虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/27(火)07:33:15 ID:QJQHqr2o ブレス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)07:33:15 ID:QJQHqr2o QJQHqr2o No.796792919

ブレスオブファイア現象

1 21/04/27(火)07:35:13 No.796793112

うたわれるもの現象

2 21/04/27(火)07:35:39 No.796793157

この現象は実は騙されてないんだけど騙された事にして注目集めようとするSNS依存症です

3 21/04/27(火)07:36:41 No.796793254

気持ち悪い漫画だ

4 21/04/27(火)07:37:56 No.796793378

いろんなもんごちゃ混ぜ架空のゲームではあるんだろうけどこんなゲーム記憶にないな ロマサガ ポポロ アーク ワイルドアームズ ブレスオブファイア スタオー ヴァルキリープロファイル サクラ どれも当てはまらない部分が大きい

5 21/04/27(火)07:38:03 No.796793385

これで結局そのソシャゲやるかやらないかでも派閥が分かれる

6 21/04/27(火)07:39:43 No.796793554

>うたわれるもの現象 コンシューマ出るじゃん アクションのほうだけど

7 21/04/27(火)07:40:13 No.796793607

2015年くらいだったらまだわからんでもないけど2021年で想定してるのがほんと謎 もうそういう希望を一瞬でも抱けるような時代じゃないよね

8 21/04/27(火)07:40:20 No.796793619

ファンならソシャゲでも嬉しいんじゃないかな

9 21/04/27(火)07:40:49 No.796793671

ちょっと前はブラゲソシャゲとかクソやな…ってなってたけど今はプレイしたら言うほど悪くないことも多くて何とも言えない

10 21/04/27(火)07:41:23 No.796793724

普通なら4コマ目くらいでソシャゲかな?ってなるよ

11 21/04/27(火)07:41:24 No.796793725

幻想水滸伝のソシャゲはなんで出ないのか不思議

12 21/04/27(火)07:41:35 No.796793750

ソシャゲでガッカリするなら 所詮はその程度の好きだったってことだ

13 21/04/27(火)07:42:29 No.796793838

あの名作がソシャゲで蘇る…!で成功したの見た事ない

14 21/04/27(火)07:42:36 No.796793850

まあソシャゲ化で狂喜乱舞できる人がうらやましくはあるよ

15 21/04/27(火)07:42:36 No.796793851

DLCで完全版商法とか言ってた頃より金がかかるとはね

16 21/04/27(火)07:42:42 No.796793861

気持ちはわからんでもないがワンチャンラングみたいのが生まれたりするしな…

17 21/04/27(火)07:44:20 No.796794046

ソシャゲでもまぁやることはやるけどさ と思ってはじめたら原作主人公が予想よりも客寄せパンダ度強くて キャラクターは用意されてるけど話に1ミリも絡んでこねえ…ってなって嫌いになったゲームならある

18 21/04/27(火)07:44:21 No.796794047

>あの名作がソシャゲで蘇る…!で成功したの見た事ない VPとスタオーは大往生だと思うよ

19 21/04/27(火)07:45:03 No.796794116

当時の声優読んでまで発表するゲームそんなにあるか? ましてや数年音沙汰なかったコンテンツで

20 21/04/27(火)07:45:13 No.796794134

夢見るやつが出る程度には新作復活の例はゼロではないんだけど……だけど……

21 21/04/27(火)07:45:26 No.796794160

ヒットすれば展開広がってサガみたいにリマスターとか出るけど 今もうソシャゲがヒットするってのが夢物語的な感覚だよ

22 21/04/27(火)07:45:44 No.796794194

>あの名作がソシャゲで蘇る…!で成功したの見た事ない サガリユニバースとか

23 21/04/27(火)07:45:56 No.796794219

>あの名作がソシャゲで蘇る…!で成功したの見た事ない メダロットS!

24 21/04/27(火)07:46:05 No.796794229

>あの名作がソシャゲで蘇る…!で成功したの見た事ない メダロットとかCS時代より売れてる

25 21/04/27(火)07:46:50 No.796794318

これの前には好きなゲームやアニメのタイトルの前にCRってつけるとげんなりする現象とかあったよね

26 21/04/27(火)07:47:10 No.796794363

>これの前には好きなゲームやアニメのタイトルの前にCRってつけるとげんなりする現象とかあったよね CRタフ

27 21/04/27(火)07:47:17 No.796794384

うたわれるものはプレイした後折れるからちょっと違う気がする

28 21/04/27(火)07:47:39 No.796794420

エンサガインサガは…うん…

29 21/04/27(火)07:47:42 No.796794430

>ソシャゲでガッカリするなら >所詮はその程度の好きだったってことだ ええ…

30 21/04/27(火)07:48:58 No.796794577

パチもヒットすれば展開広がる蘇るっていうドリームはあったよね それが極々一部でしか無いって点でソシャゲのヒットと同じで細い糸だなホント

31 21/04/27(火)07:49:37 No.796794642

ソシャゲか…まあそうだよな… でも名作だしこれを機に過去作触れてくれる人出たらいいなー とかそんくらいの感情だなだいたい

32 21/04/27(火)07:49:54 No.796794678

CS出してたら俺は満足したはずって謎のセルフ保証してたりするのが厄介なんだこの手の奴は

33 21/04/27(火)07:50:12 No.796794715

そういうのに頼らんと復活の目がない時点で終わった作品ってだけ

34 21/04/27(火)07:50:55 No.796794814

じゃあCSの移植でもよかったんだな? 満足するんだな?

35 21/04/27(火)07:50:55 No.796794815

ソシャゲで売れないならそのまま死ぬ ソシャゲで売れたならわざわざ新作を作らない

36 21/04/27(火)07:51:26 No.796794872

>じゃあCSの移植でもよかったんだな? >満足するんだな? 贅沢は言わないからサガフロリマスター程度の出来なら

37 21/04/27(火)07:51:34 No.796794887

ソシャゲが大ヒットしてその流れでCSで買い切りの続編出たけど それがクソゲーってパターンも探せばあったりするのだろうか

38 21/04/27(火)07:52:18 No.796794953

>じゃあCSの移植でもよかったんだな? >満足するんだな? プレイ困難な旧作出してくれるなら

39 21/04/27(火)07:52:25 No.796794963

映画や漫画やアニメでもなんでもそうだけど 続きが出続ける終わらないコンテンツに慣れすぎててそうでないものに対して不満を抱くのは贅沢な悩みだなと思う 現代のコンテンツ産業が続編やシリーズありきになっちゃってる弊害だ 終わったものは終わりでいいじゃん

40 21/04/27(火)07:52:28 No.796794975

>じゃあCSの移植でもよかったんだな? >満足するんだな? 移植でいいから現行機でプレイしたいやつはいくつかある

41 21/04/27(火)07:52:41 No.796794998

サガは流れとしては理想だろ 今は看板だけでソシャゲ売れるわけでもないからそこで止まるのが大半だろうが

42 21/04/27(火)07:52:43 No.796795004

>贅沢は言わないからサガフロリマスター程度の出来なら どんだけ贅沢するつもりだ!

43 21/04/27(火)07:52:49 No.796795024

>そういうのに頼らんと復活の目がない時点で終わった作品ってだけ 雑巾みたいに最後の一絞りするんやな…

44 21/04/27(火)07:53:02 No.796795049

>VPとスタオーは大往生だと思うよ スタオーは5出てそこまで間空いてなかったから復活系とは違うと思う

45 21/04/27(火)07:53:09 No.796795059

>ソシャゲが大ヒットしてその流れでCSで買い切りの続編出たけど >それがクソゲーってパターンも探せばあったりするのだろうか パズドラZ いや元からソシャゲだけど!

46 21/04/27(火)07:53:14 No.796795065

ただのソシャゲ嫌いじゃん

47 21/04/27(火)07:53:18 No.796795068

サガはCSでの展開は別に落ちぶれてなかったという点で他と事情違う気がする ブレスもアークも落ちぶれてた

48 21/04/27(火)07:53:33 No.796795103

>じゃあCSの移植でもよかったんだな? >満足するんだな? 正直スクエニ系の成功見るとそれでも満足かなって

49 21/04/27(火)07:54:19 No.796795201

>じゃあCSの移植でもよかったんだな? >満足するんだな? はい

50 21/04/27(火)07:54:23 No.796795210

>サガはCSでの展開は別に落ちぶれてなかったという点で他と事情違う気がする いやしかしサガスカ無印の低予算感は無視できなかったと思うぞ…

51 21/04/27(火)07:54:49 No.796795253

家庭用で出てももちろん嬉しいけど長く遊べるの実際ソシャゲだからなぁ

52 21/04/27(火)07:54:53 No.796795266

メダロットはフィギュアまで活発になってくれたから大成功すぎる…

53 21/04/27(火)07:55:06 No.796795293

あの名作が蘇るでCSでやって見事に大成功したからな聖剣…

54 21/04/27(火)07:55:16 No.796795309

>これの前には好きなゲームやアニメのタイトルの前にCRってつけるとげんなりする現象とかあったよね 全く無いな

55 21/04/27(火)07:55:25 No.796795332

アイドルマスターでの「」の掌返しっぷりは結構面白かった

56 21/04/27(火)07:55:58 No.796795404

ゲームのシリーズが止まることを死ぬって誇張的な言い回しになるの酷い話だよなと思う 小説とか映画とか漫画とかドラマなら打ち切りはあっても完結したことを死ぬなんて言わないのに

57 21/04/27(火)07:55:59 No.796795405

エストポリスのルーインチェイサーズが出るならCSでもソシャゲでもなんならアーケードでもいいよ…

58 21/04/27(火)07:56:33 No.796795467

>アイドルマスターでの「」の掌返しっぷりは結構面白かった ガラケーでカード集めゲームなんてやらないって言ってたのに何万入れてんだこいつら…

59 21/04/27(火)07:56:39 No.796795475

>いやしかしサガスカ無印の低予算感は無視できなかったと思うぞ… ああまぁ…でも一作だけだし、ね…?

60 21/04/27(火)07:56:57 No.796795503

>あの名作が蘇るでCSでやって見事に大成功したからな聖剣… あれは聖剣2で一回滑ったしソシャゲも滑ったから頑張ったんじゃないかな…

61 21/04/27(火)07:56:59 No.796795511

ソシャゲがそこまで売れなかったらコンシューマー出してもそんなにいかなかったんじゃね?とも見れる ソシャゲの質の問題もあるが開発コスト抑えて試すならそうもなるかなって

62 21/04/27(火)07:57:10 No.796795542

ソシャゲ程度の企画しか動かせないくらいの金しか出してやらなかったファンが悪い

63 21/04/27(火)07:57:25 No.796795570

鰤コンでのイモータル発表はちょっと…ってなったけど4も出るから許した

64 21/04/27(火)07:57:36 No.796795594

マジで色々やってそれでもダメだったゴエモンが 「新作出なくなったんですけお!!」とコナミ叩きの材料に使われてるのを見ると 鼻で笑ってしまう

65 21/04/27(火)07:58:27 No.796795698

>マジで色々やってそれでもダメだったゴエモンが とはいえゴエモンがダメだったのって自業自得だと思うあれ

66 21/04/27(火)07:58:54 No.796795758

>>これの前には好きなゲームやアニメのタイトルの前にCRってつけるとげんなりする現象とかあったよね >全く無いな いやあるだろ

67 21/04/27(火)07:59:00 No.796795769

>あれは聖剣2で一回滑ったしソシャゲも滑ったから頑張ったんじゃないかな… なんども滑ったのになんで3R出せたんだろうな プロデューサーに異次元の話術を持つ者でもいたとしか思えない

68 21/04/27(火)07:59:03 No.796795775

「」って毎回ここで似たような反応してる割に特定の誰かが顔だして同じこと言うと途端に叩き出すよな

69 21/04/27(火)07:59:47 No.796795873

>マジで色々やってそれでもダメだったゴエモンが >「新作出なくなったんですけお!!」とコナミ叩きの材料に使われてるのを見ると >鼻で笑ってしまう PS以降のゴエモンの話題についていける奴少ないしな

70 21/04/27(火)08:00:03 No.796795903

カプコンだって割けるリソースに限界があるだろ

71 21/04/27(火)08:00:08 No.796795916

>鰤コンでのイモータル発表はちょっと…ってなったけど4も出るから許した リザレクテッドも割と期待してるぜ俺

72 21/04/27(火)08:00:23 No.796795942

ソシャゲは突然のサ終があるから怖いすぎる…

73 21/04/27(火)08:00:33 No.796795962

復活がソシャゲから躍進したゲームってあるの?

74 21/04/27(火)08:00:44 No.796795985

>>>これの前には好きなゲームやアニメのタイトルの前にCRってつけるとげんなりする現象とかあったよね >>全く無いな >いやあるだろ 具体的に何?

75 21/04/27(火)08:00:47 No.796795993

聖剣3はまあ売れた理由にだいぶエロが入るんだろうけど あそこまでモデリングすげえとなんかもう敬意を表するしかねえ

76 21/04/27(火)08:00:52 No.796796009

>復活がソシャゲから躍進したゲームってあるの? ラングリッサー

77 21/04/27(火)08:01:00 No.796796024

聖剣はDSの頃にも盛大にコケてるしもう執念としか言いようがない

78 21/04/27(火)08:01:02 No.796796027

RPGのソシャゲが出る度に実は俺がRPGに求めてたのは無意味にうろうろする無駄な時間だったんだなって思う

79 21/04/27(火)08:02:06 No.796796163

>聖剣はDSの頃にも盛大にコケてるしもう執念としか言いようがない スクエニが何度もやるくらい余裕あったって話だしな

80 21/04/27(火)08:02:07 No.796796167

聖剣3のリメイクは素晴らしかった… あれは本当になんでいきなりあんな突然変異が産まれたんだ

81 21/04/27(火)08:02:07 No.796796168

聖剣3リメイクが期待以上だったから他のもつい期待しちゃう

82 21/04/27(火)08:02:30 No.796796215

>VPとスタオーは大往生だと思うよ VPは知らんけどスタオは元々死んでなくないか 甦る系は一回死んでるやつのことだからそりゃ甦らないのが当然なんだよね 十年二十年ほっぽってたコンテンツに客がいつまでもついてるわけないし…

83 21/04/27(火)08:02:41 No.796796239

ソシャゲはさ…5年とか続いて大往生しても「死んだ」って言われるんだよな

84 21/04/27(火)08:02:55 No.796796267

ソシャゲで復活宣言って要するに やたら単調な周回作業で時間取るのに途中でサ終してストーリー半端なところで終わるけどいいよね?って言われてるのも同然じゃん!

85 21/04/27(火)08:02:57 No.796796274

つまり聖剣4のリメイク…

86 21/04/27(火)08:03:18 No.796796315

FEみたいに本編でた上でソシャゲもあるが理想なんだけど中々上手くいかんよね

87 21/04/27(火)08:03:30 No.796796340

リメイクされてもデザイン類がコレじゃないになるのも経験あるからリマスターくらいが丁度いい でもワイルドアームズみたいなポリポリしてる奴だと難しそうだな…

88 21/04/27(火)08:03:32 No.796796346

>聖剣はDSの頃にも盛大にコケてるしもう執念としか言いようがない 4もCOMもHOMも酷かったのはなんなんだアレ…

89 21/04/27(火)08:03:34 No.796796356

個人的にレーシングラグーンを今の解像度でやりてーなーと思う事はある

90 21/04/27(火)08:03:41 No.796796367

>RPGのソシャゲが出る度に実は俺がRPGに求めてたのは無意味にうろうろする無駄な時間だったんだなって思う 単純な話探索する楽しみってヤツなんだろうけど 意外なくらい思い出に残るんだよなその工程って

91 21/04/27(火)08:04:25 No.796796449

>FEみたいに本編でた上でソシャゲもあるが理想なんだけど中々上手くいかんよね まず元の作品が元気じゃないと そしてブレスオブファイアはそうじゃない

92 21/04/27(火)08:04:33 No.796796465

あとソシャゲは売り上げが数値で出るからそれで煽られるのもある 煽る奴らの言う基準なんか当てにならんとはいえ

93 21/04/27(火)08:04:38 No.796796484

スタオーが3で終わらせてシリーズ一新すべきだったね

94 21/04/27(火)08:04:47 No.796796506

町とかダンジョンうろうろは楽しいからな

95 21/04/27(火)08:04:56 No.796796525

ファルコムは頑張ってる方なんだな

96 21/04/27(火)08:05:09 No.796796547

>ソシャゲはさ…5年とか続いて大往生しても「死んだ」って言われるんだよな 最盛期より人気が落ちてきてやっとサ終ってなる形な以上どうしたってそういうイメージは付いて回るんだろうな

97 21/04/27(火)08:05:12 No.796796556

好きなゲームがソシャゲになったら 好きな時に好きなようにプレイできないのが辛い

98 21/04/27(火)08:05:29 No.796796586

30年前のFCのように30年後に今のソシャゲ遊べんの?

99 21/04/27(火)08:05:37 No.796796605

ワイルドアームズでせめて最低限面白いの作って欲しいてなった

100 21/04/27(火)08:05:38 No.796796609

>でもワイルドアームズみたいなポリポリしてる奴だと難しそうだな… FF8リマスターが参考になるんじゃないかな

101 21/04/27(火)08:06:05 No.796796673

後からシリーズにはまってストーリーや設定追いたくても 終わったソシャゲだと見直すことも出来ないからネットから断片拾う事しかできなくなるの良いよね

102 21/04/27(火)08:06:10 No.796796682

>あとソシャゲは売り上げが数値で出るからそれで煽られるのもある あれ無茶苦茶な数字だよ(リステ公式)

103 21/04/27(火)08:06:18 No.796796705

>30年前のFCのように30年後に今のソシャゲ遊べんの? 30年後のimgで聞いてくれ

104 21/04/27(火)08:06:22 No.796796714

シナリオ堂々完結!今までのデータを使って恒久的に遊べる完結版をリリース! とはならないもんな

105 21/04/27(火)08:06:24 No.796796718

フォワードワークスみたいな明らかに外れのソシャゲ会社もあるしなぁ

106 21/04/27(火)08:06:28 No.796796726

>30年前のFCのように30年後に今のソシャゲ遊べんの? そういうのは未来人に聞いてくれ 一応少しはガラケーのゲームをCS機に移植したりはしてるぞ

107 21/04/27(火)08:06:44 No.796796764

ブレスオブファイアは海外人気もあったってのは6の件で初めて知った

108 21/04/27(火)08:06:47 No.796796771

Diabloも一応4出るし2のリメイクも出るから今じゃ感謝してるぞモバイル版

109 21/04/27(火)08:06:53 No.796796785

巨大コンテンツの設定把握のためにソシャゲやらなきゃいけないファン大変そう

110 21/04/27(火)08:07:14 No.796796832

>ソシャゲはさ…5年とか続いて大往生しても「死んだ」って言われるんだよな 人気が落ちて消える以外の例がほとんど無いからなあ

111 21/04/27(火)08:07:16 No.796796836

被害を受けてないのにこんな事を描く白ハゲ漫画とか みてるだけで苦痛になってきた この症状出てるの多いけどなんと名付ければいい?

112 21/04/27(火)08:07:24 No.796796852

>シナリオ堂々完結!今までのデータを使って恒久的に遊べる完結版をリリース! >とはならないもんな ごく稀にあるよ

113 21/04/27(火)08:07:29 No.796796868

>>でもワイルドアームズみたいなポリポリしてる奴だと難しそうだな… >FF8リマスターが参考になるんじゃないかな 下手に精緻なポリゴンじゃないのが逆に難しそうだなって 戦闘なんて3頭身ポリゴンだし

114 21/04/27(火)08:07:36 No.796796890

元のゲームや原作が落ちぶれてないのがヒットの前提として大きいなら 展開の起爆剤ではあっても蘇生剤にはなりえないって事なんだよなぁ

115 21/04/27(火)08:07:48 No.796796909

>ブレスオブファイアは海外人気もあったってのは6の件で初めて知った ガーさん?

116 21/04/27(火)08:08:35 No.796797012

連載漫画は終わる時に死んだとは言われないが まあ目に見えて打ち切りはあるな…

117 21/04/27(火)08:08:50 No.796797041

ここ10年以上外しまくってたし聖剣3のリメイクも絶対ダメだと思ってた

118 21/04/27(火)08:08:55 No.796797054

ローポリ特有の魅力と言うか不気味さってあるよね

119 21/04/27(火)08:09:18 No.796797113

とあるバーチャロンは何が悪かったっていうんですか! みんな欲しいって言ってたじゃないですか!

120 21/04/27(火)08:09:59 No.796797203

>巨大コンテンツの設定把握のためにソシャゲやらなきゃいけないファン大変そう ダンまちはしんどいって意見スレで割と見かける

121 21/04/27(火)08:10:00 No.796797204

>とあるバーチャロンは何が悪かったっていうんですか! >みんな欲しいって言ってたじゃないですか! なんで復活タイトルをコラボにするんだよ! ドラえもん牧場物語しかり!

122 21/04/27(火)08:10:14 No.796797242

>連載漫画は終わる時に死んだとは言われないが めっちゃ言う奴いるじゃんこれ

123 21/04/27(火)08:10:17 No.796797251

>>RPGのソシャゲが出る度に実は俺がRPGに求めてたのは無意味にうろうろする無駄な時間だったんだなって思う >単純な話探索する楽しみってヤツなんだろうけど >意外なくらい思い出に残るんだよなその工程って 逆にそういう要素を最初から削って 戦闘、育成、ランダム要素(ガチャ)、戦闘…とRPGの要素を引き算させたのがソシャゲのRPGと言える 対人戦のシステムなんかはトラビアンなどの対人RTSのノウハウを参考にしてたりするが

124 21/04/27(火)08:10:46 No.796797311

>とあるバーチャロンは何が悪かったっていうんですか! >みんな欲しいって言ってたじゃないですか! チャロナーの絶対数がもうダメだったとしか言えねえ

125 21/04/27(火)08:10:54 No.796797336

>なんで復活タイトルをコラボにするんだよ! >ドラえもん牧場物語しかり! そうじゃないと金が引っ張ってこれなかったんじゃねえかなぁ

126 21/04/27(火)08:10:55 No.796797338

>なんで復活タイトルをコラボにするんだよ! コラボしないと予算が出ないから つまり元のタイトル側が足を引っ張ってる

127 21/04/27(火)08:11:00 No.796797349

続編を求める声って結局既存プレイヤーの数以上に増えることはないんだから オリジナルタイトルの新作を出せてる方が将来性あるよなと思わないではない

128 21/04/27(火)08:11:34 No.796797420

首都高バトルでめっちゃがっかりしたな… レースゲームをソシャゲにするの無理だよ

129 21/04/27(火)08:11:36 No.796797430

ロボット入れると欧米売上がほぼなくなるのがつらい

130 21/04/27(火)08:11:36 No.796797433

>被害を受けてないのにこんな事を描く白ハゲ漫画とか >みてるだけで苦痛になってきた >この症状出てるの多いけどなんと名付ければいい? 繊細ヤクザ

131 21/04/27(火)08:11:37 No.796797438

>つまり元のタイトル側が足を引っ張ってる コラボでしか復活できない時点で詰んでるじゃん…

132 21/04/27(火)08:11:40 No.796797445

>>ソシャゲはさ…5年とか続いて大往生しても「死んだ」って言われるんだよな >人気が落ちて消える以外の例がほとんど無いからなあ 最期を看取った人間以外は飽きて辞めるか嫌になって辞める人間が大半だから プレイヤー側からのイメージも悪くなりがち

133 21/04/27(火)08:11:54 No.796797482

クリア目指して楽しむコンシューマゲーと長く遊ばせようとするソシャゲだと根本的な面白さが違う

134 21/04/27(火)08:12:32 No.796797568

>ロボット入れると欧米売上がほぼなくなるのがつらい 向こうにだってタイタンフォールとかあるのにダメなの!?

