21/04/27(火)06:42:33 毎日22... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/27(火)06:42:33 No.796789217
毎日22時退社は割と堪えるぞ僕 原因が自分の無能にあると思うと更に堪えるぞ僕
1 21/04/27(火)06:43:18 No.796789261
削除依頼によって隔離されました ぎゃははははは!!!! 無能がスレ立ててるーーーっ!!!!!!
2 21/04/27(火)06:46:11 No.796789406
残業代許可されないから定時退社だぞ僕
3 21/04/27(火)06:48:57 No.796789534
そんな時間までやるとかスレ「」は仕事が大好きなんだね! 俺も小学生女子と関われてたまにラッキースケベがある今の仕事が大好きさ! 一緒一緒!
4 21/04/27(火)06:49:47 No.796789586
>残業代許可されないから定時退社だぞ僕 はぁ?!
5 21/04/27(火)06:50:45 No.796789633
ぎゃははははは!!!! ロリコンがレスしてるーーーっ!!!!!!
6 21/04/27(火)06:50:55 No.796789644
>ぎゃははははは!!!! >無能がスレ立ててるーーーっ!!!!!! スレ立てして自己主張は一丁前ですぜ!!!
7 21/04/27(火)06:53:19 No.796789809
残業申請は当日午前中までに受理されてないといけないから毎日ニコニコ定時退社だな 抜き打ちでやってきた労基の人もニコニコしてた
8 21/04/27(火)06:53:42 No.796789831
異動してまだ業務の流れもよく分かんない内にいきなり先輩のやってたデカめの仕事が僕一人に振られて その先輩に色々質問しつつやってるけど知らない事が多過ぎて毎日アレやった?なんですかそれの連続だぞ僕
9 21/04/27(火)06:54:54 No.796789910
定時退社日が週1日増えたけど仕事は減らないぞ僕
10 21/04/27(火)06:59:42 No.796790221
4h*20だとちょうど過労死ラインだけど 実際やるとパフォーマンス戻るまで2ヶ月はかかるから効率悪いなんてもんじゃないんだよな
11 21/04/27(火)07:04:15 No.796790525
技術派遣だから責任なく毎日定時退社とか言ってた僕を見た事あるけど 普通にばりばり残業させられるしそうでないと終わらないぞ僕
12 21/04/27(火)07:06:47 No.796790684
俺もそんなもんだよ 22時どころか0時くらいまでやってる 先月朝4時帰りを2日連続やったこともある それも次の日休みじゃない時に それでも身体もメンタルも無事なんだから俺ってタフだなあってむしろ誇らしい気持ちだよ
13 21/04/27(火)07:07:14 No.796790724
派遣は僕じゃなくて拙僧だっけか 定着しなかったなアレ
14 21/04/27(火)07:15:52 No.796791339
>俺もそんなもんだよ >22時どころか0時くらいまでやってる >先月朝4時帰りを2日連続やったこともある それもはや帰った所で寝る時間ほぼ無いんじゃないか
15 21/04/27(火)07:18:47 No.796791597
がんばれ 成長遅かったりできなくても向上心を持ち続ける事が大事だ
16 21/04/27(火)07:19:41 No.796791690
派遣でも指示なく雰囲気で残業させるとこあったりピンキリだよなー
17 21/04/27(火)07:19:46 No.796791697
入職して2年ぐらい経つけど今もそんな感じだよ 今次の仕事探してるよ
18 21/04/27(火)07:22:49 No.796791942
自分の無能ならまだいいんじゃないか僕 協力会社や客先が毎回何かしら失敗するから毎日フォローに回って22時退社してると殺意湧いてくるよ僕
19 21/04/27(火)07:23:15 No.796791981
僕が1日8時間 一生懸命仕事してそれでも終わらないならばそれはスケジュールが間違っている そういう気持ちで毎日定時帰りだぞ僕
20 21/04/27(火)07:23:48 No.796792035
俺は残業なんてしたことないぜ! 給料安いけどな!
