27(火)09:05:24 No.796804839

チャンを泊めたおっちゃんとかキャンピングカー専門店のおっちゃんとかいいキャラが多いよね…

94 21/04/27(火)09:06:06 No.796804930

でもあのおっちゃん他人のカバン覗こうとするのだけは心底嫌い

95 21/04/27(火)09:07:32 No.796805126

なんだかんだ緊張感あるシーンの演出上手いのはさすがだなって

96 21/04/27(火)09:07:33 No.796805129

>でもあのおっちゃん他人のカバン覗こうとするのだけは心底嫌い 最初にキャンプ場で飲んでる時にカイジも心の中で言ってるけどメンタルが中1くらいなんだよあの2人…

97 21/04/27(火)09:11:33 No.796805629

チャンマリ完全に日本人になってない?

98 21/04/27(火)09:13:07 No.796805850

キャンピングカーの店主は契約書を家に持ち帰ったりわざわざ電話かけてくれたり気配りの達人すぎる…

99 21/04/27(火)09:13:46 No.796805945

>チャンマリ完全に日本人になってない? 調理器具選ぶシーンは日本の若者感凄かったよね… タコ焼き器とか要らねえ!わたがしなんか食う機会すらねえ!!!

100 21/04/27(火)09:13:51 No.796805960

>最初にキャンプ場で飲んでる時にカイジも心の中で言ってるけどメンタルが中1くらいなんだよあの2人… メガネのおっちゃんが度を越してるだけでもう一人はそこそこ普通だと思う

101 21/04/27(火)09:14:39 No.796806071

>最初にキャンプ場で飲んでる時にカイジも心の中で言ってるけどメンタルが中1くらいなんだよあの2人… 中1はもっとちゃんとしてる

102 21/04/27(火)09:15:39 No.796806206

今はタメの時期だから帝愛の組織力でもっと絶望的なことやってくる展開はあると思うよ

103 21/04/27(火)09:19:23 No.796806695

カイジの母親思ってた以上に優秀でびっくりした

104 21/04/27(火)09:19:29 No.796806711

>今はタメの時期だから帝愛の組織力でもっと絶望的なことやってくる展開はあると思うよ でも黒服と債権者総動員する以上の組織力ってなんだろう…

105 21/04/27(火)09:19:38 No.796806738

>意外と帝愛の力弱いんだなって思った >政財界や司法に食い込んでるようなイメージだったけど普通に警察には太刀打ちできないし地方銀行にもコネがないのが まあ現実的に考えたら上の方に影響強くても末端は闇金なんか知ったことかでしかない

106 21/04/27(火)09:19:41 No.796806741

>メガネのおっちゃんが度を越してるだけでもう一人はそこそこ普通だと思う ちゃっかり仕事に繋げて儲けてる…

107 21/04/27(火)09:19:55 No.796806776

元々こういう人情モノ書いてた人だからな 天の代打ち編がウケたからそっからギャンブル路線になったんでしょ?

108 21/04/27(火)09:20:30 No.796806857

>カイジの母親思ってた以上に優秀でびっくりした なんか普通の母ちゃん過ぎてなんか心が痛くなった

109 21/04/27(火)09:20:35 No.796806869

>まあ現実的に考えたら上の方に影響強くても末端は闇金なんか知ったことかでしかない 闇金ではない

110 21/04/27(火)09:21:14 No.796806949

あんなにアウトローぶってた遠藤がブザマになって

111 21/04/27(火)09:21:17 No.796806958

>今はタメの時期だから帝愛の組織力でもっと絶望的なことやってくる展開はあると思うよ これが帝愛の限界じゃないかな…

112 21/04/27(火)09:22:03 No.796807053

逃走編無料だったから一気読みしたけど確かに面白い 一話使って同じことに悩むだけみたいな引き延ばし感もないし 賭博ってタイトルについてる作品に期待する面白みとはちょっとズレてるけど

113 21/04/27(火)09:22:15 No.796807086

というかヒリついたギャンブルも何も17歩ぐらいからずっと理論もなにもない読みが~いやしかし~思考の袋小路…!みたいなのがほとんどだったじゃん 一戦一戦が長くなったせいで最後のイカサマ逆手に取って~するまで10巻とかかかってたし