135 21/04/27(火)08:12:35 No.796797577

結局自分がターゲットから外されたという1点でつらいだけだからな…

136 21/04/27(火)08:12:36 No.796797578

>>つまり元のタイトル側が足を引っ張ってる >コラボでしか復活できない時点で詰んでるじゃん… 当たり前だろ

137 21/04/27(火)08:12:40 No.796797589

リリースからサービス終了の時までしっかり付き合ったソシャゲ 俺一個もないかも

138 21/04/27(火)08:12:41 No.796797591

パワプロはソシャゲもコンソールも売れて申し訳ない

139 21/04/27(火)08:12:42 No.796797594

>繊細ヤクザ 龍が如くに大量に出てくるやつ!

140 21/04/27(火)08:12:45 No.796797609

>ロボット入れると欧米売上がほぼなくなるのがつらい ACは儲からないのでソウルだけ出します

141 21/04/27(火)08:13:00 No.796797634

勇者のくせになまいきだは出せる魔物をガチャで引くのか?時間で掘パワーたまるのか?とか思ってたけどゲームからして別物だった

142 21/04/27(火)08:13:14 No.796797669

チャロンでセガ思い出したが プロセカのミクさんも別に落ちぶれてなかったって考えると 結局現役で活動してる巨大IPの金かけたゲーム化が売れるっていう結論は夢も希望も無いな

143 21/04/27(火)08:13:19 No.796797681

>クリア目指して楽しむコンシューマゲーと長く遊ばせようとするソシャゲだと根本的な面白さが違う 最近のコンシュマゲは中古屋に売られないのと継続的に利益取るためにソシャゲっぽい仕様いっぱい入ってるから…

144 21/04/27(火)08:13:21 No.796797685

この手のリブート系ソシャゲって雑巾みたいに課金圧かけてくるからな…

145 21/04/27(火)08:13:22 No.796797688

ドラゴンズドグマのティザーでこりゃブレスだわって思った時期が俺にもありました

146 21/04/27(火)08:13:54 No.796797764

ワンピースのガラケー時代から続いてたソシャゲはサービス終了するときにアプリ全部フリーで公開して 皆さん今までありがとう御座いました全部遊べる形式でDLできるようにここにUPしておくから 好きに遊んで下さいってやってたな

147 21/04/27(火)08:14:09 No.796797797

わかりました…コンシューマーゲームとして発売しつつ課金要素ガチャ要素を入れればいいと

148 21/04/27(火)08:14:12 No.796797809

>この手のリブート系ソシャゲって雑巾みたいに課金圧かけてくるからな… 納得課金とか言ってたBoFは…

149 21/04/27(火)08:14:25 No.796797841

コラボしなきゃ蘇生できないくらいの死に体なのに コラボしたから売れなかったって言うのあまりにも傲慢すぎない?

150 21/04/27(火)08:14:36 No.796797862

別にソシャゲそのものが駄目なんじゃないからね かつての名作シリーズがソシャゲで!ってのが大抵低予算で面白くない出来だから歓迎されないだけで 家庭用ハードでやってけるほどの力なくなった結果そうなってるから当たり前の話ではあるんだけど

151 21/04/27(火)08:14:41 No.796797870

>>とあるバーチャロンは何が悪かったっていうんですか! >>みんな欲しいって言ってたじゃないですか! >なんで復活タイトルをコラボにするんだよ! >ドラえもん牧場物語しかり! いやまあそれで不満に思うまではいいんだけどさ 禁書側散々に罵倒して回るのは違うよね?ってなったわ

152 21/04/27(火)08:14:47 No.796797885

>わかりました…コンシューマーゲームとして発売しつつ課金要素ガチャ要素を入れればいいと スピードワゴン何か言ってやれ

153 21/04/27(火)08:14:47 No.796797887

墓から掘り起こして死姦して入念に殺し直したのなんてそれこそBOFだけでは

154 21/04/27(火)08:14:52 No.796797899

>わかりました…コンシューマーゲームとして発売しつつ課金要素ガチャ要素を入れればいいと マイクロトランザクションとルートボックスは悪い文明だ 滅ぼせ

155 21/04/27(火)08:15:02 No.796797916

>わかりました…コンシューマーゲームとして発売しつつ課金要素ガチャ要素を入れればいいと 今のボダブレ人口でいつまでやるんだろう

156 21/04/27(火)08:15:06 ID:cy8JD0Xc cy8JD0Xc No.796797924

>ファンならソシャゲでも嬉しいんじゃないかな うれしくないよ

157 21/04/27(火)08:15:19 No.796797949

>わかりました…コンシューマーゲームとして発売しつつ課金要素ガチャ要素を入れればいいと 実際こういうの割とあるよね

158 21/04/27(火)08:15:33 ID:cy8JD0Xc cy8JD0Xc No.796797976

>ちょっと前はブラゲソシャゲとかクソやな…ってなってたけど今はプレイしたら言うほど悪くないことも多くて何とも言えない ネットで似非関西弁使うキチガイはキチガイだな

159 21/04/27(火)08:15:48 No.796798005

サモンナイトもワイルドアームズもそう言って消えた メダロットも最初だけは勢いづいてたけどもう話題にもならない…

160 21/04/27(火)08:15:59 No.796798035

>スピードワゴン何か言ってやれ このモードはエネルギーが溜まっている分だけ無料 で遊べちまうんだ!

161 21/04/27(火)08:16:02 No.796798038

>プロセカのミクさんも別に落ちぶれてなかったって考えると >結局現役で活動してる巨大IPの金かけたゲーム化が売れるっていう結論は夢も希望も無いな あれはミクさんの力よりチュウニズムの力が大きいと思う

162 21/04/27(火)08:16:19 No.796798081

コンシュマーは売り切りだから10万本レベルのヒットしてもソシャゲの1/10の収益ぐらいにしかならない なのに開発費はソシャゲと同レベルもしくはそれ以上掛かることもある さらに最近だとネット接続が普通だからバグとかあれば修正しないとダメだから費用も掛かる そりゃソシャゲで出すわってなる

163 21/04/27(火)08:16:41 No.796798121

アトラスゲーのソシャゲってメガテンD2以外にないよね?

164 21/04/27(火)08:16:46 No.796798139

あとソシャゲだと過去キャラ出す為に 綺麗に終わった話を蒸し返したり設定を台無しにする可能性あるのが不安ってのもあります ソシャゲだけではないが

165 21/04/27(火)08:17:06 No.796798186

>あとソシャゲだと過去キャラ出す為に >綺麗に終わった話を蒸し返したり設定を台無しにする可能性あるのが不安ってのもあります >ソシャゲだけではないが リメイク系もその可能性が なあドラクエ

166 21/04/27(火)08:17:22 No.796798220

スタオーは正直5よりSOAのほうが力入ってたし楽しかったよ

167 21/04/27(火)08:17:48 No.796798282

>>ファンならソシャゲでも嬉しいんじゃないかな >うれしくないよ 俺は嬉しいよ

168 21/04/27(火)08:18:26 No.796798378

>コンシュマーは売り切りだから10万本レベルのヒットしてもソシャゲの1/10の収益ぐらいにしかならない >なのに開発費はソシャゲと同レベルもしくはそれ以上掛かることもある >さらに最近だとネット接続が普通だからバグとかあれば修正しないとダメだから費用も掛かる >そりゃソシャゲで出すわってなる ソシャゲでそれなりに収益出そうと思ったらもう家庭用ゲーム作るのと変わらない開発コストになってきてるけどな あと常にランニングコストかかるから一概に家庭用より儲けられるってわけでもないし

169 21/04/27(火)08:18:33 No.796798393

原作設定と食い違ってて慌てて訂正ってのはFEであったなあ

170 21/04/27(火)08:18:40 No.796798404

終わり良ければ総て良しの真逆だけどそれはそれとして当たると儲かる! みたいな所はあると思う

171 21/04/27(火)08:18:41 No.796798409

>俺は嬉しいよ 参考までに何のゲームがソシャゲになったの?

172 21/04/27(火)08:18:41 No.796798410

サガフロ楽しめたからサガのソシャゲに課金してる層には感謝してる

173 21/04/27(火)08:18:55 No.796798442

昔にモバゲータウンで怪盗ロワイヤルが流行ったときこれに課金とかバカじゃねとか言われてた時代 今じゃ当たり前にソシャゲ課金要素が当たり前になってどうしてこうなっちまったんだろうな…

174 21/04/27(火)08:18:58 No.796798446

ソシャゲで出すのはいいけどナンバリングつけるのはやめてくれ

175 21/04/27(火)08:19:01 No.796798453

当時のファンごと墓に眠らせてくれって思うこともある

176 21/04/27(火)08:19:06 No.796798471

>綺麗に終わった話を蒸し返したり設定を台無しにする可能性あるのが不安ってのもあります リメイクも続編もこれは同じだろ… ゲームに限らず映画アニメ書籍その他諸々にあるわ

177 21/04/27(火)08:19:34 No.796798543

禁書チャロンはPSO2にコラボ武器迷彩とかいっぱい持ってきてくれたから…

178 21/04/27(火)08:19:53 No.796798583

そもそもSOA自体が5のシステム流用した派生作品みたいなもんだからスレ画とはちょっと違うよねスタオー

179 21/04/27(火)08:20:09 No.796798618

まあカプコンのソシャゲは大体すぐに死ぬから他のメーカーならもうちょっとチャンスあったかもな でもそれ以前にカプコンは人気作だとちゃんと新作作るもんな

180 21/04/27(火)08:20:13 ID:cy8JD0Xc cy8JD0Xc No.796798627

>俺は嬉しいよ 頭おかしいって自己紹介しなくていいよ

181 21/04/27(火)08:20:23 No.796798650

>>俺は嬉しいよ >参考までに何のゲームがソシャゲになったの? アイマス

182 21/04/27(火)08:20:39 No.796798688

メゼポルタはまだ死んでないのですよ~

183 21/04/27(火)08:20:40 ID:cy8JD0Xc cy8JD0Xc No.796798689

>禁書チャロンはPSO2にコラボ武器迷彩とかいっぱい持ってきてくれたから… そんなのいらなかった…

184 21/04/27(火)08:21:00 No.796798729

>あとソシャゲだと過去キャラ出す為に >綺麗に終わった話を蒸し返したり設定を台無しにする可能性あるのが不安ってのもあります >ソシャゲだけではないが テイルズは凄い話あったらしいな 一人だけ何も知らない状態で出演して周りがずっと曇ってたのでライターの曇らせ性癖がぶっ放されたとかなんとか

185 21/04/27(火)08:21:16 No.796798767

>アイマス やっぱり頭おかしい奴だったか

186 21/04/27(火)08:21:27 No.796798790

本当に今も人気あるシリーズは家庭用でもソシャゲでもどっちでも展開してるのも多いしね 単に今はもう人気ないIPのソシャゲは残ってるファン層再利用とあわよくばヒットしてくれれば御の字だから低予算ガチャゲーで儲けようぜってなってるだけなのが大半だからな

187 21/04/27(火)08:21:31 No.796798801

単純に自分がターゲット層ではないとか 自分の感性がメインストリームについていけてないことに対する僻みでしょ? もう大好きな過去作と一緒に墓に入って黙ってればいいのに

188 21/04/27(火)08:21:46 No.796798840

サガは河津がゲームハードとしてスマホ重要だよって言ってるから 今後CS新作出てもスマホ移植見据えた形になるはず

189 21/04/27(火)08:21:50 No.796798851

リストラされたアイマス2やってろよマス厨

190 21/04/27(火)08:22:05 No.796798891

>ソシャゲでそれなりに収益出そうと思ったらもう家庭用ゲーム作るのと変わらない開発コストになってきてるけどな >あと常にランニングコストかかるから一概に家庭用より儲けられるってわけでもないし 軌道に乗った後はいいんだろうけどなソシャゲって 出したはいいが結果ボロクソでも一定は維持しなきゃいけないから 複数ゲームを出し続ける会社視点で見ればリスクはむしろ高いんじゃないかな?

191 21/04/27(火)08:22:16 No.796798918

チャロンは出せ出せと言われて出しても毎回売れなかったじゃないですか…

192 21/04/27(火)08:22:24 No.796798937

>>>俺は嬉しいよ >>参考までに何のゲームがソシャゲになったの? >アイマス 復活って言えるほど沈黙してた期間なくない?

193 21/04/27(火)08:22:24 No.796798939

続編は続編でも役者以外の監督もスタッフも総入れ替えだがなァーッ!

194 21/04/27(火)08:22:25 No.796798942

>メゼポルタはまだ死んでないのですよ~ 成仏しろ

195 21/04/27(火)08:22:26 No.796798952

>でもそれ以前にカプコンは人気作だとちゃんと新作作るもんな リマスターが売れたら新作作るかもよって言いながら絶対到達不可能な売上目標提示されて色んな所からヘイト買ったヴァンパイアとかあそこも色々あるにはある

196 21/04/27(火)08:22:31 No.796798965

マス厨って…何年ぶりに聞いただろう…

197 21/04/27(火)08:22:49 No.796799006

最初からソシャゲなら出会いもそこだからいいんだけど 長年好きだったキャラやパーティを好きに引けない使えないのは辛い でもだからこそ既存作をソシャゲ化するんだよな…というループ

198 21/04/27(火)08:23:17 No.796799060

>サガは河津がゲームハードとしてスマホ重要だよって言ってるから >今後CS新作出てもスマホ移植見据えた形になるはず サガフロはスマホUI非表示にできるのが気配りの達人だったな

199 21/04/27(火)08:23:22 No.796799077

>あと常にランニングコストかかるから一概に家庭用より儲けられるってわけでもないし それでもソシャゲの方が安定して稼げる UIやシステムは一度作れば大体使い回しが効くしジャンルが似たゲームから借りることもできる 独自IP持ってるならそれをネームバリューにすれば客もある程度集まる 収益が落ちてきたら畳めるしコンシュマー開発を1からするより楽なことも多い 代表的ななのがスクエニだよ

200 21/04/27(火)08:23:49 No.796799135

でもあだnが狭いマップで活躍してるのはなんか面白い

201 21/04/27(火)08:24:01 No.796799163

>続編は続編でも役者以外の監督もスタッフも総入れ替えだがなァーッ! 案外そっちのがうまく行くこともあるからわからんよね

202 21/04/27(火)08:24:04 No.796799172

>チャロンは出せ出せと言われて出しても毎回売れなかったじゃないですか… 出す度に劣化していく悪循環だからお似合いだと思ってるよ

203 21/04/27(火)08:24:28 No.796799223

ソシャゲで復活はまあいいよ 大して面白くなくてサービスも直ぐ終わるからがっかりだ

204 21/04/27(火)08:24:30 No.796799225

敷居下がってるのがそんなに嫌なのだろうか

205 21/04/27(火)08:24:37 No.796799246

>それでもソシャゲの方が安定して稼げる >UIやシステムは一度作れば大体使い回しが効くしジャンルが似たゲームから借りることもできる >独自IP持ってるならそれをネームバリューにすれば客もある程度集まる >収益が落ちてきたら畳めるしコンシュマー開発を1からするより楽なことも多い まあうn >代表的ななのがスクエニだよ うーn…

206 21/04/27(火)08:24:46 No.796799266

まず厨って今全然見ないよね…

207 21/04/27(火)08:25:19 No.796799349

スパロボみたいに参戦作品どんどん増やすのとソシャゲは案外相性良かったりするのかな

208 21/04/27(火)08:25:41 No.796799395

>うーn… 乱発して1年で売り逃げするのが得意なとこって意味だからな!

209 21/04/27(火)08:25:51 No.796799417

DMMでもエロゲのソシャゲ化で長生きしてるのもあれば即死してるのもあるな

210 21/04/27(火)08:25:56 No.796799420

スパロボdd は

211 21/04/27(火)08:25:56 No.796799421

ソシャゲも簡易で概ね大して売れないのと凝ってるけど高コストに二極化してる感じがある

212 21/04/27(火)08:26:05 No.796799437

無理くり復活させたはいいがすぐ死んで 「〇〇はやっぱオワコンだったな」とか言われるのが怖いのでは?

213 21/04/27(火)08:26:22 No.796799472

>DMMでもエロゲのソシャゲ化で長生きしてるのもあれば即死してるのもあるな あああああ html5化!

214 21/04/27(火)08:26:43 No.796799521

今はソシャゲかよ…だけど15年前はパチンコかよ…だったし…

215 21/04/27(火)08:26:54 No.796799543

>無理くり復活させたはいいがすぐ死んで >「〇〇はやっぱオワコンだったな」とか言われるのが怖いのでは? ブレスとサクラはなあ

216 21/04/27(火)08:27:23 No.796799620

>>DMMでもエロゲのソシャゲ化で長生きしてるのもあれば即死してるのもあるな >あああああ >html5化! グロ系の人たちがああやって笑わせに来るのずるいと思う

217 21/04/27(火)08:27:36 No.796799651

>スパロボみたいに参戦作品どんどん増やすのとソシャゲは案外相性良かったりするのかな 別に良くはないと思う スパロボのソシャゲ自体が大してヒットしないし

218 21/04/27(火)08:27:37 No.796799652

CSで販売じゃないと駄目って話では無いとは思うんだけどたとえ買切りでもスマホアプリはクオリティやシステム面で不安って話にはなっちゃうのか

219 21/04/27(火)08:28:09 No.796799734

ソーシャルでもなんでもないのにソシャゲ!ソシャゲ!ってカラスみたいに騒ぎ立てる現象も名付けてくれ

220 21/04/27(火)08:28:54 No.796799832

>ソーシャルでもなんでもないのにソシャゲ!ソシャゲ!ってカラスみたいに騒ぎ立てる現象も名付けてくれ レス乞食

221 21/04/27(火)08:29:24 No.796799896

むしろもう課金しなくても遊べる!よりも じゃぶじゃぶ課金したくなるゲーム作りをしてくれ

222 21/04/27(火)08:29:54 No.796799957

>じゃぶじゃぶ課金したくなるゲーム作りをしてくれ ソシャゲ作ってる10割がやれるならやってる

223 21/04/27(火)08:29:55 No.796799958

課金したくなるのと課金しないと遊べないのは別だからなんとも

224 21/04/27(火)08:30:02 No.796799974

>むしろもう課金しなくても遊べる!よりも >じゃぶじゃぶ課金したくなるゲーム作りをしてくれ 神バハ時代じゃあるまいし!

225 21/04/27(火)08:30:09 No.796799991

ガチャ要素あればもうソシャゲだよね

226 21/04/27(火)08:30:23 No.796800033

ソシャゲやる様なプレイヤーって既にほぼ何かしらのソシャゲを プレイしてるだろうし新しいソシャゲ始めさせるハードル超高いよね

227 21/04/27(火)08:30:26 No.796800039

実際本当にCSで出しても買わないじゃんおっさんたち

228 21/04/27(火)08:30:45 No.796800070

>じゃぶじゃぶ課金したくなるゲーム作りをしてくれ わかりました! 期間限定イベント特攻500%キャラ!

229 21/04/27(火)08:30:49 No.796800085

>CSで販売じゃないと駄目って話では無いとは思うんだけどたとえ買切りでもスマホアプリはクオリティやシステム面で不安って話にはなっちゃうのか 別にソシャゲでも気合い入れて作ってくれるならいいんだけどね 大体は最後にガチャで儲けさせてくれって感じでIPとしてまた盛り立てる気がないのが見え見えだから

230 21/04/27(火)08:30:51 No.796800092

>>スパロボみたいに参戦作品どんどん増やすのとソシャゲは案外相性良かったりするのかな >別に良くはないと思う >スパロボのソシャゲ自体が大してヒットしないし スパロボddさあ 一年以上キャラが戦力にならずほったらかしのやつとかいるんだよねえ キャラは自由に使えるが実質的に

231 21/04/27(火)08:31:00 No.796800115

>実際本当にCSで出しても買わないじゃんおっさんたち いいもん作ったなら買うよ?

232 21/04/27(火)08:31:35 No.796800192

ソシャゲ化!で一番怖いのはあまりにも不便かつつまらないゲームシステムなことなんだ

233 21/04/27(火)08:31:40 No.796800202

>実際本当にCSで出しても買わないじゃんおっさんたち 順序が違うんだ CSでもう売れない死んだシリーズを骨の髄まで絞りつくすために低予算ガチャゲーにしてお出ししてくるんだ

234 21/04/27(火)08:31:55 No.796800224

ソシャゲ化でも別にいいけど結局ガチャでじゃぶじゃぶ課金しなきゃならないからな でもコンシューマで新作出したとしてもDLCやら他ハードで完全版出すとかあるけど

235 21/04/27(火)08:32:32 No.796800321

他の新しいゲーム始めたからもういいや ガチャで石使いきってもういいや ログインボーナスが途切れてもういいや こんな感じが俺のソシャゲのノーマルエンド

236 21/04/27(火)08:32:45 No.796800354

>実際本当にCSで出しても買わないじゃんおっさんたち 実際売れねえんだよな まずCS本体持ってなかったりな

237 21/04/27(火)08:32:56 No.796800377

>他の新しいゲーム始めたからもういいや >ガチャで石使いきってもういいや >ログインボーナスが途切れてもういいや >こんな感じが俺のソシャゲのノーマルエンド それが健全だよ

238 21/04/27(火)08:33:00 No.796800387

ぶっちゃけ死にIPの再リブートソシャゲ出して来るのって大体現行IPの弾ないとこだから

239 21/04/27(火)08:33:23 No.796800447

>CSでもう売れない死んだシリーズを骨の髄まで絞りつくすために低予算ガチャゲーにしてお出ししてくるんだ おじさんたちはIPが死んでるって信じたくないからな

240 21/04/27(火)08:33:29 No.796800454

>いいもん作ったなら買うよ? これも嘘だな

241 21/04/27(火)08:33:35 No.796800463

>>実際本当にCSで出しても買わないじゃんおっさんたち >実際売れねえんだよな >まずCS本体持ってなかったりな たけーからな 課金してる人ってだいたい2万とかだし

242 21/04/27(火)08:33:42 No.796800479

XDiVEがかなり最後の集金装置疑ってたんだけど既存キャラとその季節バージョンだけじゃなくてやっとオリジナルキャラっていうか原作キャラのIF出すようになって割と安心した

243 21/04/27(火)08:33:52 No.796800502

最近の成功例はサガと聖剣あたり?

244 21/04/27(火)08:34:00 No.796800522

>むしろもう課金しなくても遊べる!よりも >じゃぶじゃぶ課金したくなるゲーム作りをしてくれ この怪盗ロワイアルのレスで思い出したけど >昔にモバゲータウンで怪盗ロワイヤルが流行ったときこれに課金とかバカじゃねとか言われてた時代 >今じゃ当たり前にソシャゲ課金要素が当たり前になってどうしてこうなっちまったんだろうな… あの頃のユーザー間で奪い合い略奪し合いしてた頃に比べると今は課金圧も減ったのかなとちょっと思った

245 21/04/27(火)08:34:08 No.796800539

>>いいもん作ったなら買うよ? >これも嘘だな ウマとかいいもんだからな

246 21/04/27(火)08:34:14 No.796800554

サクラがまさにそうだったな >おじさんたちはIPが死んでるって信じたくないからな

247 21/04/27(火)08:34:49 No.796800644

>これも嘘だな いいもん作ってちゃんといいもんだって宣伝できれば売れるが正解だな

248 21/04/27(火)08:34:50 No.796800645

いざ配信日になると待ッていたぜェッ!!! 今日この日のために最新のiPadとハイエンドスマホを用意しておいたぜ!!!!くらいの気持ちで望みたい

249 21/04/27(火)08:35:01 No.796800671

死んでるIPにどんだけ夢見てんのよ

250 21/04/27(火)08:35:24 No.796800714

>いいもん作ってちゃんといいもんだって宣伝できれば売れるが正解だな 宣伝しないと駄目よねただでさえおっさん達のアンテナなんてへし折れてるんだから

251 21/04/27(火)08:35:26 No.796800718

デカいところや有名IPだとすぐサービス終了しないとか嘘だよなあ

252 21/04/27(火)08:35:52 No.796800772

>>いいもん作ったなら買うよ? >これも嘘だな (事前情報公開でここやツイッターやらで不評が一切出てこないくらいの)いいもん作ったなら買うよ?

