虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/27(火)03:59:24 何十話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)03:59:24 No.796783796

何十話もあると え…なにこいつ知らん…って宇宙人いるよね

1 21/04/27(火)03:59:51 No.796783811

ワイルド星人であってる?

2 21/04/27(火)04:00:13 ID:3Cwn6vvQ 3Cwn6vvQ No.796783825

あってる

3 21/04/27(火)04:00:19 No.796783829

うん

4 21/04/27(火)04:03:07 No.796783919

su4803530.jpg

5 21/04/27(火)04:04:44 ID:3Cwn6vvQ 3Cwn6vvQ No.796783977

>su4803530.jpg キル星人であってるよね…?

6 21/04/27(火)04:05:51 No.796784017

セブン宇宙人はまだわかるほう タロウ・レオあたりはマジでうろおぼえ

7 21/04/27(火)04:11:22 ID:3Cwn6vvQ 3Cwn6vvQ No.796784246

>セブン宇宙人はまだわかるほう >タロウ・レオあたりはマジでうろおぼえ じゃあタロウの星人貼るね su4803535.jpg su4803536.jpg

8 21/04/27(火)04:14:17 No.796784368

本当にわからないものを貼るんじゃない

9 21/04/27(火)04:17:12 ID:3Cwn6vvQ 3Cwn6vvQ No.796784476

>>セブン宇宙人はまだわかるほう >>タロウ・レオあたりはマジでうろおぼえ >じゃあタロウの星人貼るね >su4803535.jpg >su4803536.jpg ちなみに上のはタロウが宇宙人をマジックハンドで引っこ抜いて倒す回で下は女性隊員が宇宙人に乗り移られる回のやつです

10 21/04/27(火)04:18:41 No.796784542

セブンもぶっちゃけ宇宙人出すぎで後半のやつとか覚えてない…

11 21/04/27(火)04:25:16 No.796784784

セブン宇宙人見た目で名前当てろならギリギリ全部行けると思うけど 侵略作戦まで一致させようとするとたぶん無理

12 21/04/27(火)04:28:51 ID:3Cwn6vvQ 3Cwn6vvQ No.796784906

じゃあセブンの星人貼る su4803540.jpg

13 21/04/27(火)04:30:21 No.796784952

ウルトラ怪獣は割とどうにかなっても基本的にウルトラマンと取っ組み合わない星人の方となるとガクリと正答率落ちると思う

14 21/04/27(火)04:31:46 No.796785000

桑田次郎版じゃねーか

15 21/04/27(火)04:32:26 No.796785018

声だけしか出てこなかった奴じゃねーか

16 21/04/27(火)04:33:39 No.796785058

su4803542.jpg セブン宇宙人です!通してください!

17 21/04/27(火)04:35:31 No.796785130

Q・マン・セブン辺りはなんだかんだで割と知名度高いけど 昭和二期辺りからかなり分かれてくるよね…

18 21/04/27(火)04:38:40 No.796785213

su4803547.jpg >セブン怪獣です!通してください!

19 21/04/27(火)05:43:55 No.796787089

シリーズ進むにつれ星人なのか怪獣なのか分からりにくいデザインが増えていくな

20 21/04/27(火)05:58:29 No.796787540

>シリーズ進むにつれ星人なのか怪獣なのか分からりにくいデザインが増えていくな あなたそれクール星人の前でも言えますか?

21 21/04/27(火)06:01:03 No.796787615

シリーズの中でも屈指の大人気作品の一話の敵なのに顧みられることが全然ないよねクール星人

22 21/04/27(火)06:02:12 No.796787654

>シリーズの中でも屈指の大人気作品の一話の敵なのに顧みられることが全然ないよねクール星人 だって人を昆虫呼ばわりする昆虫野郎なんだもん… 巨大化するわけ戦闘繰り広げるわけでもなかったし