114 21/04/27(火)09:22:41 No.796807139

最後は美心と結婚エンドだろうなぁ

115 21/04/27(火)09:22:43 No.796807146

キャンプと飲み会ずっとやってる時は間延び感あったけどそこぐらいだな

116 21/04/27(火)09:22:55 No.796807178

>最後は美心と結婚エンドだろうなぁ おっちゃんのレス

117 21/04/27(火)09:24:13 No.796807352

>キャンプと飲み会ずっとやってる時は間延び感あったけどそこぐらいだな でもあそこ好きだな 駄目なゆるキャン感あって

118 21/04/27(火)09:24:46 No.796807418

帝愛は自分の権力範囲内なら怖いよね

119 21/04/27(火)09:25:02 No.796807463

連載で読んでると面白いけど単行本は買わないかなって感じ

120 21/04/27(火)09:25:27 No.796807517

そもそも帝愛がどれ位の規模の会社なのかよく分からない ただの金貸しじゃないよな多分

121 21/04/27(火)09:25:56 No.796807584

帝愛が使える全力を出されたらカイジ達に勝ち目はないけど帝愛も通常業務あるんだしそうそうそんな本気は出せない

122 21/04/27(火)09:26:37 No.796807662

若干忘れられがちだが会長に負けた後に姿消したカイジを遠藤が見付かんねぇ…ってぼやいてたりするんで元から人見付けたりは得意ってわけでもないんだ帝愛

123 21/04/27(火)09:26:45 No.796807684

金貸しをメインにしたグループ企業って感じじゃなかったっけ トネガワ設定だけどエスポワールも関連の海運会社の所有だった気が

124 21/04/27(火)09:26:47 No.796807686

>そもそも帝愛がどれ位の規模の会社なのかよく分からない >ただの金貸しじゃないよな多分 時代的に武富士モチーフじゃないの

125 21/04/27(火)09:27:16 No.796807732

ワンポーカー編読めてないけど さえずるな・・・からの和也へのカイジの啖呵って全部クリティカルヒットだったってこと?

126 21/04/27(火)09:27:27 No.796807761

初定期預金のコスプレコンテスト周りが一番好きかもしれない

127 21/04/27(火)09:27:45 No.796807802

潜入してきた記者は即座に炙り出しているから 内部だと強いんだよね

128 21/04/27(火)09:27:51 No.796807810

クズを仲間にするカイジってイメージが強いんだけど 冷静に考えるとチャンマリって今まであったクズ共と違ってただの出稼ぎ労働者なんだよな

129 21/04/27(火)09:28:14 No.796807861

エロ本漁るの漁らないので尺使いすぎだったとこ以外はだいたい面白い

130 21/04/27(火)09:28:19 No.796807871

>冷静に考えるとチャンマリって今まであったクズ共と違ってただの出稼ぎ労働者なんだよな 性格がクズなんじゃなくて生まれがクズなだけだからな…

131 21/04/27(火)09:28:32 No.796807898

>クズを仲間にするカイジってイメージが強いんだけど >冷静に考えるとチャンマリって今まであったクズ共と違ってただの出稼ぎ労働者なんだよな 不法就労じゃなかったっけ?違ったっけ?

132 21/04/27(火)09:28:38 No.796807910

黒服も普通の面接で入ってくる一般人であって どこでもなんでも出来るエージェントではない

133 21/04/27(火)09:29:46 No.796808050

よく兵藤にリベンジしろよみたいなの言われるけど手元に7億あったら間違いなく生き死にのギャンブルなんてしないよな それこそ最初期の遠藤に1000万持ってたらベンツにイタズラなんてしねえよ…!みたいな

134 21/04/27(火)09:30:08 No.796808097

>冷静に考えるとチャンマリって今まであったクズ共と違ってただの出稼ぎ労働者なんだよな 境遇考えるとチャンがシッカリし過ぎててヤベえ…マリオも割と迂闊だけど日本語ペラペラな時点でスゲエ

135 21/04/27(火)09:30:15 No.796808113

零の第一部みたいのをまた描いてほしくはあるけどああいうネタ考えるの大変だよな

136 21/04/27(火)09:30:17 No.796808116

>不法就労じゃなかったっけ?違ったっけ? マルオはどうだったかな…チャンは偽造パスポートで入ってきてるはず

137 21/04/27(火)09:30:35 No.796808152

でもカイジってギャンブルで脳が焼き切れてるヤツだからこのまま逃げ切れても結局ギャンブルに身を投じるんじゃないかな

138 21/04/27(火)09:31:12 No.796808241

>マルオはどうだったかな…チャンは偽造パスポートで入ってきてるはず チャンは戸籍すら無いっぽいからなあ…

139 21/04/27(火)09:31:13 No.796808244

つーかカイジって平常時はクズだから 金があってもあるだけ全部使うだろ

140 21/04/27(火)09:31:45 No.796808319

初通帳化でチャンがカイジとマリオ叱るの好き この放蕩息子!

