21/04/27(火)00:49:10 セカン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/27(火)00:49:10 No.796760515
セカンドカーに中古でこいつ買おうか検討中 乗ってる「」いる?
1 21/04/27(火)00:49:48 No.796760671
やめときな
2 21/04/27(火)00:51:26 No.796761086
中古のイタフラ車は「俺はこいつの為にどれだけ万札をドブに捨てたか」を ニヤニヤしながら人に話すのが生きがいの異常者が乗るもんだよ
3 21/04/27(火)00:52:52 No.796761396
別にそんなにこいつは壊れん
4 21/04/27(火)00:52:54 No.796761402
たまに入院してもセカンドカーなら大丈夫だな!
5 21/04/27(火)00:54:25 No.796761775
何で買おうと思ったの?
6 21/04/27(火)00:57:02 No.796762350
なぜかドイツ製のDQ200DSGよりもこいつのイタリア製のC635DDCTの方がイカれた話聞かない 許容トルク35㎏だから1400ターボだとかなり余裕あるからか
7 21/04/27(火)00:58:35 No.796762727
imgにスレ立てて聞くような奴は維持できないわ
8 21/04/27(火)00:59:18 No.796762892
結局は使い方次第だからなイタ車なんて セレスピードもセレオイル消耗品と割り切って足してりゃ壊れるこたないし
9 21/04/27(火)01:00:22 No.796763128
トランスミッションに関しちゃスレ画はかなりオーバークオリティだよね 同クラスのポロと比べるとずっとマシ
10 21/04/27(火)01:00:22 No.796763129
今のヨーロッパ車は夏に渋滞ハマらなければ壊れないらしいから平気平気
11 21/04/27(火)01:00:48 No.796763222
セカンドカーならもっと楽しい車にしようぜ! ロードスターとかヤリスGRとか
12 21/04/27(火)01:01:05 No.796763283
20年前からどこの外車もエアコンサンデンやぞ
13 21/04/27(火)01:03:36 No.796763833
つかスレ画がエンコするような使い方だったら国産でも遅かれ早かれエンコすると思う
14 21/04/27(火)01:05:23 No.796764202
確かに
15 21/04/27(火)01:06:11 No.796764368
ガソリンハイオク食うだけで何の変哲もないコンパクトカーだし
16 21/04/27(火)01:09:09 No.796765038
乗ってるわ 意外に燃費わるくないしトルクがあって速いぞ 作りは正直よくないけど
17 21/04/27(火)01:09:43 No.796765176
俺の親父が10年くらい乗ってたが全然壊れなかったぞ 156は高速でアクセルが戻らなくなったりやばい故障があったけどこいつは一回煙出て修理に出したくらい
18 21/04/27(火)01:10:44 No.796765417
四葉のクローバーが良いやつなんだっけ
19 21/04/27(火)01:11:50 No.796765662
イタ車に詳しい車屋さんが今の車はメンテしてれば壊れないって言ってた su4803334.jpg
20 21/04/27(火)01:12:10 No.796765731
アルファロメオって女にモテそう
21 21/04/27(火)01:12:53 No.796765875
ブレーキパッドしか変えてねーや イリジウムタフだし10万は普通に持つ
22 21/04/27(火)01:12:55 No.796765883
>ロードスターとかヤリスGRとか なんでGRやリスって未だに名前間違えられるんだろうな GRブランドの知名度不足なんだろか
23 21/04/27(火)01:13:08 No.796765924
゜▽゜
24 21/04/27(火)01:13:21 No.796765973
>su4803334.jpg ふざけんな!
25 21/04/27(火)01:14:11 No.796766140
実際壊れるか壊れないかで言ったら壊れる でも壊れない車に当たれば壊れないよ 安心していけ
26 21/04/27(火)01:16:00 No.796766496
この世代まで来ると本当に可愛げないレベルで壊れん 油脂類だけはまめに交換しよう
27 21/04/27(火)01:16:07 No.796766518
>su4803334.jpg 言っとくけどこんなに全部替えてるヤツいねえ TCTオイルはそりゃ替えるべきだが
28 21/04/27(火)01:17:19 No.796766767
>イタ車に詳しい車屋さんが今の車はメンテしてれば壊れないって言ってた >su4803334.jpg 車検のない国だからこそ耐久性はないといけないのでは…?