253 21/04/27(火)08:36:01 No.796800796

>デカいところや有名IPだとすぐサービス終了しないとか嘘だよなあ それはスクエニが悪い

254 21/04/27(火)08:36:10 No.796800830

>宣伝しないと駄目よねただでさえおっさん達のアンテナなんてへし折れてるんだから やはりエロで釣るのは大正解じゃったな…

255 21/04/27(火)08:36:13 No.796800838

ブレスの時はがっかりしたけど最近はソシャゲでも何でもいいやってなった

256 21/04/27(火)08:36:25 No.796800860

>サクラがまさにそうだったな 新サクラはかつての旧作ファンたちにも砂かけるどの客の方向向いてるのかわからないもんだったしそれ以前の問題じゃね

257 21/04/27(火)08:36:39 No.796800884

>>昔にモバゲータウンで怪盗ロワイヤルが流行ったときこれに課金とかバカじゃねとか言われてた時代 >>今じゃ当たり前にソシャゲ課金要素が当たり前になってどうしてこうなっちまったんだろうな… 20代から30代になってお金の余裕でたとか サイゲDMMDeNA他がスポンサーやるようになったとか…

258 21/04/27(火)08:36:41 No.796800887

>ソシャゲやる様なプレイヤーって既にほぼ何かしらのソシャゲを >プレイしてるだろうし新しいソシャゲ始めさせるハードル超高いよね なんちゃらエイジ総研のデータで掛け持ちしてるゲームと 梯子した前のゲームが当然の如く数値化されてるけど 買い切り時代には無かった特徴だと思う無料ゆえのユーザーの奪い合いの世界だね

259 21/04/27(火)08:36:44 No.796800900

steamに移植してくれるだけでも嬉しいよ

260 21/04/27(火)08:36:50 No.796800920

ドラクエは本編も元気だけど数出し過ぎでは…

261 21/04/27(火)08:36:55 No.796800931

>今はソシャゲかよ…だけど15年前はパチンコかよ…だったし… パチンコと違って同じゲームなだけマシだな

262 21/04/27(火)08:37:02 No.796800948

ソシャゲでもいいから復活してよレーシングラグーン!

263 21/04/27(火)08:37:05 No.796800956

ソシャゲはなんかめんどくさいイメージがあって手を出しづらい

264 21/04/27(火)08:37:25 No.796800999

やっぱソシャゲってクソだな

265 21/04/27(火)08:37:32 No.796801021

>ソシャゲはなんかめんどくさいイメージがあって手を出しづらい それでいい気はする

266 21/04/27(火)08:37:51 No.796801070

そういや桃鉄はヒットしたんだっけ 今の時代にと思ったけど今の時代だからこそだったのか

267 21/04/27(火)08:37:54 No.796801077

悪魔城GoSみたいに日本リリース無しとか中途半端に生殺し食らうこともあるしな ZOEコラボとかやってるみたいで物凄い歯がゆい

268 21/04/27(火)08:38:01 No.796801092

>買い切り時代には無かった特徴だと思う無料ゆえのユーザーの奪い合いの世界だね 買い切り時代は延々とアップデートとかなかったし

269 21/04/27(火)08:38:06 No.796801102

>>今はソシャゲかよ…だけど15年前はパチンコかよ…だったし… >パチンコと違って同じゲームなだけマシだな パチンコは一応オリ曲とかあって神曲とかあるしなあ まあパチンコやらんけど

270 21/04/27(火)08:38:26 No.796801147

>そういや桃鉄はヒットしたんだっけ >今の時代にと思ったけど今の時代だからこそだったのか あれはCSゲーでしょ

271 21/04/27(火)08:38:28 No.796801153

>ソシャゲでもいいから復活してよレーシングラグーン! ……冗談じゃねえ。 と言いたいところだけどバトル時とYOKOHAMA市街のHD化くらいでそこそこいけそうな気もするんだよなアレ

272 21/04/27(火)08:38:29 No.796801156

アークはちゃんと大往生だよね

273 21/04/27(火)08:38:37 No.796801178

>そういや桃鉄はヒットしたんだっけ >今の時代にと思ったけど今の時代だからこそだったのか 色々運に恵まれたからな…

274 21/04/27(火)08:38:54 No.796801214

>デカいところや有名IPだとすぐサービス終了しないとか嘘だよなあ でも流石にサクラ革命は早過ぎない…?

275 21/04/27(火)08:38:57 No.796801222

>悪魔城GoSみたいに日本リリース無しとか中途半端に生殺し食らうこともあるしな >ZOEコラボとかやってるみたいで物凄い歯がゆい 中国では展開してるけど日本では展開してないアニメ漫画原作ソシャゲ結構ある問題 問題かは知らんが

276 21/04/27(火)08:39:18 No.796801263

>あれはCSゲーでしょ IP復活の話でしょ

277 21/04/27(火)08:39:27 No.796801284

>でも流石にサクラ革命は早過ぎない…? 早くないよランキング1000位以下常連になってたし

278 21/04/27(火)08:39:35 No.796801306

>悪魔城GoSみたいに日本リリース無しとか中途半端に生殺し食らうこともあるしな あれお外では普通にサービスしてたの!?

279 21/04/27(火)08:39:40 No.796801318

そういや中国にはスラムダンクのソシャゲがあるんだっけか

280 21/04/27(火)08:39:49 No.796801340

桃鉄はメーカーやら開発陣やらがアレコレしてて落ち着くまで時間がかかったからね…

281 21/04/27(火)08:40:22 No.796801419

>ソシャゲでもいいから復活してよレーシングラグーン! 数年前カウントダウンとかして盛り上げて起きながらなんか知らんソシャゲとのコラボで盛り下がった奴

282 21/04/27(火)08:40:24 No.796801426

>あれお外では普通にサービスしてたの!? そして普通にサービス終了したよ

283 21/04/27(火)08:40:27 No.796801437

BOFは死体使ってゾンビ錬成したような感じだったな…

284 21/04/27(火)08:40:28 No.796801441

>ソシャゲでもいいから復活してよレーシングラグーン! ガチャでフェラーリのエンジンが!(確率0.6%)

285 21/04/27(火)08:40:30 No.796801447

台湾でサービスしてたロックマンXのソシャゲなんか流行ってたけどあれまだ生きてるのかな

286 21/04/27(火)08:40:40 No.796801475

桃鉄はなによりもさくまあきらの変なこだわりを無視できるようになったのが一番大きいかな

287 21/04/27(火)08:40:45 No.796801485

日本のゲーム業界はどうしてこうなってしまったんだ

288 21/04/27(火)08:41:10 No.796801554

>IP復活の話でしょ IPの話か ならダイの大冒険もカードが好調らしいな

289 21/04/27(火)08:41:23 No.796801580

>中国では展開してるけど日本では展開してないアニメ漫画原作ソシャゲ結構ある問題 >問題かは知らんが しかもその手の物に限って結構作り込んであって遊んでみたいものになってる傾向にある気がする 多分良い出来のものだからこっちにも話題が入ってくるだけなんだろうけど

290 21/04/27(火)08:41:26 No.796801588

サクラ革命はメディアミックスして長くやるタイプのコンテンツだと思ってたんで こうも早仕舞いするとは思わなかった

291 21/04/27(火)08:41:27 No.796801590

>日本のゲームユーザーはどうしてこうなってしまったんだ

292 21/04/27(火)08:41:28 No.796801593

なんで生きてるのか不思議なポポロクロイス…

293 21/04/27(火)08:41:29 No.796801597

モンスターファーム1と2の移植が好評でスレじゃこれスマホで新作いけんじゃね?って話題になっても 毎回それで失敗してたシリーズなんだからこれ以上無いよって流れにいつもなるのは面白かった

294 21/04/27(火)08:41:37 No.796801615

新にしろ革命にしろセガ側がこれあかんわって匙投げてた むしろよくわかってなかったのは外野のほう 同時展開できてたら良かったですねみたいなこと言ってたからな

295 21/04/27(火)08:41:37 No.796801617

>日本のゲーム業界はどうしてこうなってしまったんだ 日本以外も変わらんぞ

296 21/04/27(火)08:41:51 No.796801651

>>日本のゲームユーザーはどうしてこうなってしまったんだ まあユーザーのせいだよね

297 21/04/27(火)08:42:06 No.796801677

>サクラ革命はメディアミックスして長くやるタイプのコンテンツだと思ってたんで >こうも早仕舞いするとは思わなかった ミックスするメディアがない

298 21/04/27(火)08:42:13 No.796801687

>>でも流石にサクラ革命は早過ぎない…? >早くないよランキング1000位以下常連になってたし 寿命半年が早いのか遅いのか…

299 21/04/27(火)08:42:13 No.796801688

ソシャゲの何がいやってストーリー完結しねえんだもん

300 21/04/27(火)08:42:27 No.796801721

本当に元のゲームが好きならIPより開発チーム追えよ 案外ガワだけかえた似たようなゲーム作り続けてるから

301 21/04/27(火)08:42:37 No.796801738

>日本のゲーム業界はどうしてこうなってしまったんだ 傾向としては別に海外も割と日本の流れトレースしてきてるけどね 家庭用ゲーム作るの大変になったから少数制作のインディーが流行ったし世界的なヒットスマホゲームは海外制作も多いし

302 21/04/27(火)08:42:49 No.796801766

つい先日ピポサルくんが消えたらしいな

303 21/04/27(火)08:43:04 No.796801790

ソシャゲばっか作ってたらダメとかいくら憂いても 現実ソシャゲの方が売れてるんだからユーザーにも責任あるわな

304 21/04/27(火)08:43:05 No.796801794

日本終わったな

305 21/04/27(火)08:43:12 No.796801813

なんなら企業側のぐだぐだぶりは他の国の方がひどいのとかあるよね ルートボックスやりません!やっぱやります!したPAYDAY2とか そもそもオリジナルスタッフ追い出したりしてるけどさ

306 21/04/27(火)08:43:16 No.796801823

イベントシナリオなし UI最悪とやたらと育成に時間がかかるなど 今やってるソシャゲを考えるとあれなんでこんなのやってるんだろって気分になる

307 21/04/27(火)08:43:21 No.796801839

>本当に元のゲームが好きならIPより開発チーム追えよ >案外ガワだけかえた似たようなゲーム作り続けてるから だから興味ないんだよゲームに 懐古的思い出だけ追ってるんだから

308 21/04/27(火)08:43:35 No.796801873

>日本終わったな 別に終わっては無いけど

309 21/04/27(火)08:43:42 No.796801890

>本当に元のゲームが好きならIPより開発チーム追えよ >案外ガワだけかえた似たようなゲーム作り続けてるから ガンヴォルトいいよね…

310 21/04/27(火)08:43:48 No.796801908

>ソシャゲの何がいやってストーリー完結しねえんだもん 終了するやつは極稀にきちんと完結させてくれたりするよ あとは中の人のぶっちゃけ話とかも混ぜ込んだりする…

311 21/04/27(火)08:44:00 No.796801938

>本当に元のゲームが好きならIPより開発チーム追えよ >案外ガワだけかえた似たようなゲーム作り続けてるから デモンエクスマキナは良かったよ ラスボス戦だけもっとなんとかならなかったのかとは思うが

312 21/04/27(火)08:44:01 No.796801939

>>日本のゲーム業界はどうしてこうなってしまったんだ >傾向としては別に海外も割と日本の流れトレースしてきてるけどね >家庭用ゲーム作るの大変になったから少数制作のインディーが流行ったし世界的なヒットスマホゲームは海外制作も多いし あっちも世界で売れるってだけで限界はあるわな

313 21/04/27(火)08:44:08 No.796801953

サイゲにCS作らせろよ

314 21/04/27(火)08:44:31 No.796801999

>デモンエクスマキナは良かったよ >ラスボス戦だけもっとなんとかならなかったのかとは思うが アレは一作目だからって納得させられるものでもあったからむしろ次に期待したいね

315 21/04/27(火)08:44:47 No.796802027

>サイゲにCS作らせろよ 出てる https://shadowverse-championsbattle.jp/

316 21/04/27(火)08:44:51 No.796802032

>サイゲにCS作らせろよ 作ってる! 年内発売予定まで目処はついたらしいが

317 21/04/27(火)08:44:55 No.796802045

>>日本終わったな >別に終わっては無いけど むしろSwitchの絶好調でCS業界復権中だし

318 21/04/27(火)08:45:09 No.796802083

むしろ日本は家庭用ゲーム市場まだまだ大きいし売れてるだろ 日本以上に家庭用ゲーム売れてる国なんてアメリカくらいしかないし

319 21/04/27(火)08:45:11 No.796802087

ソシャゲでもゲーム内でエンディング迎えたりするよ! まあ…サービス開始からずっと追い続けてないと分からない話とか出てくるけど…

320 21/04/27(火)08:45:17 No.796802097

>サイゲにCS作らせろよ これを実際にやったのがANUBISリマスターってのが何かこう因果を感じる

321 21/04/27(火)08:45:23 No.796802104

スクエニは終わるやつは早いけどめちゃくちゃ出来が悪いって感じでもないし仕方ねーよってなる 慈善事業じゃないし

322 21/04/27(火)08:45:31 No.796802115

ゲームメーカーのお家騒動はむしろ海外の方が本場みたいなところあると思う

323 21/04/27(火)08:45:35 No.796802132

>台湾でサービスしてたロックマンXのソシャゲなんか流行ってたけどあれまだ生きてるのかな やっと既存キャラとバンク音声のこねくり回しじゃない新規キャラっていうかカーネルのCPU積んだ完全体アイリス実装されてお祭りゲーらしくなってきたと思うよ

324 21/04/27(火)08:46:02 No.796802196

>本当に元のゲームが好きならIPより開発チーム追えよ >案外ガワだけかえた似たようなゲーム作り続けてるから シナプティックドライブは任天堂の調整こそがキモだったんだなと悲しくなったぜ

325 21/04/27(火)08:46:05 No.796802206

>ゲームメーカーのお家騒動はむしろ海外の方が本場みたいなところあると思う あっちの方がポンポンメインスタッフ入れ替わるしな…

326 21/04/27(火)08:46:25 No.796802245

>>ソシャゲの何がいやってストーリー完結しねえんだもん >終了するやつは極稀にきちんと完結させてくれたりするよ 昔のジャンプ編集部みたく売れるときはダラダラ続けさせて サ終決まったら駆け足で終わるっていうやつが多いね

327 21/04/27(火)08:46:32 No.796802260

名前つけるほどの現象かよ

328 21/04/27(火)08:46:55 No.796802313

>シナプティックドライブは任天堂の調整こそがキモだったんだなと悲しくなったぜ あれはあれで伸びしろはありそうな感じが漂うというか オリジナルの人より熱心なファンが作ったコピーゲーの方が良くなりそうだな…ってのはある

329 21/04/27(火)08:47:06 No.796802325

>モンスターファーム1と2の移植が好評でスレじゃこれスマホで新作いけんじゃね?って話題になっても >毎回それで失敗してたシリーズなんだからこれ以上無いよって流れにいつもなるのは面白かった CDの代わりにQRコード読み取りとか面白そうじゃん!!とかは言われるんだけど それは実際に試してみたんだったか他でもうやったかを忘れた

330 21/04/27(火)08:47:07 No.796802333

ポケモンとかスパロボみたいに続編が出るたびに育成がリセットされて同じようなシステムで同じようなキャラを育成し直さなきゃいけないの苦痛だったからソシャゲみたいなずっと同じタイトルが更新され続けるの助かる…

331 21/04/27(火)08:47:12 No.796802344

IPビジネスとかIPモノじゃないの?

332 21/04/27(火)08:47:12 No.796802346

>名前つけるほどの現象かよ 名前つけて安心したいんだよおっさんにもなると

333 21/04/27(火)08:47:36 No.796802402

作者が一番肝を分かってなかったなんてのはよくある話だもんな…

334 21/04/27(火)08:47:36 No.796802403

ソシャゲ死ね現象とでも言っとけ

335 21/04/27(火)08:47:46 No.796802430

何周かして今のトレンドはちゃんと終わるに回帰してきてる感じだ

336 21/04/27(火)08:47:52 No.796802441

思てたんとちゃう現象でいいよもう

337 21/04/27(火)08:48:04 No.796802465

ポポロクロイスのソシャゲ話を聞くたびに死ぬ前にやっておかなきゃ…って気になる

338 21/04/27(火)08:48:34 No.796802531

パズドラとかあの辺のアプリがそろそろ10年近いのに 未だにスレ画みたいな考えの人がいるならそいつは山籠りでもしてたんだろう 今時そこら辺のジジイでも課金せずに上手にアプリやっとるわ

339 21/04/27(火)08:49:05 No.796802616

>ポケモンとかスパロボみたいに続編が出るたびに育成がリセットされて同じようなシステム すぐに過去作の最強連れてきたら無双されちゃうからな あれは簡悔が正解

340 21/04/27(火)08:49:42 No.796802701

ソシャゲでもいいからグローランサーに復活してほしいけどイラストは全部たわし先生じゃなきゃいやだ…

341 21/04/27(火)08:49:53 No.796802726

>あれは簡悔が正解 ああいうのかんくやって言うか…?

342 21/04/27(火)08:49:58 No.796802743

ポチポチ周回とかデッキバトルのソシャゲじゃなくて スマホゲーだけど新シリーズや新作出して成功例ってあるの?

343 21/04/27(火)08:49:59 No.796802745

死んだシリーズは思い出の中で神格化されてるケースしかないからそうなる

344 21/04/27(火)08:50:06 No.796802756

>パズドラとかあの辺のアプリがそろそろ10年近いのに >未だにスレ画みたいな考えの人がいるならそいつは山籠りでもしてたんだろう >今時そこら辺のジジイでも課金せずに上手にアプリやっとるわ それだとスレ画が新しい媒体に移行できずに旧規格のまま喚いてる老害になるし…

345 21/04/27(火)08:50:11 No.796802769

スパロボddも新規入りにくい作りだからその内死にそう

346 21/04/27(火)08:50:36 No.796802825

ソシャゲはモノによっては出来が良かったりするしソシャゲというだけでNG出すのももう違うよね まあダメなやつはダメなんだけど

347 21/04/27(火)08:50:41 No.796802832

fgoが成功してるうちは終わらないと思うソシャゲ

348 21/04/27(火)08:50:48 No.796802851

ソシャゲで復活した例ってあったっけ パワプロ君?

349 21/04/27(火)08:50:49 No.796802852

別にアニメとかでも「これ原作からして絶対に1クールで終わらないし二期作る気も無さそう」 みたいなの見ちゃうしなあ

350 21/04/27(火)08:50:58 No.796802870

>パズドラとかあの辺のアプリがそろそろ10年近いのに パズドラ9年 艦これ8年(PCブラゲだけど) グラブル7年か?

351 21/04/27(火)08:51:12 No.796802905

景気がいいDSやWiiにワンチャン賭けてたのがスマホになったんだから当然の流れと言えばそうではある

352 21/04/27(火)08:51:15 No.796802912

>スパロボddも新規入りにくい作りだからその内死にそう そわなん全部のソシャゲがその内死ぬわ

353 21/04/27(火)08:51:18 No.796802918

>ソシャゲはモノによっては出来が良かったりするしソシャゲというだけでNG出すのももう違うよね >まあダメなやつはダメなんだけど 出来が良くても完結しない作品はやっぱり喜べないかなあ

354 21/04/27(火)08:51:18 No.796802919

>それだとスレ画が新しい媒体に移行できずに旧規格のまま喚いてる老害になるし… スレ画内で老害自称してるし

355 21/04/27(火)08:51:27 No.796802933

>別にアニメとかでも「これ原作からして絶対に1クールで終わらないし二期作る気も無さそう」 >みたいなの見ちゃうしなあ それは原作のプロモーション用だから別の話じゃない?

356 21/04/27(火)08:52:02 No.796803017

fateなんかはソシャゲで復活したという訳じゃないんだけど ソシャゲで爆発的に売れ過ぎたのは良いのか悪いのかわからん やっと月姫リメイク出るけど本来ならもっと前に出てただろうし

357 21/04/27(火)08:52:12 No.796803032

>それは原作のプロモーション用だから別の話じゃない? いや別に原作を買う気はないんだ でも見る

358 21/04/27(火)08:52:16 No.796803042

10年近く同じゲーム続けてるのは流石に少ないだろうがすごいな

359 21/04/27(火)08:52:22 No.796803060

>ソシャゲで復活した例ってあったっけ >パワプロ君? CS版自体がソシャゲ的システム導入で復興した稀有な例かも

360 21/04/27(火)08:52:22 No.796803061

思ってたより成功作品多いよな パワプロとか

361 21/04/27(火)08:52:30 No.796803077

>>ソシャゲはモノによっては出来が良かったりするしソシャゲというだけでNG出すのももう違うよね >>まあダメなやつはダメなんだけど >出来が良くても完結しない作品はやっぱり喜べないかなあ 長期間かけて1部完結2部開始ってそういうことなんだろうな…

362 21/04/27(火)08:52:50 No.796803126

サクラ大戦とかな

363 21/04/27(火)08:52:56 No.796803136

>スパロボddも新規入りにくい作りだからその内死にそう >イベントシナリオなし >UI最悪とやたらと育成に時間がかかる しゃーない オオチに変わったがどうなるか

364 21/04/27(火)08:53:06 No.796803168

コナミは上手くやってるよね

365 21/04/27(火)08:53:08 No.796803172

一枚絵にエフェクト付けただけのゲームしかなかった頃はまあ思ってたけどさ

366 21/04/27(火)08:53:10 No.796803178

>ソシャゲで復活した例ってあったっけ スターオーシャンは直前の5が酷すぎたからアナムネシス無かったらもう名前聞かなかったレベルだと思う

367 21/04/27(火)08:53:12 No.796803184

FGOは見るからにまだ終わらせられないからメインのペースが落ちてるのが分かる…

368 21/04/27(火)08:53:13 No.796803186

アプリゲーの時代はスピンオフ前日譚後日譚のゲームあった気がする ライバルキャラやイケメンキャラ主人公にした携帯アプリ!