141 21/04/27(火)09:32:29 No.796808402

>でもカイジってギャンブルで脳が焼き切れてるヤツだからこのまま逃げ切れても結局ギャンブルに身を投じるんじゃないかな 金の心配なくなったら数ヶ月もダラダラ公園で子供みたいに遊んで過ごすようなやつだぞ ギャンブルに脳やられる前に怠惰なクズだからひたすら悠長に余生を過ごしそう

142 21/04/27(火)09:33:07 No.796808487

チャンマリも人格はクズじゃないけど大手を振って表を歩けない身ではあるよね

143 21/04/27(火)09:33:11 No.796808497

カイジ高飛びするったってどこ行くんだろうな… それより整形でもして日本で暮らしたほうが良さそうだが親の手前それもアレか

144 21/04/27(火)09:33:23 No.796808523

>零の第一部みたいのをまた描いてほしくはあるけどああいうネタ考えるの大変だよな 皆殺しの館はちょっとエスパー入ってない?ってなったけど面白かった 見殺さナイン!打ち立てろ俺達の正義!

145 21/04/27(火)09:33:40 No.796808568

>金の心配なくなったら数ヶ月もダラダラ公園で子供みたいに遊んで過ごすようなやつだぞ 俺じゃん…

146 21/04/27(火)09:33:45 No.796808575

チャンは自分のダメ!で一回カイジを窮地に追い込んじゃったのもあって慎重さと行動力のバランス取れた感がある

147 21/04/27(火)09:34:33 No.796808676

>金の心配なくなったら数ヶ月もダラダラ公園で子供みたいに遊んで過ごすようなやつだぞ 可愛いとこあるよなあいつ いやダメ人間だけど

148 21/04/27(火)09:34:38 No.796808690

ようやく本当の本当に信頼できる仲間を手に入れたカイジ

149 21/04/27(火)09:35:09 No.796808772

海外行く方がむしろ… 海外の方がギャンブルの本場だし

150 21/04/27(火)09:36:00 No.796808888

本編は普通に料理で使って「圧力鍋買って正解だったでしょ?」みたいなシーンこれから有りそう

151 21/04/27(火)09:36:01 No.796808890

>>金の心配なくなったら数ヶ月もダラダラ公園で子供みたいに遊んで過ごすようなやつだぞ >俺じゃん… 飛び立てぇ~~~!!

152 21/04/27(火)09:36:51 No.796809010

キャンピングカーは本当にヒットだよな 逃亡に最適だ

153 21/04/27(火)09:37:45 No.796809131

この路線でウケるならまあ続けるよな…ドラマ作りやすいというか

154 21/04/27(火)09:39:13 No.796809358

早く借家生活始まらないかなぁ 秘密基地みたいなノリでわくわくしてる

155 21/04/27(火)09:39:45 No.796809420

4億手にしたあと和也のギャンブルに乗るからな…

156 21/04/27(火)09:39:50 No.796809433

今までは逃亡しながらいろんなおじさんに出会うロードムービーだったけど 家手に入れてどうなるかね

157 21/04/27(火)09:40:54 No.796809578

>本編は普通に料理で使って「圧力鍋買って正解だったでしょ?」みたいなシーンこれから有りそう 料理披露回やりそう チャンマリが母国の料理作ってカイジが全然料理できなくてだめだこりゃみたいな回

