虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/27(火)02:24:14 近所に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/27(火)02:24:14 No.796776897

近所にスレがみたいな台湾のファミチキ屋さん?がタピオカ屋の跡地にできていた 食ったことないけどこれうまいの? ちなみに八角は苦手です

1 21/04/27(火)02:25:46 No.796777106

悪魔ジーパイこないだ食ったけど美味しかったよ でも700円は高い…

2 21/04/27(火)02:26:01 No.796777133

ファミチキ屋さんて…

3 21/04/27(火)02:26:30 No.796777183

ただのチキンカツだよ

4 21/04/27(火)02:26:45 No.796777213

>悪魔ジーパイこないだ食ったけど美味しかったよ >でも700円は高い… 薄い素朴なチキン味なのかな

5 21/04/27(火)02:29:15 No.796777534

ファミマの再販されてるクリスピーチキンを10個ぐらい固めた食い物にしょっぱい味付けたやつ

6 21/04/27(火)02:29:31 No.796777566

最初から最後までサクサクしててあんまり肉感が無いから 食った気しないのよな…

7 21/04/27(火)02:29:59 No.796777619

>ファミマの再販されてるクリスピーチキンを10個ぐらい固めた食い物にしょっぱい味付けたやつ 最高じゃん

8 21/04/27(火)02:34:17 No.796778089

これ一つ1500キロカロリーくらいありそう

9 21/04/27(火)02:35:13 No.796778185

衣がタピオカ由来だからカロリーは高い

10 21/04/27(火)02:36:46 No.796778339

うちの近くにも出来たけどまあ一個五百円とかだから迷うよね… おかずにするにはでかさが中途半端すぎる

11 21/04/27(火)02:37:04 No.796778369

なんかでかくね?

12 21/04/27(火)02:37:05 No.796778370

ファミチキに例えるほど脂あるかな 胸肉だよねこれ

13 21/04/27(火)02:37:54 No.796778442

タピオカ跡地にできるからあげ屋は大体高いね 100g250円とかする上に作り置きだから客入るなら儲かるだろうなーと思ってスルーした

14 21/04/27(火)02:38:23 No.796778493

そもそまファミチキの場合脂分付け足しじゃなかったっけ

15 21/04/27(火)02:39:12 No.796778585

結局タピオカ飲まずにブームが終わってしまった…

16 21/04/27(火)02:40:59 No.796778778

>結局タピオカ飲まずにブームが終わってしまった… スーパーの冷凍食材コーナーに198円ぐらいで冷凍タピオカ売ってるから解凍して甘いミルクティーに入れて飲めばよい 太いストローはダイソーで売ってる

17 21/04/27(火)02:49:54 No.796779634

これいちどきに食べきるの…?

18 21/04/27(火)02:59:12 No.796780425

うちの最寄りのタピオカ屋は魯肉飯とか売り出して最近では焼き鳥とか台湾関係なくなってきててたくましい

19 21/04/27(火)03:00:54 No.796780555

台湾唐揚げ美味しいよね

20 21/04/27(火)03:01:28 No.796780601

ファミチキはもうちょいカリカリしてほしい

21 21/04/27(火)03:02:16 No.796780659

カタトイプードル

22 21/04/27(火)03:09:56 No.796781231

>ファミチキはもうちょいカリカリしてほしい 店頭で揚げたてのをくださいって言うとちゃんと揚げてくれるよ 揚げたてはサクサクカリカリだ

23 21/04/27(火)03:10:06 No.796781242

食べ歩き前提って感じがして気にはなってるけど買えてない

24 21/04/27(火)03:19:56 No.796781853

ちょっと八角苦手なのわかるかもだけど基本的にクソでけえから満足できるよ

25 21/04/27(火)03:23:50 No.796782064

>そもそま

26 21/04/27(火)03:27:23 No.796782276

ちょっと食べてみたいから近所のタピオカ屋とっとと潰れて欲しい

27 21/04/27(火)03:38:08 No.796782837

部位はムネ肉?

28 21/04/27(火)03:49:27 No.796783359

でかすぎて飽きる

29 21/04/27(火)03:50:30 No.796783396

タピオカの次はこれか 流行らなそう

30 21/04/27(火)03:51:10 No.796783429

唐揚げ専門店増えてきてるよね やはり人類は唐揚げを求めている

31 21/04/27(火)03:51:19 No.796783433

昨年末名古屋に旅行いった時見た

32 21/04/27(火)03:54:18 No.796783575

どういう持ち方してんだろうこれ 指が超ロング

33 21/04/27(火)03:55:05 No.796783608

八角が苦手ならカレーをかけると匂いを誤魔化せるぞ!