21 21/04/27(火)07:23:54 No.796792041
>それでも身体もメンタルも無事なんだから俺ってタフだなあってむしろ誇らしい気持ちだよ そう思ってるとある日突然壊れるぞ僕
22 21/04/27(火)07:23:57 No.796792046
たまに同じぐらいの残業祭りしてた派遣が急に有休消化して消えてゆくけど次があるか分かんないけどしがみつくぞ僕
23 21/04/27(火)07:24:35 No.796792100
>それもはや帰った所で寝る時間ほぼ無いんじゃないか 2時間半寝れたからなんとかなった 2日完徹したと思えば大したことじゃない
24 21/04/27(火)07:26:28 No.796792292
残業なんて雑魚のすることだぜー!してたら最近仕事量増えて残業せざるを得ない… どうして…
25 21/04/27(火)07:26:40 No.796792307
先月は残業代だけで13万円も付いた 流石に残業しすぎて怒られた これでも申告半分に減らしてるんだけどな
26 21/04/27(火)07:27:54 No.796792413
>これでも申告半分に減らしてるんだけどな 後々余計怒られる奴
27 21/04/27(火)07:28:03 No.796792427
残業代貰ったことないや でも残業は強制なんだよな…
28 21/04/27(火)07:28:11 No.796792448
社畜自慢はやめてください
29 21/04/27(火)07:29:30 No.796792577
サビ残っていいことないよね 本来1000円かかる仕事を800円とかで済ませられちゃうじゃん… 社会全体に響かない?
30 21/04/27(火)07:29:30 No.796792578
器用貧乏なとこあるから社員の色んなサポートをせざるを得なくなって 自分の担務のスケジュールが厳しくなってつらいぞ僕 逆に手伝って!って頼んだらアンタの仕事でしょって帰ってきてつらい…おつらい…
31 21/04/27(火)07:29:54 No.796792607
朝4時まで作業してたらもう会社で寝た方がいいんじゃね?
32 21/04/27(火)07:31:09 No.796792715
>サビ残っていいことないよね >本来1000円かかる仕事を800円とかで済ませられちゃうじゃん… >社会全体に響かない? その結果が現代に反映されてるよ! 中央省庁はもっと人増やしてやれよ…
33 21/04/27(火)07:31:16 No.796792730
真冬の北海道でビルの暖房切られて徹夜作業してた時はちょっと死ぬかと思った
34 21/04/27(火)07:31:35 No.796792759
にこにこ定時退社の人たちは同僚もそんな感じのいい会社なの?
35 21/04/27(火)07:31:53 No.796792793
>器用貧乏なとこあるから社員の色んなサポートをせざるを得なくなって >自分の担務のスケジュールが厳しくなってつらいぞ僕 安請け合いするメリットなんて何もないよ僕
36 21/04/27(火)07:32:48 No.796792878
>朝4時まで作業してたらもう会社で寝た方がいいんじゃね? 車で10分で自宅戻れる環境だったから帰った 布団で寝たかったから
37 21/04/27(火)07:32:59 No.796792897
社員数名と残り派遣しかいないグループだから派遣が他所の派遣を管理したり教育するような状態になっててこれどうなんだって思ってる
38 21/04/27(火)07:33:23 No.796792935
>逆に手伝って!って頼んだらアンタの仕事でしょって帰ってきてつらい…おつらい… 上司に言えよ
39 21/04/27(火)07:34:15 No.796793012
突発の仕事が入ってゴールデンウィーク消滅が確定したぞ僕 代わりに5月後半めっちゃ休んでやるからなと意気込んでるぞ僕
40 21/04/27(火)07:34:29 No.796793034
三六協定はどうした?