23 21/04/27(火)06:03:48 No.796787699

同じ操演宇宙人でもチブル星人とえらく差がついたよな

24 21/04/27(火)06:05:06 No.796787747

この前の4K放送見るまでエレキングが1話だと思っていた

25 21/04/27(火)06:08:01 No.796787832

クール星人って宇宙船内のよくわからない所に嵌り込んでてセブンに切断されるだけだもんな…

26 21/04/27(火)06:08:04 No.796787835

>同じ操演宇宙人でもチブル星人とえらく差がついたよな あいつは見た目のキモさで得してる感がある やったことはキッズを操って地球征服だ!なんて昭和ライダーみたいな作戦なのに

27 21/04/27(火)06:12:42 No.796788012

80の宇宙人は戦闘員感強すぎて全く印象に残らない

28 21/04/27(火)06:14:25 No.796788065

ワイルドな人はナースの飼い主としてそこそこ知名度ありそう

29 21/04/27(火)06:16:28 No.796788138

>ワイルドな人はナースの飼い主としてそこそこ知名度ありそう ナァァーーーーーース! ナァァァァァーーーーース! って叫びながら走る姿と「ダンの仇だ!」ってソガ隊員に射殺されるシーンは印象的だしね

30 21/04/27(火)06:19:34 No.796788251

ダンの魂封じ込めたりナースより頑張ってるワイルドな人

31 21/04/27(火)06:20:42 No.796788293

顔も出てこない名前すらない宇宙人もいるしなウルトラセブン

32 21/04/27(火)06:21:13 No.796788317

絶対に再登場はないんだろう感じがあるけど名前と見た目のインパクトがあるタロウのテロリスト星人

33 21/04/27(火)06:21:32 No.796788329

怪奇大作戦の氷の死刑台に出て来た冷凍人間かと思った

34 21/04/27(火)06:23:18 No.796788388

スレ画は顔がめっちゃ人なのが子供の頃怖くて覚えてた そんなのが暗い洞窟にうずくまってるわやる事も姑息だわで

35 21/04/27(火)06:27:23 No.796788559

>顔も出てこない名前すらない宇宙人もいるしなウルトラセブン ユートムの生みの親は謎のままのほうが素敵だよね

36 21/04/27(火)06:45:05 No.796789348

シャプレー星人のギラドラース!!って叫んでギラドラス呼ぶのも好き バド星人とデザイン交換してるんだっけか

37 21/04/27(火)06:47:40 No.796789484

スーツ作られてるのはまだマシで俳優顔出しの異星人ばかり並べるとカルトクイズの域になるよな…

38 21/04/27(火)06:52:42 No.796789770

プロテ星人とかプラチク星人とか再登場しないかな

39 21/04/27(火)06:54:47 No.796789900

ビラ星人は星人だけどギエロン星獣は星獣

40 21/04/27(火)06:56:57 No.796790047

アイロス星人が星人なのが納得行かない

41 21/04/27(火)06:58:52 No.796790166

カタ神様に悪さして石にされてる状態のマチャアキ

42 21/04/27(火)07:29:24 No.796792571

どう見ても怪獣みたいなツラとナリしてんのに 宇宙人なのは納得いかない ダンカンとかビラ星人とか

43 21/04/27(火)07:30:17 No.796792649

結局黒幕出ないシャドーマンの話

44 21/04/27(火)07:40:35 No.796793652

サイコキノ星人は見た目ただの子供だけどまだわかりやすい

45 21/04/27(火)07:43:13 No.796793919

スレ画は大きめのショーでよく見るから覚えちゃったよ

46 21/04/27(火)08:05:53 No.796796642

初代の怪獣はほぼ思い出せるからすごい

47 21/04/27(火)08:07:52 No.796796917

リッガーの回浮遊島作った宇宙人が何者なのかすら分からないで終わるから凄い

48 21/04/27(火)08:27:17 No.796799605

初代でもグリーンモンスとかは立体化に恵まれないせいかマイナー目

49 21/04/27(火)08:27:58 No.796799703

初代怪獣でもキーラとサイゴなんか強豪なのにスポット当たらない

50 21/04/27(火)08:44:55 No.796802044

人間体しかない宇宙人はだいたい知名度低い

51 21/04/27(火)08:56:57 No.796803711

>初代怪獣でもキーラとサイゴなんか強豪なのにスポット当たらない キーラの光で普通に月面機だかの隊員が失明してるしヤバいよね

↑Top