34 21/04/27(火)03:55:15 No.796783617

>どういう持ち方してんだろうこれ >指が超ロング 多分二人で持ってる

35 21/04/27(火)03:55:48 No.796783638

唐揚げ専門店といい日本にもチキン店浸透してきてるな

36 21/04/27(火)03:56:22 No.796783667

>どういう持ち方してんだろうこれ >指が超ロング 知らなかったのか?台湾人はこれくらい指が長い

37 21/04/27(火)03:57:07 No.796783700

>唐揚げ専門店増えてきてるよね >やはり人類は唐揚げを求めている なんかこれを思い出した su4803525.png

38 21/04/27(火)03:58:30 No.796783761

>なんかこれを思い出した >su4803525.png 韓国のチキン店はコンビニチェーンのチキンに駆逐されたというのに今更日本でやって流行るんだろうか

39 21/04/27(火)04:00:15 No.796783826

からあげ屋と食パン屋がコロナ時代の店先を支える ある意味最強だ

40 21/04/27(火)04:00:42 No.796783841

今回の唐揚げ出店は初期コスト安くコロナのテイクアウトブームに乗ろうってやつだから少し違う 韓国チキンはコロナの数年前にブームにしようとして微妙だった

41 21/04/27(火)04:02:40 No.796783907

八角がやっぱ日本人には合わない人多いと思う

42 21/04/27(火)04:10:38 No.796784213

タピオカくらいカロリーありそう

43 21/04/27(火)04:10:41 No.796784215

胸肉を叩いて伸ばして中華っぽい味付けしたやつ 唐揚げを求めて食べるとうーn…ってなるなった

44 21/04/27(火)04:11:54 No.796784268

ケンタッキーみたいな味がいいな…

45 21/04/27(火)04:14:41 No.796784380

五香粉だから八角モロって味にはならないよ カリカリを期待するとそうでもなくてめっちゃ飽きる

46 21/04/27(火)04:16:14 No.796784437

しらない唐揚げのバリエーションが増えすぎてよくわからなくなってきた

47 21/04/27(火)04:18:50 No.796784548

まずくはないけど半分くらい食ったらもういいかなってなった 夏にビールと食うならいいかもね

48 21/04/27(火)04:19:29 No.796784567

唐揚げというよりは肉厚なおせんべいみたいな食べごたえだった スパイシーでザクザク食べられるんだけどこれだけでお腹いっぱいになったから誰かとわけて食べたほうがいいと思う

49 21/04/27(火)04:20:56 No.796784623

ティキン食いたくなってきた

50 21/04/27(火)04:21:35 No.796784648

でかい唐揚げみたいな見た目なんだものとりあえず食べてみたい

51 21/04/27(火)04:23:11 No.796784697

これはテイクアウトして夕食夜食に食べることを想定したお店なの? タピオカみたいにJKが買い食いすることを想定したお店なの?

52 21/04/27(火)04:23:35 No.796784712

中韓台は最近食べ物圧が弱まっているな…

53 21/04/27(火)04:36:33 No.796785157

>これはテイクアウトして夕食夜食に食べることを想定したお店なの? >タピオカみたいにJKが買い食いすることを想定したお店なの? その場ででけーでけー言いながら食うやつだよ

54 21/04/27(火)04:38:18 No.796785201

デブの食い物

55 21/04/27(火)04:39:52 No.796785259

一般人も好きでしょ揚げ鳥

56 21/04/27(火)04:45:15 No.796785414

胸肉を叩いて伸ばしたやつだから実際は原価もそんなに掛かってないので安くても別に怪しいわけではない

57 21/04/27(火)04:58:49 No.796785860

ジーパイは夜市の雰囲気で食ってナンボみたいな所はある気がする

58 21/04/27(火)05:15:54 No.796786341

でかくない…?

59 21/04/27(火)05:36:50 No.796786888

手に持って食べる唐揚げは全部ファミチキじゃないのかい!

