虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/23(金)23:51:32 No.795700866

    >こいつ強くない?

    1 21/04/23(金)23:53:39 No.795701654

    つよい

    2 21/04/23(金)23:54:02 No.795701787

    わからん 説明しろ 聞いてやる

    3 21/04/23(金)23:54:11 No.795701849

    >こいつ関西弁に強くない?

    4 21/04/23(金)23:54:43 No.795702067

    動画実況に強い

    5 21/04/23(金)23:54:44 No.795702073

    なんてこったvivaldiを知らない「」がいるなんてな

    6 21/04/23(金)23:54:49 No.795702109

    もうこいつだけでいいんじゃないかなってぐらい依存してる

    7 21/04/23(金)23:55:13 No.795702243

    使いやすい 不満らしい不満なし

    8 21/04/23(金)23:55:13 No.795702247

    アプデのタイミングでバグが減った上で新しいバグが増えたりするけど俺の心強いメインブラウザだ

    9 21/04/23(金)23:56:14 No.795702598

    クロームから切り替えたけど クロームが勝手に自爆したような気もする

    10 21/04/23(金)23:56:33 No.795702697

    一時期動画に弱かったけど直ったしほぼ隙がない

    11 21/04/23(金)23:56:59 No.795702845

    開発がかなり慈善事業

    12 21/04/23(金)23:57:27 No.795702994

    こいつクロミウムがアプデしてもなかなかアプデこないからなあ

    13 21/04/23(金)23:58:09 No.795703224

    やんぴとほかすはこいつで覚えた

    14 21/04/23(金)23:58:31 No.795703353

    スナップショット版使ってる「」いるのかな 自分は安定版しか使ったことないんだけど

    15 21/04/23(金)23:59:22 No.795703618

    プライバシーを守らないやつをころす

    16 21/04/23(金)23:59:27 No.795703649

    googleに喧嘩売るブラウザ

    17 21/04/23(金)23:59:47 No.795703753

    安定版も派手なバグ残ってたりするからスナップショットでも変わらないな?とはなる

    18 21/04/23(金)23:59:54 No.795703791

    日本人の割合かなり高いと聞く

    19 21/04/24(土)00:00:00 No.795703838

    不思議と日本ユーザーが多いブラウザ

    20 21/04/24(土)00:00:06 No.795703867

    >スナップショット版使ってる「」いるのかな >自分は安定版しか使ったことないんだけど コンテキストメニュー弄れるようになった頃に使ってたけどあくまで試験運用だな 最近は翻訳もできるようになってると聞く

    21 21/04/24(土)00:00:16 No.795703942

    いいよねVivaldi…メインブラウザにしてる

    22 21/04/24(土)00:00:56 No.795704224

    相変わらずメモリはそれなりに食うが PC慎重でメモリ32GBにしたので俺は無敵だ!

    23 21/04/24(土)00:01:38 No.795704480

    日本人の割合が多いのでローカライズも日本向けのが結構多い 関西弁…?

    24 21/04/24(土)00:02:02 No.795704637

    メモリドカ食いするのはもうブラウザ全部そんな感じだし

    25 21/04/24(土)00:02:52 No.795704943

    便利な機能は山ほどあるけどちゃんと使いこなせる気がしない ジェスチャとか覚えてない

    26 21/04/24(土)00:03:10 No.795705027

    presto版opera(ver12とかだっけ?)をアプデせずに使い続けて operaが中国企業に売却されたタイミングで乗り換えた人多そう

    27 21/04/24(土)00:03:47 No.795705247

    crevice使ってるからジェスチャはオフにしちゃったな…

    28 21/04/24(土)00:04:13 No.795705396

    解説動画流しながら別のタイリングしたタブスタックで参考資料開いて作業するみたいなことが簡単にできてありがたい

    29 21/04/24(土)00:04:34 No.795705589

    メモとタイリング、タブミュートくらいしか使えてないけどすごいお世話になってる お礼に普段検索はgoogle使ってるけど思い出したように適当なワードで10回くらいyahooで検索してる