369 21/04/27(火)08:53:31 No.796803226

ぶっちゃけ自称老害は老害と同じかそれ以上にめんどくさい存在だと思ってる 自称毒舌みたいなもん

370 21/04/27(火)08:53:35 No.796803243

テイルズもCSで出てない間スマホが頑張ってたみたいな話は聞く

371 21/04/27(火)08:53:36 No.796803248

>fgoが成功してるうちは終わらないと思うソシャゲ fateのブランドありきとはいえ fateじゃなかったらやってないよこんなクソゲーみたいな出来でも売れるからなあ

372 21/04/27(火)08:53:41 No.796803260

>CS版自体がソシャゲ的システム導入で復興した稀有な例かも カードデッキ式のときは評判も数字も伸びてなくない? その次のタイトルで持ち直した感じだ

373 21/04/27(火)08:53:43 No.796803266

明らかな死産見せつけられるぐらいなら夢見ていたいってんならわかる

374 21/04/27(火)08:53:50 No.796803282

スパロボDDは出撃数少なすぎなのが微妙すぎたけど流石にもう変わってるかな

375 21/04/27(火)08:53:59 No.796803301

売る側以外で喜んでる奴見たことないわソシャ活

376 21/04/27(火)08:54:33 No.796803392

>コナミは上手くやってるよね あそこは勝てる勝負しかしない感じだな

377 21/04/27(火)08:54:44 No.796803420

>ぶっちゃけ自称老害は老害と同じかそれ以上にめんどくさい存在だと思ってる >自称毒舌みたいなもん 世の中そんなよくわからん人気にしてない方が多いんだから気にするな

378 21/04/27(火)08:54:57 No.796803445

ソシャゲはやらねえんだ だからそっちで出られると困るんだ 流行に乗れてないという自覚はある

379 21/04/27(火)08:55:04 No.796803455

人気ある状態でソシャゲ化は成功しやすくて墓から掘り出した様なIPは失敗する印象がある

380 21/04/27(火)08:55:08 No.796803466

パワプロよりプロスピだろう

381 21/04/27(火)08:55:11 No.796803472

ソシャ活ってなんだよ

382 21/04/27(火)08:55:15 No.796803481

>fateじゃなかったらやってないよこんなクソゲーみたいな出来でも売れるからなあ それって年末に人気爆発するまででそれ以降は単純にシナリオ評価されて興味持つ人が増えたからでしょ

383 21/04/27(火)08:55:41 No.796803535

>スパロボDDは出撃数少なすぎなのが微妙すぎたけど流石にもう変わってるかな ああそれ? 4機は変わってないよ 新しい迎撃とか実装されて必要な機体だけ増やす方向になった

384 21/04/27(火)08:55:52 No.796803560

>ソシャ活ってなんだよ アイカツみたいなもんだろう

385 21/04/27(火)08:55:53 No.796803563

まるでOBがかつての部室に来たがるような真似を…

386 21/04/27(火)08:55:54 No.796803567

正直ボロクソに言われまくってるけど今のFGOはそんなにクソゲーでもないと思う… まあこんだけ改修したんだからそりゃそうならないとおかしいって話でもあるが

387 21/04/27(火)08:55:58 No.796803574

>パワプロよりプロスピだろう シリーズ終わりかけてた時期をアプリで稼いで盛り返してたんだぞ

388 21/04/27(火)08:56:00 No.796803577

ソシャゲは新規顧客開拓に便利なんだろうな

389 21/04/27(火)08:56:03 No.796803587

CS定期的に出しててソシャゲも出してるとこはどっちも人いるイメージ やっぱりブランドが死んでからの復活は難しいんだろうな

390 21/04/27(火)08:56:27 No.796803634

>人気ある状態でソシャゲ化は成功しやすくて墓から掘り出した様なIPは失敗する印象がある まあだからこそ墓に埋まってたんだろうし

391 21/04/27(火)08:56:37 No.796803664

サモンナイトとか復活させたらどうかなあと思ったらとっくの昔にソシャゲになってとっくの昔に死んでた

392 21/04/27(火)08:57:07 No.796803731

キャラゲーみたいなもんと思えば別に…

393 21/04/27(火)08:57:12 No.796803743

>正直ボロクソに言われまくってるけど今のFGOはそんなにクソゲーでもないと思う… >まあこんだけ改修したんだからそりゃそうならないとおかしいって話でもあるが 延命処置だろうけどいつまで経っても進まないメインとか運営の方が酷くなってるとは思う

394 21/04/27(火)08:57:19 No.796803760

いまは初動ミスったらすぐに人居なくなるからキツイよね

395 21/04/27(火)08:57:19 No.796803761

>まあだからこそ墓に埋まってたんだろうし それなのにまだ死んでない!墓から掘り起こせって声だけでかい人がいる…

396 21/04/27(火)08:57:22 No.796803766

>CS定期的に出しててソシャゲも出してるとこはどっちも人いるイメージ >やっぱりブランドが死んでからの復活は難しいんだろうな いまやCSの開発費用と期間が多大になるわけだから その繋ぎとして存在するソシャゲは人多いし賑わってる気がする

397 21/04/27(火)08:57:30 No.796803782

>サモンナイトとか復活させたらどうかなあと思ったらとっくの昔にソシャゲになってとっくの昔に死んでた あれは両方で殺した稀有な例だもの

398 21/04/27(火)08:57:35 No.796803793

>fateじゃなかったらやってないよこんなクソゲーみたいな出来でも売れるからなあ ポケモンコマスターみたいなAAAタイトルで失敗してる例もあるから◯◯だから成功したみたいな話はアテにならない気がする

399 21/04/27(火)08:57:36 No.796803795

>fateじゃなかったらやってないよこんなクソゲーみたいな出来でも売れるからなあ fateだからとかじゃなくプロモーションとか込みで色々と時代に噛み合ったのがデカいよ fateってだけで売れるならextraとかアンコとかはミリオンヒットだろうしエクステラだってもっと売れてる

400 21/04/27(火)08:57:37 No.796803798

>カードデッキ式のときは評判も数字も伸びてなくない? >その次のタイトルで持ち直した感じだ 2013はそもそも安めなのと楽天日本一が後押ししたって印象がある 本格的にCSパワプロが持ち直したのはパワフェスの2016かな

401 21/04/27(火)08:57:48 No.796803824

サモンナイトは掘り起こしたと思ったらまた埋まってしまった…

402 21/04/27(火)08:57:56 No.796803846

パチンコで補完されるよりマシだとしか…

403 21/04/27(火)08:57:59 No.796803849

最新のスマホでやれば実質最新ハードだよ

404 21/04/27(火)08:58:01 No.796803855

>人気ある状態でソシャゲ化は成功しやすくて墓から掘り出した様なIPは失敗する印象がある 広告費込みの予算と広告戦術じゃねえかなあ

405 21/04/27(火)08:58:13 No.796803884

ソシャゲが嫌いなんじゃないんだコンシューマみたいなプレイ感のソシャゲも沢山あるご時世だし そうじゃなくて往年の名作を今更囲う判断してるあたりファンから適当に搾取してホイ終わりな杜撰さが疑える下策だからなんだ

406 21/04/27(火)08:58:16 No.796803891

結局やらないのに復活を願うって矛盾してない?

407 21/04/27(火)08:58:37 No.796803929

>延命処置だろうけどいつまで経っても進まないメインとか運営の方が酷くなってるとは思う とはいえシナリオも物書きとしてはハイペースでお出しされてると思うよあれ 体感的にあまり感じられないだけで

408 21/04/27(火)08:58:37 No.796803931

>正直ボロクソに言われまくってるけど今のFGOはそんなにクソゲーでもないと思う… >まあこんだけ改修したんだからそりゃそうならないとおかしいって話でもあるが オートが無い そもそもゲームシステム的に複雑な事が出来ないし育成要素に幅と意味がない ガチャがクソ 要するに屋台骨が腐ってるから細かい所が良くなってもどうしようもない

409 21/04/27(火)08:58:46 No.796803946

>いまは初動ミスったらすぐに人居なくなるからキツイよね もう出せば売れる時代は終わってるからな だからCSに戻ってくる逆転現象がおきてる

410 21/04/27(火)08:58:47 No.796803950

>結局やらないのに復活を願うって矛盾してない? 人間ってそんなもんでしょ

411 21/04/27(火)08:58:57 No.796803965

最近のことだとサクラ大戦のファンは可愛そうな目に合っちまったなって思った

412 21/04/27(火)08:58:59 No.796803969

>結局やらないのに復活を願うって矛盾してない? はー?据え置きで出るなら絶対買うんですけどー?

413 21/04/27(火)08:59:01 No.796803975

>延命処置だろうけどいつまで経っても進まないメインとか運営の方が酷くなってるとは思う 後まあ根本的な問題として そんなに何年も同じゲームやってたら飽きるって方がでかいと思う

414 21/04/27(火)08:59:13 No.796804009

パワプロの場合PS2末期からPS3に一新されてモードとか作り直しになった時期を死んでると表現したくなる気持ちは分からんでもないが その時でもコンスタントに出てるんだからエリート中のエリートだよな…と今になると思う

415 21/04/27(火)08:59:17 No.796804018

>いまは初動ミスったらすぐに人居なくなるからキツイよね 客の取り合いだからな

416 21/04/27(火)08:59:22 No.796804021

>ソシャゲが嫌いなんじゃないんだコンシューマみたいなプレイ感のソシャゲも沢山あるご時世だし >そうじゃなくて往年の名作を今更囲う判断してるあたりファンから適当に搾取してホイ終わりな杜撰さが疑える下策だからなんだ 真面目な話穿って見すぎだと思う

417 21/04/27(火)08:59:22 No.796804022

スマホ普及率トップのゲームハードだからね

418 21/04/27(火)08:59:27 No.796804028

正直ゲームに限らないもんな 見ないのに続編願う映画とかドラマとか

419 21/04/27(火)08:59:34 No.796804042

>>延命処置だろうけどいつまで経っても進まないメインとか運営の方が酷くなってるとは思う >とはいえシナリオも物書きとしてはハイペースでお出しされてると思うよあれ >体感的にあまり感じられないだけで よそのタイトルがもっとハイペースで出してきてるせいかな 豪華ライター陣って売りのリスクの方が出てきてる気はする

420 21/04/27(火)08:59:48 No.796804071

桃鉄とかグラ刷新で旧ファンがけおったけどめっちゃ売れたな…

421 21/04/27(火)08:59:54 No.796804082

>最新のスマホでやれば実質最新ハードだよ 端末買い替えたらヌルサクで周回や日課消化しやすくなってランクも上がったわ

422 21/04/27(火)08:59:55 No.796804085

>はー?据え置きで出るなら絶対買うんですけどー? 実際聖剣とか見ると据え置きで出たら買う層はいっぱいいる

423 21/04/27(火)09:00:02 No.796804096

そんな往年の名作の思い出話だけで飯が食えたら苦労はないっつー話だ

424 21/04/27(火)09:00:07 No.796804106

>結局やらないのに復活を願うって矛盾してない? 僕の願う理想の続編が出ることを願うだけだから… 今の時代に出すんだからFF7Rくらいのグラで遊べるブレスオブファイアやりたいとかそういうのでしょ

425 21/04/27(火)09:00:12 No.796804118

FGOは単純に時間的拘束の長さがキツい アプリ起動してからホーム画面に行くまでがまず長いし戦闘もあの敵をシャキーンシャキーンってぬるぬる映すやついる?

426 21/04/27(火)09:00:14 No.796804122

>よそのタイトルがもっとハイペースで出してきてるせいかな シナリオ分量だけみるとよそより多いんじゃねえかなあ 単にメインの更新が遅いのはそうだね!

427 21/04/27(火)09:00:29 No.796804153

>>いまは初動ミスったらすぐに人居なくなるからキツイよね >客の取り合いだからな そう考えるとFGOすごいな

428 21/04/27(火)09:00:36 No.796804175

リバイバルブームのお陰で本当にファンが金出して甦るシリーズとそうでないシリーズの差が如実に出てしまったな

429 21/04/27(火)09:00:47 No.796804196

FGOと(ソシャゲではないが)艦これは肥大化しすぎてメスが入れられない状態 ここで変な事をして客が離れたら死ぬので上に盛るしかない

430 21/04/27(火)09:00:53 No.796804209

>パワプロの場合PS2末期からPS3に一新されてモードとか作り直しになった時期を死んでると表現したくなる気持ちは分からんでもないが >その時でもコンスタントに出てるんだからエリート中のエリートだよな…と今になると思う タイトル終了の予定もあったから死にかけてたこと自体は事実なんよ なんか奇跡的にうまくいったけど本来同社から野球ゲーム2つ出す意味もあんまりないし プロスピに一本化されかけてた時期がある

431 21/04/27(火)09:01:02 No.796804230

FGOの年齢層ってどうなってんだろう

432 21/04/27(火)09:01:04 No.796804235

>>>延命処置だろうけどいつまで経っても進まないメインとか運営の方が酷くなってるとは思う >>とはいえシナリオも物書きとしてはハイペースでお出しされてると思うよあれ >>体感的にあまり感じられないだけで >よそのタイトルがもっとハイペースで出してきてるせいかな >豪華ライター陣って売りのリスクの方が出てきてる気はする たぶんサイゲのことだろうけどあそこの更新速度基準にしたらダメなんだろうな… 売れてるから少なからず基準の一つになってしまっている

433 21/04/27(火)09:01:16 No.796804261

>今の時代に出すんだからFF7Rくらいのグラで遊べるブレスオブファイアやりたいとかそういうのでしょ まあ大体叶わぬ願いってだけよね

434 21/04/27(火)09:01:20 No.796804267

>スマホ普及率トップのゲームハードだからね 普及率2位以下のハードの10倍以上売れてるとなりゃ そりゃスマホでゲーム出すよなあ…って

435 21/04/27(火)09:01:29 No.796804283

>アプリ起動してからホーム画面に行くまでがまず長いし戦闘もあの敵をシャキーンシャキーンってぬるぬる映すやついる? 流石にそれは何時の時代のスマホ使ってるんだ?と言いたい

436 21/04/27(火)09:01:32 No.796804290

オートがあればいい!って意見も オートによって拘束時間結果的に増えた古戦場みてるとまあメリットデメリットどっちもあるよねって…

437 21/04/27(火)09:01:39 No.796804308

据え置きででたら買うんですがー!ってので実際買われてるのと誰にも買われてないのがあるのがファン層の違いが見れてしまって哀しいところだ

438 21/04/27(火)09:01:40 No.796804313

>FGOは単純に時間的拘束の長さがキツい FGOに限らねえぞ… 客の自由時間の奪い合いなんだよ ヌルくすると他のゲームがじゃあお客さんもらいますねってなるだろが

439 21/04/27(火)09:01:43 No.796804318

別に死んでるわけではないけどFFもソシャゲ乱発して死んでってるよな…RK位か成功してるの

440 21/04/27(火)09:01:44 No.796804321

正直今やソシャゲは展開しすぎて固定客固まってるから CSの方が有利になりつつあるわけか

441 21/04/27(火)09:01:45 No.796804323

>実際聖剣とか見ると据え置きで出たら買う層はいっぱいいる なるほどつまりチンポ野郎を満足させるデザインが必要と

442 21/04/27(火)09:02:05 No.796804363

オタクはスペックにこだわると言うか独自の審査基準を設けた上で減点方式で評価するからな

443 21/04/27(火)09:02:19 No.796804398

ハーフアニバーサリーという奇祭が生まれた業界

444 21/04/27(火)09:02:27 No.796804417

漫画の描き方がなんかミスフルみたいだな

445 21/04/27(火)09:02:28 No.796804420

>オートがあればいい!って意見も >オートによって拘束時間結果的に増えた古戦場みてるとまあメリットデメリットどっちもあるよねって… 拘束時間を減らす方向にはならないんですか…?

446 21/04/27(火)09:02:32 No.796804431

>正直今やソシャゲは展開しすぎて固定客固まってるから >CSの方が有利になりつつあるわけか 任天堂だけが有利の間違いじゃね?

447 21/04/27(火)09:02:35 No.796804438

>流石にそれは何時の時代のスマホ使ってるんだ?と言いたい 今の新しいゲームに比べると起動遅いよ同じスペックでも ぬるぬる映す奴は一応スキップ出来るようになったけどいらない

448 21/04/27(火)09:02:41 No.796804449

>正直今やソシャゲは展開しすぎて固定客固まってるから >CSの方が有利になりつつあるわけか やっぱりみんな終わりがあるゲームの方が好きだしね… ソシャゲはいくら面白くても終わらないから

449 21/04/27(火)09:02:44 No.796804458

>FGOと(ソシャゲではないが)艦これは肥大化しすぎてメスが入れられない状態 >ここで変な事をして客が離れたら死ぬので上に盛るしかない というかそれなら新作出して乗り換え誘導だよ 艦これは再来年に新作出るんじゃねえかなあ?

450 21/04/27(火)09:02:46 No.796804460

拘束時間の取り合いだよね 金で解決できることが少ない 金で素材とかレアドロ買わせてくれ

451 21/04/27(火)09:02:55 No.796804478

>ハーフアニバーサリーという奇祭が生まれた業界 1周年の前に終わる可能性もあるわけだからな

452 21/04/27(火)09:02:59 No.796804487

ルンファとかCSで復活するけど正直大丈夫かなって思ってる これコケたらソシャゲになりそうだなハハ……ってちょっと思ってる

453 21/04/27(火)09:02:59 No.796804488

正直時間的拘束に関してはウマ娘の育成が一番ヤバいと思ってる めっちゃ面白いけど面白いからこそ拘束される

454 21/04/27(火)09:03:05 No.796804500

>オタクはスペックにこだわると言うか独自の審査基準を設けた上で減点方式で評価するからな だから新作に対して消極的なんだよ古いオタクは

455 21/04/27(火)09:03:11 No.796804520

>桃鉄とかグラ刷新で旧ファンがけおったけどめっちゃ売れたな… 発売前はネットで罵詈雑言けっこう見たもんなあれ やっぱクドクドうるさいの無視して一般に舵切るのが正解なんだなってなった

456 21/04/27(火)09:03:14 No.796804528

おれは世界樹がこうならないように祈ってる

457 21/04/27(火)09:03:14 No.796804529

もう死に体のIPから出る新作なんてソシャゲだろうとなんだろうと期待出来ないからどっちでもいいやって…

458 21/04/27(火)09:03:28 No.796804562

>ルンファとかCSで復活するけど正直大丈夫かなって思ってる >これコケたらソシャゲになりそうだなハハ……ってちょっと思ってる 相変わらずサブキャラに魅力的なキャラ置いて攻略できないバグ放置してるのはダメだと思うの

459 21/04/27(火)09:03:41 No.796804588

>ハーフアニバーサリーという奇祭が生まれた業界 サクラ革命がハーフアニバもたなかったしな…

460 21/04/27(火)09:03:42 No.796804592

大人になった今だからこそ課金で解決できたゲームの大事さが分かる… 気持ちよくなるために大量の時間を使わざるを得ないのは勘弁してくれ

461 21/04/27(火)09:03:43 No.796804598

>ルンファとかCSで復活するけど正直大丈夫かなって思ってる >これコケたらソシャゲになりそうだなハハ……ってちょっと思ってる 旧作関係のソシャゲなら来てほしいと思ってる

462 21/04/27(火)09:03:47 No.796804607

>任天堂だけが有利の間違いじゃね? なんで?

463 21/04/27(火)09:03:49 No.796804614

>おれは世界樹がこうならないように祈ってる 何時出るかわからんものに期待すんな

464 21/04/27(火)09:03:53 No.796804622

>プロスピに一本化されかけてた時期がある これからは1年交互にパワプロとプロスピを出すのかね とか言ってた頃があったのは覚えてるな

465 21/04/27(火)09:03:54 No.796804625

>おれは世界樹がこうならないように祈ってる アトラスはペルソナや世界樹をソシャゲにしないところだけは好き

466 21/04/27(火)09:04:08 No.796804662

>発売前はネットで罵詈雑言けっこう見たもんなあれ >やっぱクドクドうるさいの無視して一般に舵切るのが正解なんだなってなった 可愛いは正義だから…

467 21/04/27(火)09:04:12 No.796804676

鈴木健也?

468 21/04/27(火)09:04:31 No.796804720

>いまは初動ミスったらすぐに人居なくなるからキツイよね プレイヤーから見たら初動の時点で今までやってたゲームとの比較になるからね… 引っ越すほどのもんだと思ってもらえなかったらそこで終わりよ

469 21/04/27(火)09:04:33 No.796804724

>正直時間的拘束に関してはウマ娘の育成が一番ヤバいと思ってる >めっちゃ面白いけど面白いからこそ拘束される 毎日育成やってデイリーミッション消化するのすら諦めましたよ私は レジェンドとデイリーレース消化くらいならまあいいんだけどね

470 21/04/27(火)09:04:36 No.796804732

スキップ実装してもなあ 後日か同時に新コンテンツ実装でより時間拘束きつくなるんだよ!

471 21/04/27(火)09:04:44 No.796804744

>アトラスはペルソナや世界樹をソシャゲにしないところだけは好き 昔な……P3のソシャゲがあってな…

472 21/04/27(火)09:04:45 No.796804748

>アトラスはペルソナや世界樹をソシャゲにしないところだけは好き 世界樹は一度アプリゲーに…

473 21/04/27(火)09:04:56 No.796804774

>アトラスはペルソナや世界樹をソシャゲにしないところだけは好き インデックス時代にでてるよソシャゲは あと今のアトラスにそんなもん作ってる余裕も技術もない

474 21/04/27(火)09:05:10 No.796804807

>アトラスはペルソナや世界樹をソシャゲにしないところだけは好き ケータイ時代にやったぜ

475 21/04/27(火)09:05:10 No.796804808

>アトラスはペルソナや世界樹をソシャゲにしないところだけは好き 代わりに屋根ゴミは色んな所で働かされてる…

476 21/04/27(火)09:05:15 No.796804821

>据え置きででたら買うんですがー!ってので実際買われてるのと誰にも買われてないのがあるのがファン層の違いが見れてしまって哀しいところだ そいつらは買ってるんだよ 声をあげないけど俺も出たら買うって人が居ないの

477 21/04/27(火)09:05:22 No.796804832

>相変わらずサブキャラに魅力的なキャラ置いて攻略できないバグ放置してるのはダメだと思うの やっぱサブキャラ完全モブ化かブサイク化が必要ということか…

478 21/04/27(火)09:05:27 No.796804848

昔はソシャゲかーと思ったけど新規ストーリー読めるなら媒体なんでもいいやってなった

479 21/04/27(火)09:05:28 No.796804851

ガラケーのアイギス主人公のやつとかあったんだっけ

480 21/04/27(火)09:05:28 No.796804852

アトラスは根本的にマンパワーが全く足りてないだけ てか漏れ聞こえる噂考えるとそもそも新作作るパワーすら足りてない

481 21/04/27(火)09:05:47 No.796804888

言っとくけどアトラスはガラケー時代からケータイゲーム出しまくってるからな?

482 21/04/27(火)09:05:56 No.796804915

不満点ではないけどウマ娘の育成は一回の拘束時間凄い

483 21/04/27(火)09:06:13 No.796804949

屋根ゴミの脱出ゲームとかテレビゲーム以外でもコラボしてるし割とあと数年は頑張れそう

484 21/04/27(火)09:06:22 No.796804970

>不満点ではないけどウマ娘の育成は一回の拘束時間凄い 慣れで20分台になってきたよ

485 21/04/27(火)09:06:30 No.796804994

なぜかソシャゲとコンシューマを対にして考えたがる人いるよな… 別に二者択一でもないしどっちもやる時もあればどっちもやらない時もあるだろ

486 21/04/27(火)09:06:38 No.796805007

ユグドラのガラケーのゲームとかあったな

487 21/04/27(火)09:06:51 No.796805028

ブラゲ版のメタルサーガ復活しないかな…

488 21/04/27(火)09:06:55 No.796805037

>代わりに屋根ゴミは色んな所で働かされてる… (後は任せたぞ後輩よ…)

489 21/04/27(火)09:07:04 No.796805059

>なぜかソシャゲとコンシューマを対にして考えたがる人いるよな… 興味ないものは敵みたいな極端さだと思うぞ

490 21/04/27(火)09:07:11 No.796805076

攻略できないバグ言われるのもいい加減めんどくせーなって思ってる

491 21/04/27(火)09:07:36 No.796805141

ブレスオブファイアのソシャゲなんてあったの?と思ってググったらなんかすげえやつだったんだな

492 21/04/27(火)09:07:38 No.796805143

ガンパレのソシャゲとか出ないかな

493 21/04/27(火)09:07:47 No.796805163

>攻略できないバグ言われるのもいい加減めんどくせーなって思ってる 4は言われてもしょうがねえってあれ

494 21/04/27(火)09:08:00 No.796805198

ニーナちゃんと氷上さんでダメだった

495 21/04/27(火)09:08:11 No.796805219

アトラスはもっとゲーム作りが小規模だった頃は変なゲーム出しまくってたからな…

496 21/04/27(火)09:08:29 No.796805260

>ブレスオブファイアのソシャゲなんてあったの?と思ってググったらなんかすげえやつだったんだな しかもよりにもよってナンバリングしてたからファンの心が完膚なきまでに粉々になった

497 21/04/27(火)09:08:57 No.796805316

プラットフォームと作品の出来不出来の違いを弁別できないクソ老害現象じゃん

498 21/04/27(火)09:09:02 No.796805331

>4は言われてもしょうがねえってあれ 1はともかく2以降は多いって!

499 21/04/27(火)09:09:07 No.796805338

アトラスは人抜けまくってるからもう多分厳しいと思うよあの会社…

500 21/04/27(火)09:09:15 No.796805353

>アトラスはもっとゲーム作りが小規模だった頃は変なゲーム出しまくってたからな… 今はセガ参加になって給料も減ったし人も減った

501 21/04/27(火)09:09:17 No.796805356

>攻略できないバグ言われるのもいい加減めんどくせーなって思ってる 一瞬ピョンテの事かと思ったけどアレはそういう次元じゃなかった 今もバグだらけだけど楽しいから良いんだが

502 21/04/27(火)09:09:35 No.796805394

たまに子供の頃にやったゲームでアトラスだと思ってたらメサイアが出してたゲームだったって事がある

503 21/04/27(火)09:09:55 No.796805440

ブレス6はモブの色変えをガチャの最高レアに突っ込んでた気がする…いや流石にそんなことはなかったか? もう覚えてねえ

504 21/04/27(火)09:09:59 No.796805447

>一瞬ピョンテの事かと思ったけどアレはそういう次元じゃなかった >今もバグだらけだけど楽しいから良いんだが ピョンテはまずゲーム運営としてもうちょっとちゃんとしよう?