29 21/04/27(火)01:17:57 No.796766884
大げさに車屋が言い過ぎなとこもある てかテンショナーとかどうせベアリングNTNだし国産と同じだぞ
30 21/04/27(火)01:18:09 No.796766926
イタ車のDCTは怖いからMTにしとけって書くつもりだったが壊れんのだな… フラウパッケージのやつだとQOL上がるよ
31 21/04/27(火)01:19:04 No.796767118
ヘッドカバーガスケットが5万で抜けるとか聞いたことがない
32 21/04/27(火)01:19:08 No.796767133
ありがとうもうほぼ買うつもりだから実際のユーザーに聞きたかった 一台目もラテン車だからまぁ故障の耐性はある
33 21/04/27(火)01:20:06 No.796767301
今のセコハンだったら大体リコール終わって対策品に中換わってりゃ普通にイカれんわな
34 21/04/27(火)01:20:13 No.796767319
5万キロでウォーターポンプか…
35 21/04/27(火)01:20:14 No.796767325
>イタ車に詳しい車屋さんが今の車はメンテしてれば壊れないって言ってた >su4803334.jpg やりすぎ ヘッドカバーガスケット5万て
36 21/04/27(火)01:21:16 No.796767506
5万でウォータポンプ逝ってたのは再生樹脂のインペラ使ってた頃の話でこいつは普通に金属インペラだしな…
37 21/04/27(火)01:21:24 No.796767528
まぁ中古車屋はカッコつけて言い過ぎるところあるから
38 21/04/27(火)01:21:25 No.796767535
>5万キロでウォーターポンプか… ウォタポンはやっといた方が安心かなぁ…ブレーキなんて消耗次第でしょ
39 21/04/27(火)01:21:55 No.796767609
>5万でウォータポンプ逝ってたのは再生樹脂のインペラ使ってた頃の話でこいつは普通に金属インペラだしな… 大体2000年代前半までだよね
40 21/04/27(火)01:21:56 No.796767613
>5万でウォータポンプ逝ってたのは再生樹脂のインペラ使ってた頃の話でこいつは普通に金属インペラだしな… ドイツだけじゃなくてイタ車でも使ってたの⁉︎
41 21/04/27(火)01:22:22 No.796767690
>ドイツだけじゃなくてイタ車でも使ってたの⁉︎ そりゃ作ってる部品メーカーが同じINAとかゲイツとかなんだから当たり前だろ
42 21/04/27(火)01:22:36 No.796767737
>まぁ中古車屋はカッコつけて言い過ぎるところあるから メンテサボって壊すのは人災ってのだけは同意
43 21/04/27(火)01:23:28 No.796767883
同じエンジンの車載ってるからエンジンは丈夫そうで安心
44 21/04/27(火)01:24:19 No.796768060
>ドイツだけじゃなくてイタ車でも使ってたの⁉︎ 欧州車なんて基本エンブレム違うだけでこまごました部品のメーカーは大体同じだぞ エンジンとボデーだけだ車メーカーが自社で作ってんのは ミッションはミッション屋から買ってるしな
45 21/04/27(火)01:27:43 No.796768670
大体一昔前だとマニエッティマレリって書いてある部品がイカれる 今は品質管理改善したのか知らんけど
46 21/04/27(火)01:28:14 No.796768748
これ見た目だけで中身他の車と同じじゃなかったっけ?
47 21/04/27(火)01:28:45 No.796768837
補機類はボッシュかコンチネンタルで 変速機はZFかゲトラグなイメージ
48 21/04/27(火)01:29:40 No.796768999
マレリってカルソニック買収してなかったっけ?
49 21/04/27(火)01:29:51 No.796769023
>これ見た目だけで中身他の車と同じじゃなかったっけ? アルファロメオ的な官能性は無いね
50 21/04/27(火)01:30:26 No.796769127
147/156あたりから壊れねぇ可愛くねぇと言われ続けたが遂に国産並みになったのか…
51 21/04/27(火)01:30:48 No.796769194
ジュリアちゃん買おうぜ
52 21/04/27(火)01:31:03 No.796769223
部品メーカーの問題だからな結局は
53 21/04/27(火)01:31:15 No.796769265
官能性をエンジンとするならブッソv6が死んだ時点で… 内装は最高ですよ
54 21/04/27(火)01:31:51 No.796769367
特にスレ画は設計マズいとこもないしな
55 21/04/27(火)01:33:12 No.796769577
>ジュリアちゃん買おうぜ セカンドカーには無理よ!