    30 21/04/24(土)00:04:52 No.795705709

    ちょろめエッチ火狐以外はだいたいこいつかbrave派

    31 21/04/24(土)00:04:55 No.795705726

    こいつのタブを休止させる機能切りたいんだけど設定にみあたらない

    32 21/04/24(土)00:05:14 [やんぴ] No.795705827

    やんぴ

    33 21/04/24(土)00:05:52 No.795706086

    縦タブでちゃんとタイトルバーが消えてくれる

    34 21/04/24(土)00:06:06 No.795706183

    FLOCゆるさないマン

    35 21/04/24(土)00:06:16 No.795706259

    >こいつのタブを休止させる機能切りたいんだけど設定にみあたらない そういうのはコンテキストメニューの設定弄って非表示にするしかないと思う

    36 21/04/24(土)00:06:54 No.795706446

    ubuntuで動くのがありがたい winも泥もこいつだ

    37 21/04/24(土)00:07:55 No.795706797

    泥のこいつはそこまで言うほど優秀でもなければ不便でもない普通の感じ

    38 21/04/24(土)00:10:31 No.795707652

    >泥のこいつはそこまで言うほど優秀でもなければ不便でもない普通の感じ スクロールがフリックでしかないの不便…

    39 21/04/24(土)00:11:19 No.795707996

    skiaとvulkan関連で死ぬほどエラー吐いてるけど動いてるからみて見ぬふりをしている

    40 21/04/24(土)00:12:17 No.795708384

    マウスジェスチャがネイティブだからほぼ全てのページで動いてくれるのがありがたい…

    41 21/04/24(土)00:12:24 No.795708417

    Chromeもグループ化とか出来るようになったけど こっちのホスト毎にまとめてくれる機能味わったら戻れなくなる すごいimgが捗る

    42 21/04/24(土)00:12:36 No.795708481

    だいぶ前に使って微妙だったからそれっきりなんだけどまともになったの? 今はEdge使ってるけど

    43 21/04/24(土)00:13:12 No.795708676

    edgeの進化が早いから正直無用になったところはある そのうちedgeもいらなくなるだろうなとも思ってるがデフォルトで入ってるのとモバイルにも対応していることがやっぱ強いなあ

    44 21/04/24(土)00:13:38 No.795708843

    >泥のこいつはそこまで言うほど優秀でもなければ不便でもない普通の感じ 軽く触った限りだとページレイアウト調整がちょっと甘く感じた 設定で変わるかもしれないけど

    45 21/04/24(土)00:13:52 No.795708919

    >だいぶ前に使って微妙だったからそれっきりなんだけどまともになったの? >今はEdge使ってるけど 痒いとこほぼ全てに手が届くからなんでも自分の思った通りにしたい人にはかなり良い Edgeもいいものだけどね

    46 21/04/24(土)00:13:56 No.795708933

    opera使ってた人が使ってイメージ

    47 21/04/24(土)00:14:47 No.795709219

    俺はマウスジェスチャが設定画面でも動くと言うだけでこいつを使ってる 早くメーラーが標準搭載に成ってほしい

    48 21/04/24(土)00:14:59 No.795709297

    >opera使ってた人が使ってイメージ それはよくわかる

    49 21/04/24(土)00:15:11 No.795709367

    変なバイクのゲームはなんなの…

    50 21/04/24(土)00:15:29 No.795709458

    なんだかんだで名前聞いたことあるレベルのブラウザは趣味で選んでええよ

    51 21/04/24(土)00:15:30 No.795709461

    >だいぶ前に使って微妙だったからそれっきりなんだけどまともになったの? >今はEdge使ってるけど 不具合はゼロとは言わないけど今はだいぶまともに動くようになった ただコンセプト的には自前で色々機能持ってるところが売りだからedgeで困ってないなら乗り換えとかもしなくて良いとは思う

    52 21/04/24(土)00:16:05 No.795709664

    3歩進んで2歩下がる時もあるけどアプデの度により良くなってるブラウザだと思うよ

    53 21/04/24(土)00:17:58 No.795710277

    大抵のブラウザは叩く目的でもない限り悪くなってると言えることはないだろう たまに重くなったという人もいるが大抵はおま環か思い込みだしな firefoxがwebエクステンションに舵を切った時とかは今までのアドオン死滅していったから悪くなったと言ってもいいとは思うけど