505 21/04/27(火)09:10:27 No.796805495

>今はセガ参加になって給料も減ったし人も減った 潰れそうなとこ拾ってもらっておいて

506 21/04/27(火)09:10:41 No.796805526

>アトラスは人抜けまくってるからもう多分厳しいと思うよあの会社… 査定がセガ準拠になって待遇的には悪化したみたいだしなあ

507 21/04/27(火)09:11:18 No.796805597

女神転生ならMMOやらソシャゲになったんだけど ソシャゲのほうはまだ続いているようだが

508 21/04/27(火)09:11:27 No.796805616

>>一瞬ピョンテの事かと思ったけどアレはそういう次元じゃなかった >>今もバグだらけだけど楽しいから良いんだが >ピョンテはまずゲーム運営としてもうちょっとちゃんとしよう? ぴょんてとか言ってる奴らマジで心の底からキモい

509 21/04/27(火)09:11:27 No.796805618

>ガンパレのソシャゲとか出ないかな 数日前に桝田がガンパレ新作はよってアピりまくってたわ

510 21/04/27(火)09:11:41 No.796805653

>潰れそうなとこ拾ってもらっておいて それは企業の理屈であって働いてる人間からすりゃ待遇悪くなれば辞めるもんだろう

511 21/04/27(火)09:11:44 No.796805665

>潰れそうなとこ拾ってもらっておいて それ言われたらどうしようもないけどね まあそれでもセガが拾うべきではなかったよ

512 21/04/27(火)09:11:51 No.796805677

>>任天堂だけが有利の間違いじゃね? >なんで? ほっとけ そいつさっきからハゲ隠せてない

513 21/04/27(火)09:11:58 No.796805695

モンハンはガラケーの頃からずっとあるけど1つもヒットしないの凄いよな

514 21/04/27(火)09:12:05 No.796805717

アトラスはもっと上手くやれただろって思う要素が多すぎる プリクラの頃から勿体ない事ばかりやってる

515 21/04/27(火)09:12:12 No.796805731

>まあそれでもセガが拾うべきではなかったよ じゃあお前が拾えよ

516 21/04/27(火)09:12:24 No.796805758

虹裏をソシャゲにしようぜ

517 21/04/27(火)09:12:28 No.796805772

新サクラは無限の立体物が団員分全機出るからキャラ人気はあると思うんだけどね

518 21/04/27(火)09:12:33 No.796805785

>アトラスはもっと上手くやれただろって思う要素が多すぎる >プリクラの頃から勿体ない事ばかりやってる ずっとザル勘定でやってきた奴らだ面構えが違う

519 21/04/27(火)09:12:59 No.796805836

コンシューマやりつつソシャゲの周回しつつ PCでプレイ動画や配信を流し見しつつ コンシューマがひと段落したタイミングでimgにレスする

520 21/04/27(火)09:13:09 No.796805856

モンハンは操作性がゴミだからな

521 21/04/27(火)09:13:30 No.796805908

>ぴょんてとか言ってる奴らマジで心の底からキモい 元からスケベしか取り柄のないゲームなんだから仲良くしなよ

522 21/04/27(火)09:13:32 No.796805909

過去IPのソシャゲ普通に楽しんでる身からするとすごく迷惑

523 21/04/27(火)09:13:36 No.796805917

アトラスがナンバリングタイトルっぽい売り方でソシャゲなんか出してたっけ

524 21/04/27(火)09:13:46 No.796805942

アトラスはもう典型的なクリエイターはいるけど経営者がいないタイプの会社だったんじゃないのかな ゲーム業界なんかでもよくあるよねそういうの

525 21/04/27(火)09:13:52 No.796805962

今セガ内部ごたごたしてっからなー CS部門で復活できるんかな

526 21/04/27(火)09:14:00 No.796805981

>新サクラは無限の立体物が団員分全機出るからキャラ人気はあると思うんだけどね 単純に作り込みが甘い

527 21/04/27(火)09:14:10 No.796806008

なんか急に口調荒いのが起きてきたな

528 21/04/27(火)09:14:12 No.796806016

サクラはDWに作らせたのが失敗なんじゃねえの? それか予算なかったか

529 21/04/27(火)09:14:14 No.796806020

>いろんなもんごちゃ混ぜ架空のゲームではあるんだろうけどこんなゲーム記憶にないな >ロマサガ >ポポロ >アーク >ワイルドアームズ >ブレスオブファイア >スタオー >ヴァルキリープロファイル >サクラ >どれも当てはまらない部分が大きい これなんだよな

530 21/04/27(火)09:14:19 No.796806027

そういやゴ魔乙の話とんと聞かなくなったけどケイブ大丈夫?

531 21/04/27(火)09:14:27 No.796806045

サクラ大戦にソシャゲなんてありませんが

532 21/04/27(火)09:14:39 No.796806073

コンシューマでの気合入った新作出て新作アニメまでやったんだからサクラ大戦はもう看取ってやれ

533 21/04/27(火)09:14:44 No.796806087

>サクラはDWに作らせたのが失敗なんじゃねえの? >それか予算なかったか そもそも人気が…

534 21/04/27(火)09:15:00 No.796806133

そもそも日本のコンシューマーゲーム自体ほぼ死んでねーか? 毎年必ず出すのがガストとコンパしかいねーぞ

535 21/04/27(火)09:15:03 No.796806138

>アトラスはもう典型的なクリエイターはいるけど経営者がいないタイプの会社だったんじゃないのかな >ゲーム業界なんかでもよくあるよねそういうの だから金子が経営に回ったという話だったんだが実際はよく判らない なにせアトラスも結構古い会社だからな

536 21/04/27(火)09:15:07 No.796806145

>>どれも当てはまらない部分が大きい >これなんだよな だからスマホって聞いただけで発狂する老害現象でしかないんだよ

537 21/04/27(火)09:15:09 No.796806150

>サクラ大戦にソシャゲなんてありませんが 死産がひとつあったな

538 21/04/27(火)09:15:09 No.796806151

>アトラスがナンバリングタイトルっぽい売り方でソシャゲなんか出してたっけ デビチルとかは本編後のストーリーだよ

539 21/04/27(火)09:15:28 No.796806178

サクラは途中でポシャったの入れたら3つくらいあるぞソシャゲ

540 21/04/27(火)09:15:46 No.796806223

>ブラゲ版のメタルサーガ復活しないかな… ブラゲ版ではないけどメタルサーガ復活するとはこの前の公式生放送で言ってたね

541 21/04/27(火)09:16:06 No.796806258

SQUAREですら和田さんが入った当時も酷いもんだったみたいだし 昔から続くゲーム会社は根本の部分から変えないとどうしようもないのが多そう

542 21/04/27(火)09:16:06 No.796806261

>そもそも日本のコンシューマーゲーム自体ほぼ死んでねーか? >毎年必ず出すのがガストとコンパしかいねーぞ Switch大ヒットで2017から今に至るまで右肩上がりよ

543 21/04/27(火)09:16:08 No.796806263

>そもそも日本のコンシューマーゲーム自体ほぼ死んでねーか? >毎年必ず出すのがガストとコンパしかいねーぞ ???????

544 21/04/27(火)09:16:14 No.796806279

>サクラ大戦にソシャゲなんてありませんが 嘘つけ革命以前も4つくらいあったろ

545 21/04/27(火)09:16:20 No.796806292

>毎年必ず出すのがガストとコンパしかいねーぞ コンシューマ毎年出せるのなんて海外でもスポーツゲームくらいだろ 数年以上作り込むのが普通

546 21/04/27(火)09:16:25 No.796806298

これから新サクラ大戦でやり直そうって時期にあの内容ぶつけたのが良くなったとか そういう問題でもなさそうだったしなあれ…

547 21/04/27(火)09:16:30 No.796806311

メタルマックスもいい加減諦めたらいいのに GBAからDSで出てたのは良いゲームだったけどさ

548 21/04/27(火)09:16:38 No.796806332

毎年出す必要なんかないだろ

549 21/04/27(火)09:16:39 No.796806333

>だから金子が経営に回ったという話だったんだが実際はよく判らない 金子結局アトラス抜けたって噂あった気がするがどうなんだろ…

550 21/04/27(火)09:16:45 No.796806344

>>そもそも日本のコンシューマーゲーム自体ほぼ死んでねーか? >>毎年必ず出すのがガストとコンパしかいねーぞ >??????? バカは自分の視界でしか語れないから

551 21/04/27(火)09:16:49 No.796806352

ポケモンだって毎年出てるぞ

552 21/04/27(火)09:17:01 No.796806369

年イチでシリーズ新作が出る昔はいい時代だったな…

553 21/04/27(火)09:17:09 No.796806393

>メタルマックスもいい加減諦めたらいいのに 何だかんだで望む声が大きいからな そもそもCS用に作ってたらそりゃ時間かかる

554 21/04/27(火)09:17:15 No.796806409

サクラは作る側のセンスが0だからもう無理だよ 師匠が断るレベルのミスマッチさせてくるんだし

555 21/04/27(火)09:17:23 No.796806427

それこそサクラ大戦はPS2の頃の復活も失敗してるのでまたか程度でしかない 単純にゲームの出来が悪いし最初に豪華な計画だけ出して見通し甘い

556 21/04/27(火)09:17:37 No.796806463

毎年新作出るならFFやDQはもういくつになっているやら

557 21/04/27(火)09:17:41 No.796806474

ゲームどうの以前に会社運営って点で任天堂ってすげえやって思うわ…

558 21/04/27(火)09:17:44 No.796806481

サクラ革命はDW側から必死に頼み込んであの結果ってのが救えねぇ

559 21/04/27(火)09:17:56 No.796806498

こういうのは同程度の情報持ってる者同士じゃないと お前何言ってんのってなって話が進まねえ

560 21/04/27(火)09:18:08 No.796806515

>これから新サクラ大戦でやり直そうって時期にあの内容ぶつけたのが良くなったとか >そういう問題でもなさそうだったしなあれ… 売り上げだけなら20万近く売れてるのにあれで売れてない扱いされてたからもう無理だろ 過去に死んでたギャルゲIPでひっさびさの新作で売れた方だと思うのに

561 21/04/27(火)09:18:13 No.796806530

ガストのアトリエシリーズは上手い事やってるよな 露骨に低予算でちゃちなんだけどキチンと売れてるし

562 21/04/27(火)09:18:16 No.796806534

サクラ革命は確かに微妙な出来ではあったけどなんであれだけ暴れまわる人間が大量にいたのかわかんねえ

563 21/04/27(火)09:18:46 No.796806605

PS3あたりからナンバリングタイトルが出る間隔が異常に長くなった気はする

564 21/04/27(火)09:18:50 No.796806614

>ゲームどうの以前に会社運営って点で任天堂ってすげえやって思うわ… なんやかんやで苦渋も舐めてきて這い上がってきた会社だからな

565 21/04/27(火)09:18:59 No.796806635

新サクラはむしろ新規シリーズとしてみたらかなり好調だろう 単純に出来が悪くて評判が悪いのとは別で

566 21/04/27(火)09:19:15 No.796806674

>メタルマックスもいい加減諦めたらいいのに >GBAからDSで出てたのは良いゲームだったけどさ 4で転けたのが…って言いたいけど2Rもしばらく投げ売りされてたんだよな… 毎回限定版を買ってたけどゼノで見切ってしまった

567 21/04/27(火)09:19:18 No.796806683

ソシャゲを経てコンシューマで復活して討ち死にしたゲームがあるらしいですよ サモンナイトっていうんですけど… 何故6が行けると思ったんだ

568 21/04/27(火)09:19:22 No.796806691

>サクラ革命は確かに微妙な出来ではあったけどなんであれだけ暴れまわる人間が大量にいたのかわかんねえ 叩けば反応もらえると思ったからじゃ無い?

569 21/04/27(火)09:19:23 No.796806696

ミスフル臭

570 21/04/27(火)09:19:25 No.796806702

正直ソシャゲという媒体そのものがまとめの叩きの餌になってる気がする

571 21/04/27(火)09:19:30 No.796806714

>サクラ革命は確かに微妙な出来ではあったけどなんであれだけ暴れまわる人間が大量にいたのかわかんねえ 新サクラもこっちじゃまともに語れるけど発売前から妙な勢力がいたからそうなるだろうなって感じだ

572 21/04/27(火)09:19:35 No.796806730

>サクラ革命は確かに微妙な出来ではあったけどなんであれだけ暴れまわる人間が大量にいたのかわかんねえ 理屈なんてねぇ 暴れられる口実があるから暴れるんだ

573 21/04/27(火)09:19:37 No.796806734

>新サクラはむしろ新規シリーズとしてみたらかなり好調だろう >単純に出来が悪くて評判が悪いのとは別で 全然だよ名越のもっと売れると思ってたってコメントが全てだ

574 21/04/27(火)09:19:46 No.796806753

>ガストのアトリエシリーズは上手い事やってるよな >露骨に低予算でちゃちなんだけどキチンと売れてるし ただ逆に新しく立ち上げるゲームが軒並み微妙なのがなあガストちゃん

575 21/04/27(火)09:19:47 No.796806756

ぶっちゃけ今だとCSの方が酷いのできる率高いよね

576 21/04/27(火)09:19:53 No.796806768

>新サクラはむしろ新規シリーズとしてみたらかなり好調だろう >単純に出来が悪くて評判が悪いのとは別で 後者がサクラ革命か やっぱり革命は成功しないんだな(笑)

577 21/04/27(火)09:20:03 No.796806789

>4で転けたのが…って言いたいけど2Rもしばらく投げ売りされてたんだよな… >毎回限定版を買ってたけどゼノで見切ってしまった 2Rはワゴンによく転がってたよ

578 21/04/27(火)09:20:06 No.796806801

新作タイトルを毎年スパンで出されてもやる体力がない

579 21/04/27(火)09:20:07 No.796806804

PS3辺りからポリ数万単位が当たり前になってきたしシェーダーとかやることが増えたからな…

580 21/04/27(火)09:20:09 No.796806812

>全然だよ名越のもっと売れると思ってたってコメントが全てだ …単純に見立てが甘すぎるだけでは?

581 21/04/27(火)09:20:10 No.796806815

そもそもうたわれ2だってスベった広報してたから特段嬉しくなかったのは覚えてる

582 21/04/27(火)09:20:34 No.796806862

>ガンパレのソシャゲとか出ないかな su4803747.jpg

583 21/04/27(火)09:20:51 No.796806899

うたわれはなんでドカポンなんですか…

584 21/04/27(火)09:20:53 No.796806906

>そもそもうたわれ2だってスベった広報してたから特段嬉しくなかったのは覚えてる というかそもそもあの時期はゲーム業界全体がなんか変な広告文出してたと思う

585 21/04/27(火)09:20:53 No.796806908

>全然だよ名越のもっと売れると思ってたってコメントが全てだ その見通しが甘すぎというか サクラVなんて14万本だったのにどんだけ売れると思ってたんだ

586 21/04/27(火)09:20:55 No.796806910

>…単純に見立てが甘すぎるだけでは? それを言っちゃあお終いよ

587 21/04/27(火)09:21:47 No.796807017

サクラなんてミステリアス巴里とサクラ5で完全に死んでたからな KOUMAとかどんな話になるか見たかったのに

588 21/04/27(火)09:21:56 No.796807035

名越はもうあいつに偉い立場むりだって 管理するの向いてねえって

589 21/04/27(火)09:21:57 No.796807036

ガンパレは昔ガラケーで士魂号動かす横スクロールアクションがあったのを覚えてる ああいうのどっかで再録してくれないかな

590 21/04/27(火)09:22:00 No.796807041

>サクラ革命は確かに微妙な出来ではあったけどなんであれだけ暴れまわる人間が大量にいたのかわかんねえ DWが嫌われてるからじゃねえかな EAみたいな扱いされてんなーってなる

591 21/04/27(火)09:22:05 No.796807058

まあまあヒットしてまだ集客力がある事を示せれば過去作移植とか更には新作への道が開けるんだから悪い事ばかりじゃないよ 一部の声に応じて予算かけた完全新作出したけど大して売れませんでしたの方がトドメになるし

592 21/04/27(火)09:22:10 No.796807069

やっぱり今の時代まとめが一番強いんだな 火のないところに大火事起こせるし

593 21/04/27(火)09:22:11 No.796807080

10年前くらいは「ただしもしもし」って呼ばれてたなこの現象

594 21/04/27(火)09:22:30 No.796807109

まあ実際DWって結構よそから厄介な奴が流れ着いてる会社っぽいし…

595 21/04/27(火)09:22:34 No.796807118

>>サクラ革命は確かに微妙な出来ではあったけどなんであれだけ暴れまわる人間が大量にいたのかわかんねえ >DWが嫌われてるからじゃねえかな >EAみたいな扱いされてんなーってなる いやいやセガだからでしょ

596 21/04/27(火)09:22:34 No.796807122

そろそろソシャゲでモンスターファームの新作来そうだなぁ

597 21/04/27(火)09:22:39 No.796807133

誰が言っても角が立つけどよりによってお前が!?って思ったうたわれの広告

598 21/04/27(火)09:22:40 No.796807137

ソシャゲでガッカリする懐古おじさんを喜ばせてもお金にならないからなあ

599 21/04/27(火)09:22:45 No.796807151

>その見通しが甘すぎというか >サクラVなんて14万本だったのにどんだけ売れると思ってたんだ みんな言ってたよ予算掛けすぎだって そもそも最高売上絶頂期に確か50万くらいだぜ?

600 21/04/27(火)09:22:53 No.796807172

>>>サクラ革命は確かに微妙な出来ではあったけどなんであれだけ暴れまわる人間が大量にいたのかわかんねえ >>DWが嫌われてるからじゃねえかな >>EAみたいな扱いされてんなーってなる >いやいやセガだからでしょ いやサクラだからだよ

601 21/04/27(火)09:22:57 No.796807179

うたわれは今年斬2出すから結局採算は取れてるのよね 何でもそうだけど風評は当てにならない

602 21/04/27(火)09:23:04 No.796807198

>名越はもうあいつに偉い立場むりだって >管理するの向いてねえって だから降格されたよ

603 21/04/27(火)09:23:21 No.796807231

DWはFGOで儲けた金でゴルフやってるからな 実際にFGOの金かは知らんが

604 21/04/27(火)09:23:22 No.796807235

>やっぱり今の時代まとめが一番強いんだな >火のないところに大火事起こせるし 逆だ むしろまとめがSNSにとって変わられてるからまとめは今過激な文面だけで勝負かけてきてる

605 21/04/27(火)09:23:26 No.796807245

ホロライブの声優が起用される予定だったってのも大きそう あれ五毛っぽい人らにやたら粘着されてるし

606 21/04/27(火)09:23:28 No.796807251

そもそもサクラがリーチする層って一番口うるせえ年齢じゃん

607 21/04/27(火)09:23:31 No.796807257

>そろそろソシャゲでモンスターファームの新作来そうだなぁ 今からアップしとくか 俺たちの思い出のゲームを汚しやがって!許せねえ!ってやるんだよな?

608 21/04/27(火)09:23:49 No.796807291

サクラ大戦は旧作のファンとハゲのコンボだったしな

609 21/04/27(火)09:23:58 No.796807316

一時期はMMOとかだったのに

610 21/04/27(火)09:24:03 No.796807326

>うたわれはなんでドカポンなんですか… 開発がドカポンの権利持ってるからかな

611 21/04/27(火)09:24:18 No.796807363

>>やっぱり今の時代まとめが一番強いんだな >>火のないところに大火事起こせるし >逆だ >むしろまとめがSNSにとって変わられてるからまとめは今過激な文面だけで勝負かけてきてる 逆でもなんでもなくて笑った

612 21/04/27(火)09:24:30 No.796807386

よく考えて欲しい初代サクラから生きてる奴らって要するに セガBBSがあった時代の人間だ

613 21/04/27(火)09:24:32 No.796807389

シャクレてんなぁ

614 21/04/27(火)09:24:48 No.796807426

だから新サクラ20万うれたっていうならむしろ大健闘だとおもうんだよなあ… 3Dモデルなら使いまわして色々できるし 1作の売り上げだけじゃなくコンテンツ育てる方向でもっと頑張れそうじゃない?

615 21/04/27(火)09:24:48 No.796807427

>むしろまとめがSNSにとって変わられてるからまとめは今過激な文面だけで勝負かけてきてる 概念マスゴミと変わんねえ連中だな

616 21/04/27(火)09:24:49 No.796807430

新サクラは華撃団大戦がいらねぇっていうかしっかりヒロインたちの活躍見せてからやってくれよそういう事はってなる キャプテンが本当に新主人公としては好きだから余計に

617 21/04/27(火)09:24:54 No.796807442

貧乏人は金はおろか時間さえソシャゲに吸われてしまうのだ

618 21/04/27(火)09:24:54 No.796807443

>一時期はMMOとかだったのに なんちゃらかんちゃらオンラインとかおおかったな 名前だかシリーズっぽい別物とかが

619 21/04/27(火)09:24:57 No.796807451

ガラケーの変なゲームいいよね…

620 21/04/27(火)09:25:01 No.796807460

>>その見通しが甘すぎというか >>サクラVなんて14万本だったのにどんだけ売れると思ってたんだ >みんな言ってたよ予算掛けすぎだって >そもそも最高売上絶頂期に確か50万くらいだぜ? >>やっぱり今の時代まとめが一番強いんだな >>火のないところに大火事起こせるし >逆だ >むしろまとめがSNSにとって変わられてるからまとめは今過激な文面だけで勝負かけてきてる でもSNSの話題の第一ソースがまとめじゃん なんならここもそう

621 21/04/27(火)09:25:04 No.796807469

>逆でもなんでもなくて笑った 逆だよ もうまとめの言う事聞く人いねぇ

622 21/04/27(火)09:25:07 No.796807479

>やっぱり今の時代まとめが一番強いんだな >火のないところに大火事起こせるし 大して役にたたねーくせにめんどくさい方面には優秀で本気で全滅してほしいわ

623 21/04/27(火)09:25:11 No.796807488

ロマサガとfehはやってたけど それなりに上手くいってるのはなんかファンディスクみたいな位置付けのやつが多い気がする スマホゲーで稼いだ金でコンシューマー出してくれるならそれはそれでいいんだけど

624 21/04/27(火)09:25:21 No.796807508

まとめ死ね

625 21/04/27(火)09:25:31 No.796807526

>1作の売り上げだけじゃなくコンテンツ育てる方向でもっと頑張れそうじゃない? ないってそりゃ欲目ったやつだよ

626 21/04/27(火)09:25:41 No.796807553

気持ちは分からんでもないが気持ち悪い漫画描くやつだから私こいつ嫌い!

627 21/04/27(火)09:25:46 No.796807565

>概念マスゴミと変わんねえ連中だな 結局落ち目になるとそうなるんだろうな情報分野のやつらは

628 21/04/27(火)09:25:50 No.796807570

そもそも全盛期でも大して売れてないのに大作ゲーム扱いはおかしくないか…?

629 21/04/27(火)09:26:21 No.796807628

FGOでも鯖太郎とかやってて結局そっぽ向かれてるからなまとめサイト

630 21/04/27(火)09:26:24 No.796807633

サクラのIPに致命傷な内に撤退するんだからよくやったと考えるのが一番いい

631 21/04/27(火)09:26:31 No.796807646

>そもそも全盛期でも大して売れてないのに大作ゲーム扱いはおかしくないか…? セガ的には大作ってのは間違っていない

632 21/04/27(火)09:26:34 No.796807653

けおおお

633 21/04/27(火)09:26:34 No.796807654

新サクラは今の時代にあのアクションはキツい ギャルゲー要素は楽しかったけどあんなPS2の底辺みたいなアクションゲームを今の時代にやるとは思わなかった

634 21/04/27(火)09:26:39 No.796807671

サクラは別にあの世界使う必要のない話だし初動でケチ付いたしで難しかったな

635 21/04/27(火)09:26:42 No.796807678

月姫リメイクって泥やiOSでださんの?