60 21/04/27(火)05:42:05 No.796787031

>近所にスレがみたいな台湾のファミチキ屋さん?がタピオカ屋の跡地にできていた >食ったことないけどこれうまいの? 姫路にもこの流れでクソデカファミチキ出来てたわ クソデカくて持つと楽しいので一回は食べてみて やけどに注意

61 21/04/27(火)05:42:23 No.796787039

これ夜市でやってるやつかー このままだと食べにくいのでシュレッダーで裁断して出してくれたりするよね

62 21/04/27(火)05:42:53 No.796787057

台湾行きたいわん

63 21/04/27(火)05:46:22 No.796787167

チキン屋増えてるよね ケチャップとコチジャン混ぜたソース絡めた唐揚げが美味しいので全国のラーメン屋とか中華屋でブーム起きねえかな

64 21/04/27(火)05:47:43 No.796787212

>でかくない…? 団扇くらいあるので中学生マインドとか男の子の部分が目覚めるぞ

65 21/04/27(火)05:48:14 No.796787230

>でかくない…? 滅茶苦茶デカい 色々なフレーバーの粉つけてお出ししてくれる店もある

66 21/04/27(火)05:49:21 No.796787262

日本だと夜市みたいなのないのってやっぱ夜寒いからかね

67 21/04/27(火)05:49:52 No.796787284

そういやファミチキって何時から作り出すんだろ 食べたくなって来た

68 21/04/27(火)05:53:31 No.796787411

>日本だと夜市みたいなのないのってやっぱ夜寒いからかね たこ焼き屋やたいやき屋や人形焼やかすてら玉はあるところにはある しいて言うならデパート百貨店や駅ビルファッションビルにイオンのフードコートにあるのが形を変えた市なんじゃ?

69 21/04/27(火)05:57:13 No.796787501

ヤクザのしのぎになったり保健所がブチ切れるだけじゃね? ガキの頃は祭りの出店の屋台好きだったけど20超えてから行ったら汚すぎて無理になったな

70 21/04/27(火)05:57:13 No.796787502

>>日本だと夜市みたいなのないのってやっぱ夜寒いからかね >たこ焼き屋やたいやき屋や人形焼やかすてら玉はあるところにはある >しいて言うならデパート百貨店や駅ビルファッションビルにイオンのフードコートにあるのが形を変えた市なんじゃ? そうなのかな…ストリートフードが定常化して集積してるっていう風景は 東南アジアとか南米でよく見るからあったかいところだとやりやすいのかなとか今考えてたんだけど 確かに形が変わっただけなのかも

71 21/04/27(火)05:57:53 No.796787519

あるいみ福岡のやつとかがそれっぽいといえばそれっぽいのか?

72 21/04/27(火)06:08:20 No.796787846

結局は衛生と土地の問題じゃねえかなと思う

73 21/04/27(火)06:15:37 No.796788104

昔は屋台ラーメン通りとか合ったけど滅びたな

74 21/04/27(火)06:32:20 No.796788778

今の日本の土地事情だとか法律的に屋台のどこでも出せるメリットは全く生かせないから…

75 21/04/27(火)06:34:09 No.796788838

>結局タピオカ飲まずにブームが終わってしまった… おじさん…

76 21/04/27(火)07:12:17 No.796791053

台湾の唐揚げ屋台出来てたわ まずかった

77 21/04/27(火)07:14:45 No.796791237

衛生法だかでまず新しい屋台を出すのが難しいとかなんとか聞いた気がするが忘れた

78 21/04/27(火)07:25:04 No.796792146

高いがうまい 飽きる

79 21/04/27(火)07:26:02 No.796792252

台湾行った時は警察の見回りに合わせて消えて戻って来る屋台に笑った

80 21/04/27(火)07:29:37 No.796792585

>タピオカみたいにJKが買い食いすることを想定したお店なの? デカい唐揚げ食べながら歩いてる女子高生が街にあふれるのはちょっといい光景だな

81 21/04/27(火)07:34:22 No.796793024

こないだ中華街で食べたけど結構うまい

82 21/04/27(火)07:36:26 No.796793231

これのファミチキサイズがあればいいや…

83 21/04/27(火)07:39:02 No.796793481

近所のタピオカ屋はこれも併売してるな

84 21/04/27(火)07:40:59 No.796793684

タピオカカロリー高いんだよな

85 21/04/27(火)07:44:32 No.796794064

文句言いながらも食ってる「」かわいい

86 21/04/27(火)07:49:01 No.796794580

タピオカミルクティーお店で飲んだことないけどタピオカは置いておいて黒糖ミルクティーはお店だと美味しいんだろうか

87 21/04/27(火)07:54:39 No.796795235

台湾の食べ物ってうまそうなの多いけど八角くさいのは苦手

88 21/04/27(火)07:57:47 No.796795616

台湾カステラもめっちゃ見かけるようになった

89 21/04/27(火)07:58:37 No.796795729

アジアンテイストを取り入れることでFF10みたいなオシャレさがある

↑Top