    54 21/04/24(土)00:18:23 No.795710416

    今入れてみて即質問でアレなんだけど 三方囲われてるのが気になるからどこか一辺にパネル?バー?_類まとめたいんだけどそれは無理なんだろうか

    55 21/04/24(土)00:18:23 No.795710417

    書き込みをした人によって削除されました

    56 21/04/24(土)00:18:27 No.795710446

    割とメモが便利 マークダウンで書けるのいいよね…

    57 21/04/24(土)00:19:40 No.795710878

    >今入れてみて即質問でアレなんだけど >三方囲われてるのが気になるからどこか一辺にパネル?バー?_類まとめたいんだけどそれは無理なんだろうか 設定からアドレスバーとタブとパネルの位置変更できるよ パネルはトグルすることもできる

    58 21/04/24(土)00:20:41 No.795711237

    設定のパネルタブで表示位置調整出来るね ショーットカットキー的にはF4で出したり消したりすることもできるよ

    59 21/04/24(土)00:21:09 No.795711397

    俺のグラブル専用ブラウザ榛名

    60 21/04/24(土)00:21:37 No.795711562

    googleはちょろめに限らずサービス全般でお殿様すぎて わけわからん仕様と変更の押し付けで使いにくくなる一方だから 真っ当な代替サービス出たら乗り換えない理由がなさすぎる

    61 21/04/24(土)00:21:39 No.795711575

    インスコしようと思ったらiOS版ないのか!

    62 21/04/24(土)00:22:01 No.795711705

    >変なバイクのゲームはなんなの… 意外と面白いかもと思って始めてすぐやめちゃった それから2度と遊んでない

    63 21/04/24(土)00:22:04 No.795711721

    最近動作が軽快になったので助かってる

    64 21/04/24(土)00:22:12 No.795711774

    >どこか一辺 たださすがにパネルを上下に置いたりアドレスバーを左右においたりすることはできない

    65 21/04/24(土)00:24:12 No.795712474

    su4794180.jpg

    66 21/04/24(土)00:25:53 No.795713058

    設定がどこに何があるかちょっと判りづらい

    67 21/04/24(土)00:25:56 No.795713072

    >たださすがにパネルを上下に置いたりアドレスバーを左右においたりすることはできない css弄ればできるんじゃね? ヘンテコな配置で使い易いとは思わないからやったことないけど

    68 21/04/24(土)00:27:34 No.795713636

    chromeとパスワード管理共有できないのは残念だがそれはググルリニンさんの意向だからしょうがない

    69 21/04/24(土)00:27:37 No.795713649

    こんなかんじに表示領域広くできるのが良い su4794189.png

    70 21/04/24(土)00:28:38 No.795713924

    いろんなブラウザが発展してるのは実に良い

    71 21/04/24(土)00:28:45 No.795713951

    マニフェストv3はこいつも採用するんだろうか

    72 21/04/24(土)00:29:26 No.795714128

    関西弁はなんなの…

    73 21/04/24(土)00:29:29 No.795714138

    クイックコマンドでどこでも行けてすごい便利なんだけど 履歴全部検索できるようにしてると重くなるから一ヶ月とかに制限かけてる

    74 21/04/24(土)00:30:20 No.795714363

    >chromeとパスワード管理共有できないのは残念だがそれはググルリニンさんの意向だからしょうがない ちょっと前までChromiumブラウザ同士でブクマとか同期できたけどいきなり切られて驚いた

    75 21/04/24(土)00:31:04 No.795714575

    / キーで検索窓にフォーカス飛ぶのを最近知った

    76 21/04/24(土)00:31:10 No.795714613

    >マニフェストv3はこいつも採用するんだろうか クローム系な時点で避けようがなくない?

    77 21/04/24(土)00:31:42 No.795714757

    最近アドレスバーで検索しようとすると 一回前に検索したものが稀に表示されるようになったのが困る 入れ直しても直らないから諦めたけど

    78 21/04/24(土)00:32:57 No.795715147

    chromeからえっちとスレ画メインに切り替えてから久しいけど どっちのブラウザでもgoogle検索するときいちいちchrome使いませんかポップアップ出るのがとてもうざい

    79 21/04/24(土)00:32:59 No.795715154

    Shift+ドラッグでステータスバーの時計をツールバーに移動させるのおすすめですぞ

    80 21/04/24(土)00:34:06 No.795715466

    >Shift+ドラッグでステータスバーの時計をツールバーに移動させるのおすすめですぞ これ前のスレでも見たんだけどどういうことなのか全然わかってない…

    81 21/04/24(土)00:34:42 No.795715662

    >これ前のスレでも見たんだけどどういうことなのか全然わかってない… そのままの意味だけど…

    82 21/04/24(土)00:36:11 No.795716088

    >そのままの意味だけど… あーごめん もしやと思って調べて今気づいた 俺ステータスバー表示してなかったわ 時計あったのね…てっきりWinの時計をドラッグさせるものかと

    83 21/04/24(土)00:36:42 No.795716223

    >Shift+ドラッグでステータスバーの時計をツールバーに移動させるのおすすめですぞ 右の方に置けない?