636 21/04/27(火)09:26:43 No.796807681

>逆だよ >もうまとめの言う事聞く人いねぇ サクラもまとめの動画で燃やされたのにか?現実見ろよ

637 21/04/27(火)09:27:14 No.796807726

>そもそも全盛期でも大して売れてないのに大作ゲーム扱いはおかしくないか…? 思い出は美化されるもの

638 21/04/27(火)09:27:16 No.796807733

>サクラもまとめの動画で燃やされたのにか?現実見ろよ 動画のせいじゃないと思うよ?

639 21/04/27(火)09:27:32 No.796807774

>FGOでも鯖太郎とかやってて結局そっぽ向かれてるからなまとめサイト だって不満持ってる人がいるにしても一切同調できないくらいキモいもんその手のサイトの記事

640 21/04/27(火)09:27:42 No.796807796

ありもしない関係者情報で馬場が居るってデマ流されて燃えて死んだのがサクラよ

641 21/04/27(火)09:27:53 No.796807815

>月姫リメイクって泥やiOSでださんの? たぶん演出がまほよのレベルでお出しするだろうから携帯は無理だと思う

642 21/04/27(火)09:28:03 No.796807834

>ありもしない関係者情報で馬場が居るってデマ流されて燃えて死んだのがサクラよ いや死んだことには一切関係ないがそれ

643 21/04/27(火)09:28:12 No.796807856

できの悪さをまとめのせいにするな それとも何かまとめが広めたからできの悪さが広まったとでも?

644 21/04/27(火)09:28:16 No.796807864

死んでるのがどうでもいいタイトルばっかでだめだった

645 21/04/27(火)09:28:23 No.796807881

>サクラもまとめの動画で燃やされたのにか?現実見ろよ 「」の認識がまとめ=まとめサイトの記事で止まってる人多いから仕方ないよ 今はまとめ動画でまとめサイト全盛期より伸びてんのにね

646 21/04/27(火)09:28:33 No.796807901

ファンでもだいたい終わったシリーズ扱いで待ってなぞいない

647 21/04/27(火)09:28:34 No.796807902

>ありもしない関係者情報で馬場が居るってデマ流されて燃えて死んだのがサクラよ それが死んだ原因ならもっと早く死んでるから違うよ

648 21/04/27(火)09:28:38 No.796807911

こいつの中でたかがまとめサイトどんだけ一大勢力になってんだ

649 21/04/27(火)09:28:40 No.796807913

なんかやけにアフィ擁護してるのがいて困惑してる

650 21/04/27(火)09:28:55 No.796807954

キャラがブスでセガIPでDW開発でゲームもゴミで馬場が黒幕ってのがサクラの敗因だろ まとめのせいじゃないんよ

651 21/04/27(火)09:28:56 No.796807957

まとめサイトは人類の敵だろ

652 21/04/27(火)09:28:56 No.796807958

>死んでるのがどうでもいいタイトルばっかでだめだった だからそこら辺がまさに老害って言われる所以だ

653 21/04/27(火)09:29:01 No.796807965

>ありもしない関係者情報で馬場が居るってデマ流されて燃えて死んだのがサクラよ さすがにそれを真に受けた人はいないんじゃないかな…

654 21/04/27(火)09:29:02 No.796807970

サクラはもう触りのビジュアルだけでダメな匂いぷんぷんしてたから 宣伝しっかりしてた分だけ単純にあぁやっぱあれダメだったんだなって意見がドワッと来ただけな気もするな

655 21/04/27(火)09:29:10 No.796807984

サクラ革命は単に出来が悪いから売れなくて伸びなかったから終わった それだけだよ 新サクラだって出来の割には売れた方なんだし

656 21/04/27(火)09:29:17 No.796808000

>できの悪さをまとめのせいにするな >それとも何かまとめが広めたからできの悪さが広まったとでも? まとめサイト信奉者はたぶん出来の悪さ広めたのは自分たちのお陰とかたぶん思ってる

657 21/04/27(火)09:29:27 No.796808014

>たぶん演出がまほよのレベルでお出しするだろうから携帯は無理だと思う まほよクラスの演出でもスマホゲーで遊べるようになって欲しいんだけどなぁ 滅茶苦茶手間かかるのはわかるんだけど

658 21/04/27(火)09:29:28 No.796808015

>サクラのIPに致命傷な内に撤退するんだからよくやったと考えるのが一番いい むしろ完全に死んでたのが今の時代に十数万売れるってのが凄いんだけどな 予算からしたら赤字だろうけど

659 21/04/27(火)09:29:37 No.796808029

いかがでしたかサイトは死滅してほしいが

660 21/04/27(火)09:29:56 No.796808068

今もコンシューマは出るけどソシャゲの方に時間取られすぎで どうやって戦国5と三国8エンパのプレイ時間捻出しようって悩みが発生してるわ

661 21/04/27(火)09:30:00 No.796808081

サービス開始前からボロクソ言われてたし悪評に耐えられるだけのパワーがなかっただけよ

662 21/04/27(火)09:30:01 No.796808082

>今はまとめ動画でまとめサイト全盛期より伸びてんのにね 誰が見てんだこれってくらい視聴数多くてびっくりするんだよな…

663 21/04/27(火)09:30:21 No.796808122

場外で燃えようとも内容さえ面白ければ七難隠すんだ それが無かったんだ

664 21/04/27(火)09:30:35 No.796808151

>さすがにそれを真に受けた人はいないんじゃないかな… どこ行っても 「ああサクラ革命(笑)馬場が関わってるんだってねゲームより面白いねそれ(笑)」って言われてたわ それ以外話題ないから

665 21/04/27(火)09:30:39 No.796808159

>ありもしない関係者情報で馬場が居るってデマ流されて燃えて死んだのがサクラよ こういう現実見えてなかったやつが不思議とよく湧くよな

666 21/04/27(火)09:30:48 No.796808180

今さらになって現象の話をするとヒのトレンドに懐かしいゲームが挙がってて何かと思ったらどっかで実況してた というのが最近よくあるが最近というには結構長い気もする

667 21/04/27(火)09:30:54 No.796808197

>できの悪さをまとめのせいにするな >それとも何かまとめが広めたからできの悪さが広まったとでも? 当たり

668 21/04/27(火)09:31:03 No.796808221

>誰が見てんだこれってくらい視聴数多くてびっくりするんだよな… そもそも視聴者数=信じてる層ってわけでもないからな 俺もたまに流れてきた動画誤クリックで開いちゃったりするし

669 21/04/27(火)09:31:04 No.796808222

だが現実はこれ面白かったよって誰も援護射撃しないのである!

670 21/04/27(火)09:31:07 No.796808232

>場外で燃えようとも内容さえ面白ければ七難隠すんだ >それが無かったんだ モデルの出来が悪いのとかまさしく作ってる側の力量不足でしかないからなあ… ファンが居つかなかったのはゲームが詰まんなかったからだろうし

671 21/04/27(火)09:31:09 No.796808237

>>ありもしない関係者情報で馬場が居るってデマ流されて燃えて死んだのがサクラよ >さすがにそれを真に受けた人はいないんじゃないかな… たくさんいたよ 俺とか!

672 21/04/27(火)09:31:10 No.796808238

ハンコ美形キャラからちょっとズラした個性派美人CGモデルみたいなのを目指したのは分かるよ 外見での無理めな属性付けも古いギャルゲらしくもあると思う でもブスだよ

673 21/04/27(火)09:31:20 No.796808265

炎上まとめ動画とか大人気だもんな…関係ない動画見ててもおすすめするのは勘弁してほしい

674 21/04/27(火)09:31:24 No.796808273

いかがでしたか系は中身がないだけだからまとめ系よりはマシ 資源ゴミと燃えないゴミの差みたいなもんだけど

675 21/04/27(火)09:31:26 No.796808279

モデルの出来もそうだけど単純に今の時代にFGOに毛が生えたようなゲームシステムで客掴めるわけないだろう

676 21/04/27(火)09:31:29 No.796808286

サクラは何を勘違いしたのが更新がFGOレベルに遅いというか 悠長過ぎていたよ

677 21/04/27(火)09:31:51 No.796808333

>だが現実はこれ面白かったよって誰も援護射撃しないのである! そりゃ俺たちゲームなんてしないもの

678 21/04/27(火)09:32:07 No.796808364

まとめサイトは害虫以外の何でもないけどそれはそれとして出来がアレ

679 21/04/27(火)09:32:11 No.796808375

田中公平の曲だけは好きだったのでサントラは買うよ

680 21/04/27(火)09:32:17 No.796808381

>サクラは何を勘違いしたのが更新がFGOレベルに遅いというか >悠長過ぎていたよ 単にFGOレベルが限界なだけなのでは?

681 21/04/27(火)09:32:31 No.796808408

>サクラは何を勘違いしたのが更新がFGOレベルに遅いというか >悠長過ぎていたよ 今の時代更新の遅さは致命的だよな FGOはFGOのパワーあるから大丈夫なだけで

682 21/04/27(火)09:32:43 No.796808438

>田中公平の曲だけは好きだったのでサントラは買うよ あの人も報われないなって…

683 21/04/27(火)09:32:48 No.796808449

>今もコンシューマは出るけどソシャゲの方に時間取られすぎで 数日ソシャゲやめろ やめれたら返金申請しろ通らなくてもアプデで課金の意味なくなったとか追加でメッセージ送れば返ってきてバイバイできるぜ

684 21/04/27(火)09:32:50 No.796808454

まとめなんてもう影響力ない!! なんて全く信じられないのがサクラだった 初動でも馬場のゴシップでも同じまとめ動画に燃やされてた

685 21/04/27(火)09:33:02 No.796808474

>単にFGOレベルが限界なだけなのでは? まあいっちゃうとDWがクソとしか言いようがないんだよな… 技術力も企画力もねえ

686 21/04/27(火)09:33:06 No.796808484

歌劇団運営してシャンシャンするゲームすれば良かったのに

687 21/04/27(火)09:33:16 No.796808511

ブスとは言わんが出すキャラ全て絶妙に可愛くなかったのは奇跡だったと思う

688 21/04/27(火)09:33:18 No.796808514

最近は昔好きだったゲームがソシャゲになって喜んでたけど爆死した!だよね

689 21/04/27(火)09:33:22 No.796808522

>田中公平の曲だけは好きだったのでサントラは買うよ 出ないだろ

690 21/04/27(火)09:33:38 No.796808559

>サクラは何を勘違いしたのが更新がFGOレベルに遅いというか >悠長過ぎていたよ 端末何使ってんの?

691 21/04/27(火)09:33:39 No.796808563

>なんて全く信じられないのがサクラだった >初動でも馬場のゴシップでも同じまとめ動画に燃やされてた でも結局まとめの嘘ってバレてたからな 終わったのはまとめのそのゴシップのせいじゃないよあれ

692 21/04/27(火)09:33:50 No.796808585

>ブスとは言わんが出すキャラ全て絶妙に可愛くなかったのは奇跡だったと思う 日本全国ブス集めとはよく言ったもんだな

693 21/04/27(火)09:33:52 No.796808589

DWは型月の無茶振りに答えてるらしいぞ 数ヶ月に一回の更新頻度がそうなのかはしらんが

694 21/04/27(火)09:33:52 No.796808591

ゲーム以前にセガの企画力の低下が気になるわ…

695 21/04/27(火)09:33:57 No.796808602

>ブスとは言わんが出すキャラ全て絶妙に可愛くなかったのは奇跡だったと思う サクラってついてるくせに華がないのはすげえと思うわ

696 21/04/27(火)09:33:58 No.796808604

風評で上下はしてもこの速度で死ぬソシャゲは共通してつまんなくて客掴めなかっただけだよ

697 21/04/27(火)09:34:17 No.796808640

>>誰が見てんだこれってくらい視聴数多くてびっくりするんだよな… >そもそも視聴者数=信じてる層ってわけでもないからな >俺もたまに流れてきた動画誤クリックで開いちゃったりするし 少なくとも1割だよね信じてる人 その1割だけでまとめ記事全盛期の閲覧数超えてるんだけど

698 21/04/27(火)09:34:20 No.796808647

サクラ革命スレになってんじゃねーか

699 21/04/27(火)09:34:30 No.796808670

キャラのモデリングが可愛くないってのは致命的だと思う まとめ関係なく

700 21/04/27(火)09:34:33 No.796808679

>DWは型月の無茶振りに答えてるらしいぞ これはまあその通りだよ… 1部の時の色々なきのこの無茶ぶり考えるとまあうn

701 21/04/27(火)09:34:40 No.796808698

>ゲーム以前にセガの企画力の低下が気になるわ… セガに企画力あったときあんの?

702 21/04/27(火)09:34:50 No.796808721

>サクラ革命スレになってんじゃねーか 長く続いてるやつはなんだかんだ客ついてるから…

703 21/04/27(火)09:34:59 No.796808744

ソシャゲで即死すると手元に何も残らないのが辛い

704 21/04/27(火)09:35:02 No.796808753

>でも結局まとめの嘘ってバレてたからな >終わったのはまとめのそのゴシップのせいじゃないよあれ バレたって何のこと?全く名誉回復しないままサ終するけど

705 21/04/27(火)09:35:04 No.796808757

帝劇を経営してたまに出動して メインは歌劇の方がソシャゲ向きだよね

706 21/04/27(火)09:35:06 No.796808761

ゲーム自体が微妙なせいで終わったのを場外乱闘のせいにすり替えるのは無理だよ…

707 21/04/27(火)09:35:08 No.796808766

>サクラ革命スレになってんじゃねーか あのシリーズがソシャゲに!手抜き制作で即死!って流れやったからな…

708 21/04/27(火)09:35:11 No.796808777

サクラ革命の馬場云々もそれが広まったから寂れたんじゃなくてもうどうしようもなく寂れてた所に理由付けとして丁度良い関係者リーク動画が現れたから広まったって感じじゃないか

709 21/04/27(火)09:35:16 No.796808789

>セガに企画力あったときあんの? あったはずなんだ信じてくれ!

710 21/04/27(火)09:35:18 No.796808795

>サクラ革命スレになってんじゃねーか 誰もブレスオブファイアのソシャゲやってないから直近の話題作にネタが集中するんだ

711 21/04/27(火)09:35:23 No.796808805

>>サクラは何を勘違いしたのが更新がFGOレベルに遅いというか >>悠長過ぎていたよ >端末何使ってんの? 更新の早さにユーザーの端末関係ある?

712 21/04/27(火)09:35:31 No.796808823

新2出て欲しいなあ…

713 21/04/27(火)09:35:36 No.796808836

>少なくとも1割だよね信じてる人 >その1割だけでまとめ記事全盛期の閲覧数超えてるんだけど 一割以下だと思うよ それに一割の人がまとめ記事の内容信じてたらウマ娘とかもクソゲーって言ってる人だらけになるぞ

714 21/04/27(火)09:35:43 No.796808849

>サクラ革命スレになってんじゃねーか やっぱり一番盛り上がるんだな ゲームは盛り上がらなかったのにな

715 21/04/27(火)09:35:45 No.796808854

>誰もブレスオブファイアのソシャゲやってないから直近の話題作にネタが集中するんだ だってあのソシャゲ見るからにクソゲーすぎて…

716 21/04/27(火)09:36:03 No.796808894

実際ゴシップだの下馬評だのなんてうるさいだけでそんな影響ねえんだよな 本当にヒットするってレベルだとそんなのみねえ層に売れなきゃそこまで行かねえから

717 21/04/27(火)09:36:04 No.796808897

サクラ大戦はコンシューマーでも新作出たのでちょっと違うと思う

718 21/04/27(火)09:36:12 No.796808912

>誰もブレスオブファイアのソシャゲやってないから直近の話題作にネタが集中するんだ 正直プレイしたユーザーは革命もそう変わらんと思う マジで外部で騒いでる人数のが多いし

719 21/04/27(火)09:36:14 No.796808919

まとめや炎上の影響言うならグラブルは何回燃えてんだ

720 21/04/27(火)09:36:20 No.796808934

>>DWは型月の無茶振りに答えてるらしいぞ >これはまあその通りだよ… >1部の時の色々なきのこの無茶ぶり考えるとまあうn 最初はFGOは足がかりにしてもう一つFateのソシャゲ立ち上げるつもりだったから雑に扱ってたんだろうなというのはある 型月視点から見てもクソゲーなのに想定外に人気出たから一本で行っただけで

721 21/04/27(火)09:36:25 No.796808950

>更新の早さにユーザーの端末関係ある? あ…アップデート感覚の話かごめんね

722 21/04/27(火)09:36:31 No.796808962

>ゲーム自体が微妙なせいで終わったのを場外乱闘のせいにすり替えるのは無理だよ… あれ終わらせたのまとめの力!って言うには正直無理があるよねサクラ革命

723 21/04/27(火)09:36:39 No.796808977

DWといえばメルブラ新作のときの反応が本気で気色悪かったな… 親の仇かよ

724 21/04/27(火)09:36:41 No.796808986

ゲーム自体が人気なら会社がどれだけやらかそうと白猫みたいに元気だろうし

725 21/04/27(火)09:36:44 No.796808990

FGOで型月の方が権限強いのは傍から見ても判るが だからといって技術力が高いわけじゃないからそりゃ息切れするよね

726 21/04/27(火)09:36:46 No.796808999

>でも結局まとめの嘘ってバレてたからな 嘘って裏付けなんか情報出てたっけ…? 別にそれっきりで真偽不明でそのまま終わりだったような

727 21/04/27(火)09:36:47 No.796809001

まあここで全くプレイヤー居ないレベルだったしひでえもんだったなサクラ革命

728 21/04/27(火)09:36:56 No.796809019

てかサクラ革命切る判断早すぎる…いつ頃からサ終決めたんだろう

729 21/04/27(火)09:37:29 No.796809082

サクラは新作コンシューマーで出して同じ世界感をソシャゲで広げるって良さそうな展開だったと思うけどね

730 21/04/27(火)09:37:35 No.796809103

既存のIP使ってキャラは全然使わないのは元のファンは食いつきにくいし新規は入りにくいし分の悪い賭けだと思う

731 21/04/27(火)09:37:36 No.796809111

>嘘って裏付けなんか情報出てたっけ…? そもそも裏付けのない情報の時点で嘘だという事に気づくんだ

732 21/04/27(火)09:37:48 No.796809136

CSゲームの続編がスマホで出てもフックが弱いんだよな 往年のファンは過去に囚われてるから続編じゃなくてオールスターのキャラゲーにした方が食いつきがいい

733 21/04/27(火)09:37:49 No.796809140

>最初はFGOは足がかりにしてもう一つFateのソシャゲ立ち上げるつもりだったから雑に扱ってたんだろうなというのはある >型月視点から見てもクソゲーなのに想定外に人気出たから一本で行っただけで それってフェイトゼロのソシャゲじゃ

734 21/04/27(火)09:38:01 No.796809171

>まあここで全くプレイヤー居ないレベルだったしひでえもんだったなサクラ革命 新章来たらスレは立って盛り上がってたからプレイヤーの視認できる場としてはここが一番人居たと思う

735 21/04/27(火)09:38:03 No.796809175

>そもそも裏付けのない情報の時点で嘘だという事に気づくんだ あんなに燃えたのに?

736 21/04/27(火)09:38:13 No.796809202

>DWといえばメルブラ新作のときの反応が本気で気色悪かったな… >親の仇かよ なにそれ

737 21/04/27(火)09:38:16 No.796809213

>サクラは新作コンシューマーで出して同じ世界感をソシャゲで広げるって良さそうな展開だったと思うけどね 企画は悪くなくても根本的にどっちも出来が悪い

738 21/04/27(火)09:38:24 No.796809227

ここにもだいぶ気色悪いのが群がってきたな…

739 21/04/27(火)09:38:24 No.796809229

>新章来たらスレは立って盛り上がってたからプレイヤーの視認できる場としてはここが一番人居たと思う いもげで人気は

740 21/04/27(火)09:38:25 No.796809232

>嘘って裏付けなんか情報出てたっけ…? >別にそれっきりで真偽不明でそのまま終わりだったような 結局フカシでしかなかったのを真偽不明って言葉でぼかそうとするの最高に欺瞞感ある

741 21/04/27(火)09:38:34 No.796809255

>あんなに燃えたのに? 燃えたところで あれこの話根拠なくね?ってなって鎮火したじゃない

742 21/04/27(火)09:38:34 No.796809256

FGOはもう役割終えただろ… もうあんなクソゲーさっさと終わらせて儲けた金でもっとハイクオリティな型月作品作って欲しい

743 21/04/27(火)09:38:44 No.796809280

サクラは時系列違うから旧作キャラ全く出ないらしくて キャラゲーをソシャゲ化してそれは厳しくねぇかってなった

744 21/04/27(火)09:38:48 No.796809289

>ここにもだいぶ気色悪いのが群がってきたな… もも とと

745 21/04/27(火)09:38:50 No.796809293

まとめサイト内だけで燃えてる案件はまとめサイト見てない人間には何もないのと同じだぞ ヒですら相手にしてなかったのに

746 21/04/27(火)09:39:05 No.796809343

>既存のIP使ってキャラは全然使わないのは元のファンは食いつきにくいし新規は入りにくいし分の悪い賭けだと思う こういうリブート作品って大抵キャラデザ一新するし既存キャラ出すとゲームの雰囲気が壊れる

747 21/04/27(火)09:39:21 No.796809368

真偽不明の炎上もあるけどやっぱ成長が渋すぎたのがキツかったよサクラ革命!

748 21/04/27(火)09:39:22 No.796809370

気合いれてコンシューマだしたけどIPが既に死んでたで思い出すのはサモンナイト

749 21/04/27(火)09:39:26 No.796809377

ロックマン現象

750 21/04/27(火)09:39:28 No.796809381

>いもげで人気は オタクカルチャーの最前線!って答えたらいい?

751 21/04/27(火)09:39:31 No.796809389

>もうあんなクソゲーさっさと終わらせて儲けた金でもっとハイクオリティな型月作品作って欲しい まあ一応スタジオBBの方は結構期待してるよ俺

752 21/04/27(火)09:39:56 No.796809445

>サクラは時系列違うから旧作キャラ全く出ないらしくて >キャラゲーをソシャゲ化してそれは厳しくねぇかってなった せめてロボ出せば旧作キャラ出せたんだろうけどね ロボですらないというからコンセプトの時点でなんか間違ってたと思うの

753 21/04/27(火)09:40:02 No.796809459

>燃えたところで >あれこの話根拠なくね?ってなって鎮火したじゃない どこの世界の話だろう 燃やす人はソースなんて関係なく燃やし続けたし 根拠ないとわかってた人は最初から燃やしてない 両者変わらないまま燃え続けてたよ

754 21/04/27(火)09:40:08 No.796809474

大嘘かまして公式からの声明無かったからホントかどうかわからないねって言うのは詐欺師の才能あると思うよ

755 21/04/27(火)09:40:14 No.796809483

>真偽不明の炎上もあるけどやっぱ成長が渋すぎたのがキツかったよサクラ革命! よく育成する気になれるなと感心したよ

756 21/04/27(火)09:40:20 No.796809500

>>いもげで人気は >オタクカルチャーの最前線!って答えたらいい? それでサクラ革命はどうなりましたか?