56 21/04/27(火)01:33:39 No.796769635
>147/156あたりから壊れねぇ可愛くねぇと言われ続けたが遂に国産並みになったのか… というかグローバル化で国産も外車と部品が大差なくなったのだ 日産の純正パーツとかハンガリー製だしな
57 21/04/27(火)01:34:21 No.796769750
ジュリアのスーパーあたりをファーストにするのはありだと思いますよ 顔見ないと3しりに見えるけど
58 21/04/27(火)01:35:09 No.796769861
機械類は壊れなくなったけど内装を接着剤で止めるのやめてくだち…
59 21/04/27(火)01:38:09 No.796770328
エンジンはもう大差ないけど革内装だけは別格
60 21/04/27(火)01:40:37 No.796770681
155V6に乗ってみたいな…
61 21/04/27(火)01:41:14 No.796770755
>というかグローバル化で国産も外車と部品が大差なくなったのだ 中身が大差なくなるとあとはもう本当にボディーが腐るか腐らんかくらいの差だよね
62 21/04/27(火)01:44:13 No.796771172
デザインだけでこの子に乗りたい https://www.alfaromeo-jp.com/giulia/limited/gta/
63 21/04/27(火)01:47:13 No.796771647
ジュリアいいよね… 75以来のFRセダンなのもいい
64 21/04/27(火)01:47:40 No.796771716
セカンドカーってなかなかすごいな クルマ趣味だと割と普通なのか
65 21/04/27(火)01:48:49 No.796771887
クアドロフェリオのV6積んだスポーツカー欲しい
66 21/04/27(火)01:51:07 No.796772190
クーパーSの初代とか デザインブランドはBMCでイギリスで メーカーはBMWでドイツ エンジンはブラジルのクライスラー ミッションはアイシン6ATって グローバル化でできたキマイラみたいな車だったな
67 21/04/27(火)01:51:31 No.796772248
>155V6に乗ってみたいな… 156の2.5にしとけ 155は腐る
68 21/04/27(火)01:51:48 No.796772283
>グローバル化でできたキマイラみたいな車だったな 今の車みんなそうじゃん
69 21/04/27(火)01:52:51 No.796772420
>デザインだけでこの子に乗りたい 欲しいけど買えない…
70 21/04/27(火)01:54:06 No.796772617
FFアルファはちょっと…
71 21/04/27(火)01:54:46 No.796772712
>FFアルファはちょっと… 傑作車のスッドを否定なさるんですか!?
72 21/04/27(火)01:55:10 No.796772770
アルナ…いや言うまい
73 21/04/27(火)01:56:18 No.796772932
>セカンドカーってなかなかすごいな >クルマ趣味だと割と普通なのか 地方だと一家族2~3台あるの普通かな… 駐車場がタダか安くて2台目3台目は軽自動車が普通だけど
74 21/04/27(火)01:56:29 No.796772957
>アルナ…いや言うまい https://www.theparking.eu/used-cars/alfa-romeo-arna.html#!/used-cars/alfa-romeo-arna.html%3Ftri%3Dprix_croissant 意外といい値段するのね…
75 21/04/27(火)01:57:49 No.796773134
一台だけまだ日本で乗られてナンバーついてるのがあるらしいなアルナ
76 21/04/27(火)01:58:58 No.796773286
これから出るのは全部FRか4WDなので期待できるな
77 21/04/27(火)02:21:15 No.796776480
ジュリアオンライン見積もりしたら高くて買えなかった
78 21/04/27(火)02:26:35 No.796777196
エッタいいよね…
79 21/04/27(火)02:27:27 No.796777307
ジュリエッタは生産終了して現在在庫処分中
80 21/04/27(火)02:27:48 No.796777347
俺の中ではDTMの155が最高にカッコイイんだ
81 21/04/27(火)02:32:06 No.796777861
中途半端な時期のAlfaはブレラが至高
82 21/04/27(火)02:36:37 No.796778323
クアドリフェリオなんたらの四葉マーク見るたびにグリーン車だな…って思ってすまない