    84 21/04/24(土)00:37:27 No.795716460

    >Shift+ドラッグでステータスバーの時計をツールバーに移動させるのおすすめですぞ これshift+ctrl+ドラッグじゃね?

    85 21/04/24(土)00:37:52 No.795716572

    >時計あったのね…てっきりWinの時計をドラッグさせるものかと それはタスクバーだね……

    86 21/04/24(土)00:38:08 No.795716657

    そもそも普通の人ってwin自体のタスクバー表示してないの!?

    87 21/04/24(土)00:38:26 No.795716737

    >>Shift+ドラッグでステータスバーの時計をツールバーに移動させるのおすすめですぞ >これshift+ctrl+ドラッグじゃね? 今試したけどshiftだけでよかった

    88 21/04/24(土)00:39:35 No.795717056

    >右の方に置けない? 右は拡張専用の場所だから無理やね 拡張の並び替えぐらいなら同じやり方でできるんだが

    89 21/04/24(土)00:41:06 No.795717476

    最近知ったんだけどこの二段タプってやつメッチャ便利じゃない?

    90 21/04/24(土)00:42:00 No.795717724

    最小化ボタンの横にあるゴミ箱も移動できたらなあ

    91 21/04/24(土)00:42:09 No.795717745

    ウェブページ用ダークモードとやらが実装されたという記事は見つけたんだが設定を検索してもそれらしきものがない

    92 21/04/24(土)00:42:38 No.795717905

    縦タブ派?横タブ派? 左パネル派?右パネル派?

    93 21/04/24(土)00:43:30 No.795718153

    縦タブ使ってたけど結局横タブに戻ってきた パネルは右

    94 21/04/24(土)00:43:33 No.795718166

    俺の印象ではこいつを使うやつはOpera12使い 俺もそうだから

    95 21/04/24(土)00:43:41 No.795718207

    >ウェブページ用ダークモードとやらが実装されたという記事は見つけたんだが設定を検索してもそれらしきものがない vivaldi://flags開いて#enable-force-darkを有効に

    96 21/04/24(土)00:43:41 No.795718209

    >ちょっと前までChromiumブラウザ同士でブクマとか同期できたけどいきなり切られて驚いた 同期できなくなったの? 残念…

    97 21/04/24(土)00:43:52 No.795718259

    >縦タブ派?横タブ派? >左パネル派?右パネル派? 前までは縦タブ派だったけど二段タブで縦タブ+縦タブの代わりにウィンドウパネル利用に変えた

    98 21/04/24(土)00:44:22 No.795718418

    横タブパネルツリータブ

    99 21/04/24(土)00:44:37 No.795718486

    >vivaldi://flags開いて#enable-force-darkを有効に おおありがとう…一旦引っ込められたのかこの機能

    100 21/04/24(土)00:45:02 No.795718618

    社長そろそろ泳がないかな

    101 21/04/24(土)00:45:45 No.795718832

    >#enable-force-dark フォースの暗黒面を有効にする…

    102 21/04/24(土)00:46:17 No.795718984

    >社長そろそろ泳がないかな もうOperaじゃないから無効だろう

    103 21/04/24(土)00:46:32 No.795719056

    >マニフェストv3はこいつも採用するんだろうか braveと一緒に…すぞって立場を表明してたよ随分前に 内臓広告ブロッカーも搭載したよublockには勝てないが

    104 21/04/24(土)00:46:46 No.795719118

    >同期できなくなったの? >残念… 元々自前鯖で同期してるVivaldiは関係ないけどね 他所のマイナーブラウザは軒並み同期死んだのがうん…

    105 21/04/24(土)00:47:19 No.795719293

    履歴の機能がやたら充実してる…

    106 21/04/24(土)00:49:19 No.795719838

    タブスタックはpresto operaの方が使いやすかったと思う