41 21/04/27(火)07:34:52 No.796793072
>にこにこ定時退社の人たちは同僚もそんな感じのいい会社なの? なぜか残業してる あいつらだけ俺の倍タスクあるとかそんなんなのかな
42 21/04/27(火)07:37:27 No.796793317
>にこにこ定時退社の人たちは同僚もそんな感じのいい会社なの? はい
43 21/04/27(火)07:37:31 No.796793326
同じ部署なのに業務量に偏りあるの良いよね… 客先からメールで業務受けてそれをそのまま派遣に回すだけの仕事で忙しい忙しい言ってる人なんなの…
44 21/04/27(火)07:39:09 No.796793494
新規の開発やってね 通常業務は減らないよでクソがー!ってなってる
45 21/04/27(火)07:39:29 No.796793527
>あいつらだけ俺の倍タスクあるとかそんなんなのかな 多分そうだと思う
46 21/04/27(火)07:39:41 No.796793550
>三六協定はどうした? そんなもん尻を拭く紙にもならないぞ僕
47 21/04/27(火)07:39:51 No.796793571
協力会社のベテランたちが研修会さぼって大失敗したからその尻ぬぐいしてるよ僕
48 21/04/27(火)07:40:06 No.796793589
親会社は業務量が減って在宅でスキルアップ活動みたいなのやるぐらいに余裕あるのに子会社行ってみたら死ぬ程忙しくておかしな世界だぞ僕
49 21/04/27(火)07:41:18 No.796793717
GW直前にめっちゃ怒られて休みに入るの憂鬱だぞ僕
50 21/04/27(火)07:41:25 No.796793728
人には手伝わせるくせに自分は一切手伝わないやついるよね
51 21/04/27(火)07:42:46 No.796793872
新人だから楽な現場回されてGW貰えたけど上司が全然休んでなくて気まずいよ僕
52 21/04/27(火)07:43:20 No.796793937
派遣やっていた頃は休日出勤や残業し過ぎると強制的に休みを取る謎ルールがあった。
53 21/04/27(火)07:44:13 No.796794029
一時期もう22時が定時で割り込みタスクとかイレギュラー対応が出たら残業で午前2時に終わるとかがザラだった時は会社に寝袋持ち込んでたな 業務量大杉っていうのは各方面に伝わってたから評価は上がったけどもう二度とやりたくない
54 21/04/27(火)07:45:15 No.796794142
笹寿司みたいな1レス目だな…
55 21/04/27(火)07:46:08 No.796794237
上司が昔はもっと少ない人数で仕事回してたんだし今の人数ならなんとかなる筈だと言うけどその増えた分ほぼ全員未経験でろくに教育も受けてないぞ僕
56 21/04/27(火)07:47:06 No.796794355
>親会社は業務量が減って在宅でスキルアップ活動みたいなのやるぐらいに余裕あるのに子会社行ってみたら死ぬ程忙しくておかしな世界だぞ僕 これはよくあるわ
57 21/04/27(火)07:47:29 No.796794400
「二年勤めたから500円賃金上げてやったのに頭下げて感謝の言葉を述べに社長室まで来なかったから一万円減給!」されたこともある
58 21/04/27(火)07:47:59 No.796794473
部長がろくに教育もしないし管理もしないぞ 何が部長なんだ僕? まぁ教育しないのは会社全体でそうなんだけどね…
59 21/04/27(火)07:48:06 No.796794487
見込み残業いいよね…
60 21/04/27(火)07:48:30 No.796794530
レベルが違うブラックがちょこちょこ出てくるな…
61 21/04/27(火)07:48:36 No.796794543
1日業務量が多すぎるってことは仕事振って来る人が調整できてないか本人がこなせる量に合ってないかじゃないか僕
62 21/04/27(火)07:49:09 No.796794593
教育してお金貰えるわけでもなくパイが減るだけなんだから潰しにいくよね…
63 21/04/27(火)07:49:38 No.796794644
>「二年勤めたから500円賃金上げてやったのに頭下げて感謝の言葉を述べに社長室まで来なかったから一万円減給!」されたこともある 転職しろ
64 21/04/27(火)07:49:42 No.796794651
なぜできないのか→無能だから
65 21/04/27(火)07:49:50 No.796794666
いいなあ寝袋 泊まるとき床にダンボールで寝てたらしこたま怒られたぞ僕
66 21/04/27(火)07:50:01 No.796794690
>僕が1日8時間 >一生懸命仕事してそれでも終わらないならばそれはスケジュールが間違っている >そういう気持ちで毎日定時帰りだぞ僕 上がみんなやってるからと言う理由で毎日一時間残業だぞ僕 定時に上がりたいけど 入ったばかりな上みんな僕よりも残業してるから上司に強く言えないぞ僕
67 21/04/27(火)07:50:14 No.796794728
>まぁ教育しないのは会社全体でそうなんだけどね… 見て覚えろ聞いて覚えろって大事ではあるけど 聞かれなかったので教えて無いとか教えられてないのでやってないが頻発するよね
68 21/04/27(火)07:51:45 No.796794902