757 21/04/27(火)09:40:22 No.796809503

>気合いれてコンシューマだしたけどIPが既に死んでたで思い出すのはサモンナイト 既存プレイヤーからはボロカス言われたけど復活第一弾はそこそこ講評だったんすよ…

758 21/04/27(火)09:40:24 No.796809511

いもげのwikiが一番情報集まっていると ソシャゲとしては致命的だ

759 21/04/27(火)09:40:25 No.796809513

FGOは話に出す気ないのに堂々とセイバーを看板として打ち出すという清々しいまでの旧作人気頼りをやったのにな

760 21/04/27(火)09:40:30 No.796809523

サクラ革命はそもそも炎上ユーチューバーのリークとか関係なしにその前から完全に死んでたからな アレはどっちかって言うと死体蹴りされただけ

761 21/04/27(火)09:40:34 No.796809531

>真偽不明の炎上もあるけどやっぱ成長が渋すぎたのがキツかったよサクラ革命! 経験値素材は結構手に入るけどスキルとかの素材激渋すぎる 一番効率よかったのがAP消費減でいつもの素材クエストぶん回すしかなかったし

762 21/04/27(火)09:40:36 No.796809539

>真偽不明の炎上もあるけどやっぱ成長が渋すぎたのがキツかったよサクラ革命! 結局やってる人が面白く遊べるかどうかだからな

763 21/04/27(火)09:40:46 No.796809557

サモンナイトはIPが死んでたとかそういう問題かあれ…?

764 21/04/27(火)09:40:47 No.796809560

自称リークがあれだけ真に受けられてるのが本気で信じられなかったわ

765 21/04/27(火)09:40:53 No.796809576

fate娘出しとけ

766 21/04/27(火)09:40:54 No.796809579

>新章来たらスレは立って盛り上がってたからプレイヤーの視認できる場としてはここが一番人居たと思う これは割とそうかもって感じはあるけどそれはそれで悲しいな

767 21/04/27(火)09:41:11 No.796809618

キャラ育てたらもうすることが無いってのは不味いよな デザインが古い

768 21/04/27(火)09:41:12 No.796809620

>>もうあんなクソゲーさっさと終わらせて儲けた金でもっとハイクオリティな型月作品作って欲しい >まあ一応スタジオBBの方は結構期待してるよ俺 ディレクターの時点で型付らしさはともかくゲームとしてはある程度面白くはなりそうだからな

769 21/04/27(火)09:41:20 No.796809638

>こういうリブート作品って大抵キャラデザ一新するし既存キャラ出すとゲームの雰囲気が壊れる そういうのってだいたい不人気なイメージあるから何かしらの理由がないとな イラストレーターが遅筆過ぎて話にならないから他の人が描いたのをブラッシュアップするだけとか

770 21/04/27(火)09:41:25 No.796809647

>両者変わらないまま燃え続けてたよ 燃え続けてたってのはまとめサイト内だけの話で結局お外やゲーム側では全く燃えてなかったという

771 21/04/27(火)09:41:26 No.796809650

>気合いれてコンシューマだしたけどIPが既に死んでたで思い出すのはサモンナイト 3.4のリメイクは良かったんだけどね…

772 21/04/27(火)09:41:34 No.796809665

>サクラ革命はそもそも炎上ユーチューバーのリークとか関係なしにその前から完全に死んでたからな >アレはどっちかって言うと死体蹴りされただけ なんだ生まれて即死だったのか さっさと終わればよかったのに

773 21/04/27(火)09:41:39 No.796809676

>自称リークがあれだけ真に受けられてるのが本気で信じられなかったわ イベント名を当てたのがデカいよ あてずっぽうで当てたっていうには無茶だし

774 21/04/27(火)09:41:46 No.796809688

原作人気とかより一番大事なのはゲームとしてのクオリティ みんなしってるね

775 21/04/27(火)09:41:51 No.796809698

>まあソシャゲ化で狂喜乱舞できる人がうらやましくはあるよ タダで新作遊べる!

776 21/04/27(火)09:41:52 No.796809701

>いもげのwikiが一番情報集まっていると >ソシャゲとしては致命的だ ふぇーは「」wikiクソ便利な割りに長続きしている

777 21/04/27(火)09:41:52 No.796809702

サクラ革命は死体になるのは仕方ないけど セガの社運を賭けた!とかやたら叩きや死体蹴りするためだけにまとめサイトとかが盛りに盛ってたのはクソ

778 21/04/27(火)09:41:53 No.796809703

>真偽不明の炎上もあるけどやっぱ成長が渋すぎたのがキツかったよサクラ革命! 終活しているアクティブユーザーのスクショ見たけどエグいよな

779 21/04/27(火)09:41:53 No.796809706

>それでサクラ革命はどうなりましたか? サクラ革命?やっこさん死んだよ俺が殺した

780 21/04/27(火)09:41:56 No.796809713

>キャラ育てたらもうすることが無いってのは不味いよな >デザインが古い しかもメインストーリーどころかイベントすらめったに来ないからな

781 21/04/27(火)09:41:58 No.796809719

>キャラ育てたらもうすることが無いってのは不味いよな >デザインが古い FGOは売れたのにな

782 21/04/27(火)09:42:07 No.796809743

SEGAに監督能力がないもしくはDWがFGOにおんぶに抱っこしてるだけの連中というのが露呈した

783 21/04/27(火)09:42:08 No.796809747

>>サクラ革命はそもそも炎上ユーチューバーのリークとか関係なしにその前から完全に死んでたからな >>アレはどっちかって言うと死体蹴りされただけ >なんだ生まれて即死だったのか >さっさと終わればよかったのに それはまあはい…

784 21/04/27(火)09:42:11 No.796809749

>それでサクラ革命はどうなりましたか? 勝手にいもげで人気あったことにするな

785 21/04/27(火)09:42:21 No.796809768

imgじゃ去年からサクラ革命のスレ立てると隔離されるからろくに話せないしな 例えば新規がちょっと興味持ってスレ立てても即隔離を繰り返してたらこうなる

786 21/04/27(火)09:42:23 No.796809775

そもそもやってる人の不満なんて馬場がいるかどうかなんて関係なかったからな

787 21/04/27(火)09:42:26 No.796809780

>>サクラ革命はそもそも炎上ユーチューバーのリークとか関係なしにその前から完全に死んでたからな >>アレはどっちかって言うと死体蹴りされただけ >なんだ生まれて即死だったのか >さっさと終わればよかったのに だから4ヶ月と言う超短命でさっさと終わったじゃん!

788 21/04/27(火)09:42:32 No.796809795

>>キャラ育てたらもうすることが無いってのは不味いよな >>デザインが古い >FGOは売れたのにな じゃあ素直に旧作キャラ出せよ!

789 21/04/27(火)09:42:36 No.796809812

>原作人気とかより一番大事なのはゲームとしてのクオリティ >みんなしってるね 広告も大事

790 21/04/27(火)09:42:52 No.796809859

>>>サクラ革命はそもそも炎上ユーチューバーのリークとか関係なしにその前から完全に死んでたからな >>>アレはどっちかって言うと死体蹴りされただけ >>なんだ生まれて即死だったのか >>さっさと終わればよかったのに >だから4ヶ月と言う超短命でさっさと終わったじゃん! 初月で終われよ

791 21/04/27(火)09:43:03 No.796809883

>そもそもやってる人の不満なんて馬場がいるかどうかなんて関係なかったからな まあ根本的に出来が悪かったから…

792 21/04/27(火)09:43:05 No.796809887

>SEGAに監督能力がないもしくはDWがFGOにおんぶに抱っこしてるだけの連中というのが露呈した どっちもじゃねえかな…

793 21/04/27(火)09:43:06 No.796809896

FGOはテキストはともかくゲーム部分褒めてんの早々見ねぇしなあ

794 21/04/27(火)09:43:08 No.796809900

>いもげのwikiが一番情報集まっていると >ソシャゲとしては致命的だ 初期は「」のwikiが一番だけど流行るとがめうぃずとかが本気出してくるパターンはある意味理想的

795 21/04/27(火)09:43:24 No.796809932

サクラに関してはもう発売前のクソコラみたいな絵面の時点で死臭漂ってたしなあ

796 21/04/27(火)09:43:25 No.796809937

>まあ根本的に出来が悪かったから… 結局のところ馬場とかまとめとか関係なくこれに尽きる

797 21/04/27(火)09:43:33 No.796809948

サモンナイトは5で召喚システム無くしたのがな 4でめっちゃ便利な城だしたから設定的にそうなるのもわからんではないけど

798 21/04/27(火)09:43:35 No.796809955

そもそも炎上ユーチューバー以前にVtuber起用で燃えてたじゃん

799 21/04/27(火)09:43:37 No.796809957

ちょくちょくmayあたりのノリの子が出てくるな…

800 21/04/27(火)09:43:41 No.796809967

FGOも初期が激渋だったのでサクラ革命も同じようにしました

801 21/04/27(火)09:43:43 No.796809973

>エンサガインサガは…うん… インサガは今も続いてるじゃねえか

802 21/04/27(火)09:43:45 No.796809976

FGOは脚本奈須きのこの実質FGOだからな

803 21/04/27(火)09:43:55 No.796809989

>初月で終われよ 頭悪いってよく言われてそう

804 21/04/27(火)09:44:01 No.796810000

ソシャゲの売り上げがゲーム業界の売り上げの半分くらいあるのにコンシューマーで出そうと思わないわな

805 21/04/27(火)09:44:01 No.796810001

FGOはイベント始まってんのにセルラン全然だからマジでヤバそう

806 21/04/27(火)09:44:12 No.796810037

誰も課金しなかったレベルじゃない4ヶ月終了て

807 21/04/27(火)09:44:15 No.796810047

ワイルドアームズはソシャゲだからってより単純にゲーム内容が微妙だった

808 21/04/27(火)09:44:27 No.796810071

>>エンサガインサガは…うん… >インサガは今も続いてるじゃねえか サガスカ出たのもエンサガインサガのおかげだから実は別に失敗でもないという

809 21/04/27(火)09:44:39 No.796810098

スレ普通に動いてたのに終わるのきまってからかーっ!ここでも炎上してたわーっ!って言われてもねえって感じは大いにします

810 21/04/27(火)09:44:44 No.796810109

>そもそも炎上ユーチューバー以前にVtuber起用で燃えてたじゃん 完全にVを餌に使うような下品なやり方だったからな… そりゃ燃えるわ…って感じ 餌に使われたV達もかわいそう

811 21/04/27(火)09:44:47 No.796810117

サモンナイトって久々の新作!で盛り上がった5はまだマシで6とかやった人間どんだけいるんだろう

812 21/04/27(火)09:44:50 No.796810127

FGOの今のイベント馬場が関与してるらしいじゃん

813 21/04/27(火)09:44:57 No.796810133

su4803781.jpg サクラは死んだのに何故こっちは…

814 21/04/27(火)09:45:00 No.796810141

>そもそも炎上ユーチューバー以前にVtuber起用で燃えてたじゃん ユーザーが嫌がること全てやったな 過去作キャラ出ないしキャラもブスでFGOのパクリにVtuberの素人声優起用でゲームもゴミと

815 21/04/27(火)09:45:02 No.796810145

FGOはきのこ補正が無ければ下手すれば最初の48時間で死んでたし 当時だからこそあの出来で許された感は強い

816 21/04/27(火)09:45:20 No.796810189

DWの技術と常識の無さは例の発表会で一社だけ毎回のように謎の思想発表してるのでとっくの昔に知れ渡ってると思うが

817 21/04/27(火)09:45:27 No.796810203

今のところまだやってるソシャゲがサ終した経験がないわ なかなか死なねえなあって眺めてるやつはあるが

818 21/04/27(火)09:45:32 No.796810217

みんななんだかんだ言ってサクラ革命叩き大好きね

819 21/04/27(火)09:45:37 No.796810230

>ソシャゲの売り上げがゲーム業界の売り上げの半分くらいあるのにコンシューマーで出そうと思わないわな ただその売り上げ享受できるの既にあるIPが殆どなんですよ 新規参入の芽はマジで生まれ難い

820 21/04/27(火)09:45:37 No.796810231

ゾイドのアプリはPV詐欺すぎた

821 21/04/27(火)09:45:38 No.796810235

>FGOの今のイベント馬場が関与してるらしいじゃん マ?

822 21/04/27(火)09:45:47 No.796810251

あと日本各地を巡るシナリオだけど 全く各地取材してねえな!!ってなるのは駄目だったよ…

823 21/04/27(火)09:45:48 No.796810256

>サクラは死んだのに何故こっちは… 現状でもユーザー数かなり多い主力なのに何故もクソもある?

824 21/04/27(火)09:45:48 No.796810257

>ソシャゲの売り上げがゲーム業界の売り上げの半分くらいあるのにコンシューマーで出そうと思わないわな そりゃあ任天堂信者が大量に産まれますわな

825 21/04/27(火)09:45:54 No.796810273

>みんななんだかんだ言ってサクラ革命叩き大好きね サクラ革命は誰もやってないのにね

826 21/04/27(火)09:45:56 No.796810276

>サモンナイトは5で召喚システム無くしたのがな >4でめっちゃ便利な城だしたから設定的にそうなるのもわからんではないけど そもそも時代すっ飛ばして仕切り直したのにナンバリングしたら新規は入ってこないぞとしか言えなかった5 新サモンナイト的な名前にしとけばよかったのに そしてオールスター系の6もナンバリングなんで何も考えてなかったと気づいた

827 21/04/27(火)09:45:57 No.796810279

>マ?

828 21/04/27(火)09:46:02 No.796810294

>FGOはテキストはともかくゲーム部分褒めてんの早々見ねぇしなあ ADVパートのスクリプトだってメイン以外は納期的にそこまでこだわれないしなぁ 逆に月姫Rなんかはそこにかなり期待してるけど

829 21/04/27(火)09:46:06 No.796810308

サクラの古参ファンなんてそもそもそんな人数いねぇよ…

830 21/04/27(火)09:46:12 No.796810323

>>そもそも炎上ユーチューバー以前にVtuber起用で燃えてたじゃん >ユーザーが嫌がること全てやったな >過去作キャラ出ないしキャラもブスでFGOのパクリにVtuberの素人声優起用でゲームもゴミと マジで嫌がらせ目的としか思えないレベルの網羅っぷりだ

831 21/04/27(火)09:46:13 No.796810327

>みんななんだかんだ言ってサクラ革命叩き大好きね みんなって主語大きくしだすのがダメ

832 21/04/27(火)09:46:14 No.796810329

>FGOはきのこ補正が無ければ下手すれば最初の48時間で死んでたし >当時だからこそあの出来で許された感は強い 型月レベルの買い支えをサクラに要求するのは酷だなあと思う 結局なんでDWなんて選んだんだに尽きる

833 21/04/27(火)09:46:26 No.796810356

僕のレスは虹色にしてください!

834 21/04/27(火)09:46:26 No.796810357

その馬場とやらが関わっていたとしても 役付きとして名前も出てないレベルの下っ端扱いなら問題はないのでは

835 21/04/27(火)09:46:31 No.796810366

>サモンナイトって久々の新作!で盛り上がった5はまだマシで6とかやった人間どんだけいるんだろう ナンバリングタイトルでお祭りゲーやるのって何であんなに萎えるんだろうね…ってなった

836 21/04/27(火)09:46:42 No.796810389

ほマ?

837 21/04/27(火)09:46:52 No.796810404

よっぽどヘイト稼いでたのかサクラ革命のキャプテンのスレ画のスレめっちゃ立ってたな 今はもう鎮静化したけどサ終発表から2~3日一日中立ってた

838 21/04/27(火)09:46:52 No.796810406

>みんななんだかんだ言ってサクラ革命叩き大好きね まあ案だけ気合入れた風の宣伝して露骨にでき悪いんだもの… 名前だけなら知名度かなり高いでしょうあれ

839 21/04/27(火)09:46:53 No.796810411

>>ソシャゲの売り上げがゲーム業界の売り上げの半分くらいあるのにコンシューマーで出そうと思わないわな >ただその売り上げ享受できるの既にあるIPが殆どなんですよ >新規参入の芽はマジで生まれ難い そう思うと後発でFGO抜いた原神やウマ娘はすげえな

840 21/04/27(火)09:46:59 No.796810425

お外の訛りが凄い勢いで飛び交うこのスレに疑問抱かずみんなって言うのもかなりのもんだと思う

841 21/04/27(火)09:47:02 No.796810426

>サクラの古参ファンなんてそもそもそんな人数いねぇよ… マイナーハードのギャルゲだもんな… 同時期は格ゲーやSTGもあるし

842 21/04/27(火)09:47:03 No.796810433

おま…

843 21/04/27(火)09:47:14 No.796810452

今注目してるのはシナリオが売りだと思っていたらちょっと想像してたのと違うな?となりつつある上に早々にコラボの玉を使い切ってしまったリィンカネくんです

844 21/04/27(火)09:47:24 No.796810473

>そもそも時代すっ飛ばして仕切り直したのにナンバリングしたら新規は入ってこないぞとしか言えなかった5 >新サモンナイト的な名前にしとけばよかったのに >そしてオールスター系の6もナンバリングなんで何も考えてなかったと気づいた 5はね実は懐古主義者以外にはそこそこ人気あったんですよ… サモンナイトは懐古主義者以外ほとんど誰も買わないと開発側が気付いてなかっただけで

845 21/04/27(火)09:47:26 No.796810478

ぬるぽ

846 21/04/27(火)09:47:29 No.796810487

サモンは3と4のリメイクが出来良くて出た新作がアレってのがな 俺屍もそんな感じだったけどリメイク作ったとこと同じとこが作ってあれなのかって

847 21/04/27(火)09:47:38 No.796810509

なんですか じゃあ広井王子を据えて作ればよかったんですか

848 21/04/27(火)09:47:41 No.796810520

同時期に出されたせいで露骨に比較されて可哀想だった su4803786.jpg

849 21/04/27(火)09:47:41 No.796810522

ウマ娘とか見ると一発当てたらデカイのは分かるけど開発費はどれくらいのもんなんだろう

850 21/04/27(火)09:47:49 No.796810536

正気を疑う制作フローの癖にそれをセミナーで語りたがるからなDW

851 21/04/27(火)09:47:57 No.796810562

>その馬場とやらが関わっていたとしても >役付きとして名前も出てないレベルの下っ端扱いなら問題はないのでは だが燃やす人達はそうは思わなかった そしてとっくに死んでるゴミだったので話題はそのぐらいしかなかった

852 21/04/27(火)09:48:09 No.796810597

>今注目してるのはシナリオが売りだと思っていたらちょっと想像してたのと違うな?となりつつある上に早々にコラボの玉を使い切ってしまったリィンカネくんです あれテンポ悪すぎる上に戦闘がつまらなすぎてだめだこりゃってなったが生き残る芽はあるの…?

853 21/04/27(火)09:48:12 No.796810611

>同時期に出されたせいで露骨に比較されて可哀想だった ウマとFGOの温泉の比較には爆笑したわ

854 21/04/27(火)09:48:15 No.796810614

古参ファンだけど4で燃え尽きてVは惰性でやっておしまいだったおじさん…

855 21/04/27(火)09:48:18 No.796810621

>そう思うと後発でFGO抜いた原神やウマ娘はすげえな 実際そこは凄いと思うよ 逆に言えば毎年色々数出てるソシャゲでうまあじ得られたのってその二作だけとも言える

856 21/04/27(火)09:48:20 No.796810624

>型月レベルの買い支えをサクラに要求するのは酷だなあと思う >結局なんでDWなんて選んだんだに尽きる DW側からやらせてください!って頼み込んできたから 結果はこうなったわけだが

857 21/04/27(火)09:48:21 No.796810628

>お外の訛りが凄い勢いで飛び交うこのスレに疑問抱かずみんなって言うのもかなりのもんだと思う 黙っていてすまない 実はもうimgはお外の人のが多いんだ

858 21/04/27(火)09:48:22 No.796810631

>結局なんでDWなんて選んだんだに尽きる まあおえらいさんの鶴の一声でしょう あのfgoのDWってな

859 21/04/27(火)09:48:28 No.796810644

>なんですか >じゃあ広井王子を据えて作ればよかったんですか 広井王子なら今ファンキルで楽しくやってるよ

860 21/04/27(火)09:48:47 No.796810668

旧作からのサクラ大戦ファンで新サクラも先行体験会まで行って楽しんでた人がサクラ革命ボロクソに叩きながらなんでサクラIPこんなことになっちまったんだ…って泣いてた動画はかわいそうだった

861 21/04/27(火)09:49:00 No.796810703

>同時期に出されたせいで露骨に比較されて可哀想だった >su4803786.jpg これに金出す奴おらんやろ

862 21/04/27(火)09:49:11 No.796810735

>ウマとFGOの温泉の比較には爆笑したわ 流石に5年以上リリースが違うゲームの比較はする方が病気かな…

863 21/04/27(火)09:49:11 No.796810738

ウマ娘最高~!

864 21/04/27(火)09:49:12 No.796810741

>型月レベルの買い支えをサクラに要求するのは酷だなあと思う >結局なんでDWなんて選んだんだに尽きる DWがお願いして一度断られたけど再度お願いしてこぎつけたはず

865 21/04/27(火)09:49:32 No.796810788

>>そう思うと後発でFGO抜いた原神やウマ娘はすげえな >実際そこは凄いと思うよ >逆に言えば毎年色々数出てるソシャゲでうまあじ得られたのってその二作だけとも言える 世界累計でポケGOが普通に抜いてるの語られない辺りが視野の狭いオタクって感じだわ

866 21/04/27(火)09:49:34 No.796810792

サクラ大戦ってよくも悪くも初代のインパクトが全てなんじゃないの?知らんけど

867 21/04/27(火)09:49:43 No.796810808

>ウマ娘とか見ると一発当てたらデカイのは分かるけど開発費はどれくらいのもんなんだろう 世に出なかった旧版も2年は開発期間あると考慮して総期間5年以上だし結構な額だろうな

868 21/04/27(火)09:49:53 No.796810836

ウマはこれじゃ駄目だで作り直したのが大きいな

869 21/04/27(火)09:49:55 No.796810842

かつてはmayが防波堤と言われてたが流入者はとっくにいもげの方が多い こっちは防波堤にすらなってないただの無法地帯だけど

870 21/04/27(火)09:50:08 No.796810883

むしろ今ですらたまにウマ娘に勝ってるパズドラって何なのよ …そもそもいまだに続いてる上に収益も出てる怪盗ロワイヤルさんもいるけども

871 21/04/27(火)09:50:20 No.796810901

>正気を疑う制作フローの癖にそれをセミナーで語りたがるからなDW あれ良く出禁になんねえなって思うけど誰か真面目に聞きに来てる奴いんのかな 参考になんてなんねえだろdwの話なんか

872 21/04/27(火)09:50:39 No.796810943

>むしろ今ですらたまにウマ娘に勝ってるパズドラって何なのよ >…そもそもいまだに続いてる上に収益も出てる怪盗ロワイヤルさんもいるけども パズドラとモンストはマジで頭おかしいよあれ ソシャゲの王って言われるだけある

873 21/04/27(火)09:50:43 No.796810949

>世界累計でポケGOが普通に抜いてるの語られない辺りが視野の狭いオタクって感じだわ ああいうのって普段からモンストとかの話もしないし自分の見える範囲がすべてなんだろ

874 21/04/27(火)09:50:47 No.796810960

モデル以前にキャラデザからしてちょっとズラしたちょいブス美人じゃん むしろ忠実にモデル化してる

875 21/04/27(火)09:50:54 No.796810976

su4803791.jpg プロスピやろうぜ

876 21/04/27(火)09:50:56 No.796810981

>>同時期に出されたせいで露骨に比較されて可哀想だった >>su4803786.jpg >これに金出す奴おらんやろ キツい…

877 21/04/27(火)09:51:03 No.796810999

ウマ娘や原神はかかってる金と期間も考えると今後どうなるかって部分もある気がする

878 21/04/27(火)09:51:06 No.796811005

やろう!テラジェネシス!