158 21/04/27(火)09:41:06 No.796809609

>4億手にしたあと和也のギャンブルに乗るからな… アレは単純に熱に浮かされてたみたいなところもあるんじゃないか …こいつそんなんばっかだな

159 21/04/27(火)09:41:18 No.796809631

マミヤの方がマジでつまんねえのでカイジはちゃんと面白いと感じる

160 21/04/27(火)09:41:46 No.796809691

家借りてこれ帝愛に取り囲まれて身動き取れずに捕まる展開だろ! って思わせといてご近所の変な住人との交流やりそう

161 21/04/27(火)09:42:17 No.796809760

チャンマリがいいキャラしてるね

162 21/04/27(火)09:42:54 No.796809864

単行本買ってよんだが逃亡編無料だったの?! 黒崎とのキャンプで止まってるから続きが読みてぇんだ

163 21/04/27(火)09:43:29 No.796809942

>カイジの母親思ってた以上に優秀でびっくりした この親ならカイジのお人好しさも解るし抜けてるようで目敏く機転が利くのもカイジの親だなってなる

164 21/04/27(火)09:44:04 No.796810014

最近の若いやつは!からの気の利くところもある…よく見りゃ愛嬌もあるか…はなんか好き

165 21/04/27(火)09:44:08 No.796810028

近代麻雀のはだらだらしてるだけだな

166 21/04/27(火)09:46:11 No.796810322

リサイクルショップは最初の見ろよ高額買取格安販売ってもう矛盾してるだろってセリフでダメだった

167 21/04/27(火)09:48:46 No.796810666

チャンマリは今までのうすっぺらい協力者と違って一緒に死の淵渡ってるから信頼できる 逆にこいつらに裏切られたら辛すぎてもう読めないかもしれん

168 21/04/27(火)09:49:01 No.796810709

突然隣に多国籍な男3人組が引っ越してきたらたぶん噂になるよな…

169 21/04/27(火)09:49:05 No.796810716

最初は車傷付けてエンブレム集めるようなクズだったけどもう流石にそこまでのクズ行為はしなさそうだな

170 21/04/27(火)09:49:44 No.796810813

悪の組織みたいに母親を人質にするとか出来ないのが帝愛の限界なのかな…

171 21/04/27(火)09:50:07 No.796810876

>チャンマリは今までのうすっぺらい協力者と違って一緒に死の淵渡ってるから信頼できる >逆にこいつらに裏切られたら辛すぎてもう読めないかもしれん チャンマリ「命をかけたのは僕たちだけ…カイジさんじゃない…もっと分け前をもらってもいいはず…」

172 21/04/27(火)09:50:12 No.796810886

通帳作るために服買う話であったけど普通がわからないってちょっと可哀そうだった

173 21/04/27(火)09:50:22 No.796810908

>悪の組織みたいに母親を人質にするとか出来ないのが帝愛の限界なのかな… そりゃ表向き一般企業だし

174 21/04/27(火)09:50:26 No.796810916

最初と違って何度も地獄見てるからな

175 21/04/27(火)09:51:41 No.796811079

>悪の組織みたいに母親を人質にするとか出来ないのが帝愛の限界なのかな… まず母親を人質にしたとしてそれをどうやってカイジに伝えんの?って話だ

176 21/04/27(火)09:52:21 No.796811171

裏では殺しやらも普通にやってるだろうからやろうと思えば出来るだろう

177 21/04/27(火)09:52:32 No.796811208

>チャンマリ「命をかけたのは僕たちだけ…カイジさんじゃない…もっと分け前をもらってもいいはず…」 カイジもワンポーカーで命投げてんじゃねぇか!

178 21/04/27(火)09:53:11 No.796811298

>突然隣に多国籍な男3人組が引っ越してきたらたぶん噂になるよな… 浮く真隣は空き家だったはずだけど近所で浮くことは考えてないよね

179 21/04/27(火)09:53:25 No.796811324

カードめくるのに週またぐ展開がひどすぎた

180 21/04/27(火)09:53:43 No.796811361

>チャンマリ「命をかけたのは僕たちだけ…カイジさんじゃない…もっと分け前をもらってもいいはず…」 6億もらって流石にそれはないだろ…

181 21/04/27(火)09:54:08 No.796811426

元ネタの武富士みたいにラストは帝愛が倒産エンドになるのかな

182 21/04/27(火)09:54:42 No.796811508

>元ネタの武富士みたいにラストは帝愛が倒産エンドになるのかな グレーゾーン金利~~~!!グレーゾーン金利~~!!

183 21/04/27(火)09:54:47 No.796811522

>悪の組織みたいに母親を人質にするとか出来ないのが帝愛の限界なのかな… 責任負う立場でもないただの一般人をわざわざ誘拐するぐらいならカイジ直接狙うわ…

184 21/04/27(火)09:54:55 No.796811535

>まず母親を人質にしたとしてそれをどうやってカイジに伝えんの?って話だ やるか…拉致したもののその後のこと考えてなくて始まるカイジ母おもてなし編

185 21/04/27(火)09:55:13 No.796811574

ワンポーカーの分が山分けで17歩の分まで含むからカイジが多いんだっけ

186 21/04/27(火)09:56:59 No.796811801

そもそも金の分配ってチャンマリがカイジは半分俺たちは残りを折半って決めたんじゃなかったっけ

187 21/04/27(火)09:57:02 No.796811813

スピンオフ作品は帝愛イメージアップ展開に思えてきた

188 21/04/27(火)09:58:34 No.796812022

カイジのカーチャン捕らえても帝愛の黒服なり遠藤の下っ端辺りが人の好さに毒気抜かれてなんか普通に助かりそうでな……

189 21/04/27(火)10:01:22 No.796812444

>カイジのカーチャン捕らえても帝愛の黒服なり遠藤の下っ端辺りが人の好さに毒気抜かれてなんか普通に助かりそうでな…… あのカーチャンンだとコンビニ飯食ってるの見て危機感なく普通に飯作って食わせてあげたりしそう

190 21/04/27(火)10:01:52 No.796812518

今カイジとマミヤだけか連載 零はいつ再開すんの…?

191 21/04/27(火)10:03:41 No.796812768

うだつが上がらなくとも強キャラっぽいイメージだった遠藤が一般人相手だと単なる糞チンピラでしかないことにビビった

192 21/04/27(火)10:05:14 No.796813012

遠藤にはそろそろ罰が当たって欲しい

193 21/04/27(火)10:05:15 No.796813014

一般の人のバックには桜田門組っていう最強のヤクザがついてるからな… おいそれと手は出せんよ…

↑Top