見て覚えろは教える側が説明出来ない言い訳なんじゃないか僕
69 21/04/27(火)07:52:37 No.796794991
>見て覚えろは教える側が説明出来ない言い訳なんじゃないか僕 (教える暇がないから)見て覚えろ
70 21/04/27(火)07:52:45 No.796795009
協力会社の人間が僕をこっそり呼び出してタダで仕事させればいいって思いついたらしく 僕の定時後の時間取り合いになってるぞ僕
71 21/04/27(火)07:53:13 No.796795064
>協力会社の人間が僕をこっそり呼び出してタダで仕事させればいいって思いついたらしく >僕の定時後の時間取り合いになってるぞ僕 モテモテだな僕
72 21/04/27(火)07:53:22 No.796795080
>安請け合いするメリットなんて何もないよ僕 ホイホイ受けるべきではなかったけどやらないと対外的にかなりマズくなるのよ >上司に言えよ 上司の前で断られたので「」君は人に頼りなさい&断ったほうには手伝うべきとなったよ! まあ結局あのクソアマはしないんだけど
73 21/04/27(火)07:54:49 No.796795255
無意味なことやらせてやめないか判断するって悪くない気がする
74 21/04/27(火)07:54:52 No.796795262
残業前提の仕事量だとみるみるやる気がなくなるぞ僕 どうせ早くおわしたってまた残業前提で仕事放り込まれるぞ僕
75 21/04/27(火)07:54:53 No.796795268
仕事をできるようにするのがお前の仕事なんじゃねえの あいつ使えねーとか言ってるけど使えねーのはお前じゃねえの
76 21/04/27(火)07:55:20 No.796795317
転職したらいいのでは?
77 21/04/27(火)07:55:53 No.796795390
>仕事をできるようにするのがお前の仕事なんじゃねえの >あいつ使えねーとか言ってるけど使えねーのはお前じゃねえの ならもっとおちんぎんください
78 21/04/27(火)07:57:18 No.796795555
無能かどうか判断するのは俺じゃないしやることやったらすぐ帰るぞ…
79 21/04/27(火)07:58:20 No.796795685
体と心壊す前になんとかするんだぞ僕
80 21/04/27(火)07:59:06 No.796795782
辞めると決めたら腹も立たないしストレスもたまらないぞ僕
81 21/04/27(火)08:00:09 No.796795918
弊社も当日の昼までに残業申請しないといけないから定時退社だぞ僕 5時半から6時には帰るぞ僕
82 21/04/27(火)08:00:48 No.796795997
あの資料書いた?そもそもその話聞いてないですけどみたいなの頻発して突発残業だぞ僕
83 21/04/27(火)08:00:53 No.796796010
できない病にかかってない? 〇〇だからできないではなくて どうすればできるのか?知恵を出すのかあなたの仕事
84 21/04/27(火)08:01:07 No.796796038
やることやって帰りたいのに 当日いきなり一日かかる仕事どかっと押し付けられて 定時後にやっとやることに取り掛かれるのいいよね
85 21/04/27(火)08:01:32 No.796796087
世の中には金もあって暇を持て余してる奴と金もなくて時間もないやつもいて不思議だな僕
86 21/04/27(火)08:01:46 No.796796112
>できない病にかかってない? >〇〇だからできないではなくて >どうすればできるのか?知恵を出すのかあなたの仕事 それは経営者の仕事
87 21/04/27(火)08:01:54 No.796796135
たくさんやることあっても帰ってるよ俺
88 21/04/27(火)08:02:08 No.796796172
>できない病にかかってない? >〇〇だからできないではなくて >どうすればできるのか?知恵を出すのかあなたの仕事 モチベーションアップ株式会社に勤めてクソポスター作りたいぞ僕
89 21/04/27(火)08:02:13 No.796796185
>できない病にかかってない? >〇〇だからできないではなくて >どうすればできるのか?知恵を出すのかあなたの仕事 これで調査の工数を誰も考えてないのがくそ
90 21/04/27(火)08:02:37 No.796796228
チャイム前に片付け始めてチャイムでパソコンシャットダウンしてお先に失礼しますするぞ僕
91 21/04/27(火)08:02:39 No.796796233
完全テレワークに移行して会社のPCも自宅にあるせいで辞め方わからなくなったぞ俺 事務所も引き払ったからPC適当に送り返して辞めるとかできない…
92 21/04/27(火)08:02:49 No.796796255
優先順位つけるなら 他人の仕事なんか永遠に後回しですわ
93 21/04/27(火)08:03:01 No.796796277
>無能かどうか判断するのは俺じゃないしやることやったらすぐ帰るぞ… すげー…ちゃんとやることやって帰ってる…
94 21/04/27(火)08:03:18 No.796796317
ライン停まらないと検証出来ないから残業帯からが本番だぞ僕
95 21/04/27(火)08:03:37 No.796796362
やる事が終わらなくて帰れない!