879 21/04/27(火)09:51:17 No.796811030

>DWがお願いして一度断られたけど再度お願いしてこぎつけたはず 一回断る理性はあったんだな そのままちゃんと断っていれば…

880 21/04/27(火)09:51:22 No.796811037

あんまり言うとあれだけど 長期でやってるのにUIとかガンガン手を入れて改善してくるグラブルってすごいな…って思う

881 21/04/27(火)09:51:33 No.796811065

>>同時期に出されたせいで露骨に比較されて可哀想だった >ウマとFGOの温泉の比較には爆笑したわ 待機所と3Dのゲームパート比べると頭の悪さには流石に大爆笑するよね

882 21/04/27(火)09:51:38 No.796811073

>ウマはこれじゃ駄目だで作り直したのが大きいな 実際初期PVだとサクラ革命よりちょっと上くらいの出来だったからな この時代で勝つには足りなかった

883 21/04/27(火)09:51:42 No.796811082

もう展開してないようなシリーズだと 最低でも元が100万本ぐらいは売れてないと無理だと思う 最盛期で数十万本レベルの作品だと無謀

884 21/04/27(火)09:51:46 No.796811090

そもそもFGOを抜かなきゃうまあじ得られてないってのが理想高すぎる サクラ大戦と同じセガのプロセカあたりでも大成功の部類でしょ

885 21/04/27(火)09:51:46 No.796811091

中華スパイウェアゲーをサラッと混ぜて宣伝してくんなよ…

886 21/04/27(火)09:51:46 No.796811092

当たるとジャンルが復興するレベルになるし外れると目も充てられない惨状になる賭けだと思うソシャゲ化 そして出来れば好きな作品でそんな賭けみとうない…ってのは分かる

887 21/04/27(火)09:51:48 No.796811096

>あんまり言うとあれだけど >長期でやってるのにUIとかガンガン手を入れて改善してくるグラブルってすごいな…って思う そうじゃないと生き残れないってのもある

888 21/04/27(火)09:51:54 No.796811109

>お外の訛りが凄い勢いで飛び交うこのスレに疑問抱かずみんなって言うのもかなりのもんだと思う delしないからみんな居着くんだよな… つかお外訛りとかソシャゲスレじゃあ日常茶飯事だし

889 21/04/27(火)09:51:57 No.796811114

>>ウマ娘とか見ると一発当てたらデカイのは分かるけど開発費はどれくらいのもんなんだろう >世に出なかった旧版も2年は開発期間あると考慮して総期間5年以上だし結構な額だろうな ゲーム本体の売り上げなんて関連商品に比べればゴミというのはさんざん言われてるからそこはまあ ゲームの売り上げではぶっちぎりのFGOがIP単位ではアイマスにすら劣るのが現実だし

890 21/04/27(火)09:51:59 No.796811122

このままFGOもサ終したらいいのに

891 21/04/27(火)09:52:00 No.796811125

サクラなんてめっちゃ盛り上がった2→3くらいの時期から当時最終作だった4ですらやった人間かなり少ないし そっからの外伝みたいなミステリアスとサクラ0と来て5の頃には目に見えてマイナーになってたし

892 21/04/27(火)09:52:02 No.796811128

ソシャゲはお話が終わらないだろうなって言うのが結構嫌

893 21/04/27(火)09:52:30 No.796811201

>DWがお願いして一度断られたけど再度お願いしてこぎつけたはず そこは初志貫徹断っとけや…ってなる

894 21/04/27(火)09:52:30 No.796811202

>5はね実は懐古主義者以外にはそこそこ人気あったんですよ… >サモンナイトは懐古主義者以外ほとんど誰も買わないと開発側が気付いてなかっただけで だから番号降らずに名前変えないとアピールできないぞって話では?

895 21/04/27(火)09:52:38 No.796811217

>このままFGOもサ終したらいいのに ちったぁ隠せ

896 21/04/27(火)09:52:55 No.796811253

>むしろ今ですらたまにウマ娘に勝ってるパズドラって何なのよ >…そもそもいまだに続いてる上に収益も出てる怪盗ロワイヤルさんもいるけども 普段ゲームとかやらない層を取り込んで コストも最近の作品に比べて断然安く上がりそう(個人の偏見)なあたりが強みかな

897 21/04/27(火)09:52:55 No.796811254

グラブルはあれだけ終わる終わる言われてて未だに生き残ってるのすごいな

898 21/04/27(火)09:53:07 No.796811289

型月なんて大したことないだろ たまたままだ今でも続いてるシリーズだっただけ

899 21/04/27(火)09:53:07 No.796811290

>delしないからみんな居着くんだよな… >つかお外訛りとかソシャゲスレじゃあ日常茶飯事だし まともな人がこんなスレ覗くわけないじゃん!

900 21/04/27(火)09:53:23 No.796811318

>このままFGOもサ終したらいいのに そんで新しいハイクオリティな型月作品作ってくれるのがマジで理想 これがホント一番理想

901 21/04/27(火)09:53:25 No.796811325

>グラブルはあれだけ終わる終わる言われてて未だに生き残ってるのすごいな なんだかんだ新規に優しい改善入れ続けてるのが偉いと思う

902 21/04/27(火)09:53:29 No.796811331

>ソシャゲはお話が終わらないだろうなって言うのが結構嫌 FGOとかはちゃんと一回終わらせて そこからは他のゲームも結構一回は終わらせる系流行ったな

903 21/04/27(火)09:53:30 No.796811334

DWの自前のタイトル全部でき悪いからなそこは流石だよ

904 21/04/27(火)09:53:38 No.796811348

なんだかんだ言ってサクラ大戦は有名なマイナーゲーでしかないと思う なんとなく伝わってくれ

905 21/04/27(火)09:53:44 No.796811363

何でここでFGO叩きが…

906 21/04/27(火)09:53:45 No.796811367

>あの名作がソシャゲで蘇る…!で成功したの見た事ない 蘇るって言い方はふさわしくないけどミクDIVAは最新作が10万ちょっとだったのにプロセカになって化けたよ

907 21/04/27(火)09:53:45 No.796811369

グラブルは○○のせいで滅びますぞー!って3年くらい言われ続けてる気がする 東方だこれ

908 21/04/27(火)09:53:51 No.796811382

>古参ファンだけど4で燃え尽きてVは惰性でやっておしまいだったおじさん… ヒロインが尖りすぎ主人公が先代超えられずシナリオはボリューム不足って感じだったからなんとも言えず… 制作費削られたのもあるんだろうけどやっぱり後継機乗り換えは欲しかった

909 21/04/27(火)09:53:53 No.796811384

>サクラなんてめっちゃ盛り上がった2→3くらいの時期から当時最終作だった4ですらやった人間かなり少ないし >そっからの外伝みたいなミステリアスとサクラ0と来て5の頃には目に見えてマイナーになってたし ゲームはマイナーになっていったけど舞台は観劇趣味の層からはかなり評判良かったんだよな そっちで稼ぐのメインになってたっぽいぐらいだし

910 21/04/27(火)09:53:55 No.796811391

言うてそんな叩くもんでも無いだろって思ってたけど下げた分だけ別のゲームがスゲーって宣伝するためだったんだね

911 21/04/27(火)09:54:03 No.796811416

>型月なんて大したことないだろ うn >たまたままだ今でも続いてるシリーズだっただけ 20年以上続いてる時点で大した事あるじゃん…

912 21/04/27(火)09:54:05 No.796811421

>何でここでFGO叩きが… サクラ革命叩き失敗したから話題変えたんだと思う

913 21/04/27(火)09:54:07 No.796811425

怪盗ロワイヤルは月の維持費6桁とかだろうからよっぽどのことがない限りは潰れないよ

914 21/04/27(火)09:54:13 No.796811442

>なんだかんだ言ってサクラ大戦は有名なマイナーゲーでしかないと思う >なんとなく伝わってくれ 名前だけは知ってる人が多いってやつよね

915 21/04/27(火)09:54:22 No.796811460

いやFGOはよ(話進めて)終われって気持ちはあるわ…

916 21/04/27(火)09:54:28 No.796811474

>そんで新しいハイクオリティな型月作品作ってくれるのがマジで理想 >これがホント一番理想 月姫とエクストラ出るんだからやれよ

917 21/04/27(火)09:54:33 No.796811487

>たまたままだ今でも続いてるシリーズだっただけ これが一番スゲェよ…

918 21/04/27(火)09:54:35 No.796811495

今でもコンシューマー月姫出れば売れるし 強いよね

919 21/04/27(火)09:54:41 No.796811506

>怪盗ロワイヤルは月の維持費6桁とかだろうからよっぽどのことがない限りは潰れないよ 結局売り上げよりも維持費とのバランスだからな… 金かけすぎたソシャゲはランニングコストでボロボロになったりするし

920 21/04/27(火)09:55:03 No.796811554

>FGOとかはちゃんと一回終わらせて >そこからは他のゲームも結構一回は終わらせる系流行ったな セガのチェンクロも見習ってほしいわ

921 21/04/27(火)09:55:10 No.796811566

ソシャゲのストーリーってひたすら薄味になっていくだけだから飽きるわ

922 21/04/27(火)09:55:16 No.796811580

FGOは年に二回ストーリー更新があれば良い方って狂ってるわ

923 21/04/27(火)09:55:19 No.796811588

なんか勘違いしてる人がいるけどfgoは同時にfateプロジェクトが動いててアニメとかメディアミックス燃料絶やしてないからな? ゲームだけで稼いでるわけじゃないぞ

924 21/04/27(火)09:55:26 No.796811599

>怪盗ロワイヤルは月の維持費6桁とかだろうからよっぽどのことがない限りは潰れないよ 逆にスパクロとかは版権費用とかあって好調でも維持できずにロングランでも終わってしまったりするから ここら辺難しいよな

925 21/04/27(火)09:55:36 No.796811617

>>そんで新しいハイクオリティな型月作品作ってくれるのがマジで理想 >>これがホント一番理想 >月姫とエクストラ出るんだからやれよ 月姫Rはともかくエクステラがアレだったからなぁ…

926 21/04/27(火)09:55:51 No.796811652

>ソシャゲのストーリーってひたすら薄味になっていくだけだから飽きるわ 2016年がピークであとは盛り下がっていくだけのFGOの悪口はやめろ

927 21/04/27(火)09:55:59 No.796811669

>FGOは年に二回ストーリー更新があれば良い方って狂ってるわ メインストーリーはそれでいいと思う イベントはもっと増えていい

928 21/04/27(火)09:56:01 No.796811677

>いやFGOはよ(話進めて)終われって気持ちはあるわ… スレチだからこのスレで言うな

929 21/04/27(火)09:56:15 No.796811703

>月姫Rはともかくエクステラがアレだったからなぁ… 今のきのこが関わってる時点でちょっと

930 21/04/27(火)09:56:17 No.796811709

>なんか勘違いしてる人がいるけどfgoは同時にfateプロジェクトが動いててアニメとかメディアミックス燃料絶やしてないからな? >ゲームだけで稼いでるわけじゃないぞ そんな事言われても叩く材料の邪魔になるだけじゃん

931 21/04/27(火)09:56:20 No.796811717

サモ5はゲームとして出来悪いしシナリオは一番読みたい主人公がチームに受け入れられてく過程をすっ飛ばすしでまあ叩かれてもしょうがない出来なんだけど でも俺は安易に過去の遺産に縋らずシリーズをリブートさせたいんだなって感じたから好きだったよ5 安易に過去の遺産に縋った6できた!!死ね!!

932 21/04/27(火)09:56:22 No.796811726

グラブルなんてメインストーリー更新年一回だぞ

933 21/04/27(火)09:56:31 No.796811743

>月姫Rはともかくエクステラがアレだったからなぁ… テラリンクは結構楽しかったぞ あとエクストラリメイクは多分あれそこそこ面白いよ パクリ元のゲームがシステムだけでも超名作だから

934 21/04/27(火)09:56:40 No.796811762

>蘇るって言い方はふさわしくないけどミクDIVAは最新作が10万ちょっとだったのにプロセカになって化けたよ そもそもCSで10万売れてる時点で割と上澄みな気がする…

935 21/04/27(火)09:56:46 No.796811772

マジで何でFGO叩きをこのスレでやるの…

936 21/04/27(火)09:56:57 No.796811792

>セガのチェンクロも見習ってほしいわ 今一番早く完結してほしいと思いながらやってるわ 3部で終わらせとけよ…

937 21/04/27(火)09:57:02 No.796811810

エクステラは内容は東映まんがまつり的な位置づけだしね

938 21/04/27(火)09:57:03 No.796811817

>FGOは年に二回ストーリー更新があれば良い方って狂ってるわ そこに関してはメイン更新しないソシャゲは結構多いから狂ってるってほどでもない ストーリーの分量多いし

939 21/04/27(火)09:57:13 No.796811836

>グラブルなんてメインストーリー更新年一回だぞ グラブルはシナリオ露骨に引き伸ばしてんなあ感がすごい

940 21/04/27(火)09:57:18 No.796811844

>そんな事言われても叩く材料の邪魔になるだけじゃん 叩く人の頭の中では稼ぎは全部ゲームでやってる と思ってる残念さだから基本的に叩きの言う事信用ならないんだよな

941 21/04/27(火)09:57:18 No.796811845

やっぱ叩きネタは嫌われる反面盛り上がるな

942 21/04/27(火)09:57:20 No.796811849

>スレチ

943 21/04/27(火)09:57:30 No.796811873

>安易に過去の遺産に縋った6できた!!死ね!! あれはもう撤退するから素材利用して最後に出来るだけ儲けようってもんだったろうし いやせめて隠せよとはなったけど

944 21/04/27(火)09:57:36 No.796811888

>サモ5はゲームとして出来悪いしシナリオは一番読みたい主人公がチームに受け入れられてく過程をすっ飛ばすしでまあ叩かれてもしょうがない出来なんだけど >でも俺は安易に過去の遺産に縋らずシリーズをリブートさせたいんだなって感じたから好きだったよ5 >安易に過去の遺産に縋った6できた!!死ね!! 2回行動で広範囲召喚使って敵全滅いいよね…

945 21/04/27(火)09:57:40 No.796811896

何としてもFGO叩かせたくないマンがいるな

946 21/04/27(火)09:57:44 No.796811901

フライトプランはもう少しプレイヤーの意見に迎合してりゃ死ななかったのにな

947 21/04/27(火)09:57:45 No.796811906

>金かけすぎたソシャゲはランニングコストでボロボロになったりするし そういう意味だと毎月アニメパート作ってイベント用にED新曲入れてフルボイスシナリオ回してるプリコネとかアレセルランいい時もさして儲かってないだろと思ってる 新しいボス作らずに使いまわしが目立つようになってきたとかコスト徐々に下げてるけど重要なとこは絶対削れないしなアニメRPG謳たっちゃったから

948 21/04/27(火)09:57:45 No.796811907

>>>そんで新しいハイクオリティな型月作品作ってくれるのがマジで理想 >>>これがホント一番理想 >>月姫とエクストラ出るんだからやれよ >月姫Rはともかくエクステラがアレだったからなぁ… えっすげぇ…テラ関係無い過去作リメイクの上に制作会社別なのも考慮してないエアプなのにクオリティ求めてるんだ…

949 21/04/27(火)09:57:57 No.796811934

グラブルはそんなにメインストーリー楽しみにしてる奴居ねえからこそあれでも燃えたりしねえんだ

950 21/04/27(火)09:58:00 No.796811939

>やっぱ叩きネタは嫌われる反面盛り上がるな 盛り上がったところでこんな虚無な話題続けてもなぁ

951 21/04/27(火)09:58:00 No.796811940

>やっぱ叩きネタは嫌われる反面盛り上がるな 嫌ってる人達がここぞとばかりに反応してスレの勢い伸ばすからね

952 21/04/27(火)09:58:05 No.796811953

大型アプデ時にしかストーリー進まないのもあるし…… なあガンダムブレイカーモバイルさんよ

953 21/04/27(火)09:58:26 No.796812004

>何としてもFGO叩かせたくないマンがいるな 何としても叩きたいマンの間違いだろ…

954 21/04/27(火)09:58:27 No.796812005

グラブルはネトゲみたいなもんだからストーリーより新規コンテンツとバランス調整が大事でしょ

955 21/04/27(火)09:58:28 No.796812006

FGO昨日の生放送もひどいもんだったな つべのコメントが完全に荒らしに潰されてた ファンが減ったからああいうのに負けるんだよなぁ

956 21/04/27(火)09:58:29 No.796812007

スレチって久しぶりに聞いたが別に変な言葉でもねえか…って言う妙な気持ち

957 21/04/27(火)09:58:29 No.796812008

>大型アプデ時にしかストーリー進まないのもあるし…… >なあガンダムブレイカーモバイルさんよ むしろストーリー進むみたいで嬉しいぞ

958 21/04/27(火)09:58:32 No.796812016

>グラブルはそんなにメインストーリー楽しみにしてる奴居ねえからこそあれでも燃えたりしねえんだ まあユーザーが求めてるのは数字がでかくなる武器かキャラだからな…

959 21/04/27(火)09:58:33 No.796812018

チェンクロおじいちゃんは他のセガソシャゲが不甲斐ないから頑張らざるをえなくなってる

960 21/04/27(火)09:58:43 No.796812039

>>>>そんで新しいハイクオリティな型月作品作ってくれるのがマジで理想 >>>>これがホント一番理想 >>>月姫とエクストラ出るんだからやれよ >>月姫Rはともかくエクステラがアレだったからなぁ… >えっすげぇ…テラ関係無い過去作リメイクの上に制作会社別なのも考慮してないエアプなのにクオリティ求めてるんだ… ハイクオリティな型月作品出してくれ!って話から始まってんだから当たり前だろ!

961 21/04/27(火)09:58:46 No.796812046

>マジで何でFGO叩きをこのスレでやるの… スレが伸びて話題が変わって人が減ったときにしか出来ないから

962 21/04/27(火)09:58:49 No.796812053

サモン6はマジで擁護不能だわ… あの時点でソシャゲ2つも出してたんだから我慢しとけよ思った

963 21/04/27(火)09:58:55 No.796812068

>グラブルなんてメインストーリー更新年一回だぞ 更新はそれでもいいけど学園編とかやめろ

964 21/04/27(火)09:58:59 No.796812080

>グラブルはそんなにメインストーリー楽しみにしてる奴居ねえからこそあれでも燃えたりしねえんだ ぶっちゃけ学園モノになったのには呆れた

965 21/04/27(火)09:59:01 No.796812087

超大作はもうメインストーリーは完結せんなあれってなってる

966 21/04/27(火)09:59:03 No.796812091

グラブルはナルグランデの頃よりかはマシかなって

967 21/04/27(火)09:59:22 No.796812134

>やっぱ叩きネタは嫌われる反面盛り上がるな そんなんで喜ぶのは荒らしだけ

968 21/04/27(火)09:59:28 No.796812153

FGO叩きはアレだけど なんか今年に入ってからすごい勢いで人気落ちたな…って体感するわFGO まあどうせ2部終了までは絶対ついていくけど

969 21/04/27(火)09:59:42 No.796812188

>FGO昨日の生放送もひどいもんだったな >つべのコメントが完全に荒らしに潰されてた >ファンが減ったからああいうのに負けるんだよなぁ 皆NG押して終わりでは

970 21/04/27(火)09:59:48 No.796812207

>チェンクロおじいちゃんは他のセガソシャゲが不甲斐ないから頑張らざるをえなくなってる ソシャゲ版ソニックみたいなんやな

971 21/04/27(火)09:59:54 No.796812221

>グラブルはナルグランデの頃よりかはマシかなって 初期のおっと話の続きはこいつを倒してからだ!よりは相当マシだよ

972 21/04/27(火)09:59:55 No.796812222

月姫Rは果たして売れるのか それともまほよみたいにまあまあ売れたけど…くらいに収まるのか

973 21/04/27(火)09:59:56 No.796812228

>グラブルはそんなにメインストーリー楽しみにしてる奴居ねえからこそあれでも燃えたりしねえんだ 18年~19年あたりメインストーリーめっちゃ叩かれてたような

974 21/04/27(火)09:59:57 No.796812232

>>>月姫Rはともかくエクステラがアレだったからなぁ… >>えっすげぇ…テラ関係無い過去作リメイクの上に制作会社別なのも考慮してないエアプなのにクオリティ求めてるんだ… >ハイクオリティな型月作品出してくれ!って話から始まってんだから当たり前だろ! ?じゃあなんでexリメイクの話に制作会社の別のテラの話持ち出してんだ…?

975 21/04/27(火)10:00:12 No.796812267

色々叩かれてるがなんでFGOだけダメなの?

976 21/04/27(火)10:00:17 No.796812283

>皆NG押して終わりでは いやもう荒らししか書き込んでないような状態

977 21/04/27(火)10:00:26 No.796812302

>グラブルはナルグランデの頃よりかはマシかなって ナルグランデは最初と最後以外ひどい帝国編よりは面白かったよ

978 21/04/27(火)10:00:34 No.796812325

>色々叩かれてるがなんでFGOだけダメなの? FGOはダメだから

979 21/04/27(火)10:00:34 No.796812326

>月姫Rは果たして売れるのか >それともまほよみたいにまあまあ売れたけど…くらいに収まるのか 多分まあまあ売れるくらいだと思う ぶっちゃけ伝奇ものはもう古いって

980 21/04/27(火)10:00:38 No.796812339

>色々叩かれてるがなんでFGOだけダメなの? 信者がいるんじゃねえの

981 21/04/27(火)10:00:42 No.796812346

グラブルはもうイベントの方で話進めていいんじゃない? イベント色々やった後にメインやるとちぐはぐに感じる

982 21/04/27(火)10:00:43 No.796812350

>>グラブルはそんなにメインストーリー楽しみにしてる奴居ねえからこそあれでも燃えたりしねえんだ >18年~19年あたりメインストーリーめっちゃ叩かれてたような グラブルのメインストーリーが叩かれてなかった時期はない

983 21/04/27(火)10:00:45 No.796812356

>月姫Rは果たして売れるのか 売れるわけない 声がでかい古参気取りが喚いてるだけ

984 21/04/27(火)10:00:55 No.796812381

>色々叩かれてるがなんでFGOだけダメなの? 売れてるからだと思う

985 21/04/27(火)10:00:56 No.796812382

>>皆NG押して終わりでは >いやもう荒らししか書き込んでないような状態 俺見てたからそんな事無いのも分かるけど…

986 21/04/27(火)10:01:00 No.796812392

>>色々叩かれてるがなんでFGOだけダメなの? >FGOは本当にダメだから

987 21/04/27(火)10:01:05 No.796812414

>色々叩かれてるがなんでFGOだけダメなの? FGO叩かせたくないマンだから

988 21/04/27(火)10:01:23 No.796812447

グラブルやってるけど最初の頃詰まんな過ぎてメイン全スキップしてるわ おもしろいの?

989 21/04/27(火)10:01:32 No.796812474

>イベント色々やった後にメインやるとちぐはぐに感じる イベントの話がメインにも影響してると思うよナルグランデ後半から

990 21/04/27(火)10:01:37 No.796812480

>色々叩かれてるがなんでFGOだけダメなの? このスレCSのソシャゲ化止めて!ってスレだからでは?

991 21/04/27(火)10:01:38 No.796812483

>グラブルやってるけど最初の頃詰まんな過ぎてメイン全スキップしてるわ >おもしろいの? 全然

992 21/04/27(火)10:01:45 No.796812500

信者はこんなとこでレスしてないでイベントに課金してやれよ

993 21/04/27(火)10:01:51 No.796812512

>グラブルはナルグランデの頃よりかはマシかなって カインの立場の危うさとかさっさと見せりゃいいのにシナリオ分割更新してるから顔見せの時の軍師ムーブで叩かれてたのがかわいそうだったな

994 21/04/27(火)10:01:54 No.796812524

月姫は行って10万くらいかなぁ いつもの型月のライン

995 21/04/27(火)10:02:00 No.796812541

>グラブルやってるけど最初の頃詰まんな過ぎてメイン全スキップしてるわ >おもしろいの? FGOよりはマシ程度

996 21/04/27(火)10:02:01 No.796812542

グラブルはそもそもストーリーにこれっぽっちも期待されてないだろ

997 21/04/27(火)10:02:04 No.796812551

>信者はこんなとこでレスしてないでイベントに課金してやれよ このレス意味不明すぎて好き

998 21/04/27(火)10:02:11 No.796812572

グラブルは窓アクティブじゃなくなるとボイス聞こえなくなるんでながら消化できないのが狂ってる これゲームが古いとか以前の話だろ…

999 21/04/27(火)10:02:15 No.796812579

結局なんだったのこのスレ

1000 21/04/27(火)10:02:22 No.796812598

仕事しろ

↑Top