96 21/04/27(火)08:03:38 No.796796364
定時で上がるとみんなの目が怖くなるから無駄に残業してるぞ僕
97 21/04/27(火)08:03:45 No.796796374
コロナで仕事後の飲み会がなくなってよかったよかった
98 21/04/27(火)08:04:04 No.796796401
9時から18時まで現場出て 18時から本日の業務スタートだぞ僕
99 21/04/27(火)08:04:24 No.796796441
>定時で上がるとみんなの目が怖くなるから無駄に残業してるぞ僕 いまだにそう言うところあるんだな…
100 21/04/27(火)08:04:24 No.796796444
ライン止まるとかいうくそ現地の低能原始人の言い訳なんかに付き合う必要なし 止まって仕事休め
101 21/04/27(火)08:06:14 No.796796696
コロナで仕事ないって人が信じられないくらい弊社は人手不足だぞ僕 まあこんな時期でさえ退職者が後を立たないんだが
102 21/04/27(火)08:06:24 No.796796721
テレワークやろうにも会社の同意書に作業環境が維持できる担保をしろって項目あるからサインできない…
103 21/04/27(火)08:07:24 No.796796853
時差出勤で遅く出てくる部長に退社時間みんな合わせるから数時間残業が常態化してる
104 21/04/27(火)08:07:31 No.796796874
ここの所めっちゃ朝早く起きちゃうから追い詰められてるのを感じるぞ僕
105 21/04/27(火)08:08:02 No.796796935
休憩あるとはいえ8時間も集中力続かないんですけおー!
106 21/04/27(火)08:08:17 No.796796965
定時ですぐ帰っても文句言われる 残業多いと調整しなきゃダメだからみんなに迷惑なんだよって文句言われる
107 21/04/27(火)08:08:24 No.796796983
医局には入っちゃダメなんぬ 問答無用なんぬ
108 21/04/27(火)08:08:25 No.796796988
>コロナで仕事ないって人が信じられないくらい弊社は人手不足だぞ僕 >まあこんな時期でさえ退職者が後を立たないんだが 沈みゆく船って奴だぞ僕
109 21/04/27(火)08:08:30 No.796796998
>コロナで仕事ないって人が信じられないくらい弊社は人手不足だぞ僕 >まあこんな時期でさえ退職者が後を立たないんだが 採用側が選り好みしすぎなのでは
110 21/04/27(火)08:08:47 No.796797032
1時間残業が角たたなくてベスト
111 21/04/27(火)08:08:58 No.796797058
人売り派遣マンだけど 作業先の業務が終わった後にお家で派遣元の業務報告書書くのが辛い なんで残業の後に残業してるんだ俺…
112 21/04/27(火)08:11:56 No.796797487
職探しのスレ立つと選ばなければいくらでも職はあるってドヤ顔しにくるアホが毎回わくけど選ばないで就職した末路が死亡とか障害付与なんだけどなあ
113 21/04/27(火)08:12:44 No.796797604
定時退社して22時までサビ残で残務処理するのはもう嫌だ
114 21/04/27(火)08:16:21 No.796798086
うちの会社みなし残業ついてるのに残業は0だから優しいと思う その分定時内はめちゃ忙しいが
115 21/04/27(火)08:16:35 No.796798108
世の中既に破綻してるのに残業でなんとかしてる仕事が多過ぎると思う
116 21/04/27(火)08:17:32 No.796798246
>職探しのスレ立つと選ばなければいくらでも職はあるってドヤ顔しにくるアホが毎回わくけど選ばないで就職した末路が死亡とか障害付与なんだけどなあ 激務で壊された人?
117 21/04/27(火)08:17:47 No.796798277
>テレワークやろうにも会社の同意書に作業環境が維持できる担保をしろって項目あるからサインできない… 逆じゃない? 会社が職場とできるだけ同じ環境を渡すのが先だろ
118 21/04/27(火)08:18:24 No.796798369
うちは残業あんまりすんなよって言われるし管理者以外は大体定時上がりだから文化の違いを感じる
119 21/04/27(火)08:19:18 No.796798494
教育が全く実務に繋がらないのいいよね よくない
120 21/04/27(火)08:22:00 No.796798872
>逆じゃない? >会社が職場とできるだけ同じ環境を渡すのが先だろ 他の人は自力で担保出来ますってサインしてるし…
121 21/04/27(火)08:22:27 No.796798955
>異動してまだ業務の流れもよく分かんない内にいきなり先輩のやってたデカめの仕事が僕一人に振られて >その先輩に色々質問しつつやってるけど知らない事が多過ぎて毎日アレやった?なんですかそれの連続だぞ僕 俺もそうだ どう考えても無理 死ぬ
122 21/04/27(火)08:25:39 No.796799390
新聞の詰将棋を解いてるだけの上司いいよね
123 21/04/27(火)08:26:21 No.796799471
>人売り派遣マンだけど >作業先の業務が終わった後にお家で派遣元の業務報告書書くのが辛い >なんで残業の後に残業してるんだ俺… その報告書書く時間はお金出ないのいいよね… 確かにその時間売り上げはゼロだから金払う義理は無いんだろうけども
124 21/04/27(火)08:27:26 No.796799631
地方と都心とどっちがいい職場に当たる率高いんだろ どのみち当たらない㌧
125 21/04/27(火)08:27:31 No.796799643
>その報告書書く時間はお金出ないのいいよね… >確かにその時間売り上げはゼロだから金払う義理は無いんだろうけども お金出ないなら報告書書く義理も無いので…
126 21/04/27(火)08:28:10 No.796799737
>激務で壊された人? 話すと長くなるから簡単に言うと薄給激務で頭が壊れたので年金貰いながら障碍者でも雇ってくれる会社探して社会から拒絶されてる人 無職のゴミは僕スレに来るなって?そうだね
127 21/04/27(火)08:28:27 No.796799779
1回激務で回ってるの壊せば自浄作用働くんじゃないか僕
128 21/04/27(火)08:28:42 No.796799808
間違ったバグ修正方法指示してきてそれが上手くいかなかったから別の方法模索してんのに 何故俺の言う通りやらなかった?上手くいかなかった?それは俺の指示通りやらなかったからじゃないのか?お前人の話聞かないもんなって詰め寄る上司死んでくれ
129 21/04/27(火)08:29:57 No.796799963
>1回激務で回ってるの壊せば自浄作用働くんじゃないか僕 キーエンスみたいに激務だがそれに見合った賃金出してる企業がある限り無理
130 21/04/27(火)08:30:43 No.796800065
>>1回激務で回ってるの壊せば自浄作用働くんじゃないか僕 >キーエンスみたいに激務だがそれに見合った賃金出してる企業がある限り無理 激務なのにカスみたいな賃金出してるとこ潰したいぞ僕
131 21/04/27(火)08:30:45 No.796800069
転職しなさる と思ったけど時勢がな…
132 21/04/27(火)08:36:34 No.796800875
>激務なのにカスみたいな賃金出してるとこ潰したいぞ僕 まったく同意だけどなくなったら他の悪いやつがそこに入り込むだけのようなね 労働者搾取して安売りする奴がなんであんな多いのやら…
133 21/04/27(火)08:36:49 No.796800915
>>その報告書書く時間はお金出ないのいいよね… >>確かにその時間売り上げはゼロだから金払う義理は無いんだろうけども >お金出ないなら報告書書く義理も無いので… でも報告書書かないと評価下がって給料下がるの不思議
134 21/04/27(火)08:37:38 No.796801037
>地方と都心とどっちがいい職場に当たる率高いんだろ >どのみち当たらない㌧ 統計的に都心
135 21/04/27(火)08:39:05 No.796801242
>何故俺の言う通りやらなかった?上手くいかなかった?それは俺の指示通りやらなかったからじゃないのか?お前人の話聞かないもんなって詰め寄る上司死んでくれ うまくいかなかった証拠とっといてその上の人に相談して教育してもらうしかないのでは 頭おかしいのかすでにめちゃくちゃ嫌われてるかなんだろうけど
136 21/04/27(火)08:40:45 No.796801483
>その報告書書く時間はお金出ないのいいよね… >確かにその時間売り上げはゼロだから金払う義理は無いんだろうけども 仕事なんだからだめでしょ お金でないなら作業しませんってしないとお客相手でも支障でてこんの
137 21/04/27(火)08:41:25 No.796801583
みんな法律は守るべきだぞ どうして労働基準法は守られないんですか?
138 21/04/27(火)08:42:00 No.796801668
>みんな法律は守るべきだぞ >どうして労働基準法は守られないんですか? 罰則が緩いから
139 21/04/27(火)08:42:45 No.796801759
最近行ってる作業指示者が報告も連絡もできないクソで辛い さっさと現場抜けやがった上司の残したバグ祭りで忙しいのは分かるけど作業者の管理はしてくれ
140 21/04/27(火)08:42:59 No.796801781
>どうして労働基準法は守られないんですか? 最初の社長はそんなもの守ってたら会社が潰れるってキレたし次の会社の社長は俺はアメリカ人だから日本の法律なんか知らないし守らないってキレた
141 21/04/27(火)08:43:08 No.796801804
>どうして労働基準法は守られないんですか? それうちの会社だとやってないんですよ
142 21/04/27(火)08:44:59 No.796802058
労働者が何も言ってこないから…
143 21/04/27(火)08:45:52 No.796802178
労基法守られてない会社で働く気になるのが自分からしたら不思議だよ
144 21/04/27(火)08:46:54 No.796802310
>労働者搾取して安売りする奴がなんであんな多いのやら… だから日本経済死んでるんじゃねえのかなって常々思うが最低賃金あがってこれなんだよな... 頼むから賃金あげるだけじゃなく抜き打ち内部監査で現状をしっかりみてくれ 大企業に絞ってもいいから
145 21/04/27(火)08:47:51 No.796802439
>>労働者搾取して安売りする奴がなんであんな多いのやら… >だから日本経済死んでるんじゃねえのかなって常々思うが最低賃金あがってこれなんだよな... >頼むから賃金あげるだけじゃなく抜き打ち内部監査で現状をしっかりみてくれ >大企業に絞ってもいいから 労基の職員が過労死ラインという皮肉
146 21/04/27(火)08:50:03 No.796802750
>だから日本経済死んでるんじゃねえのかなって常々思うが最低賃金あがってこれなんだよな... 最低賃金を上げると元から最低賃金以上で働いている人の給料は下がるので…
147 21/04/27(火)08:50:25 No.796802804
労働基準法守るとやっていけないなら潰した方が社会のためなんじゃないか僕
148 21/04/27(火)08:51:01 No.796802876
>労基の職員が過労死ラインという皮肉 だめだこれ... 各省庁に就職困難者いれて簡単な仕事割り振ろうぜもう シュレッダーがけとか掃除整頓とかいちいちやるのめんどいのも放置ぎみだろうし
149 21/04/27(火)08:53:37 No.796803252
>各省庁に就職困難者いれて簡単な仕事割り振ろうぜもう >シュレッダーがけとか掃除整頓とかいちいちやるのめんどいのも放置ぎみだろうし 就職困難者に簡単な仕事させてまともなお賃金払うくらいなら仕事出来る人間に残業代渡して仕事させた方が効率いいし…
150 21/04/27(火)08:56:34 No.796803654
22時帰宅と言っても出社が昼からとかでしょ
151 21/04/27(火)09:35:47 No.796808856
10時出社0時退社の仕事を休み無しで3ヶ月続けたことがあるけど生活リズムが狂ってプロジェクトが終わった瞬間退職したぞ僕 大丈夫だと思ってたらそのあと半年ぐらい寝込む羽目になって空白期間ができたぞ僕